タグ

2024年1月27日のブックマーク (5件)

  • 無印良品の手づくりキットラープを使った、簡単タイ料理レシピ! #無印良品 #タイ料理 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ヤムウンセン 無印良品 ラープ(タイのライムとハーブの辛口そぼろ) ばくだん ヤムウンセン 農産物直売所でパクチー半額81円を発見! 即決! 自分で買っておきながら、翌日にはすっかりこの存在を忘れていた私。 隊長に、あのパクチーで何作るの?と緩やかのようで、やけに催促されたような気になったのは私の気のせいか?😆 ヤムウンセンが出来るものだと、隊長はとてもとても楽しみにしていたらしい。 ピーナッツなかったので、ミックスナッツのカシューナッツを砕いて散らす。 無印良品 ラープ(タイのライムとハーブの辛口そぼろ) 品ストック箱にずーっと残っていた無印良品の手作りキットラープ。 賞味期限切れが激しくて甚だしいが、気にせず作ってみよう😊 化学調味料・合成着色料・香料不使用って書いてある。 用意する材料は説明書によると、こんな感じ。 豚ひき肉 20

    無印良品の手づくりキットラープを使った、簡単タイ料理レシピ! #無印良品 #タイ料理 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/27
    タイ料理食べ歩きのテレビ番組おぼろげに見ましたが、何でも美味しい〜!って食べてました。大人気ですね。若い人たちタイご飯がおいしいから住みたいそうで。左奥のテリーヌ?パン?みたいなのが気になります😋
  • 大菩薩嶺登山後の最高の宿泊先!嵯峨塩鉱泉で贅沢な一日を過ごそう! #大菩薩嶺 #嵯峨塩鉱泉 #宿泊 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題「急に休みになったら」 天気が良ければ山に行く。 どこに行く? 高尾山縦走 ベタですけど高尾山。 登山者数が年間300万人と世界一を誇り、、ミシュランガイドで三つ星の観光地に認定されている高尾山。 前回、高尾山-陣馬山の縦走コース 全長15.3㎞を目指して行ったのですが、途中雪解けドロドロ道ですってんころりんとした私。 転んでしもたら気持ちが萎えて、高尾山、城山、景信山、堂所山の4つのピークまでで、最後の陣馬山までの縦走かなわず😭 今度は陣馬山から高尾山の縦走チャレンジしたい! 薬王院飯縄権現堂 kajirinhappy.com 大菩薩嶺登山後嵯峨塩館に泊まりたい 4年前に、登ったは登ったけど、こちらは悪天候の中の大菩薩嶺登山。 富士山や南アルプスの眺望が見事なはずなのに、雨交じりの中なーんにも見えず、やっぱりもう一度チャレンジし

    大菩薩嶺登山後の最高の宿泊先!嵯峨塩鉱泉で贅沢な一日を過ごそう! #大菩薩嶺 #嵯峨塩鉱泉 #宿泊 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/27
    嵯峨塩館ステキすぎですね! ⁠またぜひ旅行記を😄私もいつか行ってみたいです。ブコメありがとうございました🤍かなり話が進んだので(長い道のりでした)、次回からきっと大丈夫だと思います🙂
  • 大菩薩嶺登山と嵯峨塩館宿泊記 - Kajirinhappyのブログ

    昨年の夏に山梨の大菩薩嶺に登り、嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館に宿泊した記録です。 ずっと大菩薩嶺に登りたくて、結婚28周年の記念日のお祝いもかねて嵯峨塩館を予約しました。 半年前に一度予約をしていましたが、台風の影響の道路閉鎖により中止、再チャレンジでした。 私たち結構こういう再チャレンジがいくつかあります。山は天候に左右されるので仕方ないですが、一度その気になっていたのが中止になると、より思いが募り、再チャレンジの気持ちが強くなります。 大菩薩嶺は生憎の雨で、この時も登山自体を迷いました。 私的にはワイナリー巡りに変更したかったけど、隊長に促され、私はやや(実は結構)渋々買い替えたモンベルのストームクルーザー(レインウェア)初使いで雨の中の大菩薩嶺を目指しました。 とにもかくにも、下山後の嵯峨塩館を心の支えに登りました。 来なら大菩薩湖と富士山を望む展望であるはずが、視界絶不良。 雨の中で出会

    大菩薩嶺登山と嵯峨塩館宿泊記 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/27
  • 豪華過ぎる巨匠の共演【Sky produced by TOSHI YOROIZUKA】@岸根公園 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 日を代表する巨匠たちの力が何故こんな場所に集結することになったのか。 謎は深まるばかりです。 横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」から徒歩5分、横濱聖苑と言う葬儀場の敷地内にあるSky produced by TOSHIYOROIZUKA。 その名の通り、あのパティシエ 鎧塚俊彦氏が監修をつとめているカフェ。 そして、建物の監修はなんと隈研吾氏。 ガラスと木材の使い方が、とにかく美しい。葬儀場と言うイメージからは逸脱した佇まいです。 ケーキやランチメニュー、ドリンクメニューはもちろん鎧塚俊彦氏のプロデュース。ケーキはTOSHI YOROIZUKAの工房から運んでいるのだそうです。 この投稿をInstagramで見る Sky produced by TOSHIYOROIZUKA(@sky_produced_by_toshiyoroizuk

    豪華過ぎる巨匠の共演【Sky produced by TOSHI YOROIZUKA】@岸根公園 - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/27
    たまに鎧塚さんの人柄を垣間見る記事を読んだりして、応援してるお一人です。スイーツも食べてみたいです😋 ブコメありがとうございました😄🙏
  • はまぐり味が新登場 相模屋のひとり鍋スンドゥブ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 相模屋のひとり鍋シリーズから"はまぐり"お出汁のスンドゥブが発売されていました。 ot-icecream.hatenablog.com たんぱく質のとれるはまぐりの旨み!海鮮スンドゥブ 198円(税抜) これまでにも同じシリーズであさりや海老のものをべたけど、はまぐりは初めて見た。 作り方はいつもと同じ。レンジで3分。すでに香りがスゴい。 卵黄とさつまいも春雨をプラスして、いただきます。 はまぐりの味って、当たり前だけど、あさりとは全然違う。少し上品な旨みです。相模屋の豆腐は相変わらず美味しいし、さつまいも春雨のもっちり感もよく合います。 でも正直言うと、スンドゥブには、あさりの方が合うかも。 送料込・たんぱく質のとれる海鮮スンドゥブべ比べ 4種8個セット 価格:2250円 (2024/1/16 16:49時点) 感想(1件) ☆メインブ

    はまぐり味が新登場 相模屋のひとり鍋スンドゥブ - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/27
    トゥルントゥルンで美味しそうです😋さつまいも?春雨も嬉しい✨はまぐりも試したいですが、あさりだし、美味しいでしょうね😍