タグ

関連タグで絞り込む (204)

タグの絞り込みを解除

ネットに関するropparaのブックマーク (151)

  • インターネットで「強い言葉」を好んで使う人たち - ぐるりみち。

    BLEACH』20巻より インターネットの世界では、「文字」でのコミュニケーションが基となっている。ツイキャスやニコニコ生放送といった、リアルタイムでの動画コンテンツもあるが、時間の制約や記録の問題などがあり、複数人を巻き込んだ議論には不向きな印象が強い。 一方、掲示板に始まり、チャット、ブログ、SNSなどと続く文字でのやり取りは、今なお、ネット上でのコミュニケーションの大勢を占めている。 個人サイトのBBSでは、荒らしと常連との戦いが繰り広げられ、2chでは、言葉の応酬の中で長文を投稿すれば鼻で笑われ、Twitterで行われる激論は、Togetterに記録され、さらにコメント欄まで盛り上がる。 そんなやり取りに参加すると――あるいは、外から眺めていると、中にはひっじょーに「強い言葉」を使う人たちがいる。何かを振りかざし、断言し、徹底的に相手を叩き潰し、時には何かを吐いていなくなる彼ら

    インターネットで「強い言葉」を好んで使う人たち - ぐるりみち。
  • tako_ashi 氏がイケハヤ氏に苦言!そのやり方は自分の未来を食いつぶしているだけ

    小田嶋隆 @tako_ashi 原稿を書く人間が「マネタイズ」みたいな言葉を振り回すのはどうなんだろうね。 「お客さん、今ならシマアジとイサキが原価率15パーセントでサービス中だよ」 とか、誰が寿司屋の大将から原価率の話聞かされたいのかってことだよ。 小田嶋隆 @tako_ashi メディアからの注文で原稿を書くのが「下請け的発想」で、自分のテキストをマネタイズするのが「メディアメーカー」だというイケハヤ師のご高説は、店舗販売が旧弊な既得権益ビジネスで、ネットワークビジネスが個人主導の新しい自由経済だとか抜かすマルチの兄ちゃんの言い草と似すぎてないか? 小田嶋隆 @tako_ashi 「書く技術」のでゴーストを使う感覚が「マネタイズ」なのか?→《「武器としての書く技術」は編集者の藤井さんが半分くらい書いているので、二人分のノウハウが収録されています。ほら、「ぼくが独りで書いた」というより

    tako_ashi 氏がイケハヤ氏に苦言!そのやり方は自分の未来を食いつぶしているだけ
  • ハンドルネームは慎重に考えた方が良いという話と改名しましたという話 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    明けましておめでとうございます…という定例文的な挨拶もそこそこに、年一発目のエントリ更新。 2014年の最初のエントリとうことで、グッと力を抜いて超個人的な話をアレやコレやと書いてみたいと思います。 ■ハンドルネームについてアレやコレやとこれ、随分前から考えていたことなんですけどね…あのね、Web上で名乗るハンドルネーム…アレ、適当に付けるもんじゃないですね。 いや、だからですね、もうその場のノリだけというか、例えば何かおもしろそうだなとか思ってですね、思い付きと勢いだけで「腐れま○こ」とか「小陰唇ビラビラ夫」とか、何か変なHNを付けたとするじゃないですか。で、それっていうのは、Web上でのやり取りオンリーで止めておく分には凄いおもしろいわけですよ。訳が分からない名前でメールとかtwitterとか掲示板とかで他の人とやり取りする分には。 でも、これがですね。一旦、Webから離れてリアルに

    ハンドルネームは慎重に考えた方が良いという話と改名しましたという話 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    roppara
    roppara 2014/01/04
    HNは考えるよねぇ。個人的には四文字以内で収まりのいいフレーズがイインジャネ!? って思う。ベターは三文字か。かりすまついったったーなあの人とかとある村の村長とかネット有名人に持論を述べてもらいたいところ
  • 楽天市場のタイムセールで一瞬で売り切れる特価品は本当に買えるのかを検証してみた結果・・・ - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    楽天大感謝祭開催中 楽天市場が 11/30(土)~ 12/4(水)の日程で大感謝祭を行っています。 先日価格の偽装表示?で話題になった某シュークリーム屋さんなど世間を賑わせた後での開催となりましたが、やや価格アピールもトーンダウンしている気がします。 楽天優勝セールでは最大80倍以上ポイント付与などと謳いながら、実際は結婚式を挙げたりネット回線を契約したりしないと80倍以上にならないという誇大広告っぷりも大いに消費者の非難を受けたところです。 今回の大感謝祭では現実的な目線で最大20倍という表示に落ち着いたようです。楽天市場は私も昔から愛用していますので、誇大広告などに頼らず、健全な運営をして欲しいと切に願います。 タイムセールの特価品が全く買えない 楽天市場のシステムで不満があるのはタイムセールの特価品が全く買えないことです。高級ホテルのスィートルームが一泊1万円などすぐに飛びつきたくな

    楽天市場のタイムセールで一瞬で売り切れる特価品は本当に買えるのかを検証してみた結果・・・ - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    roppara
    roppara 2013/12/04
    実際買えたのか…
  • 内輪の悪ふざけを公開して炎上するのは何も特別なことではない - 最終防衛ライン3

    「コンビニのアイスケースに入ってみた」写真炎上ローソンが謝罪 問題の男性は解雇、当該店もFC契約解約へ - ねとらぼ 「コンビニのアイスケース入ってみた」画像炎上で今度はミニストップが謝罪 アイス類撤去→ケース入れ替えへ - ねとらぼ炎上】バーガーキングの従業員が床に置いたパンの上に寝そべって遊んでいる写真をアップ →?公式がお詫び文掲載 | ロケットニュース24 【炎上】未成年の女子バイトがソーセージをくわえた件でラーメン屋が謝罪「事実であることを確認」 | ロケットニュース24 ローソンのアイスケースに入ってみたに始まる一連の騒動。立て続けに起こるのは夏休みだからなのでしょうが、ここまで集中して起こると言及してみたくなるのが人の性分。イケダハヤトさんなどは おバカな従業員は「安さ」の代償 - ihayato.書店 | ihayato.書店 と分析していますが、ちょっと違うんじゃな

    内輪の悪ふざけを公開して炎上するのは何も特別なことではない - 最終防衛ライン3
  • 続いているブログ(だけ)が良いブログなのかなと思うことも - 誰がログ

    読み手として ブログにも色々あると思うのでまとめて語って良いのかということはあるとして(つか僕みたいな弱小ブロガーだと話ずれまくりそう)。 「ブログが続く=幸せとは限らない」という意外と言われない視点が!(笑) ブログは「言いたいことがない人は生き残らない」 - ARTIFACT@ハテナ系 読み手としては、今は更新されていないブログの昔の記事が面白かったり、そこに助かる情報があったりということがあるので、今は続いていなくても良いブログってのは結構あるんじゃないかなーと思うことがあります。同時にそういうのを見つけると更新再開しないかな、と思うこともやっぱり多いですが。 で、そういうことがあるので、もう更新しないと決めていたとしてもブログってそのままにしておいてくれると嬉しいです。ブログ閉鎖の記事のブコメにもよく「せめて過去の記事は読めるようにしておいてくれ」ってありますよね。まあ最終的には書

    続いているブログ(だけ)が良いブログなのかなと思うことも - 誰がログ
  • 未来の自分に伝えたいことでもOKです - 発声練習

    以下の言説は、「人気ブログを長く続けるには」の話。 ブログは「言いたいことがある人だけ生き残る」マラソンレース ARTIFACT@ハテナ系:ブログは「言いたいことがない人は生き残らない」 私は自分の知っていることをいろいろな形でネット上に公開して欲しく思うので、自分にとって役立つことを蓄積される情報としてネット上に公開してくれる人が増えるのを常に望んでいます。そういう意味で個人がメモ帳代わりのブログを行うことに常に大賛成です。 誰かに読んでほしいならば、誰かにとって役に立つことを書く必要がありますが、「誰かにとって役に立つこと」なんて簡単にはわからないのだから、自分と自分の目に見える範囲の人に役に立つことを書けば十分だと思います。 ブログに技術メモや公開しても良い覚書を書いておく利点「Google検索できる」 ブログを長く続けるコツ:まずは自分にとって役にたつこと このブログ名について

    未来の自分に伝えたいことでもOKです - 発声練習
  • 知名度ゼロからの「ネット影響力」獲得への道:Geekなぺーじ

    リアル世界で知名度があまりない人が、「宣伝に使えるのはネットしかないかも。だからネットで影響力が欲しい」みたいな方向で色々と考えていることがあります。 たとえば、知名度がない企業が自社製品を宣伝する手段としてネットに着目している場合や、知名度がない個人がネットを活用してファンを増やしたいといった事例です。 個人であれば、マイナースポーツの選手であったり、作家を目指す人であったり、音楽家を目指す人であったり、アーティストであったり、フリーランスであったり、その他個人で活動を行うような場合が考えられます。 そういった方々が、「Twitterのフォロワーってどうやったら増やせるの?」とか、「Facebookページのいいねを増やしたい」とか、「ネットでファンを増やしたい」とか、「ブログの読者を増やしたい」みたいな質問をすることがあります。 ニュアンスとしては、ネットを使う以外に自分で宣伝を行う方法

  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    roppara
    roppara 2013/06/17
    『ブログの一番の読者は未来の自分』というのは非常に共感するところ
  • インターネットに「なまはげ」達はもういるけど、もっと必要なんだろうか? - 北の大地から送る物欲日記

    「インターネットには「なまはげ」が必要だ - シロクマの屑籠」を読んで。 ネットの世界にも「なまはげ」のような「悪い子を見つけて教育的指導を与える」的な存在があってもいいんじゃないかという話。 誰が「なまはげ」になりうるのか、またそれは正しいのか 残念ながら、ネット上では誰が当の「なまはげ」で誰が偽物の「なまはげ」か見分けが付かない。自分勝手な自己ルールで「なまはげ」的役割を演じている人もいるし、そもそもネット上には意味不明な理由で他人に噛み付く魑魅魍魎が蠢いている。 そういう「なまはげ」的な何かに噛み付かれないように行動するってのもネットを渡り歩いていくひとつの学習なのだけれども、そうなるとたぶん一定以上注目を集めるべきではない、という学習もしてしまうだろう。目立てば目立つほど魑魅魍魎に噛み付かれる可能性が上がるのだから。 「なまはげ」は当に世の中を正しい方向へと導くのか? 「悪い子

    インターネットに「なまはげ」達はもういるけど、もっと必要なんだろうか? - 北の大地から送る物欲日記
  • 「発信者の憂鬱」はいつ終わるのか。 - 北の大地から送る物欲日記

    「「NAVERまとめ」はいつ終わるのか。」 「「ブログ」はいつ終わるのか。 - あざなえるなわのごとし」を読んで。 「「◯◯」はいつ終わるのか。」シリーズとしての「NAVERまとめ」「ブログ」「Twitter」、嘆くところはパクリやら炎上メソッドやらで注目を集めてしまう状態、爆発しろ!って所でしょうか。 そのwebサービスの問題というよりかは、おおよそ人が情報発信するすべての場所においてつきまとう問題、「品質ではなく話題性で情報が広まる」「金や承認欲求が絡むと倫理観皆無なパクリが横行する」「情報発信する側のこういう苦悩は読む側には見えない見ない気にされない」。正に「悪貨は良貨を駆逐する」ような状況。 こういう状態が続いて、オリジナルで何かを発信する人々が少なくなれば、自然と全体のレベルも下がっていく。情報発信の敷居が下がり、誰でも簡単に発信できるようになったときに、その中から価値のある情報

    「発信者の憂鬱」はいつ終わるのか。 - 北の大地から送る物欲日記
  • ネット世界の端っこでかつての自分と出会う - 北の大地から送る物欲日記

    世の中のいろんなことがネットに書き記されるようになって久しい。けど、いろんな情報がネットに溢れてるのに、いくら探しても欲しい情報がネットには無いなんてことがあるのもまた事実。 ネットに探してる情報が公開されてるってのは、どこかにそれを公開してくれた人がいるから。さまざまなwebサービス、どこでもネットできるモバイル機器など、ネットに情報を公開するために必要な環境がより多くの人に何処ででも利用できる形で広まったせいで、あらゆる情報がネットに溢れるようになった。でも、まだまだそういう環境が広まっていない、ネットを使うことが一般化していない地域、分野、ジャンルも残ってる。正確にいえば、ネットを使うというか、ネットに何かを発信することが一般化していない、だ。 そういう場所の情報を探して見つからないなんてのは日常茶飯事で、自分が見つけられなかった情報を自分で解決したり、体験したりした後、その情報をネ

    ネット世界の端っこでかつての自分と出会う - 北の大地から送る物欲日記
  • note ――つくる、つながる、とどける。

    マーケティング理論のThe教科書of教科書、有斐閣アルマ『マーケティング戦略〈第6版〉』をテキストとした全14回の理論学習プログラムの提供を開始します(無料です!!) ついに夢のひとつが叶いました! 何をするのか掲題の通り、マーケティング理論のThe教科書of教科書『マーケティング戦略〈第6版〉』(有斐閣アルマ)をテキストとした全14回の理論学習プログラムの提供を開始します。しかもMARPSだから無料! 講師は不肖ワタクシ池田が務めます。 書は、実務家マーケターや大学生が体系的なマーケティング理論を学ぶ一冊として高い評判と信頼を獲得してきたまさに定番中の定番の書です(初版は1996年4月)。 MARPSはこのたび、書の出版元である

    note ――つくる、つながる、とどける。
  • RSSばんざい - カイ士伝

    感銘を受けたので勢いで書く。 「RSSリーダーは終わった論」に思う、図書館をすべて読むことができた時代の伝説的司書・リチャード・ガーネットの話 : アルカンタラの熱い夏 http://blog.livedoor.jp/sasakill/archives/50810114.html システム的な意味では確かに今のRSSは終わりゆくのだろうし新しいRSSに変わるようなプラットフォームを期待するけれど「いいよFacebookで」「いいよソーシャルリーダーで」ってのは俺も困る。だって勝手に情報まとめてるんだぜ。コンピュータがどんだけ俺のすきなもん知ってるんだよ。Amazonのリコメンド全部好きだった試しあるの? Facebookなんかは全部の情報を見せず勝手に向こうで表示の内容すら切り替えちゃう。Facebookによって読めなくされている友達の発言っていっぱいあるんだぜ。俺たちFacebook

  • 同世代のおっさんたちが遠い - 24時間残念営業

    2012-11-23 同世代のおっさんたちが遠い ひまだけどアニメ見る気にもなれずえろげやる気にもなれず、だらだらとウィキペディア見てたけどそれにも飽きたので文章書くことにする。それすらも気乗りしないんだけど、メシっちゃったからまだ起きてなきゃいけないので。 このあいだ会議みたいなのがあって行ってきた。ああいうのすごいめんどくさいから嫌いだ。特にグループミーティングみたいなのあると最悪だ。同年代のおっさんとかいるとノリとかテンポとかぜんぜん合わないからだ。 俺の言語感覚とかノリは、おそらく同世代のおっさんと比較して相当に若い。別に若いからどうってことじゃなくて、単純にそう。周囲に学生とかばっかだし、ネットでこうやって会話体の文章書いてるし、読んでるものはラノベが中心だし、そもそも周囲に同年代のおっさんとかあんまりいない。と、自分ではそう思ってるのだが、実際どうなのかってのはふだんの文章か

  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    roppara
    roppara 2012/08/29
  • 有料メルマガに端を発したネットのオープン論争

    naoya @naoya_ito アルファブロガーとか言われてた人のメルマガって、一線退いた芸能人のその後のディナーショーみたいなもんでしょ? 嫌すぎるよねw 2012-08-21 17:19:33 しの(77.0kg) @raf00 なんか「はてな的な技術系運用者が、コンテンツを生む人をどう思っているか・いたのか」が、物凄くよくわかってしまう一文だなぁ。 / “Twitter / naoya_ito: アルファブロガーとか言われてた人のメルマガって、一線 ...” http://t.co/Wn8gLVNI 2012-08-21 19:18:53

    有料メルマガに端を発したネットのオープン論争
  • メルマガボールZ 危険なふたり! はてな村はねむれない

    しの(77.0kg) @raf00 なんだなんなんだこれは。まぐまぐとはてな、ネットで話題の人物を大胆に引っこ抜いた感じだな。 / “ブログ・メルマガ - ニコニコチャンネル” http://t.co/ZuQL1NeX 2012-08-21 16:31:19 しの(77.0kg) @raf00 ハックルにありむにルンバ卿と、はてなでこそ輝くタイプを取り込んでどうしようというのか、ニコ動の動きすごすぎる。ただ、上位陣は料率などからうまいこと引っ張ったんだろうなぁ。 2012-08-21 16:30:01 しの(77.0kg) @raf00 ブロマガは一見して、有料メルマガ配信プラットフォームが苦手としていた、「横方向の広がり」をブログとして見せ、ブログ形式での拡散、ページにたどりつかせたところでの有料課金への誘導…というのを目指しているように見える。となれば、あの無節操な発行者リストも納得。

    メルマガボールZ 危険なふたり! はてな村はねむれない
  • Hagexさんによる有料メルマガで成功するための3つの方法

    _ @shachihokomaru1 有料メルマガ論が盛んだけど、個人的にどれも失敗、いや正確にいえばそんなに儲からないだろうな~ 有料メルマガを成功させるには2つのポイントがあって…(続きを読みたい人は、Hagex宛に500円入金してください) 2012-08-22 18:10:46

    Hagexさんによる有料メルマガで成功するための3つの方法
  • コンテンツ販売の未来は――津田大介さん、佐々木俊尚さん、ドワンゴ川上会長など議論

    有料メルマガの成功で、無料が当たり前だったテキストコンテンツの世界に課金モデルが浸透し始めている。コンテンツ販売の未来はどうなるか――津田大介さん、佐々木俊尚さん、岩崎夏海さん、川上量生さん、夏野剛さんが議論した。 メールマガジンや電子書籍など、個人がテキストを有料販売できるプラットフォームが増え、無料が当たり前だったネットコンテンツに課金モデルが浸透し始めた。コンテンツとプラットフォームの未来はどうなるのか――8月21日、「ブロマガ」でテキストの有料販売に参入したドワンゴが都内で開いた発表会では、ブロマガに参加する著者によるディスカッションが行われた。 ジャーナリストの津田大介さんが司会を務め、佐々木俊尚さん、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」著者で放送作家の岩崎夏海さんと、ドワンゴの川上量生会長、夏野剛取締役が参加。課金のあり方や、著者とファンと

    コンテンツ販売の未来は――津田大介さん、佐々木俊尚さん、ドワンゴ川上会長など議論
    roppara
    roppara 2012/08/22
    いつも思うんだけど、ハックルの人って不機嫌そうな表情に見えるんだよなぁ…。例の会でもあんな表情だったんだろうか…