タグ

2023年3月8日のブックマーク (3件)

  • 【Shortsブログ】いつかは終わる時が来る!!!永遠に続くことなど無いから不安になる必要はない。 - みっかーブログ

    みなさん、こんにちは! みっかーです。 最近、つわりの症状がさらに悪化してきました😅 うぅっ。 ご飯をべても気持ち悪さが少し残るし、 体はずっと暑いし、夜眠れないし…。 おまけに頻尿で、 夜にもトイレで目が覚めます😭 ぐっすり眠りたいのですが、 なかなかそうは行かないみたい。 辛いけど、これも赤ちゃんが生まれた後、 ミルクで起きる練習だと思って頑張っています。 こうなる日が来るからね! 今だけを見ると、 すごく辛くて大変です。 この気持ち悪さや、体の火照りは、 一体いつまで続くのだろう???🤔 そう思ってしまいがちですが、 つわりに限らず何事も、 いつかは終わる時が来る!!! 永遠に続くことなど無いから、 終わる時に向けて日々生きるのみですね😊 今は、つわりが終わったら美術館へ行くことと、 おいしいものを沢山べることを楽しみに、 つわりをうまく乗り切って行こうと思います💪 今

    【Shortsブログ】いつかは終わる時が来る!!!永遠に続くことなど無いから不安になる必要はない。 - みっかーブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/08
    暖かくなってきてるので、小さい扇風機かサーキュレーターで、部屋の空気を動かすと気持ちいいかも。体に直接風を当てないようにね。赤ちゃんが産まれてからも使えますよ😄お大事に🍀
  • 【新橋立ち食いそば おくとねの舞茸天そば2回目】 - Kajirinhappyのブログ

    オフィスに来て、ひとりランチだと、そば率高しです。 この日は、過去に何度も来た新橋駅ビル地下のおくとねへレッツゴー。 アクセス いつもの光景、サラリーマンでにぎわっております。 私の場合、舞茸天そば一択です。 かなりの人が舞茸天そばを注文しています。 舞茸天そば 490円 人がすれ違えない程の狭い店内を、何とか通過して、出てきました。 紅ショウガは、お好みで。 彩に少し入れてみます。 一番最初にべた時、通常の舞茸天を想像していたので、驚いたことを覚えています。 小さく刻んだ舞茸のかき揚げのような感じ。 大きく広がった舞茸天は、以前に比べて小さくなったかしら? かつおだしの効いたそばつゆに細いそばがあって、舞茸天と絡んでとてもいいです。 舞茸天のサクサク感を楽しむには、はよ舞茸天をべないと、舞茸入りのたぬきそばになり&そばつゆに吸われてしまうので、急いでべます。 少し油っぽく感じたのは

    【新橋立ち食いそば おくとねの舞茸天そば2回目】 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/08
    この舞茸天! おとくな、おくとねでしたね😄スルスルと、サクッと食べられて、体が温まったらお昼もしばしリラックスできますね! 油っぽさやしょっぱさ、年々敏感になるような?😅 お仕事頑張って下さい✍️💪💦💕☺️
  • 花粉に負けない究極腸活【発芽の恵】圧倒的育菌力 - ツレヅレ食ナルモノ

    酵母菌、酪酸菌、乳酸菌にビフィズス菌。菌活、腸活と言うワードには常にアンテナを張っていますが、2023年、強力な育菌ドリンクに出会ってしまいました。 それは発酵ハトムギ酵素【発芽の恵】 これまでに飲んできた酵素ドリンクや酵母ドリンクを圧倒する育菌力を持っています。 何がスゴいかって。 31種類の国産原料を、乳酸菌・酵母菌・土壌菌(ビフィズス菌)など52種類の発酵菌で発酵熟成させた、5,000種類を超える発酵菌生産物質※を含んでいること 他社の酵素ドリンクを圧倒する数値です。 ※ 善玉菌が腸内のべ物を分解し生み出す有益な物質のこと。腸内細菌のバランスを正常にし免疫を整える。 こんなに菌の種類が多い酵素ドリンクは初めてでした。 自分の腸に合う菌はトライしてみないとわからない。それを見極めるために、ひとつの発酵菌を始めたらしばらく続けましょう。とよく言われますが。 52種類の菌を取り入れたら、

    花粉に負けない究極腸活【発芽の恵】圧倒的育菌力 - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/08
    発酵食品から、酪酸菌、フラクトオリゴ糖と、腸活の大事なキーワードを教えて頂いて、自分の体力がガラリと好転し、本当にありがたいです。もっと若い時なら人生が変わっていたと思います。いやこれからもですね😄🎶