タグ

2009年4月3日のブックマーク (4件)

  • ウイルスを使ったバッテリー、MITが開発

    このバッテリーは、ハイブリッドプラグインカーで使われる最新の充電式バッテリーと同程度の容量と性能だとMITの研究チームのアンジェラ・ベルチャー氏は述べている。個人向けの電子機器にも使えるかもしれないという。 従来のリチウムイオンバッテリーでは陽極(酸化コバルトかリン酸鉄リチウム)と陰極(黒鉛)の間をリチウムイオンが流れる。MITのバッテリーは、ウイルスを遺伝子操作してリン酸鉄でコーティングし、カーボンナノチューブで配線することで、ウイルスを電極として使用するという。使用するウイルスは一般的なバクテリオファージで、バクテリアには感染するが、人間には害はない。 実験では、プロトタイプは少なくとも100回、容量の低下なく充放電できたという。現行のリチウムイオンバッテリーの充電サイクルよりも少ないが、「もっと長持ちするようにできると思う」とベルチャー氏は言う。 同氏らは、このバッテリーは、室温かそ

    ウイルスを使ったバッテリー、MITが開発
  • 素数の逆数の和は10以下 - 朱鷺の杜(IBIS)ブログ

    ...たぶん今世紀中は. というのはもちろんエイプリルフール的なジョークです. というわけで今日は IBIS とはあまり関係ない雑談モード. これは以前 O 大学の数学科の先生に聞いた話で私のオリジナルではありません. 市民講座みたいなところで某先生が講演されて,素数の逆数の和が無限である という説明をしたそうです. すると聴衆の中から高校生が 「これまでにわかっている素数だけの逆数の和はどれぐらいなんですか?」 という質問をしたそうです. 唐突な質問にその場ではむにゃむにゃとお茶を濁した先生が後で調べたところでは これまでにわかっている素数の逆数の和はせいぜい 4 くらいということが判明. 今世紀中に10まで行けるかどうかという話です. 全部足せば無限に発散するもののうち,わかっているものだとたった4にしかならない というのはなかなか衝撃的ですね. もう少し具体的に考えてみると,まずこの

    ruicc
    ruicc 2009/04/03
    ↓いやいや素数全部かけても少なくとも整数だろう。ゼータ正規化積?というものらしい。あ、数学者的にはそれも積と言うもの?
  • 「早送りで見る自然現象」傑作10選 | WIRED VISION

    前の記事 53万年前の頭蓋骨:障害児を育てていた初期人類 「早送りで見る自然現象」傑作10選 2009年4月 1日 Aaron Rowe 世界には、進行がゆっくりとした出来事が満ちあふれている。低速度撮影(インターバル撮影)がなければ、観察が苦痛であるような。 しかし、この撮影技法を駆使すれば、長い物語を短く、そして面白いものへと変えることが可能だ。現象の生じ方がとても遅い場合、速度を上げた映像を見ることで、科学者なら、一歩退いた視点から問題の全体像を見られるようになる。スピードが増すだけで、普段は止まって見えるものが動きだし、最高に退屈な光景さえもが活気づいてくる。 『ワイアード・サイエンス』が選ぶ、自然現象を低速度撮影した映像の傑作を紹介しよう。 10位:皆既月 Pete Herron / YouTube [2008年2月20日に撮影] 9位:デンバーの吹雪 Mike Kalush

    ruicc
    ruicc 2009/04/03
    奇跡のりんごを撮ってほしい
  • お犬様とメレ子様とのケミストリー - kyabana Note

    『うごメモはてな』で連載中の「はてな訪問うごメモ記帳」に、第7回となる記事を掲載いたしました。 今回のお客さまは… 「メレンゲが腐るほど恋したい」でおなじみのブロガー、メレ子さんが遊びに来てくれました! 休日ということもあり管理人さんの特別のご許可のもと、れいこんさんの付き添いで、しなもん会長もお出迎え。「お犬様とメレ子様とのケミストリーが今回も起きて、アクセスとかがすごいことになりますように……」 うごメモはてな 「イカの町で出会ったモジャモジャ犬『わさお』」で評判となったメレ子さんにお越しいただきました。 メレ子さんとしなもん会長の目線あり2ショット(奇跡!!)が飛び出したり、愛用カメラや写真撮影に関してお話をいただけたり、時間が経つのも忘れてうごくメモ帳に没頭されたりと、それはそれは濃い内容となっております。 今回は、ご記帳ありがとうございました。 うごメモはてな 編でご紹介しきれ

    お犬様とメレ子様とのケミストリー - kyabana Note
    ruicc
    ruicc 2009/04/03
    しなもんはカレー味ですか。