タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (120)

  • シンドラーのリスト 競売に NHKニュース

    第2次世界大戦中、ナチスドイツの占領下にあったポーランドで、ドイツ人の実業家が、多くのユダヤ人の命を救うために作成した「シンドラーのリスト」が、インターネットの競売にかけられることになり、世界的に関心が集まっています。 アメリカのインターネットオークションのサイトで19日競売が始まったのは、第2次世界大戦中、占領下のポーランドで、ドイツ人の実業家、オスカー・シンドラー氏がナチスによる迫害からユダヤ人を守ろうと作成した文書で、「シンドラーのリスト」として世界的に知られています。 もともとはナチスと関係の深かったシンドラー氏がアウシュビッツ強制収容所での虐殺の実態を知り、自分の工場で働かせると偽ってユダヤ人の名前を次々とリストに掲載し、1000人余りの命を救いました。 「シンドラーのリスト」は20年前、スピルバーグ監督が映画化して有名となりましたが、文書の実物は、これまでイスラエルとアメリカ

    ruru27
    ruru27 2016/07/21
  • 耕作放棄地 半分近くを非農家が所有 NHKニュース

    農林水産省は、ことしの農業白書で、耕作放棄地の半分近くまでが農業を営んでいない人に所有されているとして、こうした農地を意欲がある農家が活用できるようにする政策の必要性などを指摘しています。 農林水産省がまとめたことしの農業白書では、日の農業は稲作農家で65歳以上の割合が74%に達するなど、農家の高齢化と後継者不足が一段と進んでいるとしています。 さらに、耕作放棄地の面積は3年前の平成22年の時点で39万6000ヘクタールと、滋賀県とほぼ同じ広さになっていて、その半分近い18万2000ヘクタールは農業を営んでいない人が所有しているということです。 この背景として、白書では、後継者不足で農家が農地を所有したまま引退することに加え、都市部などに暮らす子どもに農地を相続するケースが多くなっていることなどを挙げています。 そのうえで白書は、こうした耕作放棄地を意欲のある農家が活用できる取り組みを強

    ruru27
    ruru27 2016/02/17
  • バッハ直筆の写譜が見つかる NHKニュース

    音楽の父」と呼ばれるドイツの作曲家バッハが、イタリアの教会音楽の曲を自分で書き写した楽譜が地元ドイツの博物館で見つかり、バッハがみずからの作曲技術を向上させようと進んだ作品を熱心に研究していたことを示す貴重な資料として注目されています。 この楽譜は、バッハが50代半ばだった1740年に自分で書き写したもので、地元ドイツの「バッハ資料財団」が、ことし4月、ヴァイセンフェルスという町にある博物館の資料室で発見し、6日、報道機関に公開しました。 財団によりますと、楽譜の曲は、イタリア人作曲家のフランチェスコ・ガスパリーニが1705年につくった教会音楽で、同じ旋律を一定の間隔で追いかけるように繰り返す「カノン」の高度な形式が見られます。 カノンはバッハが残した多くの作品に用いられており、見つかった楽譜は、バッハが晩年になってもみずからの作曲技術を向上させようと、進んだ作品を熱心に研究していたこと

    ruru27
    ruru27 2016/01/21
  • “最古”の木製の仮面見つかる 奈良 NHKニュース

    国内で最も古い、弥生時代のものとみられる木製の仮面が、奈良県桜井市の遺跡で見つかりました。 この仮面は、奈良県桜井市の「大福遺跡」の溝の跡から、縦に割れて半分近くが残った状態で見つかりました。 縦23センチ余り、横およそ7センチの大きさで、左右対称だとすれば、仮面の幅はおよそ16センチになると推定されています。 目と口の部分は穴を開けて表現され、ほおの耳に近いところに直径2ミリほどの小さな穴が開いていることから、調査に当たった市の教育委員会は、ひもを通して使ったのではないかと推定しています。コウヤマキという針葉樹で作られ、一緒に出土した土器から2世紀後半ごろの弥生時代のものとみられています。 木製の仮面は、同じ桜井市にあり邪馬台国の候補地の1つとされる「纒向遺跡」で3世紀初めのものが出土していますが、今回の仮面はそれよりも数十年さかのぼり、国内で最も古い出土例になるということです。 桜井市

    ruru27
    ruru27 2015/11/28
  • 土器で魚を料理 世界最古の痕跡か NHKニュース

    国内で見つかったおよそ1万4000年前の縄文時代草創期の土器に付いていた「おこげ」に、魚などの水産物の成分が含まれていたことが分かり、その時代の人たちが何を煮炊きしていたかが分かる世界で最も古い痕跡として研究者の注目を集めています。 この研究成果は、日やイギリスの専門家のチームが、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」の電子版で発表したものです。 研究チームは、日国内にあるおよそ1万5000年前から1万2000年前の、縄文時代草創期の13か所の遺跡から出土した土器について、表面に付いていた炭化物「おこげ」の成分を分析しました。 その結果、およそ1万4000年前の北海道の「大正3遺跡」と、およそ1万2000年前の福井県の「鳥浜貝塚」で見つかった土器の「おこげ」に、魚などの水産物に含まれる脂質が見つかったということです。 このうち、大正3遺跡の土器は、遺跡が内陸にあることなどから、川をそ上し

    ruru27
    ruru27 2015/05/15
  • 戦後の幻の軽飛行機を修復 NHKニュース

    戦後、再開された日の航空産業の初期に、東京・立川市の会社が製造した軽飛行機が当時の姿のまま修復され、立川市で披露されました。 この軽飛行機は「R-HM」と呼ばれ、昭和29年、フランス人技師の設計の下、海外に輸出する目的で立川市の会社が1機だけ製造しました。 この機体は、立川市内の倉庫に長い間、保管され、会社では貴重な機体を後世に残そうと、当時の材料や塗料などをできるだけ使って、ことし1月から機体の修復に取り組み、完成した機体が9日、披露されました。 機体は、全長およそ6メートル、幅8メートルで、木製と鉄製の骨組みに布を貼り巡らし、特殊な塗料を塗っています。 修復された機体は飛ぶことはできませんが、製造当時、最高速度が時速150キロ、3000メートルの高さにまで上昇できたということです。 修復した会社の内田満夫部長は、「修復作業を通して戦後まもない時期に国産の飛行機を作った先輩たちの心意気

    ruru27
    ruru27 2015/05/15
  • マレーシア 武力衝突で60人死亡 NHKニュース

    マレーシア東部のボルネオ島に、かつて現地を支配していた王国の末えいが率いるフィリピン人の武装グループが上陸したのに対し、マレーシアの軍などが攻撃を続けていて、これまでに双方の60人が死亡しました。 この武装グループは、かつてマレーシア東部のボルネオ島の一部を支配していた「スールー王国」の末えいが率いており、先月中旬に、およそ200人が拠点のフィリピン南部からボルネオ島のサバ州に上陸し、領有権を主張して海岸近くの村を占拠しました。 マレーシアは、今月1日に警察の治安部隊を出して鎮圧に乗り出したのに続いて、5日からは軍も加わって戦闘機などによる空爆や地上部隊による攻撃を続けており、警察によりますと、これまでの戦闘でグループの52人の死亡が確認されたほか、治安部隊の8人も死亡しました。 こうしたなか、グループと同じ王国の末えいたちは、7日、マニラで記者会見し、直ちに戦闘をやめるよう呼びかけました

    ruru27
    ruru27 2015/03/08
  • 小型タンカー座礁 1人死亡 NHKニュース

    沖縄県の伊良部島の沖合で、モンゴル船籍の7人乗りの小型タンカーが強風で流されて浅瀬に乗り上げ、乗組員5人が救助されましたが、1人が死亡、1人が行方不明になっています。 14日午前1時前、伊良部島の白鳥崎から東に2200メートルの沖合で、モンゴル船籍の小型タンカー(99トン)が浅瀬に乗り上げたと、乗組員から那覇市の第11管区海上保安部に通報がありました。 タンカーにはミャンマー人の乗組員7人が乗っていて、石垣海上保安部などによりますと、これまでに5人を救助しましたが、正午ごろに海上で漂流しているのが見つかった1人は、死亡が確認されたということです。 また、46歳の船長の行方が依然として分かっておらず、海上保安部などが、航空機と巡視艇で捜索を続けています。 当時、現場の海域は、風速18メートルの強い風が吹き、波の高さも5メートルと「しけ」の状態だったということです。 救助された乗組員は「いか

    ruru27
    ruru27 2014/11/12
  • 温暖化で蚊が北上 環境省「潜在リスク拡大」 NHKニュース

    デング熱のウイルスを媒介する「ヒトスジシマカ」は、温暖化の影響で国内で生息する地域が次第に北上していて、環境省は「ただちにデング熱が流行するわけではないが、潜在的なリスクのある地域が拡大する傾向にある」としています。 ヒトスジシマカは、もともと東南アジアに生息していたヤブカの一種で、環境省によりますと、戦後の昭和25年に行われた調査では、生息する地域の北限は栃木県の北部でした。 それが、およそ50年後の平成12年の調査では、秋田県の北部で確認されたのに続き、その10年後の平成22年の調査では青森県の一部でも確認され、生息する地域が次第に北上しています。 環境省によりますと、ヒトスジシマカが生息する地域は、年間の平均気温が11度以上の地域とほぼ重なっていて、生息が広がっている背景には温暖化などの影響があるとみています。 環境省は「国内では不衛生な下水道など、蚊の発生源が少ないため、ただちにデ

    ruru27
    ruru27 2014/08/28
  • 空襲で焼失のゴッホの「ひまわり」再現 NHKニュース

    多くの作品が残されているゴッホの代表作の「ひまわり」のうち、兵庫県で太平洋戦争末期の空襲で焼失した作品が戦後69年を経て、徳島県の美術館の手によって精巧に再現されました。 ゴッホはひまわりをモチーフにした作品をいくつも残していて、現在は世界に11点が残されていると言われています。 日では、大正時代、兵庫県芦屋市の実業家がそのうちの1つを購入し、国内で初めて紹介されましたが、昭和20年8月、太平洋戦争の空襲で自宅とともに焼失したため、「幻の芦屋のひまわり」とも呼ばれていました。 戦後69年となることし、数多くの名画の再現に取り組んでいる徳島県鳴門市の大塚国際美術館が「幻の芦屋のひまわり」を復活させる取り組みを始めました。 美術館では滋賀県の工場で、陶器の板、陶板の表面に写真を基にしたカラー印刷の複製を写し取り、1000度以上の高温で焼き上げたうえで、釉薬を絵の具のように塗り重ねる作業を4か

    ruru27
    ruru27 2014/08/18
  • 貴重な学童疎開の名簿発見 富山 NHKニュース

    太平洋戦争末期、国が進めた学童疎開は国に詳しい資料がなく、全体像は分かっていませんが、富山県の舟橋村に東京から疎開していた元児童48人の名前などが記された名簿が見つかりました。 専門家は当時を知る貴重な資料だとしています。 学童疎開は国が戦争の被害から子どもたちを守るため、70年前の昭和19年から都市部に住む児童を学校単位などで地方に疎開させたものですが、国に詳しい資料がなく、全体像が分かっていません。この学童疎開についてことし2月、富山県の舟橋村役場で東京品川区の源氏前小学校から村に疎開していた元児童48人の名前や住所、それに年齢が記された名簿が見つかりました。 民間の研究家が村史の編さんのために資料を探していたところ名簿を見つけたということで、村によりますと、名簿は児童に配給する糧や文房具の量を決めるために、当時、村が作成したものだったということです。 学童疎開を経験した人たちなどで

    貴重な学童疎開の名簿発見 富山 NHKニュース
    ruru27
    ruru27 2014/08/18
  • 電力9社 各株主総会で「原発廃止」否決 NHKニュース

    原子力発電所を保有する全国の電力会社9社の株主総会が26日、一斉に開かれ、すべての総会で株主から原発の廃止を求める議案が提案されましたが、いずれも否決されました。 このうち東京電力の株主総会では、株主から「事故の当事者である東京電力が原発を再稼働させるのは言語道断だ」など、原発を廃止すべきだという意見が相次いで出されました。 これに対して会社側は「原発は国のエネルギー基計画でも重要なベースロード電源と位置づけられている」として、原発の運転再開を目指す方針に理解を求めました。最後に議案の採決が行われ、株主が提案した原発の廃止を求める議案は否決されました。 また、九州電力の株主総会では、原子力規制委員会の安全審査が優先的に進められている鹿児島県にある川内原発について、廃炉を求める議案が株主から提案されました。 これに対し経営側は「再稼働を目指して原発の安全性の向上に全力で取り組み、国の審査に

    ruru27
    ruru27 2014/06/27
  • 「モナリザ」とほぼ同じ構図 ダビンチ作か NHKニュース

    レオナルド・ダビンチの作品「モナリザ」とほぼ同じ構図で、20世紀初めにイギリスで見つかった絵画について、スイスの財団が、「ダビンチ人が、モナリザの完成より前に描いたものだ」とする研究結果を発表し、真偽を巡って論議を呼んでいます。 20世紀初めにイギリスで見つかったこの作品は、パリのルーブル美術館が所蔵しているダビンチの作品「モナリザ」とほぼ同じ構図で、「モナリザ」よりも若い女性がほほえむ様子が描かれていますが、女性の両脇に柱があるのが特徴です。 この作品について、30年以上研究してきたスイスの財団は27日、ジュネーブで記者会見を開き、「ダビンチ人が、モナリザの完成より前に描いたものだ」とする研究結果を発表しました。 その理由として、財団は、使用されているキャンバスがモナリザが描かれた時期より前のもので、ダビンチの弟子が残したモナリザのスケッチ画でも女性の両脇に柱が描かれていること、さら

    ruru27
    ruru27 2014/04/27
  • 米 新型の核兵器性能実験を実施 NHKニュース

    アメリカ政府は、保有している核兵器の性能を確かめるため、強力なエックス線を使って核兵器が爆発したときに近い状態を作り出す、新しいタイプの実験を、ことし前半に再び行ったことを明らかにしました。 アメリカ・エネルギー省所属のNNSA=核安全保障局の発表によりますと、実験は、アメリカが保有する核兵器の性能を確かめるために、西部ニューメキシコ州のサンディア国立研究所で、ことし4月から6月の間に行われました。 実験では、特殊な装置で強力なエックス線を発生させ、核兵器が爆発したときに近い状態を作り出し、核兵器の原料となるプルトニウムの反応を調べたということです。 この実験は、おととし11月に実施されて以降、これが5回目で、核爆発を伴わないという点では「臨界前核実験」と同じですが、火薬は使わず、使用するプルトニウムの量も少ないということです。 NNSAでは「核実験をせずに、核兵器の安全性を確認するものだ

    ruru27
    ruru27 2014/04/03
  • 「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース

    インターネットで検索するだけで、セキュリティー対策が十分でない機器を探し出すことができることから、ハッカーの攻撃の足がかりになるとして、「闇グーグル」などと呼ばれるサイトがあります。これまで脅威と捉えられることが多かったこのサイトですが、賢く利用すれば、逆に攻撃の糸口を断ち切ることにつながると活用を呼びかける対策を、独立行政法人の情報処理推進機構がまとめました。 このサイトは、2009年に登場した「SHODAN」というインターネットサービスです。 定期的にインターネットを巡回しては、ネット上の住所に当たるIPアドレスなどを手がかりに、ネットに接続された機器の情報をデータベースに収めています。 検索できる機器はパソコンやサーバーだけでなく、オフィス機器や情報家電、さらには発電所の制御機器まで、およそ5億台に上ります。 もともと研究目的で開発されたということで、誰でも利用できます。 最大の特徴

    「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース
    ruru27
    ruru27 2014/03/02
  • 神奈川 千葉など7都県で2万世帯以上停電 NHKニュース

    東京電力によりますと、午後2時現在、東京、神奈川、千葉の1都2県で合わせておよそ2600世帯が停電しているということです。 停電が発生しているのは、▽神奈川県大和市でおよそ1000世帯、▽千葉県の君津市でおよそ700世帯、▽大多喜町でおよそ200世帯、▽勝浦市で数10世帯、▽東京・足立区でおよそ400世帯、▽羽村市でおよそ200世帯となっています。 いずれも雪の影響とみられますが、東京電力は原因を調べるとともに、復旧作業を進めています。

    ruru27
    ruru27 2014/02/09
  • 原爆の健康被害報告書 米が公開 NHKニュース

    原爆投下直後の広島と長崎で、日米の研究者が原爆の健康への影響について調べた調査の報告書がアメリカのエネルギー省からインターネットで公開されました。 報告書は戦後しばらく機密指定され、一部の研究者にしか知られておらず、公開によって被爆の実態の研究が進むと期待されています。 報告書はアメリカ陸軍が昭和26年にまとめた「原子爆弾の医学的影響」で、昭和20年9月から10月にかけて、アメリカ陸軍所属の医師や日の医師など、およそ180人が広島と長崎で行った調査結果が、6冊にまとめられています。 このうち、被爆者およそ1万3000人の健康状態を調べた部分には爆心地からの距離やコンクリートの建物で遮られたかどうかなど、条件ごとに爆風や熱線の影響、脱毛や下痢といった放射線の影響がどの程度見られたか、詳細に記されています。 また、報告書の6冊目は、広島の爆心地から4キロ以内にいた子どもたち、およそ1万700

    原爆の健康被害報告書 米が公開 NHKニュース
    ruru27
    ruru27 2014/01/30
  • 7ドルの絵 ルノアールの作品だった NHKニュース

    アメリカのフリーマーケットで7ドルで売却されていた1枚の絵画が、60年以上前に美術館から盗まれた印象派の巨匠、ルノアールの作品だったことが分かり、地元の裁判所は10日、この絵画を美術館に返却すべきという判断を下しました。 この絵画は、印象派の巨匠として知られるフランスの画家、ルノアールが1879年に描いたセーヌ川の風景画です。 アメリカ・バージニア州の女性がフリーマーケットで7ドルで購入し、おととし、競売にかけようとしたところ、絵画はルノアールの作品ではないかと話題になりました。 その後、国立のナショナル・ギャラリーなどで鑑定したところ、これが物で、1951年にメリーランド州ボルティモアの美術館から盗まれたものであることが分かりました。 これを受けてバージニア州の連邦地方裁判所は10日、絵画は来の所有者である美術館に返却すべきという判断を下しました。 作品は、少なくとも2万2000ドル

    7ドルの絵 ルノアールの作品だった NHKニュース
    ruru27
    ruru27 2014/01/12
  • イタイイタイ病 カドミウム腎症も救済へ NHKニュース

    4大公害病の1つイタイイタイ病で、国の救済策の対象になっていない「カドミウム腎症」の患者について、カドミウムを排出した企業が1人当たり60万円の一時金を支払うことで、来週、被害者側の団体と合意することが分かりました。 イタイイタイ病は、富山県の神通川上流の鉱山から排出されたカドミウムによって引き起こされ、流域の住民は骨が極端にもろくなり、激しい痛みに苦しみました。 「カドミウム腎症」は、進行するとカルシウムなどが尿と一緒に流れ出して骨がもろくなり、イタイイタイ病につながるとされています。 しかし、日常生活に支障はないとして、国や富山県から健康被害とは認められず、救済策の対象になっていないことから、被害者団体の「神通川流域カドミウム被害団体連絡協議会」が、鉱山を経営していた三井金属鉱業に対し、救済を求めていました。 関係者によりますと、今回まとまった「カドミウム腎症」を発症した人の救済案では

    イタイイタイ病 カドミウム腎症も救済へ NHKニュース
    ruru27
    ruru27 2013/12/17
  • 原爆症認定基準緩和に慎重な報告書 NHKニュース

    原爆症の認定制度の見直しに向けて協議を行ってきた厚生労働省の検討会は、被爆者団体が求めている認定基準の緩和について、慎重な内容の報告書をまとめました。 これを受けて厚生労働省は、政府・与党と調整し年内に制度の見直しに向けた結論を出す方針です。 原爆症の認定制度は、被爆によって特定の病気になった人に毎月13万円余りの手当を支給するものです。 国は、5年前に認定基準を緩和しがんや白血病のほか、心筋こうそくや慢性肝炎など放射線が原因と認められる7種類の病気になった被爆者について、積極的に認定する方針を打ち出しました。 しかし、心筋こうそくや慢性肝炎などを発症したものの認定されなかった被爆者が訴えた裁判で、国が敗訴するケースが相次ぎ、厚生労働省が、検討会を設けて制度の見直しに向けた協議を進めていました。 4日にまとまった報告書では認定基準について「すでに科学的に放射線の影響が明確ではない範囲まで、

    原爆症認定基準緩和に慎重な報告書 NHKニュース
    ruru27
    ruru27 2013/12/07