タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ふるさと納税に関するroprossのブックマーク (3)

  • ふるさと納税で寄付した静岡県吉田町からお礼品のうなぎが届いた

    手続きから届くまで 8/24にさとふるから納税の申込み。 6日後の8/30に発送完了の連絡。 8/31に到着しました。 1日で届くのはちょっと早すぎなので荷物の配送状況を見たところ、発送完了のメールを送信されたのが、発送した翌日だったようでした。 その他にも納税したものがあったのですが、そちらは届いてないので割りと早い方だったのかもしれません。 開封してみる 送られてきたのは要冷凍の箱。表面に「うなぎかばやき」の文字が。 裏面には製法、お召し上がり方など。 箱を開封してみるとドーンとうなぎが4尾。 静岡発。活鰻。 もちろん国内産。 賞味期限は11月まで。約3ヶ月ぐらいのようです。冷凍なのでもっと日持ちしそうですが美味しくべれるのがその期間なんでしょうね。 大きさがわかるようにiPhone5sを置いてみましたが、わかるようなわからないような・・・(苦笑) 調理方法 箱裏面に「★お召し上がり

    ふるさと納税で寄付した静岡県吉田町からお礼品のうなぎが届いた
    ropross
    ropross 2016/09/04
    申し込んでから5日で発送ってのはめちゃくちゃ速いですね。さとふる経由だからなのかな?
  • 実質2000円で液晶ディスプレイが買える 飯山市の「ふるさと納税」がアツい

    長野県飯山市の「ふるさと納税」特典に、マウスコンピューターの液晶ディスプレイ、タブレットPCデスクトップPC、ノートPCが採用されました。 iiyama 21.5型ワイド液晶ディスプレイ ふるさと納税は、自治体へ寄付した金額のうち2000円を超える分は所得税や住民税から差し引かれるという制度で、そのうえ寄付者には金額に応じて自治体から米や肉、酒などの特産品や宿泊券などが特典がもらえるということで注目されています。つまり、実質負担額2000円で全国の特産品をお取り寄せできるという感覚です。 たとえば、2万円の寄付をすると数週間で特典が届き、翌年3月の確定申告後に税金から1万8000円が控除されます。“ふるさと”と名付けられていますが、居住地や出身地に関係なく、好きな自治体を選んで寄付をすることができます。 飯山市の特典に採用されたマウスコンピューターの商品がもらえる寄付額は、以下の通りでし

    実質2000円で液晶ディスプレイが買える 飯山市の「ふるさと納税」がアツい
    ropross
    ropross 2015/01/21
    これはすげえ。ふるさと納税でデジタルデバイスが貰えるってのは初めて聞いた
  • 米子市のふるさと納税記念品「大山ハム&ウインナー詰め合わせ」が届きました

    @kasumiiです。こんにちは。 ふるさと納税というものを今年はじめてやってみたんですが、念願の記念品(ハム&ウインナー詰め合わせセット)が届きましたー!(∩´∀`)∩ワーイ ちなみに、申し込みから記念品が届くまでの流れは以下の通りです。 ・2014年11月20日 はじめて鳥取県米子市にふるさと納税の申し込みをしたら5分で終了して簡単だった ・2014年11月27日 鳥取県米子市役所からふるさと納税の寄付金受領証明書が届きました ・2014年11月29日 ふるさと納税プレゼント第一弾「米子市民体験パック」が届きました ・2014年12月3日 大山ハム&ウインナー詰め合わせセットが届きました(←イマココ) というわけで、申し込みから実質13日ですべて完了したことになります。(あとは確定申告を忘れずに!)

    米子市のふるさと納税記念品「大山ハム&ウインナー詰め合わせ」が届きました
    ropross
    ropross 2014/12/04
    ワイも米子市のハム&ウインナー詰め合わせは2年連続で貰っとる
  • 1