タグ

2012年12月3日のブックマーク (8件)

  • アマゾンCTOが語った、「クラウドネイティブ」なアプリのつくりかた

    米アマゾンCTOのヴァーナー・ヴォーゲルズ(Werner Vogels)氏は11月29日、米Amazon Web Services(AWS)のイベント「re:Invent」2日目の基調講演で、21世紀的なアプリケーション開発のあり方について刺激的な議論を展開した。 クラウドコンピューティング(ヴォーゲルズ氏にとってはAWSを意味する)では、ITリソースに関する制約が取り払われるとともに、これらのリソースすべてがプログラマブルになる。このため、あらゆる局面でITリソースを意識しなければならなかった従来のアプリケーション設計手法は質的に変化し、開発者は、ビジネスに対して価値を与えることに集中できるようになる、とヴォーゲルズ氏は語った。これは、前日のAWS総責任者アンディ・ジャシー(Andy Jassy)氏による基調講演の影のテーマともシンクロする。 「AWSのすべての機能やツールには、存在し

    アマゾンCTOが語った、「クラウドネイティブ」なアプリのつくりかた
    ryo-kai
    ryo-kai 2012/12/03
    刺激的だなぁ…
  • 数学は日本が勝つための最後のフロンティア:日経ビジネスオンライン

    パナソニックやソニー、シャープなど日の製造業を代表する企業が苦しんでいる。日の製造業はグローバルに市場が広がる中、徐々に競争力を失いつつある。そのような状況において、日はあわてずに長期的ビジョンを持って製品開発に望むべき、そしてその製品開発において積極的に数学を活用すべきと説く。近著『とんでもなく面白い 仕事に役立つ数学』では、製品開発の現場で使いやすい各種の公式を紹介、それらを応用するためのコツを紹介した。日の製造業が再び輝きを取り戻すためのヒントを聞いた。 (聞き手は木村 知史) ものづくりの現場に数学を活用しようと呼びかけています。その真意はどこにあるのでしょう。 西成:私は常々「純粋数学を産業に応用したい」と言っています。その甲斐あって、現在では多くの企業と共同研究を一緒に手がけさせてもらい、その中で議論させてもらっています。ものづくりの現場も理解しているつもりです。 現在

    数学は日本が勝つための最後のフロンティア:日経ビジネスオンライン
    ryo-kai
    ryo-kai 2012/12/03
    最近数学見直さないとと思っていたのでメモ
  • 「結局、選手の意識の問題でしょ」負の連鎖でJ2に沈んだガンバを検証。(佐藤俊)

    残留に前向きなコメントを出している遠藤、加地。共に「1年でJ1に戻ってくる」と力強く語った。今野、家長らは来季に向けて微妙な立場をとっている。 屈指の強豪クラブ・ガンバ大阪がJリーグ最終節の磐田戦に敗れて17位となり、J2に陥落した。 いったい、誰がこんな結末を想像しただろうか。遠藤保仁と今野泰幸という日本代表選手が2人おり、個の高い能力を誇る高い倉田秋、家長昭博、レアンドロ、さらにベテランで元代表の明神智和、加地亮がいる。戦力が足りていないのではなく、むしろ他チームが羨むような選手が多数、プレーしているのだ。そんなチームが、なぜ坂道を転がるようにJ2に転落して行ったのか。 「今日の試合が今季のガンバを象徴しているような気がします」 磐田戦後、キャプテンの明神智和は、力なくそう言った。 「早い時間に相手に先制され、追い付いても2点目がなかなか取れない。点を取ろうといい流れで攻撃しても、その

    「結局、選手の意識の問題でしょ」負の連鎖でJ2に沈んだガンバを検証。(佐藤俊)
    ryo-kai
    ryo-kai 2012/12/03
    意識だけのせいで降格しないだろう。問題はもっと根っこにあるのでは。
  • 今年の流行語大賞はやっぱりあの人「ワイ…」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ryo-kai
    ryo-kai 2012/12/03
    今年そんなにTV見てないので…
  • ロナウド氏「日本は最も簡単な相手」 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com

    W杯史上最多15得点を誇る元ブラジル代表FWロナウド氏(36)が1日(日時間2日)、コンフェデレーションズ杯に臨む日本代表を「A組で最も簡単な相手だ」と酷評した。 組み合わせ抽選会に参加したロナウド氏は地元テレビのインタビューに「イタリアはいつだって強敵だ。メキシコも素晴らしいチーム。だが日には簡単に勝てる」と話した。その上でロナウド氏は優勝へのカギはメンバー選びにあると断言。「良いメンバーさえ選べば、いつだって優勝のチャンスはある」とした。

    ロナウド氏「日本は最も簡単な相手」 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com
    ryo-kai
    ryo-kai 2012/12/03
    うん、そうだろうね。でもそういう慢心がマイアミの軌跡を生み出したんだよね、ロナウ"ジーニョ"君。
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第531回:「冨田勲×初音ミク」コンサート実現の舞台裏

    ryo-kai
    ryo-kai 2012/12/03
    是非聴いてみたい。
  • 知識はお金で、経験は時間で買う

    時間とお金の効果的な使い方はよく似ています。では、時間を投資した場合とお金投資した場合で手に入るものが同じかといえば、違います。 たとえば健康です。治療の場面ではお金も瞬間的に効力を発揮します。しかし継続的な健康、つまり予防には時間の投資が必要です。 時間でしか買えないものといえば、経験もそうです。経験と知識はよくワンワードで語られますが、両者は区別して考える必要があります。 知識はお金で買うことができます。を買えば知識が手に入りますし、を読んで知識を仕入れる余裕がなければ、専門家にお金を払ってかわりに知識を発揮してもらうこともできます。しかし経験は、自分で汗をかかないと手に入りません。お金を積んでも、人から経験を譲ってもらうことはできないし、借りることもできません。 を読んで人の経験を追体験することは可能ですが、追体験で入手しているのは経験ではなく知識です。経験は、自分の時間を費

    知識はお金で、経験は時間で買う
    ryo-kai
    ryo-kai 2012/12/03
    メモ
  • 海外で食べて行けるエンジニア、食べられないエンジニア - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    このところ、一度海外に出て働いてみたい、というエンジニアの方や、通信およびITで管理業務などに関わる方から相談を受けることがあります。 通信やITは世界中どこに行ってもやることは同じなので、色々な国を回って仕事しやすい職種なのですが、はやり、他の国でもべて行ける人、べて行けない人というのはいます。 簡単に言うと、外でもべて行ける人は「自分で手を動かして何かできる人」です。 コーディングできる、設計できる、管理の仕組みを考えられる、コストカットした機材の調達の仕組みを考えられる、人員管理がうまい、プロジェクト管理できる、監査の仕組みやドキュメントを作れる、戦略を作って実行できる、という様な「自分で何かができる」人です。 反対に、「これはべて行けない」という典型例。それは、日国内の大手ベンダやユーザー企業勤務で、下請けや孫請けへの「丸投げ」しかできない「エンジニアもどき」や「SEとい

    ryo-kai
    ryo-kai 2012/12/03
    海外なんて括りじゃなくてやがて日本でも食べていけなくなると思う。そういう危機感があったから前職を辞めた。