2009年8月27日のブックマーク (14件)

  • 東名高速崩落か所の下り線通過 2009.8.15

    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    なんという本気度。なんという人海戦術。こうやって直したんだね。すごい。
  • 「ぴ!」今ココなう@動画 8/17~8/26 10日分を約7分でまとめてた

    GPSで今ココに居る!を伝えることが出来るwebサービス、今ココなう!( http://eki.bz/2Q )を静止画キャプチャし、30fpsで10日分を約7分にまとめてみました。動画の1秒が約30分、1分が約30時間に相当します。字がつぶれて見えないので、高画質版を見ることを強くオススメします http://eki.bz/2O

    「ぴ!」今ココなう@動画 8/17~8/26 10日分を約7分でまとめてた
    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    ニコニコ動画にもアップしてみました-
  • YouTube

    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    今ココなう@動画 8/17~8/26 10日分を約7分でまとめてた
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    これは良い技術の無駄づかい ^q^
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    スパイウェアし込まれたら\(^o^)/オワタ
  • NetWalkerポータル:シャープ

    2015年5月11日 5月31日をもってPC-Z1/T1「Ubuntuレポジトリサービス」を終了します。 2010年5月19日 5月20日より NetWalker PC-T1の発売を開始いたします。 2010年4月19日 NetWalker PC-T1の製品情報を公開しました。 2010年4月19日 NetWalker PC-T1を発表しました。 2010年3月12日 「模範六法」など専門書籍のダウンロード販売を開始いたしました。

    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    しかしどうみてもリナザウの後継機です。本当にありがとうございました。
  • シャープが新世代モバイル端末「NetWalker」を発表、超軽量で高速起動や長時間駆動を実現

    ノートパソコンやスマートフォン、電子辞書などを手がけているシャープが日、新世代のモバイル端末として「NetWalker(ネットウォーカー)」を正式発表しました。 超軽量で携帯電話のようなクイック起動や長時間駆動が可能なため、出先でメールチェックなどが簡単に行えるほか、タッチインタフェースに対応した高精細な5インチ液晶を備えるなど、意欲的なモデルとなっています。 詳細は以下から。 モバイルインターネットツール“NetWalker(ネットウォーカー)”を発売 | ニュースリリース:シャープ このリリースによると、シャープは9月25日から携帯電話、パソコンに次ぐ第3のモバイルツールとして「NetWalker(ネットウォーカー)」を発売するそうです。ラインナップはホワイトとブラック、レッドの3種類でレッドのみ10月下旬に発売予定。 「NetWalker」は161.4×108.7×19.7~24.

    シャープが新世代モバイル端末「NetWalker」を発表、超軽量で高速起動や長時間駆動を実現
    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    OSはUbuntu、CPUはi.MX515なのでXPに換装は㍉。XP搭載なら即買いだったのに残念。
  • 道路崩落・土砂崩れの口コミ・写真投稿サイト、ホンダらが開始 

    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    今ココなう! http://eki.bz/2I のデータをこういう所に活かせないものかな?スポンサーになってもらえると良いのだが。
  • 通販サイト「イーサプライ」不正アクセスでカード情報5620件流出 

    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    完全に後手の対応。指摘された上に、再三指摘されて渋々動き始める。極めて悪い対応の事例となりそうだ。
  • iPhoneが立て続けに爆発、割れたガラスの破片がユーザーの目に突き刺さる

    時間の6月9日にAppleが従来の2倍にあたる動作速度を実現した最新モデルの携帯電話「iPhone 3GS」を発表したことは記憶に新しいですが、立て続けに爆発事故が発生したことが明らかになりました。 いずれも使用中に爆発が起きており、割れたフロントガラスの破片がユーザーの目に突き刺さるなど、痛ましい事故となっています。 詳細は以下から。 MacNN | Second French iPhone explodes, injures guard Frenchman hurt in new 'exploding iPhone' incident これらの記事によると、フランスでスーパーマーケットの警備員を務める26歳の男性がiPhoneでテキストメッセージを作成していると、突然iPhone体が爆発したそうです。男性は爆発した時に飛散したフロントガラスの破片が目に刺さったと主張しており、Ap

    iPhoneが立て続けに爆発、割れたガラスの破片がユーザーの目に突き刺さる
    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    iPhone爆発しろ!←しました
  • Twitterに深刻な脆弱性? つぶやきを見ただけでアカウント乗っ取りの恐れ - ITmedia News

    Twitterのサードパーティーアプリケーションにまつわる深刻な脆弱性情報が英国のブログに掲載された。 Twitterには深刻な脆弱性があり、ユーザーが特定のつぶやきを見ただけでアカウントを乗っ取られてしまう恐れがある――。英国のSEO情報ブログにそんな情報が掲載された。 この情報は、SEOサービスの専門家デビッド・ネイラー氏のブログに8月25~26日に掲載された。それによると、脆弱性はサードパーティーのアプリケーションに起因する。Twitterのつぶやきは、例えばTweetDeck、TwitterFox、HootSuiteといった専用アプリケーションから投稿することもでき、この場合は使われたアプリケーション名がつぶやきの下に表示される。 しかしこの部分は、外部のアプリケーション開発者がTwitterのフォームに入力した内容がそのまま反映され、例えばHTMLコードやJavaScriptのs

    Twitterに深刻な脆弱性? つぶやきを見ただけでアカウント乗っ取りの恐れ - ITmedia News
    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    この呟きを見た人は既にbotに感染しています。すみやかにふぁぼってください。
  • 甲子園応援で?集団感染=ベスト4の県岐阜商(時事通信) - Yahoo!ニュース

    岐阜県は26日、県立岐阜商業高校の96人の生徒が新型インフルエンザに集団感染した疑いがあると発表した。同校は夏の高校野球選手権大会でベスト4となり、疑いのある生徒のうち多数が甲子園に応援に行っていた。選手2人も含まれているという。 生徒の容体はいずれも安定し、自宅療養中という。同校は同日から9月1日まで学校閉鎖を決定した。  【関連ニュース】 ・ 【特集】新型インフルエンザ ・ 〔写真特集〕新型インフルエンザ ・ 〔用語解説〕「新型インフルエンザ」 ・ 新型インフル疑いの女性死亡=名古屋の入院中の70代 ・ 休校基準、15府県が設定=期間は7日間が主流

    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    甲子園の真の勝者は新型インフルエンザということか。
  • サイバー戦争ではイランに負ける?

    異次元の戦い 軍事力ではイランを圧倒するイスラエルだが Yael Bar Hillal-IDF/Getty Images イランが核兵器を手にすれば、イスラエルが先制攻撃に踏み切る可能性は十分にある。国民1人当たりの国防費が世界トップクラスのイスラエルは、その攻撃対象にふさわしい兵器を所有しているはずだ。兵器の性能においてはイランをはるかにしのぐだろう。 ところが、サイバー空間となると話は変わってくる。この数年、イランとその同盟国によるサイバー攻撃がイスラエルのネットワークシステムを大きく脅かしている。 今冬イスラエルがパレスチナ自治区ガザに進攻したときには、かなり高度なサイバー攻撃を受けた。政府関連のサイトに、ピーク時には50万台のコンピューターから毎秒1500万通というメールが送り付けられたのだ。ロケット攻撃から身を守る方法を教える民間防衛軍のサイトがダウンしたのをはじめ、多くの政府系

    サイバー戦争ではイランに負ける?
    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    兵隊さんが持っているのはTOUGHBOOKかな?
  • 衆院選:「ゆるキャラ」も投入 自民、民主アピール合戦 - 毎日jp(毎日新聞)

    政権を争う自民、民主両党が、衆院選でオリジナルキャラクターを使ったPR戦術を展開している。候補者独自のキャラクターを活用する陣営も出始め、選挙戦終盤に入り、「ゆるキャラ」ブームに乗ったアピール合戦が続く。 民主党は上下に赤い円が重なる党のロゴマークを着ぐるみにした「民主くん」を選挙戦に投入。身長約2メートルの8体が全国で、街頭演説に加わっている。「多くの陣営から要望がある」(党部)といい、マニフェストを配ったり、家族連れと握手したりと大忙しだ。 自民党は「タロビ」で対抗する。動画投稿サイト「ニコニコ動画」内で党幹部の演説などを流す「麻生自民党チャンネル」の中から生まれた。ニコニコ動画のキャラクター「テレビちゃん」の口元を麻生太郎首相に似せてアレンジしたところ、「かわいい」と評判に。「タロビ」と呼ばれるようになった。 党は写真撮影などに使うぬいぐるみを作り、街頭演説では、自作の人形を掲げて

    route21pcm
    route21pcm 2009/08/27
    「タロビ」いいなw