タグ

2018年5月11日のブックマーク (10件)

  • これはとんちあそびですか?

    ボス「この写真横長だろ?これを正方形にしてほしい」 俺「わかりました、左右をカットする事になりますね、左右どっちをどの程度カットします?」 ボス「いやカットするってそこ見えなくなるだろ?写真は全体を使ってくれ」 俺「え、じゃあ上下に黒枠を追加する形ってことですか?」 ボス「いやそれじゃカッコ悪いだろ正方形いっぱいに写真がないとだめだよ」 俺「てことは引き伸ばすしかないですね、被写体が歪んでしまいますが・・・」 ボス「歪んでいいわけないだろいい加減にしろよ、もういいよ他の人に頼む」 たすけて一休さん 追記 (2018/5/11 19:07)こんなちょっとした愚痴に反応たくさんありがとう 適当に返信など追記 どんな写真だったのか4:3比率の料理の写真 テーブルの上にメインディッシュとサラダとスープとワインと~みたいなやつ 正解はなんだったのか左右カットして正方形にトリミングしただけの画像 じゃ

    これはとんちあそびですか?
    rti7743
    rti7743 2018/05/11
    黙って手っ取り早くトリミングして出してみるのが正解なんだろうな。閃光弾モデルみたいな。
  • 音声合成はアナウンサーや声優の仕事を奪うのか?

    特別な訓練を受けたプロフェッショナルによる職業というイメージが強いアナウンサーや声優の仕事を、音声合成で代替できるようになってきた。 NTTテクノクロスで音声合成サービスを開発する鳥居崇マネージャー(メディアイノベーション事業部 第二ビジネスユニット)は、「AIアナウンサーは今後確実に増えていく」と話す。 「地方のローカル局ではアナウンサーが足りていない所もある。働き方改革の取り組みとして、深夜の地震速報などを機械で代替したいという需要はある」(鳥居マネージャー) 同社は、声優の梶裕貴さんの声も再現。梶さんの声を音声合成のデータベースとして構築し、艶のある渋い声の特徴を忠実に再現したとしている。

    音声合成はアナウンサーや声優の仕事を奪うのか?
    rti7743
    rti7743 2018/05/11
    MAICO2010から+10年ほど経ってしまったけど、実現するんだろうな
  • はめられた可能性「否定できない」と財務相 | 共同通信

    麻生太郎財務相は11日の衆院財務金融委員会で、福田淳一前事務次官がセクハラ問題で辞任したことを巡り、女性記者にはめられたとの見方があると改めて言及し「そういう可能性は否定はできない」と述べた。

    はめられた可能性「否定できない」と財務相 | 共同通信
    rti7743
    rti7743 2018/05/11
    なんでそんなに必死になってかばうんだ。弱みでも握られてるのかw
  • Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選

    Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選 2018年5月1日に発売された新型VRヘッドセットOculus Go(オキュラス go)。PCもスマートフォンも不要で、気軽に使える画期的なVRヘッドセットとして注目を集めています。 これまでにMogura VRでも感想や楽しみ方を取り上げてきました。チュートリアルやメニューなども従来のVRヘッドセットと比べると相当見やすく操作しやすくなりましたが、 Oculus Goを手にした方の中には、「まず何をしたらいいのか?」と思われる方も多いと思います。 記事では、Oculus Goで体験・プレイすると存分にその魅力を楽しめるおすすめのアプリやゲームを紹介します。無料のものも多く、コンテンツが豊富なため、いつまでも楽しめます。 ※ストア評価は最高5点です。 また、現在ではOculus Goのほかにも、日各地の施設でVR体験を楽しむ

    Oculus Goでまず試したい!おすすめアプリ・ゲーム特選
    rti7743
    rti7743 2018/05/11
    それって、VRヘッドセットじゃなくて広いディスプレイを買ってくればいいんじゃないの? 2万円ぐらいで27インチ以上のが買えるんだし。
  • 「労働時間は短い方がいいか」問題につきまとう、残業代という「魔物」(大内 伸哉) @gendai_biz

    働く者にとって、労働時間は大きな問題だ。趣味や家族サービス等の自由時間が奪われるし、過労やストレスによる健康障害の原因にもなる。 その労働時間に関する法的ルールが、いま変わろうとしている。その動きを、大きな関心を持って見ている人も少なくないだろう。 もっとも、この法改正はスムーズには進んでいない。森友加計問題、セクハラ問題などに足を引っ張られたことも原因だが、労働時間に固有の問題に起因している面もある。 それは、労働時間はほんとうに短いほうがよいのかについて、労働者間にコンセンサスがないことだ。 労働時間の規制に対する経営者側の姿勢は比較的明瞭だ。 労働時間をいたずらに短く規制されては困る、必要な残業はやらせてもらわなければ困る、でも長ければいいものではない、大事なのは生産性であり、労働時間あたりの付加価値がしっかり出ていればよい、というものだ。 ところが、労働者側の姿勢は、そう明瞭ではな

    「労働時間は短い方がいいか」問題につきまとう、残業代という「魔物」(大内 伸哉) @gendai_biz
    rti7743
    rti7743 2018/05/11
    意味不明だ。残業を無くしたいなら、残業代を2-4倍にすることを義務ずけて、さらに残業代に対しては50%-80%を課税すればいい。もちろん、支払い義務が生じたときに源泉課税で、サービス残業は脱税扱いにすることだ。
  • 松屋牛めし最速完食への挑戦

    日、牛めし大盛り 券購入から4分2秒で退店

    松屋牛めし最速完食への挑戦
    rti7743
    rti7743 2018/05/11
    松屋牛めし最速完食した気分に浸るのが最速で、最も金がかからない手段だと思う。
  • FizzBuzz Zero ―― 人類の知識なしでFizzBuzzをマスターする

    for i in range(1, 101): if i % 15 == 0: print("FizzBuzz") elif i % 3 == 0: print("Fizz") elif i % 5 == 0: print("Buzz") else: print(i) プログラム問題としてあまりにも有名になってしまったので、今ではあらゆる言語のFizzBuzzがそろっています。面白いですね。 深層学習 で FizzBuzz この記事の読まれている大半の方は、FizzBuzzを書くのにあまり苦労しないでしょう。 しかし、あなたが何かの拍子でプログラムの書き方を忘れてしまったらどうでしょう? 心配する必要はありません。そういうときこそAIの出番です。 最近は空前の人工知能ブームで、も杓子もDeep Learningです。 実際、Deep LearningによるFizzBuzzは、いくつも先例

    FizzBuzz Zero ―― 人類の知識なしでFizzBuzzをマスターする
    rti7743
    rti7743 2018/05/11
    面白い。
  • 「給与明細の見方」を税理士が分かりやすく教えます 控除項目や計算方法も解説! | マネ会 by Ameba

    無関心では済まされない!? 穴があくほどじっくりと見よう 主な控除項目と、その概要を知ろう 一般的な給与明細のサンプルを作ってみたので、まずはどんな控除項目があるのか見てみましょう。 扶養親族がいない場合を想定 ★(1)健康保険・介護保険・厚生年金 →あなたの標準的な報酬の月額×割合で計算されます。このうち、介護保険は40~64歳の健康保険の加入者のみ控除されます(以下、この記事では、この3つをあわせて「社会保険」と呼びます) ★(2)雇用保険 →その月の給与の総額×割合で計算されます ★(3)課税対象額 →所得税がかかる対象の金額で、給与から(1)社会保険、(2)雇用保険を差し引いた後の金額です。非課税通勤費は含まれません ★(4)所得税 →(3)の課税対象額をある表に当てはめて算出します。社会保険や雇用保険のように割合では計算されません。詳しくは後述 ★(5)住民税 →前年の所得に応じ

    「給与明細の見方」を税理士が分かりやすく教えます 控除項目や計算方法も解説! | マネ会 by Ameba
    rti7743
    rti7743 2018/05/11
    リーマンは、毎年だいたい月給の2-3ヶ月分ぐらいを税金と社会保障に払っている。これだけ金を取られていて、そのカネの運用方法を決める投票には半分が来ないんだから実に不思議な奴らだ。
  • 「子供産まねば人様の税金で老人ホーム」自民・加藤寛氏:朝日新聞デジタル

    自民党の加藤寛治衆院議員(長崎2区、当選3回)が10日、所属する同党細田派の会合で、「結婚しなければ子供が生まれない。人様の子どもの税金で(運営される)老人ホームに行くことになる」と若い女性たちに話している、と明かした。 加藤氏はこの発言を自身が招かれる結婚披露宴での会話として紹介。さらに、「必ず新郎新婦に3人以上の子供を産み育てていただきたいとお願いする。いくら努力しても子どもに恵まれない方々がおり、そういう方々のために3人以上が必要だ」と話しているとも説明した。 加藤氏は会合直後、記者団から発言の訂正・撤回の意思について問われ、「少子化対策は一番の、我が国にとっては大事な問題。ただ、それだけです」と述べた。しかし、「騒ぎになる前に撤回、謝罪させるべきだ」(党幹部)との声も上がり、同日夕、「誤解を与えた事に対し、おわびします。決して女性を蔑視している訳ではありませんが、その様にとられてし

    「子供産まねば人様の税金で老人ホーム」自民・加藤寛氏:朝日新聞デジタル
    rti7743
    rti7743 2018/05/11
    こちらは余計な一言だ。その人様の税金で給料をもらっている議員がいうことじゃない。
  • 結婚披露宴で「子は3人以上」=自民・加藤氏、謝罪し撤回:時事ドットコム

    結婚披露宴で「子は3人以上」=自民・加藤氏、謝罪し撤回 自民党の加藤寛治衆院議員(長崎2区、当選3回)は10日の細田派の会合で、結婚披露宴に出席した際は「必ず3人以上の子どもを産み育てていただきたい」と呼び掛けていると紹介した。出席者から「セクハラと言われる」といさめる声も上がった。 【特集】失言の迷宮~「それで何人死んだんだ」「あんな黒いのが」~ 加藤氏は会合の直後、記者団に発言を撤回しない考えを示したが、その後、「誤解を与えたことをおわびする。決して女性を蔑視しているわけではないが、そのようにとられてしまう発言だったので撤回する」とのコメントを出した。 加藤氏は会合で、披露宴では若い女性に対し、「結婚しなければ子どもが生まれないから、人さまの子どもの税金で(運営される)老人ホームに行くことになる」と説いているとも説明した。(2018/05/10-20:16) 【政治記事一覧へ】 【アク

    結婚披露宴で「子は3人以上」=自民・加藤氏、謝罪し撤回:時事ドットコム
    rti7743
    rti7743 2018/05/11
    これはセクハラではないように思うんだけど。