ブックマーク / d.hatena.ne.jp (37)

  • Googleオリジナルグッズセット欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなブックマークをGoogle Chromeブラウザでもっと便利に使える拡張機能、「はてなブックマークGoogle Chrome拡張」が正式リリースされました。これを記念して、Googleオリジナルグッズセットが当たる「Googleオリジナルグッズセット欲しい!」キャンペーンを開催いたします。 応募方法は簡単。このキャンペーンページを下記のリンクからはてなブックマークに追加するだけで応募完了です。【締切りは2/28(日)】 ブックマークに追加してキャンペーンに応募する!

    Googleオリジナルグッズセット欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    ryo_3_3
    ryo_3_3 2010/01/27
  • 秋色の候 - KINUTAN

    Season, Others | 風が急に頬に冷たく感じるようになったけれど、少しだけ厚着をしてたので、仕事中にちょっと寄り道をして秋色を楽しんだ。雲の切れ間から太陽の柔らかい陽が差し込み、散るのを忘れた葉は透き通り、落ちた葉はキラキラと輝いて見えて、この穏やかで美しい色に心が奪われるのだった。仕事を終えて帰る頃には、陽も暮れてしまい辺りは真っ暗で、車の窓を全開にしてみれば、冷たい風がヒュウと吹き込む。見上げた夜空に月の光りは鮮やかで、もう冬なのだと言っているような気がした。今年もあと40日あまり。1年をふり返ることが、なんとなく楽しくもあり、ちょっと怖くもあり、そんな複雑な思いの中にあっても、ちゃんと生きていて、ちゃんと年をとる、このシステム。まずは、生きていることに感謝をしなくちゃいけないのでしょう。手に入らなかったものを数えるよりも、手にしているものを数える。眠れなかった夜よりも、生

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/11/25
    まるで一緒に散歩しているかのような気分になった。
  • 静岡にいったことはありますか - 空中キャンプ

    帰りの電車のなかでおかしな男に絡まれた。きっかけは、閉まりかけのドアにわたしが飛び込んだことだ。むりに入ったので、閉まるときに、ひじのあたりががつんとドアにぶつかった。すると、近くにいた土木作業員風の若い男(坊主頭、ピアス)がわたしに向かって、「迷惑なんだよ、オイ」「オマエみたいな奴がいるとむかつくんだよ」と悪態をつきはじめた。もとはといえばわたしが悪いのだが、ややこしいことになった。 しばらく無視をしていたが、「聞こえてるんだろう、テメー」「オイ、このやろう」などと言い続けるので、しかたなく急いで別の車両に移動した。もう、まいったなあ。ところが、移動したとなりの車両でしばらく立っていると、あろうことか、そいつもわたしを追ってくるではないか。どうしていいかわからない。男は「逃げんじゃねえ、オイ、テメー」と因縁をつけてくる。うーん、ややこしすぎる。しばらくうしろを向いて立っていたが、さすがに

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/06/04
    駅の階段はやけにしんとしていて
  • ARABAKI ROCK FEST '09行ってきた - なめくじ内

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/05/14
    僕も外でPanoramaSteelOrchestra見たいっ!
  • ぼくの名前 - ハックルベリーに会いに行く

    みなさん、こんにちは。初めまして、ぼくの名前は岩崎夏海と申します。今日は少し、ぼくのことについて書こうと思います。 ぼくは1968年(昭和43年)に生まれました。今年で41歳の、職業は会社員です。 ぼくは東京の新宿で生まれました。生まれてすぐ、親の仕事の関係でいくつかの場所を転々と移り住んだのですが、3歳の時に東京の日野市に落ち着きました。日野市は、東京の西、新宿からは京王線の特急で30分ほどの距離にあります。立川と八王子という二つの大きな市に挟まれていて、存在自体はマイナーですが、それなりに多くの人が住んでいます。日野市は多摩丘陵の一角に当たり、ぼくの住んでいた地区はとても坂が多いところでした。またその一帯は、昭和30年代に山林を伐り開いてできたベットタウンで、多くの雑木林が点々と散在している、とても自然豊かなところでした。ぼくはここで11歳までを過ごしました。ですので、ぼくにとってふる

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/05/10
    ハックルベリーに会いに行く」という名前が、昔から好きです。
  •  sgcx no.111 - school girl complex -スクールガール コンプレックス-

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/03/27
    靴下に小さな穴があいてれば完璧。このブログ、かなりすごい。
  • 暖簾をくぐると言う情緒 - KINUTAN

    Others, TV | 忙しさにかまけて放っておくと、包丁は錆びるし、データは断片化するし。あんなことやこんなことも、目を離した隙に大変なことになってるんじゃないか。日常生活とは実に困難なものであります。そんなワケで貯まりまくった写真の整理とかしていたのですが、NHKドラマスペシャル「白州次郎」を観てて、白州次郎の伊丹の実家の玄関に赤い菱の家紋の暖簾が掛かっていたのが印象に残っていたらしく、日にある古き良き暖簾風土について想いを馳せてみた。空間を自在に仕切ることができて、もともとは日除け、風や塵除けの実用からあったのだろうけど、それだけはもったいないということで、家紋をいれたりして広告につかわれたりして、どんどん広がった暖簾風土。一枚の布が語る意匠美とデザインの数々に、昔から日人は四季を感じつつ、暖簾が風に揺れる風情を楽しんできたはず。古都を探せばまだまだあるのでしょうが、最近の私た

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/03/11
    こんなに風情のある暖簾が目に入った時にゃ、時がふわっと止まりそうになるだろう
  • 映画『おっぱいバレー』の結末を提案します! - 空中キャンプ

    まもなく公開される、綾瀬はるか主演の映画『おっぱいバレー』。試合に勝ったらおっぱいを見せてあげるという約束で、バレーボール部顧問の綾瀬はるかが中学生をがんばらせるという内容である。とはいえ、わたしたちもいい大人。現実をまっとうに認識する能力がいささかなりとも備わっていれば、もちろん、綾瀬はるかがこの映画で、ほんとうに観客におっぱいを見せるようなことは起こらないと理解できます。あたりまえである。見せるわけがない。 では、われわれをきちんと納得させるエンディングがあるとすればどのようなものなのかについて考えてみたい。わたしはこの映画の原作となる小説を読んでいないので、どのような結末が準備されているのかはわからないのですが、この映画の結末には、ふたつのエンディングが考えられます。すなわち── 試合に勝った生徒たちにおっぱいを見せる 試合に負けたのでおっぱいは見せない のいずれかであり、今回は1の

    映画『おっぱいバレー』の結末を提案します! - 空中キャンプ
    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/03/06
    おっぱいって本当に素晴らしいものですね。
  • 市販のピザにバナナをトッピングすると美味しい件 - KINUTAN

    Recipe, Dinner | 冷凍でもチルドでも、市販のピザってトッピングが寂しいし、まだ焼いていないからというのもあるけれど、あまり美味しそうに見えないですよね。だから、何かを足してみようと思ったのだけど、冷蔵庫は空っぽで、朝べるバナナぐらいしかなかったのだ。そこで、なにげにバナナのスライスをのっけてみてはどうかと思いつき、試してみた。いわゆるデザートピザと呼ばれるものには、バナナにクリーム、チョコなんかをトッピングしていただくものがあるけれど、そうではなく、ミックスピザとか、トマトピザと呼ばれているものに、バナナのスライス…とうなのだろう?出来上がりを想像してみると、ちょっと一瞬戸惑うけれど…。用意するものは、市販のピザ(今回私はデルソーレのトマトトマトピザの直径22cmを使いました。)に、バナナ1〜2、あれば、とろけるチーズ少々。別にもともと市販のピザにチーズがのっかってい

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/02/04
    はじめまして、こんにちは!コメントありがと。←ここの「ありがとうございます」じゃなくって「ありがと」ってトコがkinut氏の好きなところです。
  • 完成度が高いって - fujisongの日記

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/01/17
    このアルバム、いつか聴く。
  • あなたにも食べさせてあげたい本格的ナポリタイプのピザ - KINUTAN

    Lunch | ピザの美味しさの必須条件は、外側の縁が盛り上がり香ばしくパリッとして、中はモチッとした生地の感。私はいわゆる薪によって作り出される400〜500℃の高温で焼き上げた格的なナポリタイプが超大好きです。しかし、発祥地ナポリには気軽にいけない。お金も時間もない、ない。だけど、どうしても、あの味が恋しくなったら、私は丹波篠山へと向かうのです。丹波篠山にある「DONO」の薪窯ピザは、何枚でもべられてしまう。ちょっと遠いんだけれど、ナポリよりは近い。おまけに自然も、空気も、光も、人も、み〜んな、優しくて、おいしい。荒んだ心もチーズのようにトロリとなること間違いなしなのです。 いや、これだけでは伝わらない。(以下、空腹時注意!)どうよ?おいしそうでしょ?もう、たまらなくピザがべたくなったでしょ?だけど、デリバリーではこの味は味わえないのだ。うひっ!

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/01/14
    「続きを読む」ではなくて、「続きを読め」に変更すべきw
  • そうあらねばならぬなら - KINUTAN

    だまかなさんが「新年早々自分語りをしてみる」で、「何か書きたいのだけれど、何を書こうか考えていると書けないモードなので、考えないで書いてみ…」というので、流行に敏感なもので、私もとにかく考えないで書いてみたです。あっ、「ですます調で。」ということでしたので。でも、ちっともですます調じゃないや。death! mass!     いきなり書き始めるけどさぁ、どんな場合でも別れって辛いよね。まだ両親や兄弟姉妹、親戚関係など、血縁関係のある相手なら、またそのうち会えると思えるけれど、同僚や友人、恋人となると、もう2度と会えないかもしれないと思えば思うほど、あんなこんな楽しいことがあったと思い出し辛くなるんだ。そりゃもう、恋人と別れるときなんか、泣くぐらいでは済まないもの。死ということも含めて考えれば、思い出から逃れようとすることは当に難しい。それは別れを告げられる場合も、告げた場合も同じで。そし

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2009/01/08
    何も考えないで書いたなんてそんなハズな〜いw 超名ントリですよ。こんな場所でお返事すみませんが、僕の方こそ今年も宜しくお願いします♪ 心に残ったのは「始めの数口は熱過ぎて、最後の数口は冷た過ぎている。」
  • YMCK「フィナーレ」の「仕掛け」について - ピコピコ島

    YMCKといえばこの前カバーアルバムを2枚出してるのに、今さら3rdアルバム「ファミリージェネシス」の話をするよ!ファミリージェネシスアーティスト: YMCK出版社/メーカー: エイベックス・エンタテインメント発売日: 2008/01/16メディア: CD今さらなんだけど昨日初めて気づいて、感動したから書いておきたい。 YMCK「ファミリージェネシス」スペシャルサイト他にもいろいろな仕掛けがあるんですが、最後の曲ですし、そこはぜひ聴いて発見してみてください。最後に収録されている「フィナーレ 〜Welcome to the 8bit world〜」という曲についてのセルフライナーノーツに書かれている「仕掛け」について。 ネタバレ的な内容だから、読みたい方だけ続きをどうぞ。 この「フィナーレ」という曲は、一番最後の部分の歌詞とかメロディーが1stアルバム「ファミリーミュージック」の初めに収録さ

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2008/12/16
    たぶん取りこぼしなし。素晴らしい。
  • 絶対に遅刻しない女の子がいる - ハックルベリーに会いに行く

    「最近の若者は――」という言説をよく聞く。たいていはネガティブなイメージで語られることの方が多い。曰く、最近の若者はひ弱になった、最近の若者はバカになった、最近の若者は覇気がない、最近の若者はすぐ挫ける、最近の若者は何を考えているのか分からない……しかしぼくは、若者をそういう目で見たことがない。それは、ぼく自身がとてもだらしない人間なので、たいていの人がぼくより立派に見えるからというのはあるけれど、それを抜きにしたって、逞しく、したたかで、尊敬できる若者というのは多い。若者礼賛というわけではないが、若者の中にもそういう人がちゃんといるということだ。特に、ぼくの知っている若者には、心の底から尊敬でき、敬服できる人物が何人かいる。そういう人を知っているから、ぼくは、若者というのを一括りに否定することができないのだ。 ぼくの知ってる若者に、絶対に遅刻をしない女の子がいる。どんな時でも、集合時間の

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2008/11/14
    そうした今までの自分というものを一瞬にして、しかも躊躇うことなく脱ぎ捨てて、今この瞬間、新たなる自分というものへと脱皮、飛翔したのであった。
  • 小室哲哉は「人を見る目」のある人間だった - ハックルベリーに会いに行く

    小室哲哉が逮捕されてしまったけれど、昔の彼は当にすごかった。ぼくは彼のことを直接は知らないのだけれど、テレビ業界にいたからその噂は色々聞いていた。噂と言っても悪い噂というのではなく、良い噂の方だ。一頃の小室哲哉は、誰もが驚嘆するような、当にすごい仕事をしていた。 これは「ダウンタウンのごっつええ感じ(以下『ごっつ』)」のスタッフの人から聞いたのだけれど、彼らにとって小室哲哉はまるで魔法使いのような存在だった。魔法使いのように次から次へと信じられない所業を成し遂げ、みんなをびっくりさせたのだ。 小室哲哉が「ごっつ」のスタッフをまず驚かせたのは、篠原涼子をプロデュースして空前の大ヒットを飛ばした時だった。「ごっつ」のスタッフが驚いたのは、「あの」篠原涼子をプロデュースして200万枚を超えるセールスを記録したことだ。「あの」というのは、その頃の篠原涼子は(今の彼女からは想像もつかないが)、何

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2008/11/06
    思いを馳せて
  • 第1回日本ケータイ写真大賞に応募です。 - KINUTAN

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2008/10/22
    いろとりどりのせかい
  • すぐに会えるかな - ヨネログ

    tubuyaki | 葛西臨海公園駅の噴水前で待ち合わせ。はじめての、デート。彼があたしのことを待ってるかと思うと胸が痛いほどドキドキする。レストランは家族連れでいっぱい、お天気もいいし芝生の上で売店で買ったおひるごはんをべることにした。こうゆうときにどうしてレジャーシートもってこなかったんだろうて、へこむ。気が利かない女だなんて思われちゃったかしら?でも芝生はクローバーでふかふかやわらかくてとてもきもちよかった。手作りのマロンケーキべる。ねころがって青い空を見上げたらシャボン玉。「ね。四つ葉のクローバー探してみよっか?」でも見つからなかったの。 水族館。淡水生物館でこどもたちにまざってカエルのバッジをもらった。国際カエル年、なんだって。…。マグロの回遊。 ペンギンが空飛んでるみたいにびゅんびゅん泳いでた。「このどんくさいこきみみたいだ」なんて。いじわる。 渚橋を渡って砂浜をお散歩した

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2008/10/15
    こういうの本当好き。かわいいなぁ。
  • Attribute=51

    Attribute=51

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2008/09/18
    なんつーか、アクセス数の多いブログになってしまったことも含め、せっかく「そういう環境に遭遇してしまった」のだから、そんな環境でやってみようかなって思います。  という考え方。素敵すぎる。
  • わたしのお父さん - 空中キャンプ

    わたしのお父さんは、三年くらい前から日に住んでいて、わたしはずっとサウジアラビアに住んでいたのですが、今年からようやく、いっしょに住めることになり、こちらにひっこしをしてきました。四月からは、日の小がっ校にかよっています。わたしは二年せいです。おんなの子です。 日はちょうたのしいところだとおもう。つぶつぶいちごポッキーはおいしいし、でん車の中は冷ぼうがきいててすずしいし、プールで、もがもがもぐぐをするとおもしろいから。友だちは、ななちゃんとまきちゃんです。他にも友だちはいるけど、いちばんなかよしなのはこのふたり。ちなみに、もがもがもぐぐは、ななちゃんのかんがえたあそびで、三人でいっせいにプールにもぐってから、だれかひとりが「起しょう転けつ!」とか、「しゅっ発しん行!」とかのむずかしいことばを水の中でさけんで(なるべくむずかしいことばがよい)、でも水の中だから、「もがもがもぐぐ」としか

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2008/09/12
    きん急しゅつ動」はもがもがもぐぐで使えそうなことばだからこんどやってみるわね。うんうん。「前かいっ犯」もやってみてね。
  • 戸田恵梨香よりむしろPerfumeの踊りの方がきつい - ハックルベリーに会いに行く

    戸田恵梨香さんの踊りが正直きつい - おれはおまえのパパじゃない という記事があったけれど、ぼくはこの戸田恵梨香のダンスは全然ひどいとは思わない。 むしろパッショナブルな素晴らしいダンスだ。振り付けも踊り子の良さをよく引き出している。CM全体の雰囲気は確かにアナクロだが、それもまたそこはかとない味となっている。 このダンスは当に価値のあるものだ。よく見れば分かるんだけど、始まってすぐの、手を振り上げて降ろしてくる瞬間のところで、それまで無表情だったのが、口がパカッと開いて花が咲いたような笑顔に変わっている。こういうのがセンスなんだよね。こういうのが見る者に力強く訴えかけるんだ。もちろんコレオグラファーの指導かも知れないけれど、これはやれと言われてそう簡単にできるものじゃない。これをできること自体、彼女にセンスがあるという証拠だ。 それから、右腕を閉じた時に少し俯き、開いた時にまた顔がパッ

    ryo_3_3
    ryo_3_3 2008/09/08
    熱く語ってます。ダンスへの好きになり方というのは、そういう初恋にも似たステップを踏むものなのだ。