2022年7月28日のブックマーク (23件)

  • 僕が僕であること(仮)

    2024-05-13 ゴジラと息子(小4)と ゴジラ 特撮 イベント エッセイ 先月の28日にグランフロント大阪うめきた広場で開催された「ゴジラ・フェス大阪」に息子(小4)と行ってきました。 godzilla.store これまでは東京で、ゴジラの誕生日とされている祝日の11月3日に毎年行われてきたあの「ゴジラ・フェス」がとうとう大阪に上… #ゴジラ #ゴジラ×コング 新たなる帝国 #ゴジラフェス 2024-03-26 息子(小3)の純なウルトラマンへの「好き」に救われた話 ウルトラマン エッセイ まだまだ小さいなあと思っていた息子も、今年の4月から小学4年生になるんですって。……しょ、小学4年生?!もう高学年じゃんか……(信じられない) 今日はそんな、着実に大人への階段を登っている息子(小3)に、僕がいわゆるひとつの「禁断の質問」をうっかり… #ウルトラマン #ウルトラマンブレーザー #

    僕が僕であること(仮)
  • 「麦茶くださいでしょ」“子どものしつけ”に賛否

    夏休みに入り、子どもと接する時間が増えるなか、ネットでは親子のこんなやり取りが話題になっています。 ■「麦茶下さいでしょ」しつけに賛否 ある日、息子に「何か飲む?」と問い掛けたお母さん。すると、息子は「麦茶」とだけ答えたといいます。 そんな息子の態度に、お母さんは「麦茶入れて下さいでしょ」と注意。その後、差し出された麦茶を、何も言わずに飲む息子に対し、お母さんがまたひと言「ありがとうは?」。 子どもがいる家庭では、よくあるごく自然なやり取りかもしれませんが、インターネット上では、これに「『ありがとう』や『ごめんなさい』の強制は、心ない子どもを育てるだけ!大人に忖度する子どもを作るだけ!」といった、異議を唱える声が上がりました。 街の人に聞いてみました。 40代(子どもは小学2年生):「『お母さんはお茶じゃないよ』という言い方をして、『お茶下さい』とか『お茶お願い』というような感じで、下の言

    「麦茶くださいでしょ」“子どものしつけ”に賛否
  • だから!遊戯王は「カードゲーム漫画ごっこ」をするゲームなんだっての

    的に間違ってるんだよね。 MTGは「トレカに能力値をつけてカード型ボードゲームみたいに遊べるようにしたもの」で、そこから派生した多くのTCGは「MTGっぽいゲーム」として存在してるっていう歴史がまずあるの。 んで遊戯王漫画の中でまさにその「MTGっぽいゲーム」としてモロにMTGっぽいゲームであるマジックアンドウィザーズを登場させたんだが、そこには「漫画的に面白くないシーンをなくす」っていう調整が行われたわけ。 マナという概念の削除はまさにそれで、正直漫画で読むと今何マナ出てるのかって全然分からないの。 これはまさにMTGをそのまま漫画に使ったデュエルマスターズを読んでもらうと分かりやすい。 [第1話]デュエル・マスターズ - 松しげのぶ | 週刊コロコロコミック マナを削除した変わりに遊戯王が導入したのが「大型モンスターの召喚には生贄が必要」「一番強いモンスターを倒さないと相手を直

    だから!遊戯王は「カードゲーム漫画ごっこ」をするゲームなんだっての
    ryo_nf3000
    ryo_nf3000 2022/07/28
    現役でやってた頃、例えば学校の先生が僕らのカードを見て「遊戯王カード」って言うの、玩具扱いされてる感じがして嫌だったな。「俺たちがやってるのはデュエルモンスターズだ!」ってね。
  • よそのおうちのいいにおい - 平凡

    結婚して2年ぐらい経ったある日。 会社から帰るなり、夫が「うちだった!」と言った。 なんでも、家の外でとても美味しそうなにおいをかいだのだという。 「どこの家の夕飯だろう」と思って鍵を開けたら、「うちだった」というわけだ。 そのとき作っていたのは、カレー風味の炒め物だったように記憶している。 かように家の外に流れ出る夕餉のしたくのにおいというものは、魅力的で郷愁を誘うものだ。 それから数年が経った。 ここ最近、自ら料理をするようになった夫は、他の家の換気扇からただようにおいにも敏感になったようだ。 最近しきりと、 「あれ、あのにおいってなんなんだろう。こっくりして、たぶん醤油を使っているような……」 と言っている。 それは間違えなく、和風の煮物のにおいだろう。 しょうゆやみりん、酒を使って煮込むとき、なんともいえない香りが立ちのぼるものだ。 そういえば、夫のレパートリーには和風の煮物はない

    よそのおうちのいいにおい - 平凡
    ryo_nf3000
    ryo_nf3000 2022/07/28
    最近、僕も料理を始めた。すると、この記事に書かれているような「よそのおうちのいいにおい」に、新しい風味が確かに加わった。誰が住んでいるかわからない隣の家にも、唯一無二の幸せがあるということだ。
  • デザイナーが雑記ブログ始めました | ハッシーのはしくれWeb

    ブログの目的 初めまして、「ハッシーのはしくれWeb」で雑記ブログを書いていく管理人のハッシーと言います。 ずばり、このブログの目的は『人生を悔いなく楽しむ』です。私自身、そして読んでくださる皆さんのたった一度の人生をオシャレに楽しくしちゃおうよ、というコンセプトで記事を書いていきます。その上で、ちょっとでも私に興味を持ってくださったら、暇な時間にでも訪れてやってください(切実)。 UI/UXデザイナーのはしくれです 生まれも育ちも東京です。気づいたら働き盛りの年齢になっていました。普段は正社員としてWeb制作仕事をしています。職業はWebデザイナー、または最近の言葉で言えばUI/UXデザイナーをしています。 私なんてデザイナーのはしくれです。世の中、私より優秀なデザイナーは五万といます。それでも私は、自分の感性を大切にして、他人の生活が便利になったり、感謝されたり、幸せになってもらうこ

    デザイナーが雑記ブログ始めました | ハッシーのはしくれWeb
  • ポケモンカラーズが浜松にやってくる!|ひとんの雑記

  • 【兼業】フリーランスの雑記ブログ1年後の現実(収益・PV公開)

    こんにちは!フリーランスブロガーのFujioです。 当ブログ(Fujiocafe)に訪問頂いてありがとうございます! 2019年2月にスタートした当ブログもおかげさまで、1年が経ちました。 よく1年間続けられたなと言うのがまず率直な感想です。 収益目的でブログを始める人のうち、7割以上は半年で辞めてしまうそうです。 とある記事によると、1年ブログを継続できる人は1割程度だとか・・・ 業であるフリーランスデザイナーの傍ら、少しでも収入の足しになればと始めたブログですが、 1年間続けられた理由は「雑記ブログ」にしたからだと思います。 当にジャンルを問わず色々な記事を書きました。 その中でも、軸となる主なカテゴリーは

    【兼業】フリーランスの雑記ブログ1年後の現実(収益・PV公開)
  • 事業づくりは、仲間づくり ロゴデザインからはじめる組織の文化づくり  | Visional Designer Blog

    こんにちは、デザイナーの狩野です。ビズリーチ事業部で求職者向けWebサイトとスマホアプリのグロースを担当しています。Visionalのデザイナーは、日々サービスをご利用いただいているお客様の課題と向き...

    事業づくりは、仲間づくり ロゴデザインからはじめる組織の文化づくり  | Visional Designer Blog
  • 【プロ直伝】ロゴ作りの8つのコツをわかりやすく事例解説! | ベーコンさんの世界ブログ

    デザイナーのベーコン(@dogdog464646)です この記事ではロゴやタイトル文字の作り方を説明していきます 初心者でもこれだけ押さえれば、まるでプロの作ったようなロゴを作ることができます このテクニックを応用していけば、「どうやって作るんだ!」と思っていた複雑なロゴも作れるようになっていくはずです ロゴだけじゃなくて、 ・の表紙 ・ブログのアイキャッチ ・チラシ、ポスターのタイトル文字 にも応用できるようになっています 覚えておけば、仕事の資料作りにも、PTAのチラシづくりにも役立ちます そして、みなさんが再現できるようにフリーフォント限定でデザインを作っていきます! ロゴを作るテクニック! 実際にロゴを作りながら、様々なテクニックを紹介していきます 基の形を整える この文字を基に進めますね まず2行にして「かたまり感」を出していきましょう ロゴは「文字」から「絵」に変えるよう

    【プロ直伝】ロゴ作りの8つのコツをわかりやすく事例解説! | ベーコンさんの世界ブログ
  • ~前回のコメント【シン・ウルトラマン】他より~ - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父のKONMA08です。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 《もくじぃ》 ~前回のコメント【シン・ウルトラマン】より~ ~前回のコメント【TOPGUN】より~ ~前回のコメント【ククルス・ドアンの島】より~ ~前回のコメントのコメントのコメントより~ 今回のお星さま&コメント ~前回のコメント【シン・ウルトラマン】より~ blog.konma08musuko.com ライダーマン (id:deechiyan)さん ライダーマンさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ(*´∀`*) ホン

    ~前回のコメント【シン・ウルトラマン】他より~ - 週末息子と見る映画
  • 『ULTRAMAN』(2004年)はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

    『ULTRAMAN』(2004年) どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて現在、全国の劇場で『シン・ウルトラマン』が大ヒットしていますが、そんなウルトラマン人気に呼応するかのように、とある作品が注目を集めていることをご存知でしょうか? それが、2004年に公開された映画『ULTRAMAN』です。 この作品は、いわゆる”ウルトラマン映画”の一つなんですけど、「TVで活躍しているウルトラマンたちが集まって怪獣と戦う」みたいな話じゃなくて、作オリジナルのウルトラマンがオリジナル怪獣と戦う、要は「TVのウルトラマンを知らない人でも理解できる映画」なんですよ。 以下、簡単にあらすじを紹介すると… 航空自衛隊のパイロットの真木舜一(別所哲也)は、ある夜、日の領空内に侵入した未確認飛行物体を調査中に謎の赤い発光体と衝突して墜落する。ところが、その発光体は高度な知性を持つ宇宙人で、真木と融合するこ

    『ULTRAMAN』(2004年)はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
  • もう1つのシン・ウルトラマン。『シン・ウルトラファイト』はフルCG禍威獣だから撮れた

    シン・ウルトラマン』で監督を務めた樋口真嗣氏。スピンオフ作品にあたる『シン・ウルトラファイト』では監修も務める。 撮影:伊藤圭 樋口真嗣監督・庵野秀明脚による大ヒット上映中の『シン・ウルトラマン』。 従来のウルトラマン映画の常識を塗り替え、興行収入は6月27日時点の発表で40億円を突破した。 シン・ウルトラマンは、シン・ゴジラでタッグを組んだ樋口真嗣氏と庵野秀明氏が、再び製作をともにしたことで注目された作品だ。 ウルトラマンや怪獣(劇中では禍威獣と表現される)を当時の雰囲気を残したリアルな3DCGで描きつつ、現代的に解釈した新時代のウルトラマン映画として高い注目を集めている。 実は、3DCGの映像表現を最大限生かしたスピンオフ作品「シン・ウルトラファイト」の公開がはじまっており、SNSを中心に熱狂的なファンの間で話題になっている。

    もう1つのシン・ウルトラマン。『シン・ウルトラファイト』はフルCG禍威獣だから撮れた
  • 山寺宏一さんの実況、『シン・ウルトラマン』とは別の可能性を追求【シン・ウルトラファイト秘話】

    樋口真嗣監督・庵野秀明脚による大ヒット上映中の『シン・ウルトラマン』。従来のウルトラマン映画の常識を塗り替え、興行収入は6月27日時点の発表で40億円を突破した。 そのスピンオフ作品として公開が始まっている、『シン・ウルトラファイト』がSNSを中心にファンの間で話題になっている。前編のUnreal Engineによる禍威獣のモーションキャプチャー演出の裏話から話は盛り上がり……。 (前編「もう1つのシン・ウルトラマン。『シン・ウルトラファイト』はフルCG禍威獣だから撮れた」) 樋口真嗣(制作No.1、2、3、8):1965年生まれ。東京都出身。高校卒業後、『ゴジラ』(1984年)で特殊造形に関わったことがきっかけで映画業界に入る。その後、庵野秀明氏らが設立したガイナックスに参加。2005年に『ローレライ』で監督デビュー。以降、『日沈没』(2006年)、『のぼうの城』(12年)など複数の

    山寺宏一さんの実況、『シン・ウルトラマン』とは別の可能性を追求【シン・ウルトラファイト秘話】
  • TAROMAN? - 空のCanvas

    皆さんこんにちは。 毎日暑いですね。 久しぶりに箱アイス買おうと見ればアイスも 値上がりしてました。 特価日狙いでスーパーのチラシもチェック しなきゃですね。 TAROMAN NHKでTAROMANという岡太郎式特撮活劇を 放送してます。 1970年代の作品らしいです。 映像がすごく昭和してます。 タローマンなんて聞いたことも見たことも無いですよ。 製作は円谷プロの大御所です。 どなたかタローマンって知ってましたか? 太陽の塔を人型ヒーローにすると タローマンになります。 第1話は 「でたらめをやってごらん」 芸術は知りませんが言いたいことは わかる気がします。 でたらめやって怪獣のやる気を削ぐ作戦? タローマンの動きが気持ち悪い(^^;) 7月23日から10月2日まで大阪中ノ島 美術館で岡太郎展するらしいので 面白そうなので見に行こうっと。 タローマンもいるらしいです(^-^) コロ

    TAROMAN? - 空のCanvas
  • タローマンに会いに「展覧会 岡本太郎」に行ってきた感想 - 社会の独房から

    「TAROMAN 岡太郎式特撮活劇」をご存知だろうか。 太陽の塔(若い太陽の塔)をモチーフとした巨大ヒーロー「タローマン」が、「奇獣」と呼ばれる怪獣となった岡太郎作品と戦う特撮ヒーロー番組。円谷プロも取材協力している。 www.nhk.jp 1970年代に放送されたのだが、「展覧会 岡太郎」の開幕と合わせてNHKのEテレ1で再放送している。youtubeでも見ることが出来る。 www.youtube.com 1970年代は僕の生まれる前であり、浅学なのでそういった特撮番組があることをしらなかった訳だが、岡太郎による生み出されたタローマンと奇獣があまりにも魅力的でハマってしまった。 母親に確認すると「懐かしいわね」という回答があり、タローマンの実在性を確認することもできた。 母親のお気に入りは「真剣に、命をがけて遊べ」の回。 「タローマンは遊びのような趣味を許さない」というメッセージ

    タローマンに会いに「展覧会 岡本太郎」に行ってきた感想 - 社会の独房から
  • 釈由美子、プライベートで訪れたゴジライベントでサプライズ 「会場どよめいてました」「興奮して寝れそうにない」

    俳優の釈由美子さんが7月24日にInstagramを更新。東京タワーで開催中のイベント「特撮のDNA」をプライベートで訪れ、来場客にサプライズしたことを報告しています。 釈さんと機龍ことメカゴジラ(画像は釈由美子公式Instagramから) かつて「ゴジラ×メカゴジラ」シリーズ2作に出演(うち1作は主演)し、特撮とは縁が深い釈さん。「戦友の機龍とグータッチ」とメカゴジラ(機龍)との再会2ショットに加え、メカゴジラの展示を中心に投稿しています。 またこの日は会場で釈さんが出演した2作を監督した手塚昌明監督のトークショーが行われており、釈さんは「完全プライベートでチケットを買って参加」。監督が語る撮影エピソードや裏話を楽しみ「いちゴジラファンとして最高に胸熱のイベントでした」と振り返っています。……出演者ですよね? 「ゴジラ×メカゴジラ」手塚昌明監督と(画像は釈由美子公式Instagramから

    釈由美子、プライベートで訪れたゴジライベントでサプライズ 「会場どよめいてました」「興奮して寝れそうにない」
  • 何がしたいのか分からないまま人生が終わった

    小さい頃から逃げてばかりいた。 近所の子供たちが遊んでいるのを離れたところから見ているだけの自分に、親は「よして」と言うように教えてくれた。漢字で書くと「寄せて」になるのだろうか、仲間に入れてほしいというような意味だ。ついに一度も言わなかった。 家の中でばかり遊んでいた。ゲームもそれなりに与えられてたので退屈はしなかった。テレビはアニメか特撮をやってるときだけ見ていたが、ドラマや歌番組には興味がわかなかった。 幼稚園と小学校は真っ暗なジャングルだった。そこら中に猛獣が潜んでいて、油断すると噛みつかれる。顔も名前もわからない「ともだち」たちから笑われ、小突かれ、追い回された記憶ばかり残っている。 教室にいると何が飛んでくるかわからないから、隠れ場所を探して校内をさまよった。目を閉じたら何をされるかわからないから、まばたきするのも怖かった。 このまま公立中学に行ったら殺されるに違いないとい

    何がしたいのか分からないまま人生が終わった
  • 「CDで聴く」というレトロ体験 / 「シン・ウルトラマン音楽集」をしっとり楽しめた話 - 僕が僕であること(仮)

    何の予定もない休日。その日にしか出来ない「特別なこと」をしてみたくなること、ありませんか? 朝起きる。諸々の支度を終える。家族に「いってらっしゃい」をする。さあ、僕だけの特別な休日はここからが番。 パッと部屋を見渡して目に留まったもの。この間Amazonで注文して一度封を開けた後、今の今までデスクのオブジェと化していた「シン・ウルトラマン音楽集」。 【メーカー特典あり】シン・ウルトラマン音楽集【初回限定盤】(ステッカー付き) アーティスト:宮内國郎,鷺巣詩郎 キングレコード Amazon CDをコンポに入れて聴くなんて一体何年ぶりだろう。しかも作業中のBGMとかではなく、身を入れて「鑑賞」しようだなんて。今の時代、もうそれ自体が「特別なこと」になってしまっている。 今日はこれをじっくりと、そして「しっとり」と聴いていくことにしよう。 どうして「しっとり」かと言うと、その日がしとしと雨の降

    「CDで聴く」というレトロ体験 / 「シン・ウルトラマン音楽集」をしっとり楽しめた話 - 僕が僕であること(仮)
  • 「自分が面白いと思うこと」をやるべきか?「他人が面白いと思うこと」をやるべきか? - teruyastarはかく語りき

    今後の漫画界についての話で、この記事が面白かったです。 これからの漫画についての話は記事を見てもらうとして、 2人の価値観がはっきり違うところを抜粋。 特に気になったところを太字にしてます。 徹底討論 竹熊健太郎×赤松健 Vol.1:電子出版時代における漫画編集者のあるべき姿 (1/3) - ITmedia eBook USER http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1102/14/news015.html 赤松 面白いのと売れるのと、どっちがいいですか。 つまんないのに売れてるのはダメですか。 竹熊 うーん、面白いのがいいでしょ。 赤松 じゃあ、面白ければ売れなくてもいいんですね。 竹熊 まあその場合はね。 でも、「面白い物を売りたい」 とはみんな考えているんじゃないですか。 赤松 うーん、私は嫌だなあ。 そこがロマンチストすぎません? (略

    「自分が面白いと思うこと」をやるべきか?「他人が面白いと思うこと」をやるべきか? - teruyastarはかく語りき
  • 最近あった3つのいいこと? - 小説を 勝手にくくって 20選!

    今週のお題「最近あった3つのいいこと」 1 「序」 読書は好きですが、映画はずーと座っているのが苦手で、よほど気に入った作品でないと映画館には行きません。そのためコロナの時期も合わせておよそ5年、映画館からは遠ざかっていました。 けれども最近になって「シン・ウルトラマン」と「トップガン・マーヴェリック」は珍しく立て続けに観に行きました。我々世代にジャストミートのこの作品。まず「シン・ウルトラマン」は当時の映像を残しながらも、きめ細かく作り込んだ跡も感じて感心しきり。メフィラス星人と長澤まさみの巨大化(!)も秀逸でしたが、個人的にはファンである「ゼットン」が見事に扱われていて、満足この上ない作品でした。 *ゼットンをこのように扱ったのは感涙もの!(公式HP) また「トップガン・マーヴェリック」は、前作の雰囲気を残しつつも最新の技術も取り入れて、見事なバランスを取っていました。その中でトム・ク

    最近あった3つのいいこと? - 小説を 勝手にくくって 20選!
  • 全ウルトラマン大投票|NHK

    歴史秘話 ウルトラマンヒストリア 2022年7月30日(土) 午前7時30分~8時14分 2022年7月30日(土) 午後4時50分~5時34分【再】 2022年8月2日(火) 午後11時00分~11時44分【再】 2022年8月7日(日) 午前2時58分~3時42分 (※6日深夜)<東海3県 (愛知、岐阜、三重)> 2022年9月5日(月) 午前0時18分~1時2分(※4日深夜)【再】

    全ウルトラマン大投票|NHK
  • ウルトラミュージアム - 金沢おもしろ発掘

    今週のお題「SFといえば」 金沢 曇り、夕方に傘マークがありますが、気温は33℃の予報で、暑くなりそうです。 海の日に「手取フィッシュランド」に行ってきました。5月に公開された映画「新・ウルトラマン」が話題となっており、久しぶりに「ウルトラマンスタジアム」でいろいろてた仕入れてきました。 今日は「ジオラマ」が新しくなった「ウルトラミュージアム」編です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【手取フィッシュランドHP引用】ウルトラミュージアム「入場無料」迫力のジオラマや展示コーナー 実際の撮影で使用された小道具などの展示や数々の名場面を再現したディスプレイでウルトラの世界を楽しめます。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影

    ウルトラミュージアム - 金沢おもしろ発掘
  • 米紙が大谷翔平を絶賛「MLBはもう“野球の神”を探さなくていい。ショウヘイがいるではないか」 | “野球の黄金時代”を取り戻す唯一無二のスターだ!

    米大リーグ(MLB)のオールスターゲームでも大注目を浴びたエンゼルスの大谷翔平。いまやアメリカの野球ファンもチームメイトも“ぞっこん”な大谷について米紙「ワシントン・ポスト」が、「桁外れのスターを永遠に探しているMLBだが、すでにショウヘイ・オオタニがいるではないか」と題した記事を掲載した。 同じ「二刀流」で20世紀のレジェンドとなったベーブ・ルースを引き合いに、「大谷はあまりに素晴らしく、あまりに傑出し、あまりに伝説的で、果たして彼が充分な評価を受けているかと球界人らが心配するほどだ」と、同紙は書く。 スポーツの枠を超えてメインストリームカルチャーに MLBの観客動員数は減少しており、今年のオールスターゲームの視聴率は過去最低を記録した。そのように人気に陰りが見えるなか、MLB界はNBA(米プロバスケットボール)やNFL(米プロフットボール)との比較に明け暮れてきたと、同紙は指摘する。

    米紙が大谷翔平を絶賛「MLBはもう“野球の神”を探さなくていい。ショウヘイがいるではないか」 | “野球の黄金時代”を取り戻す唯一無二のスターだ!