タグ

ブックマーク / commonpost.info (8)

  • 中世かな!?中国地銀の従業員研修で尻叩きや女性の髪切るなど体罰実施!! | コモンポスト

    中国北部山西省の地方銀行が外部企業に委託した従業員研修で、成績の悪かった従業員8人に対して尻を叩くなどの体罰が行われ、問題となっています。 地銀監督当局がウェブサイトに掲載した説明によると、問題の企業は上海に拠点をおく研修会社で、銀行は「パフォーマンス・ブレークスルー」(業績躍進)コースの実施を依頼しました。 先週末に1日のコースが従業員200人超に対して実施され、講師が成績の悪かった8人に説明を要求。8人を並ばせ、棒で尻を叩いて回りました。さらに、報道や市当局のウェブサイトによると、講師は女性の髪を切り、男性の髪を剃りました。 この様子を映した動画がソーシャルメディアに投稿され、批判が噴出。ネットユーザーからは「叩くことがいつから業績向上の手段になったのか」などの意見が上がっています。 当局は20日、ウェブサイトで声明を発表。研修は「不適切」だったとし、銀行の頭取ら幹部2人を停職処分にし

    中世かな!?中国地銀の従業員研修で尻叩きや女性の髪切るなど体罰実施!! | コモンポスト
    rti7743
    rti7743 2016/06/23
    ブラック企業は人類の敵なのかもしれないな。企業が国超える時代においてもしその会社がブラックになったときどうなるのか。もち競争が激しいので求心力失えば没落するからファシストみたいにはならないのかもだが
  • アリさんマークの引越社の「追い出し部屋」事件を社前抗議したら怖そうな人たちが出てくる緊迫映像!! | コモンポスト

    仕事中の荷物破損や車両事故の損害を給与から天引きされたり、借金として背負わされ、「アリ地獄」と揶揄される弁償システムが問題となり裁判となっている「アリさんマークの引越社」として事業を営む引越社関東の会社前で抗議をしたところ、ヤクザすぎる従業員が出てきて話題となっています。アリさんだけに、なんともブラックな対応をご覧ください。 こちらがアリさんマークの引越社「追い出し部屋」事件の社前抗議行動の様子。 抗議を開始すると、すぐに団体交渉に出てきていると思われる人物たちがやってきて文句を言い始めます。激しい言い方は、普通の会社の従業員とは思えません。この対応をした従業員たちは井ノ口晃平副社長たちで、「なに足踏んでるんじゃ」と言っている人物が井ノ口副社長です。 さらに社内では、裁判中の社員を誹謗中傷するような掲示が貼り出されていたといいます。 引越社関東の対応や社内の実態が社員の言い分どおりなら、か

    アリさんマークの引越社の「追い出し部屋」事件を社前抗議したら怖そうな人たちが出てくる緊迫映像!! | コモンポスト
    rti7743
    rti7743 2015/10/04
    アリさんマークの引越社か。
  • 「意識をコンピュータにアップロードして仮想世界で永遠に生きる」計画が発表される!!人間の脳をコピーも!? | コモンポスト

    「意識をコンピュータにアップロードして仮想世界で永遠に生きる」計画が発表される!!人間の脳をコピーも!? Tweet アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコのオランダ人神経科学者ランダル・A・コエーヌ(Randal A. Koene)氏は、「意識をコンピュータにアップロードして仮想世界で永遠に生きる」計画を発表しました。またコエーヌ氏は、意識をコピーして人間の複製が可能になるとしています。 コエーヌ氏は、意識をコンピュータ上にアップロードすることができるといい、それはプラットフォードに依存しないコードのようなものになると主張しています。これは単純な”人工知能”などではなく、コンピュータ上に存在する人間の意識だといいます。 コエーヌ氏は、脳の働きの99.9%がメカニズムであると確信しているといい、機械的な原理で意識が存在している以上、それを模倣すれば脳の代替を作り出すことができるといいま

    「意識をコンピュータにアップロードして仮想世界で永遠に生きる」計画が発表される!!人間の脳をコピーも!? | コモンポスト
    rti7743
    rti7743 2014/12/29
    90年代末に将来的にデータになりたいっていったらキチガイ扱いされたけど、やっと実現するのかなw 移動コストも生活コストも超安いし、仮想世界なら願えば魔法も使えそうじゃない。
  • 妊娠中の女性の化粧が赤ちゃんのIQ(知能指数)の低下を引き起こしていることが明らかに!! | コモンポスト

    「母親になってもキレイでいたい」と思っている女性は多いでしょうが、せめて妊娠中は化粧を控えたほうがよさそうです。 最新研究によると、小児のIQ(知能指数)の低さと妊娠中の母親の化粧に関係性があることが明らかとなりました。化粧品に含まれる化学物質が、子供に悪影響を与えているといいます。 コロンビア大学などの研究者は、化粧品に含まれている人工化学物質「フタル酸エステル類」と赤ちゃんのIQの関係性を調査。その結果、フタル酸エステル類に晒されている赤ちゃんほど知能が低い傾向にあることを発見しました。高いレベルのフタル酸エステル類に晒された赤ちゃんは、7歳時点で平均IQスコアが6ポイント以上下がっていることが分かりました。 フタル酸エステル類は、フタル酸(オルト体)とアルコールのエステルの総称。さまざまな工業製品に用いられており、内分泌攪乱物質である疑いが強く、ヨーロッパでは近年使用規制の動きが強ま

    妊娠中の女性の化粧が赤ちゃんのIQ(知能指数)の低下を引き起こしていることが明らかに!! | コモンポスト
    rti7743
    rti7743 2014/12/29
  • 中国で女性ドライバーが互いに道を譲らず2台の車が路上で1日半も睨み合いに!!「絶対に道は譲らない!!」 | コモンポスト

    2013年9月12日、中国安徽省亳州市で、2台の車が1日半にわたって道をふさぐという事件が起きました。ドライバーは互いに道を譲らず、道路を巡る戦いは長期戦となってしまったようです。 付近の住民によると、9月12日午前、白い車と青い車が細い道で向かい合って止まっていたとのこと。2台の車の運転手はともに若い女性で、どちらかが道を譲れば通れるものの、双方とも譲ろうとはしませんでした。しばらく言い争いをしていましたが、最後には2人とも自分の車に鍵をかけてそのまま帰宅してしまったといいます。 13日午後に現場に戻ってきた2人は、再びその場で大喧嘩をしたものの、双方の家族やこの地域の不動産業者が間に入り、ようやく車をその場から移動させました。 不動産業者の祝さんは「互いに相手を尊重し、礼儀を持って接すればこんなことは起きない。些細なことで腹を立てれば、自分の時間を無駄にするだけでなく、周りの人の迷惑に

    rti7743
    rti7743 2013/09/21
  • 注射するだけで呼吸を30分間しなくても生存できる酸素薬剤が開発される!!水に潜っても死ななくなる!? | コモンポスト

    以前、水中で22分間も息を止め続けた男がギネス世界記録に登録されたことをお伝えしましたが、普通、人間が息を止めていられる限界は3分ほどです。 ところが、ボストン小児病院の研究チームは最大で30分間息をしなくても大丈夫になれる画期的な酸素注射の開発に成功しました。 研究チームによると、この酸素注射は脂質と酸素の粒子の混合物から構成されており、脂質内に酸素を閉じ込めることで大量の酸素を蓄えているといいます。この注射を静脈に注射することで、処置を受けた人間は15分~30分もの間、一切の呼吸をせずに血液中の酸素レベルを正常値で維持することができるといいます。 この注射に使われる脂質は、ビタミン、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリド、リン脂質などが含まれており、粒子の大きさは2~4マイクロメートル。血中で酸素を運ぶ赤血球の3倍~4倍の酸素を蓄えることができます。 研究チームは、呼吸器障害、心

    rti7743
    rti7743 2013/07/09
    すごいっ ドラえもんの道具みたいじゃなイカ
  • ロシアの億万長者が人間の意識をホログラムにダウンロードして永遠の命を手に入れるリアルアバタープロジェクトを進行中!!不老不死の倫理的問題提起も!! | コモンポスト

    以前、人間の脳をロボットに移植するプロジェクトロシアで進められていることをお伝えしましたが、このプロジェクトは着実に進んでいるようです。プロジェクトを主導しているのは、ロシアの億万長者Dmitry Itskov氏(32歳)です。 Itskov氏が進めているこのプロジェクトは、ホログラムに自身の脳をアップロードし、体を捨てることで永遠に生き続けられるというもの。人類進化の次のステップだとしており、2045年には実現させるとしています。またフェイスブック上では、2万人以上がこの計画に賛同しています。 この”進化”のために科学者を集めた研究チームがすでに発足しており、短期目標として2015年までにコンピュータに人間の意識をアップロードできるとしています。この短期目標についてItskov氏も実現には楽観的です。 これまではロシアプロジェクトを進めてきたItskov氏ですが、6月にはアメリカ・ニ

    rti7743
    rti7743 2013/05/12
    うまくいくのかな? ただ、夢のプロジェクトに金持ちがカネを出してくれるのはとてもいいことだ
  • 生野菜もソーセージもカラフルに!!食べても問題がない世界初の食用スプレーが開発される!! | コモンポスト

    毎日の事に彩りが足りないとき、皆さんはどうしていますか?”キレイなお皿に盛る”や”鮮やかな野菜を添える”などの料理テクニックを駆使しているのではないでしょうか? しかしこれからは、「スプレーを吹きかけてカラフルにする」というのが一般的になるかもしれません。 この世界初となる品用スプレーは、ドイルの品会社デリガレージ社が開発したもの。色はゴールド、シルバー、レッド、ブルーの4色で、価格は121.5ポンド(約3000円)でネット販売されています。 使い方は至って簡単、品に吹きかけるだけ。乾燥すれば、あっという間にスプレーの鮮やかな色に品が染まります。 味が変わってしまいそうですが、開発会社によると味は一切変化しないとのこと。また肉や野菜など、材を選ばず使うことができます。 真っ赤なニンジンやロブスターが銀色や金色になれば、料理の幅も広がるかもしれませんね。メタリックな野菜なら、子

    rti7743
    rti7743 2013/03/06
    すげえ。キャラ弁とかがもっと作りやすくなるのかな?
  • 1