タグ

はてなに関するroprossのブックマーク (4)

  • 卒業 - tapestry

    2013年12月末をもって、はてなを卒業しました。また、合わせて結婚生活からも卒業しました。 金曜日は、はてなの人たち有志が慰労会を開いてくれました。 はてなではいつもホストの役目で誰かを見送る立場だったので、自分がパーティの主賓なのが不思議な感じでした。四条御幸町のカフェは貸し切りで、ドアをあけると懐かしい顔が迎えてくれました。 幹事の労をひきうけてくれたid:chira_rhythm55の司会でパーティは始まり、id:jkondoが乾杯の挨拶と音頭をとって、id:nmyが作った342枚の写真からなる思い出のスライドショーを眺めながら、皆で呑みました。京都リサーチパークの4平米のブースで始めた2001年の創業期、東京へ移動しメンバーが増えた2004年、アメリカへ渡った2006年、京都に戻った2008年。大画面には懐かしいメンバーの姿やしなもんが映し出され、ネット上でユーザーさんを巻き込ん

    卒業 - tapestry
    ropross
    ropross 2014/02/28
    oh...
  • 「日本人にはBlogより日記」、はてなの人気に迫る - CNET Japan

    京都駅から車で10分程度のところに立つ京都リサーチパーク。ここにはメールマガジン配信を手がけるまぐまぐをはじめとして、有力ベンチャーが数多く集まっている。その一角に、「はてな」という企業がある。 はてなは2001年7月に創業された、まだ新しい企業だ。しかし、創業当初からユニークで使い勝手のよいオンラインサービスを次々と発表し、2003年3月末には月間のアクセス数が合計1265万ページビューを超えるなど、急成長を続けている。 はてなが提供するサービスは主に3つ。ユーザーの質問に対し、他のユーザーが参考となるURLを紹介する有料Q&Aサービス「人力検索サイト はてな」、ユーザーが登録したサイトを自動巡回して更新状況をメールで通知するほか、登録されたサイトから自分の趣味に近い他のユーザーの登録リストを自動的に紹介し、他のユーザーの登録サイトを自分のリストに移植できる無料アンテナサービス「はてな

    「日本人にはBlogより日記」、はてなの人気に迫る - CNET Japan
    ropross
    ropross 2011/09/07
    2003年の記事。昔読んだ記憶があるんだけど、インタビュアーが現GREE社長の田中さんだったとは!
  • WordPress にはてなブックマークコメントブログパーツを設置する方法 | さくらたんどっとびーず

    はてなブックマークのコメントを表示するブログパーツをリリースしました – はてなブックマーク日記 – 機能変更、お知らせなどより。 はてブのコメントをブログに貼り付けれるようになったとのことでしたので、早速ポックンの WordPress にインスコしてみますた。 最初プラグインにしようかと思ったのですが、プラグインではブログのコメントの後にはてブを入れるようなことができなかったので、テーマを直接編集してます。それとはてブはアーカイブとページのみで表示されるようにしてます。 以下具体的なやり方です。 ヘッダー (header.php) を編集する 外観→編集から、ヘッダー (header.php) の編集を選択し、以下のスニペットを </head> の手前に入れます。 <?php if (is_singular() && !(is_preview() || is_feed() || is_4

    WordPress にはてなブックマークコメントブログパーツを設置する方法 | さくらたんどっとびーず
    ropross
    ropross 2009/12/26
    ぽっくんのブコメがさくらたんのブログに載ると聞いて記念ブクマ
  • はてなで月280円稼ぐのは至難の業

    TABLOG:はてなブックマーク有料版でのアフィリエイトが、激しく儲からない件に、月280円支払って有料版に変えたのに、全然儲からないということが書かれていました。 純粋にアフィリ増収のための投資として入ってみたのですが、、激しく儲からない!ガックシ〜・・。 常識的に考えて、「月280円払って、簡単にそれ以上儲かる」のなら、とっくに多くのユーザーが280円払って有料版にしているはずです。とくに、はてなの取締役梅田望夫さんはオープンソースで「無数の知的資源が集結して課題を次々に克服していく」ことを目標にしていますから、当に280円以上儲かるのなら、はてなではその話題が何度も持ち上がっているはずです。 例えば、インターネットが社会にもたらしたインパクトのひとつに「オープンソース」という考え方があります。これは元々ソフトウエア開発に端を発した概念なのですが、いまやそれにとどまらず、世の中をより

    はてなで月280円稼ぐのは至難の業
  • 1