タグ

サービスに関するropebreakのブックマーク (17)

  • [ウェブサービスレビュー]もうFTPサーバはいらない!? 容量無制限のデータ転送サービス「firestorage」

    内容:「firestorage」は、無料で使える国産の大容量データ転送サービスだ。ディスク容量が無制限、使い放題であるうえ、利用にあたって会員登録すら必須でなく、思い立った時にすぐ利用できるのが大きな特徴だ。 「firestorage」は、無料で使える国産の大容量データ転送サービスだ。高いシェアを誇る「宅ふぁいる便」などと同様、サーバを介して大容量ファイルを転送するためのウェブサービスだが、サービスはディスク容量が無制限、使い放題であることが大きなメリットだ。しかも利用にあたって会員登録が必須でなく、誰でも利用できてしまうのだから驚きである。 利用方法は簡単そのもの。保存期間を指定したのち、アップロードボタンを押してファイルを指定すると、すぐさまサーバへのアップロードが開始される。完了するとダウンロード用のURLが表示されるので、これをメールに貼り付けて相手に送信すれば、簡単にファイルを

    [ウェブサービスレビュー]もうFTPサーバはいらない!? 容量無制限のデータ転送サービス「firestorage」
  • “次のアマゾン”、リアーデンを知っていますか?:ITpro

    現在、米国で「次のアマゾン・ドット・コムになるのでは」と期待されているベンダーがいる。企業向けの調達サービスを展開するリアーデン・コマースだ。ソフトウエアをインターネット経由でサービスとして提供するSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)ベンダーの注目株でもある。 同社は2007年に入って格サービスを開始したばかりだが、2007年の前半だけでユーザー数を約30倍の約600社に増やした。ユーザーは、英グラクソ・スミスクラインや米モトローラ、米ワールプールといった名だたる大企業から社員数十人の中小企業までさまざまだ。同社のダン・フォード プロダクト・マーケティング・ディレクタは「年内には1000社に達する見込み」と語る。 企業向けで足場を固めた後、いずれは個人向けサービスに参入するのが同社の目標だ。そこで「次のアマゾン」を目指す。そんなリアーデンのサービスとは、どんなものだろうか。 調達

    “次のアマゾン”、リアーデンを知っていますか?:ITpro
    ropebreak
    ropebreak 2007/11/14
    こりゃコマースワンだ。
  • Google、電話で使う地域情報検索サービス正式スタート

    Googleは10月12日、音声認識技術を活用した地域情報検索サービス「GOOG-411」を、正式版として公開した。固定電話や携帯電話で利用する無料サービスで、コンピュータやインターネット接続がなくてもGoogleの「地域情報検索」を音声で利用できるというもの。 フリーダイヤル「1-800-GOOG-411」に電話をかけ、場所やレストランの名前などを言えば、その店に電話をつないでもらえるようになっている。携帯電話から利用する際には、検索結果をテキストメッセージで取得したり、地図を入手することも可能。 関連記事 Googleフォンは当に実現する? モバイル関連会社の買収、700MHzの競売への入札と、Googleがモバイル市場に重点を置いている状況証拠は数あるが、はたしてうわさ通り携帯電話を出すのだろうか? [WSJ] 「Googleケータイ」の試作品提示、狙いは広告市場 Google

    Google、電話で使う地域情報検索サービス正式スタート
  • 窓の杜 - 【NEWS】「Google Earth」v4.2にフライトシミュレーターが搭載されていることが判明

    Google Earth」ファンによるブログ“Google Earth Blog”などによると、8月22日に公開された「Google Earth」v4.2には隠し機能として“フライトシミュレーター”機能が搭載されていることが判明した。“フライトシミュレーター”機能では、「Google Earth」の3Dマップ上を自由に飛行することが可能で、航空機としてジェット戦闘機“F-16”とプロペラ機“Cirrus SR22”を選択できる。 航空機は“ラダー”のほか、“エレベータトリム”“フラップ”などを使った格的な操縦が可能。操作はジョイスティックのほかキーボードにも対応しているが、操作が煩雑になるためジョイスティックの使用をオススメする。 “フライトシミュレーター”機能を利用するには、まず[オプション]画面-[全般]タブの言語設定で“English”を選択し、「Google Earth」を英語

  • MS、Mac用Officeユーザー向けサイト「Art of Office」開設

    MicrosoftMacintosh Business UnitMacBU)は8月29日、Mac上でOfficeアプリケーション(Word、ExcelPowerPointなど)を利用して作成したアート作品やコンテンツを発表できるサイト「Art of Office」を新設したと発表した。 Excelを使ったピクセルアート、PowerPointでのアニメ短編、Wordを使ったアート作品などをアップロードして共有、互いに評価できるオンラインコミュニティー。Mac版Officeユーザーであれば誰でも無料で登録、利用することが可能だ。 関連記事 Mac版Officeの発売延期はMicrosoftにとって「深刻な事態」? Office 2008 for Macの発売が延期されたが、これはMicrosoftにとって深刻な兆候を示すとの見方もある。 Apple、新「iWork」に表計算ソフト「Nu

    MS、Mac用Officeユーザー向けサイト「Art of Office」開設
  • http://japan.internet.com/busnews/20070112/26.html

  • 日本語版もまもなく公開,仮想世界「Second Life」の不思議

    GoogleによるYouTubeの買収や,ソフトバンクと米News Corporationの提携よる「MySpace日版」(関連記事)の発表など,ここのところオンライン・コミュニティ・サービス市場における業界の動きが激しい。そうしたなか,米国で大きな話題を集め,個人だけではなく大手企業も次々と参加しているサービスがある。「Second Life」である。 目的や行動に制約のない仮想世界 Second Lifeのユーザー数(登録アカウント数)はこの10月半ばに100万に達した。稿を執筆している11月9日時点ではすでに130万を突破したという。今,ものすごい勢いで参加者が急増している。日語版のサービスもまもなく公開されるという(写真1)。 Second Lifeは,クライアント・ソフトをパソコンにダウンロードして楽しむMMORPG(多人数参加型オンライン・ロールプレイング・ゲーム)のよ

    日本語版もまもなく公開,仮想世界「Second Life」の不思議
  • 米Riya、世界初の本当の画像サーチエンジン「Like.com」を発表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia News:超リアルなお仕事体験パーク「キッザニア」を見てきました

    宅配便を届けたり、ピザ屋でピザを焼いたり、建築現場で資材を運んだり――子どもたちが、さまざまな職業を体験できるテーマパーク「キッザニア東京」が、10月5日に東京・豊洲(江東区)にオープンする。10月2日に行われた報道向け内覧会では、一足先に招待された近所の小学生が“仕事”に夢中で取り組み、楽しそうな笑顔を見せていた。 キッザニア東京は、約1800平方メートルの敷地に、現実社会の約3分の2サイズの建物を並べた屋内施設。お店や消防署、警察署など約50のパビリオンが小さな街を構成しており、約70の職業を体験できる。 宅配便はヤマト運輸が、ピザショップはピザーラが運営するなど、それぞれのパビリオンはその職業に関連の深い現実社会の企業がスポンサーとなり、リアルに職業を体験できるようになっている。スポンサーにとっては、子どもたちに企業ブランドを覚えてもらう機会にもなっている。 入り口は空港風(左)。子

    ITmedia News:超リアルなお仕事体験パーク「キッザニア」を見てきました
  • MSとIntel、次世代RosettaNet標準を共同提案

    グローバルなサプライチェーン構築のための技術仕様RosettaNetの次世代版を、MicrosoftとIntelが共同で推進していく。 MicrosoftとIntelは9月28日、Microsoft Office Open XML Formatを基盤とした、次世代RosettaNet標準を共同提案すると発表した。 RosettaNet標準は、主要なIT企業や電子機器製造企業が参加するコンソーシアム「RosettaNet」が定めた標準。この団体は、ハイテク業界における企業間電子商取引のインタフェースや用語の標準化を行い、グローバルなサプライチェーンの構築を目指している。 両社は同団体が推進する次世代「RosettaNet自動対応」(RAE)プログラムの共同スポンサーとなり、標準化の推進に努める。RAEは、取引相手がIT関連の知識や経験に乏しい中小企業でも、RosettaNet標準を適用できる

    MSとIntel、次世代RosettaNet標準を共同提案
    ropebreak
    ropebreak 2006/10/02
    懐かしい。懐かしすぎる。でも今なんで次世代ロゼッタネットなんだ?
  • YouTube、コンテンツの自動認識・報告技術を年内に導入予定

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ropebreak
    ropebreak 2006/09/20
    NTTのClipLifeに搭載されていた機能を本家YopuTubeが追いかけて搭載。著作権照合フィルタリングはこの手のサイトのデフォルト機能になった感あり。
  • 【コラム】クリエイターのためのライフハック (12) 英文速読、簡単・気軽にネットでチャレンジ - Zap Reader | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    増え続ける情報処理のため? 最近またブームの「速読」 情報社会の現代、いかに情報を収集・消化していくのかが最大の課題といっても過言ではないと思います。新聞、雑誌、テレビ、ネットなど情報源は様々ですし、時には効率よく収集できるように何かしら工夫が必要となる場合もあります。また、様々な媒体から効率よく収集できたとしても、うまく自分の頭にインプットできなかったら意味がありません。そのインプット方法もこれまた様々ですが、その中のひとつに速読という方法があると思います。 速読は80年代に日でもブームになりましたが、ここ数年ほどでまた密かなブームになっているような気がします。筆者の友人にも速読を実践している方がおり、10分で100ページくらい軽く読んでしまいます。 速読と一言でいってもいろいろな方法があるようで、映写的にページを記憶していくものや、要点になるところを抜き取って記憶していくものなど様々

  • 地図と連動したGoogleクーポンがスタート

    Googleは8月15日、地図サービスのGoogle Mapsで、印刷して使うオンラインクーポンの提供を開始すると発表した。AdWordsの広告主はクーポンを採用することによって、コンシューマーへのリーチを拡大できるとしている。 北米でクーポンを使ったダイレクトマーケティングサービスを提供しているValpakとのパートナー事業。クリーニング、歯科医、獣医、宅配ピザなどの地域密着型ビジネスを対象とする。 Google MapsのLocal Business Centerにログインすることで、クーポンの申し込みが可能。申し込まれたクーポンは、入力後、数時間以内にGoogle Mapsへ表示が行われる。クーポンの提供は、自分のWebサイトはなくても可能。 関連記事 Google Mapsで道路交通情報をチェック Google Mapsを使って米国主要都市約30地域の道路交通情報が携帯電話からチ

    地図と連動したGoogleクーポンがスタート
  • Web標準準拠やSEOの適切さを無料で診断できる「ホームページ診断ツール」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    インターネットビジネスサポート事業などを行うエイエスウィンドウは、同社が運営するインターネットビジネス支援サービス「WebAgency」サイトにおいて、無料で使える「ホームページ診断ツール」サービスを発表した。 同サービスは、診断したいページのURLを入力すると、「HTMLタグ」「検索キーワード」「検索エンジンランク」のチェックを一括して行うことができる。 「HTMLタグ」チェックは、W3Cで提供されている「Markup Validation Service」の診断基準などを参考に開発。W3Cの仕様や、同社独自のガイドラインに沿って診断が行われているという。また、診断の結果、妥当でない事項があった場合、問題の重要度も表示されるしくみになっているが、これはSEOとアクセシビリティの観点から好ましくない問題が重要視される傾向があるとのこと。 ホームページ診断結果の例。診断結果は文章とともに、

  • Ajax IME: Web-based Japanese Input Method

    Webベースの日本語入力サービスです。海外からでもブラウザさえあれば日語を入力す ることができます。 特別なソフトは必要ありません。 使い方 お使いのコンピュータの日本語入力を切りかえて直接入力にします。 Alt-o (Ctrl-9) で Ajax IMEモードに変更します。(ボタンで切り替えるかえることもできます) 適当な文をローマ字で入力します。 spaceを押して漢字に変換します。続けて押すことで候補選択を行います。 returnを押す、もしくは次の入力を開始することで入力を確定します。 F9で強制的にカタカナに、F8で強制的にアルファベットに変換します。 再度 Alt-o (Ctrl-9)で直接入力に戻ります 海外旅行先や留学先, 海外のネットカフェなど日本語入力環境が 無いパソコンからご使用ください。 Firefox と Internet Explorer で動作確認をしていま

  • ブクログ

    ブクログは、の感想や評価をチェックしたり、webやアプリで棚をかんたんに作成し、 感想やレビューを書いたり、読書の管理・記録をすることができます。

    ブクログ
  • 1