タグ

2010年10月2日のブックマーク (11件)

  • 続・iPhoneスピードテスト - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    前回のスピードテストでは、たくさんのコメントを頂きましてありがとうございます。中でも、実は私の環境はHSDPAのようだ、というのが判明したのが、一番のショックでしたw※ショックというか、気が付かなかった自分が恥ずかしいというのが正確でしょうか(^^;; そして、やはり私の文章がまずいのか、どうしても誤解を与えてしまってるようなのが気になりました。今の速度が遅いとか、全然思ってないんですけどねぇ・・・。単なる探究心というか、自分の周りで一番快適な通信が可能な場所はどこだろう?という疑問から始めてみたスピードテストだったんですが。なかなか思うようにはいきませんね。 そして、次にショックだったのが、kanoseさんのコメントで教えて頂いた「BNRスピードテスト」の存在です。(kanoseさん、ありがとうございました♪)いやはや、こういうサイトがあったとは・・・・・・ 今日のエントリーは、この「B

    rseikai
    rseikai 2010/10/02
  • Mozilla Re-Mix: 「Xmarks」が生き残りをかけたキャンペーンを開始。

    2011年1月でサービスを終了すると宣言したXmarksが、落胆している全世界のユーザーの声を聴いて生き残る可能性を探るキャンペーンを開始しました。 このキャンペーンは、フォーラムで多くのユーザーが書き込んでいる有償化、または寄付についての提案を前向きに考えるものとなっています。 Xmarks CEOのJames Joaquin氏のブログエントリXmarks is Dead. Long Live Xmarks?によると、まず、各フォーラムなどに書き込まれた多くのユーザーの"Nooooooo"の声や、有償化、または寄付してもいいという意見に対して心から感謝し、この声を取り入れた有償化キャンペーンを開始し、プレミアムサービスとしてXmarksが存続できるかどうかの可能性を探りたいとのことです。 記事では、今までXmarksを有償化しなかった理由として ○そもそも有償化させる戦略はなく、無償によ

    rseikai
    rseikai 2010/10/02
  • 【書評】「バイラル・ループ」は中小・零細企業のオーナーにもオススメ

    近頃、国内においてもソーシャルメディアの重要性があらゆるところで説かれはじめ、Twitterなどをからめたプロモーションも多く見かけるようになりましたよね。 それでも、メディアで取り上げられる活用事例は大手が手がけたものばかりで、中小企業のオーナーとしては、その活用メリットをなかなか見いだせていないのではないかと感じています。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 「バイラル・ループ」あっという間の急成長にはワケがある 今回読んだ、「バイラル・ループ」は、 「ソーシャルメディアというものがイマイチ理解できていない。」「既存ビジネスには精通しているけれども、ネットが絡むとよく理解できなくなる。」 という中小企業のオーナーに特にオススメしたい一冊。 情報がソーシャルメディアを経由して、ウイル

    【書評】「バイラル・ループ」は中小・零細企業のオーナーにもオススメ
  • 東北電力の風力発電募集枠の拡大 - 効エネルギー日記

    電気新聞から届いた電子記事によると、東北電力が風力発電の10年度募集枠をこれまでよりかなり大きいものにしたようだ。昨日は英国の洋上風力発電のことを書いたが、今日は日関連。このほうが大切だろう。東北電力が9月30日に発表しているのだが、従来年度で8万〜16万キロワットだった風力発電の募集枠を、10年度は過去最大規模の31万キロワット程度まで拡大する。一般的な風力発電を対象とした「通常枠」で最大26万キロワット。それに加えて、風力発電設備に蓄電池などを併設して出力変動を抑制したり、必要に応じて系統に貯めた電力を流せるようにした「蓄電池枠」で5万キロワット。この2つの枠で募集が行われ、多くの応募が見込まれているようだ。 「通常枠」については08年度、当時の連系済み風力発電の実測データなどに基づいて評価を行い、連系可能量を52万キロワットから85万キロワットに拡大した。「蓄電池枠」については33

    東北電力の風力発電募集枠の拡大 - 効エネルギー日記
  • 英語学習にも役立つiPhone/iPod Touchアプリ×75 - はてな読み

    Tweet 先日、英語学習のためにiPod Touch(第4世代)を購入しました。ずっとclassicを使っていたため、アプリ歴はまだ2週間ほどですが、あれこれ探してみたのでエントリーにしてみます。注意点は以下の通りです。 ・ほとんどが無料アプリです。 ・アプリの価格は2010年9月下旬のものです。 ・ごく一部にiTunesのUSAアカが必要なアプリが含まれています。(詳しくは、こちらを参照) ・個人的なオススメアプリには★(1〜3)をつけておきました。 なお、アプリのリンク作成にあたっては、下記のブログを参考にしてアプリ貼り付け用のブックマークレットを利用させてもらいました。どうもありがとうございます。 選択した文字からApp紹介のHTMLを自動生成するBookmarklet | 普通のサラリーマンのiPhone日記 検索文字から複数のApp紹介のHTMLを自動生成するBookmarkl

    rseikai
    rseikai 2010/10/02
    iPhoneやiPod touchで英語の勉強してる人は見ておいて損はないエントリー。
  • Anki - powerful, intelligent flashcards

    Powerful, intelligent flash cards. Remembering things just became much easier. Download Remember Anything From images to scientific markup, Anki has got you covered. Remember Anywhere Review on Windows, Mac, Linux, iOS, Android, and any device with a web browser. About Anki Anki is a program which makes remembering things easy. Because it's a lot more efficient than traditional study methods, you

    rseikai
    rseikai 2010/10/02
  • Sorry, the website has been stopped

    Sorry, This site has been stopped by the administrator,Please contact the administrator for details.

    rseikai
    rseikai 2010/10/02
  • asahi.com(朝日新聞社):中国は「あしき隣人」「法治主義通らぬ」 講演で枝野氏 - 政治

    民主党の枝野幸男幹事長代理は2日、さいたま市で講演し、尖閣諸島沖での中国漁船の衝突事件に触れて「中国との戦略的互恵関係なんてありえない。あしき隣人でも隣人は隣人だが、日政治体制から何から違っている」と、中国を強く批判した。  中国との戦略的互恵関係の深化は、菅政権の基方針。日中両政府間に関係修復への動きも見られる中の発言だけに、波紋を広げそうだ。  枝野氏は講演で「中国に進出している企業、中国からの輸出に依存する企業はリスクを含めて自己責任でやってもらわないと困る」と発言。さらに「中国は法治主義の通らない国だ。そういう国と経済的パートナーシップを組む企業は、よほどのお人よしだ」とも述べた。  日外交の方向性については「より同じ方向を向いたパートナーとなりうる国、例えばモンゴルやベトナムとの関係をより強固にする必要がある」と持論を語った。

    rseikai
    rseikai 2010/10/02
    こんなこと言っちゃうから引きずり降ろされるんだけど。日本人ならこれくらい言って欲しいよね。
  • kankyomedia.jp

    This domain may be for sale!

  • kankyomedia.jp

    This domain may be for sale!

  • 河野太郎公式サイト | 隠される八ッ場ダム情報

    前原国土交通大臣の頃の話である。 9月14日の記者会見で、次のように前原大臣は大見得を切った。 2010年9月14日 前原大臣会見要旨より一部転載 (問)  八ッ場ダムの関連ですが、..ダム差止めの住民訴訟をやっている原告団の弁護人の高橋さんという弁護士さんが、大臣あてに質問書を出して、...基高水の算定根拠になったデータを公開すべきではないかというこの..点について..大臣は..その指摘についてどのようにお考えなのかそれぞれお聞かせください。 (答) ...また情報公開については徹底的に行っていきたいと考えておりますし、... (問)  とすると、大臣のリーダーシップで情報は速やかに公開されると期待してよろしいのでしょうか。 (答)  できる限り、特定の情報について開示要求をされていると思いますが、できるだけ私は情報公開はしていかなくてはいけないと思っておりますし、特に基高水というよ

    rseikai
    rseikai 2010/10/02