タグ

2024年3月14日のブックマーク (5件)

  • 金時豆のパスタ4選②オイルソース - メン喰い日和

    ご訪問ありがとうございます。 お豆シリーズの第6弾(くらい)、今年は『金時豆』をテーマにお送りしています。第2回はオイルソースのパスタです。 ★金時豆とタコのスパゲッティ 材料(少なめ1人分) 作り方 材料(少なめ1人分) スパゲッティ        60g 金時豆(茹でたもの)    60g ゆでだこ(細かく刻む)   50g ニンニク(みじん切り)    1/2片 赤唐辛子(種を取り除く)   1/2 タマネギ(みじん切り)    25gくらい ニンジン(   〃   )    15gくらい イタリアンパセリ(刻む) たくさん ●調味料など オリーブオイル   適量 日酒     大さじ1 金時豆の茹で汁 大さじ3 塩         少々 *タコは冷凍していたものを使っていて、半解凍の状態のうちに細かく刻んでいます。 *『金時豆』の茹で方は前回のトマトソース編でご紹介しています。

    金時豆のパスタ4選②オイルソース - メン喰い日和
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/03/14
    豆、たこ、極上の美味しいパスタだと思います。金時豆のゆるいとろみも美味しそうですね。シーフードは最近高価になりつつも、先日ロールイカのストックをふんだんに使いましたら涙ものの美味しさでした。
  • 京都「北野天満宮」梅 2024 - tooniiの写真日記

    今日は朝から良い天気でしたので、北野天満宮へ梅を撮りに 行って来ました! ↓殿の周りを撮影しました。 地主神社辺りが綺麗でした。 ↓1の梅の木から紅白の花が咲く品種です。(何か有ります) ↓右の御朱印は500円、左の御朱印は1200円です。 最新式の駐車場でビックリ!(私は初でしたので) 駐車場の隅に精算機があり、そこで自分のナンバープレートの数字を 入力してくださいと表示されているので入力すると、 駐車場に入る時の自分の車の画像が表示され、 これで間違いがないですかと聞かれ、画面を押すと料金が表示される、 そこで料金を投入するとOK、その後車に乗り、 出口のゲートまで行くと、カメラでナンバーを確認して、 自動でゲートがあがり、そのまま出られる仕組みになってました、 先に精算せずにゲートに行くと出られないので、それはそれで 渋滞の原因になるのではと。 ↓よろしかったら、下記バーナーを

    京都「北野天満宮」梅 2024 - tooniiの写真日記
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/03/14
  • 【パンストック天神】おすすめメニュー50品位を常連が紹介していく - 僕の人生、変な人ばっかり!

    【2024年4月7日 追記・更新】 パンストック箱崎店のおすすめメニューを紹介したので、天神店のおすすめも紹介します。オープン当初よりもお店の色が出てきただけでなく、パンそのものが美味しくなってます(2021年~は特に)。また、口に合わなかったメニューなども。 ~PR~天神店はデリバリーもやってます。明太フランスやストックセットが人気ですね。また、備考欄にこの記事で紹介しているメニューを書いてもOKです★ パンストック天神店とは 2024年3月~2024年4月に購入したもの おすすめメニュー 記事更新時点で終売してるもの 口に合わなかったメニュー ~2022年7月までの店内の写真 箱崎店と天神店の違い、どっちが美味しいか? など モーニングは予約不可で8時~です アクセスは、タクシーもおすすめ おまけ 宅配やオンラインショップも 関連記事 パンストック天神店とは 福岡県ならず九州を代表す

    【パンストック天神】おすすめメニュー50品位を常連が紹介していく - 僕の人生、変な人ばっかり!
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/03/14
    食欲だけじゃなくいろいろ触発されますね✨すごい素敵なラインナップですが、購入されたら彼女やお友達とシェアしながら? 召し上がるのかしら~などとよだれを堪えて拝見しました🤤
  • 東京大空襲から79年 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2009年7月24日アルツハイマー型認知症の診断から約2年5ヵ月) harienikki.hatenablog.com *東京大空襲を知っていますか? 私は現在台東区に住んでいます。 ここは1945年3月10日未明からの東京大空襲で大きな被害があった地域です。 今は、昭和,平成を超えて令和の時代ですから、若い方には教科書に書かれた歴史用語の1つでしかないかも知れません。 でも、その五文字は未曾有の火炎地獄だったのです。 (↓)総務省のHPから引用しました。つまり、これが公式の概要でしょう。 3月10日東京大空襲 昭和20(1945)年3月10日未明、現在の台東・墨田・江東区のいわゆる下町地区は、米軍の爆撃機B29による空襲を受け、死者およそ10万人、負傷者4万人、罹災者100万人という未曾有(みぞう)の大被害を被った。東京大空襲と呼ばれるこの空襲は、夜間に住宅の密集地を目標にして、約17

    東京大空襲から79年 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/03/14
    お身体お大事になさって下さい。今年も思い起こさせていただいて感謝してます。
  • ギンギラギンにさりげなく - serori8793の日記

    三月になりました。 あっという間に節分、バレンタインデー、雛祭りがおわりました。 毎年同じちらし寿司に蛤のお吸い物です。 旦那が手術して入院してたのですが、三月一日に退院できて雛祭りを一緒に過ごせました。 バレンタインデーですんで、すぐに入院だったので行事は一緒でしたね。 旦那が居ない時に限ってなかなか雨予報が続き、子どもの送迎が増えたり、部活のバスケの試合があったり、部活の吹奏楽部のホール練習があったり、…旦那の有り難みを実感する日々でした。 そんな時に夕飯メニューに久々タコライスやりました。 このミートソースみたいなのにはセロリを入れました。 実は旦那がいるときはセロリを入れませんし買いません。 セロリが大嫌いな人なのです。 私は大好きで子どもたちも嫌いではないのですが、前にセロリを買って旦那以外でべようとした時に「あいつが冷蔵庫にいるだけでいやだ」とほざいたのです! 久々のあいつを

    ギンギラギンにさりげなく - serori8793の日記
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/03/14