2014年8月4日のブックマーク (13件)

  • 【ブログでコント書いて伝わんのかね?】シャチク - どーでもイージー

    ブタ待ち受け / ryumu 『シャチク』作:水輪ラテール 夫とが居る。 夫は、ネクタイを外したスーツ姿のまま、ソファーにだらしなくもたれかかっている。 は洗濯物を畳むなどしている。 夫「あーーー。疲れたーーー。」 「……。」 間。 「さっさとシャワー浴びなよ。」 夫「ぅあぁ。………今何時?」 「2時。」 夫「うあぁー。社畜ツレー…。」 「今に始まったことじゃないでしょ。ほら。」 夫「(ため息)そうなんだけどさ。もー、今日は上司からブーブーブーブー言われてさぁー。」 「みんなそんなもんじゃない?どこだって。」 夫「そうなのかもしれないけどさ。部下も部下で、キャンキャン吠えるし。」 「いいじゃない、動物園みたいで。」 夫「…え?」 「……え?」 夫「いや、別に。そんでさ、最悪だったのはクライアントでさ。もー、ひどいんだよ、キーキー言っちゃってさ。」 「キーキーねぇ…。」

    【ブログでコント書いて伝わんのかね?】シャチク - どーでもイージー
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    シュールにシリアスに。所詮は畜生。
  • 夫婦喧嘩をするとき、野々村元議員みたいになっちゃう - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜

    2014-08-04 夫婦喧嘩をするとき、野々村元議員みたいになっちゃう モコ、発狂 モコの面白い癖 事件発生 夫婦の会話 きょータソと夫婦喧嘩をしてしまうことがある。どんなときにしてしまうのかというと、決まって私が何か失敗したときだ。洗濯で失敗したとき、料理で失敗したとき、ダイエットをしていても上手くいっていないときなどなど、いつも私が失敗してるときに喧嘩になる。結論からいうと、それらの失敗に対してきょータソが解決方法を導きだそうとすると、私が機嫌悪くなって喧嘩になってしまうのだ。 昨日きょータソが「鍋べたい」と言ったので、鍋料理を作った。「冬によく作ってたじゃん!あの味の鍋がべたい!」と言っていたので、私は「あー、出汁と味噌とニンニクとしょうがと…」と鍋のスープの味を思い出して作った。 だけど、何か味が足りなかった。原因は具材にごぼうを入れていないことだった。うっかりごぼうを買い忘

    夫婦喧嘩をするとき、野々村元議員みたいになっちゃう - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    ののむる、ののむらない、ののむるとき・・・新たな日本語が誕生した?!
  • 祝300エントリー と 自己紹介 - 鈴木です。別館

    このエントリーでちょうど300個目となり、嬉しい限りの鈴木です。 300回を勝手に祝して、300回までの簡単な話と、最近いきなり増えた「読者」の方及び、よく考えたら明確な自己紹介をしていなかった事を思い出したのでよく来て頂ける皆さんに対して、自己紹介をしてみたいと思います。 300エントリー 300エントリーと一応なったのですが、実は当に300エントリー目なのか解りません。 というのも、以前書いたものを10個くらい削除しているからです。削除した理由はエントリーが炎上したとか、そんな理由ではありません。夫婦間が炎上しないために削除しただけです。 というのもこのブログを始めた頃、嫁への愚痴を多少書いておりまして(^^; 嫁にブログがバレた時に、読まれたらやばい!というエントリーを10個くらい慌てて削除しております。 それと、はてなブログProは10個ブログを作れるので、せっかくだからいろいろ

    祝300エントリー と 自己紹介 - 鈴木です。別館
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    300記事スゴイ!カメラの数も・・・。そういえば、私も自己紹介とか書いたことないなぁ。
  • テーマ変更と改修をする時に注意した事、行った事とこれからする事 - 鈴木です。別館

    疲れた・・・・鈴木です。 ブログのテーマ及びサイドバー等のレイアウトや構成、ブログパーツ等をいろいろと変更しました。 慣れない事は疲れますね。 今回は、前々からサイドバーを300pxにしたいと思っていたので実施した次第です。 でも、スマフォで見ている人には意味がありません(/_;) さて、今回テーマ変更や改修する際に注意した点をまとめてみたいと思います。 テーマやブログの改修を検討している人の参考になれば嬉しく思います。 訪問者の環境を確認する まず、Google Analyticsでブログに来て頂いている方の環境を確認します。パソコンからなのか、スマフォからなのか、それともタブレットなのか? 当ブログの場合、スマフォが5割強、タブレットが1割弱、パソコンが4割強となっているので、タブレットはやや諦めるものの、スマフォとパソコンを同等に考えて見栄えを確認しながら行いました。 アドセンスの状

    テーマ変更と改修をする時に注意した事、行った事とこれからする事 - 鈴木です。別館
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    す。知ってましたよ〜( *´艸`)これからは鈴木さんじゃなくてコアラさんとお呼びしようかしら(笑)
  • 夏のファッキュー事変2014 - horahareta

    上司からコンビニでFAXを送ってくるようにと頼まれた。 おぬしのすぐ横にあるFAXで送ればいいではないか。と、反論してやろうと思ったが渡された資料は会社のFAXで送れないA3サイズだった。 コンビニまで徒歩5分とは言え、強烈にクーラーが効いたオフィスからミラクルクソ炎天下に飛び出すと夏の発汗祭りが開催される。 できればこんなにも暑い外に出たくはなかったが、涼しいコンビニの中でのんびりFAXを送る業務なんて最高の休憩じゃないかということで快く受け入れた。FAX休憩、所謂“ファッキュー”。 全身汗汁まみれでローソンに到着するなり、これでもかというぐらい冷えた店内に僕は社畜サラリーマンシップにのっとり正々堂々とローソンファッキューすることを誓った。それと同時に便意を催した。全身の汗が冷えると一瞬でお腹をクダす。小さな頃からのこの弱腸クセを改善したいと思いながらトイレに向かった。 髪の毛先グリーン

    夏のファッキュー事変2014 - horahareta
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    こんなネタになるおいしい経験できてよかったね( `д´)b
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
  • 800円でお釣りがくる真空断熱タンブラーを買ったのでそのレビューをするよ - ネットの海の渚にて

    山善(YAMAZEN) 保冷温マジックタンブラーITD-450を買った。 断熱タンブラーといえば一時期評判になったこちらの商品が有名だ。 THERMOS 真空断熱タンブラー 400ml ステンレス JDA-400 Sposted with カエレバ THERMOS (サーモス) 2013-02-21 Amazonで最安値をチェック楽天市場で最安値をチェックあえてこちらを買わずにパ○もんくさいほうを買ったのかと言うと安かったのもあるが何より俺が天邪鬼だからだ。 一番メジャーなものより2番手3番手に哀愁を感じてしまう。 だからあえてあやしげなコピー商品っぽいこいつを買ったのだ。 結論から言うと非常に満足である。 山善(YAMAZEN) 保冷温マジックタンブラー ミラー仕上げ 真空タンブラー ITD-450(MR)posted with カエレバ 山善 2012-12-14 Amazonで最安値

    800円でお釣りがくる真空断熱タンブラーを買ったのでそのレビューをするよ - ネットの海の渚にて
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    汗かかないのはいいなぁ。冷たい飲み物飲むなら欲しいかも。
  • 使い古されないギャグとアホ息子の親密な関係。 - スズコ、考える。

    夏休み。 家に子どもがいるわずらわしさは感じつつ毎日毎日宿題や提出物や担任からの電話におわれず心なしかホッとしているのは、アホ男子を持つ母あるあるでしょうか。 そんなアホ息子たちを育てていて出会う、「デジャヴか!?」という現象。 小学校から帰ってきた息子たちが突然言うのです。 「バカがみーるブタのけーつ!」 「何年何月何日何時何分地球が何回回ったとき?」 ……おまえたちそれをどこで、いったいどこで。 分かりやすいギャグは古くても子供は気に入るという話 - ままのおと を拝見して、そんな息子たちの持ち込む懐かしいネタを思い出しました。 旦那がうっかり見せたドリフのDVDがクリーンヒットだった息子たち。 私のことを「おかまはん」と呼び、学校の帰りには自宅が見えたところから「おかまはん、またいだ!」と叫びながら帰宅。 (いろんな意味で)洗練されたネタは永遠不滅なのだなぁと思い知った瞬間でした。

    使い古されないギャグとアホ息子の親密な関係。 - スズコ、考える。
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    妖怪ウォッチの下品な部分の噂を聞いてから、我が子に触れさすのをためらう母です。これ以上アホになられたら・・・(´д`)
  • 分かりやすいギャグは古くても子供は気に入るという話 - ままのおと

    今や爆発的な人気を誇っている妖怪ウォッチ。 何がそんなに面白いのか大人には分からないけど、子供を魅了する何かがあるのでしょう。流石ですLevel5さん。 「妖怪」と聞けばほとんどの子供が反応する。 うちの子達も例に漏れず、テレビで妖怪と言えば素早く反応する。 しかしテレビで妖怪と言われるのは何も妖怪ウォッチだけではない。 以前、音楽のチカラだったかな?音楽番組でKAT-TUNが妖怪人間の主題歌を歌った。 紹介する時に「妖怪人間の主題歌の…」って言ったのです。 それに反応した子供達。 「妖怪ウォッチの歌歌うの!!??」とキラキラした目で私に聞くんですね。 いや、KAT-TUNがようかい体操とかそれはそれで面白いけどさ…。 その時、ほんの出来心で 「違うで、妖怪人間の歌やで。ほらこうすんねん」 「ようかいにーんげん♪ようかいにーんげん♪」 とあのごっつええ感じのコントでお馴染みの妖怪人間を歌っ

    分かりやすいギャグは古くても子供は気に入るという話 - ままのおと
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    うちの子には、まさにゴレンジャイを仕込んであります!
  • 品川で開催中の「魂の鉄道写真」展で鉄分補給! - 日々のこと

    品川にあるキヤノンのギャラリーで「魂の鉄道写真」展をみてきました。いやあ、いい鉄分補給ができた。 「奏」「輝」「彩」など10のテーマに沿って、約60点の写真が展示されていました。展示に参加しているのは、鉄道写真をメインで撮っているプロのカメラマン28名。 私にとって電車というのは毎日の通勤の足。つまり、単なる移動手段であって、それほど思い入れはない。…いや、なかったのだどけど、ちよっと撮る方面の鉄っちゃんの気持ちも分かるなあと思ってしまったり。イイ景色の中に電車が写っていると、絶妙なアクセントになるんだよね。ちょっと、自分でも撮ってみたいかも、って思ったり。 村上悠太さんの撮影した「蒼き森」という写真が素敵だった。 タイトル通り、蒼く染まる森の中を走る秋田内陸縦貫鉄道を撮ったものなんだけど。闇を切り裂いて走る無機質な車体が、ため息が出るくらい格好いいんだ。 河野孝司さんの「錦秋に染まる日

    品川で開催中の「魂の鉄道写真」展で鉄分補給! - 日々のこと
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    行きたい!って思ったら、なんとお盆休業・・・(´д`)
  • どうして人を殺してはいけないの?と真顔で質問する僕の頭の中 - ちるろぐ

    まず、この質問をしないひとから考えます。 人を殺さないのが自分の利益と考える人は、この質問をしません。なぜなら、生きることに価値を見出しているからです。殺すというのは、生きる価値を無にする行為ですから、人の価値を無にする行為に、そもそも疑問を持ちません。 また、積極的に人を殺したいと考える人もこの質問をしません。それは疑問ではなく確信だからです。殺したくなる理由を持っているからです。 「人を殺して何の得があるんだ?」 この考えを持ってる人が「どうして人を殺したらいけないの?」という質問をします。 なぜなら、「人を殺さない=他人の利益」という図式が頭にあるからです。 自分に生きる価値を認めていなければ、他人に対しても生きる価値を見いだせません。自分にも他人にも興味が無い。ゆえに、人間、社会という記号化されたモノサシで測ろうとします。自分も含めてぜんぶ他人事です。 この質問をするひとは、自分の

    どうして人を殺してはいけないの?と真顔で質問する僕の頭の中 - ちるろぐ
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    とりあえずブックマークしてみる(笑)
  • そろそろ最強のソフトクリームの受けを決めようじゃないか コーンかカップかそれ以外か - 鈴木です。別館

    ソフトクリームが大好きな鈴木です。 どれぐらい好きかと言えば、以前書いたエントリーを見てもらえれば想像出来ると思います。 東北でべたご当地ソフト 28種類を紹介プラスアルファ - 鈴木です。 そんなソフトクリーム好きが、そろそろソフトクリームの受けは何が最強なのか決めさせて頂きます。 受けって、なんだよ?と思われる方へ。簡単に言えば、コーンかカップか?という事になりますが、それだけでは無いという事です。 では、私が選んだ最強のソフトクリームの受けを書かせて頂きます。 そもそもの話から ソフトクリームの受けは、そもそもコーン派とカップ派に分かれていました。 そう、「きのこの山」派と「たけのこの里」派がいるように大きくは2つに分かれていました。 コーン派において、弥生式土器から縄文式土器という時代の逆行はあったもののそれはやむを得ない発展だったと言えます。 縄文式土器一例 小池ろうそく店 縄

    そろそろ最強のソフトクリームの受けを決めようじゃないか コーンかカップかそれ以外か - 鈴木です。別館
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    断然レギュラーコーン派!ラングドシャは知らなかった・・・。アイス部分なら、今はなきハーゲンダッツのショップで売ってたソフトクリームが私の中では最強です!!
  • 一般人がスベらない方法はリスクヘッジですよやっぱり。 - どーでもイージー

    今日は、笑わせたいのに笑ってもらえない、という方がもしかしたらちょいちょいいるんじゃないかな?という仮説のもと、わりとガチでそのお悩みに答えてみようと思います。 Lord Enma / 閻魔大王(えんまだいおう) / TANAKA Juuyoh (田中十洋) 笑わせようとして滑ってしまう人に最適の滑り止めは? 先日、当ブログのハード(コア)ユーザー、鈴木さん(suzukidesu23)より、こんなコメントを頂きました。 suzukidesu23水輪先生に質問です。「面白い顔や身体」←これには合格していると思うのですが(/_;) いつも笑わせようとすると滑っています。どんな滑り止めを買えば良いでしょうか? それにしても、カワイイプロフィールアイコンですね。誰ですかね、こんなカワイイ画像を描いた人は。 水輪 画伯よりお手紙ついた! - 鈴木です。 (だって、鈴木さん以外褒めてくれないんだもん…

    一般人がスベらない方法はリスクヘッジですよやっぱり。 - どーでもイージー
    ryo71724
    ryo71724 2014/08/04
    ところで、水輪ってナニモノなんですか?!いろいろすげぃ。/ギャア!何気に呼び捨てしてた!!失礼しました>_<