タグ

国際に関するryoasaiのブックマーク (52)

  • 6 Ways to Deposit Checks - wikiHow

    This article was co-authored by Gina D'Amore. Gina D'Amore is a Financial Accountant and the Founder of Love's Accounting. With 12 years of experience, Gina specializes in working with smaller companies in every area of accounting, including economics and human resources. She holds a Bachelor's Degree in Economics from Manhattanville College and a Bookkeeping Certificate from MiraCosta College. Th

    6 Ways to Deposit Checks - wikiHow
    ryoasai
    ryoasai 2014/10/01
    小切手をお金にする方法
  • アメリカでエンジニアになるということ – #1 ビザ

    面接に受かってめでたくオファーをもらうと、すぐにビザの申請手続きが始まります。今回私が取得したのは L1-B というビザ。手元のを見ると期限は 5 年。これは、専門職を持つ者として、アメリカの会社 (日の会社の海外法人も含まれる) に駐在できるというものです。 米国政府による公式情報はこちらです。 米国ビザ申請 | 就労ビザ – 日 (日語) http://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-typework.asp 申請者から見た取得までの流れは大体以下の通り。I-129S のように、"アルファベット-数字 " で書かれているのは、書類の種類です。ビザ申請に限らず、公的な書類には大体こんな感じの名前がついています。 申請者が必要な書類を会社に送る。 会社が移民局に申請し、承認を得る。 承認された書類 (I-129S と I-797) を郵送してもらっ

    アメリカでエンジニアになるということ – #1 ビザ
  • アメリカ留学/海外赴任を乗り切るためのあれこれ(工学系社会人研究留学の記録)

    1年間の社会人研究留学に関する体験を書き留めるHP。 留学先は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタバーバラにあるカリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)。 電気情報系専攻の研究室で日々研究に励んでいますした!(2009年3月末帰国)

  • 意外とラクじゃない!? 『海外勤務』にかかる負担とは? - ローリエプレス

  • イタリアが始まってた 「まど☆マギ」イタリアAmazonのDVD総合トップに

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています イタリアのAmazon.itのDVD総合ランキングの1位にさん然と輝く「魔法少女まどか☆マギカ」のタイトルが! 2月4日深夜現在、1話から4話までを収録した限定版第1巻がトップに君臨しています。同じく5話~8話までを収録した2巻、9話~12話を収録した3巻のタイトルも登場。フィギュアやブックレットなど同梱して41.39ユーロ(約4100円)と、かなり価格がリーズナブルとはいえ、イタリアでなんで? DVD総合で1位(2月4日現在) 実は2月5日よりイタリア国営放送で、「魔法少女まどか☆マギカ」の第1話が、そして「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」の第1話が放映されることになっています。それの影響もあるとは思いますが、「スパルタカス」や「インセプション」と渡り合っているのは感慨深いものがありますね。 折しも「まど☆マギ」はアメリカ

    イタリアが始まってた 「まど☆マギ」イタリアAmazonのDVD総合トップに
  • 各国プログラマーのステレオタイプ的分類 - himaginary’s diary

    タイラー・コーエンが、なぜソフトウエアでは一物一価の法則が成り立たず、米国や日企業は自国の高いソフトウエア技術者を使い続けるのか――香港やシンガポールや中国ではもっと安価で雇えるにも関わらず――という一読者の疑問をブログエントリ化した。それに対し250を超えるコメントが付いたが、予想される通り、ソフトウエア開発においては単なるコーディングだけではなく、発注元と発注先とのコミュニケーションが重要なウェイトを占めるのだ、という指摘が相次いだ。その中で、各国のプログラマをステレオタイプ的に寸評したコメントが少し面白かったので、以下に訳してみる: Well, while we are being rude let me speak… It’s not the individuals of course, but the culture. And culture is why Americans

    各国プログラマーのステレオタイプ的分類 - himaginary’s diary
  • Japan’s IT Exodus: A Personal Perspective (Part 1)

    In 2008, a movie was released in Japan with the title “Genkai in a Black Company”, depicting the life of a 26-year-old struggling to make a living in the gruelling conditions a so-called “black company”. The term is Japanese slang for companies with long hours, dreadful working conditions and miserable pay that exploit their employees beyond the legal limit — last-ditch options for those who can't

    Japan’s IT Exodus: A Personal Perspective (Part 1)
    ryoasai
    ryoasai 2011/10/30
    ブログ記事を翻訳していただきました。海外でどういう意見があるのでしょうね。
  • シリコンバレーの最前線で起業した、日本人アントレプレナーが今考えていること

    シリコンバレーで学び、起業してみてわかった、大切なこと 柴田尚樹氏 (Naoki Shibata, Ph.D.) 12/2ページ ソフトウェアエンジニアにとって大事なのはやっぱり、コードを書けるってことだと思いますよ。 僕自身についていえば、プログラミングを格的に始めたのは大学に入ってからです。遅いですよ、僕は。普通、こちらの連中はみんなもっと早くから書いていますからね。日にいるときは、開発だけでなく、経営企画だとか、いろんなことをやっていたんですが、こちらに来ると、日語でやるようには、気の利いたこと言えないじゃないですか、やっぱり(笑)。だったら、徹底的にコードで語るしかないな、と。 ソフトウェアエンジニアって、できる人とできない人の差がはっきりしていて、それこそ、100倍位生産性が違ってくると思います。生産性が高い側に行けば、職にあぶれることはないことはもちろん、世の中を変えられ

  • What is an IT Department?

  • ”アジャイル開発先進国”ブラジルからのレポート|オブジェクトの広場

    [レポート] ”アジャイル開発先進国”ブラジルからのレポート 株式会社オージス総研 グローバルビジネス推進部 細谷竜一 オージス総研グローバルビジネス推進部の細谷です。 Agile Brazil 2011に参加するため、ブラジルへ行ってきました。 個人的な話になりますが、ブラジルへ行くのはこれが二度目です。 一度目は 1983 年、小学生のころ、親の出張について行ったのです。 その時の強烈な印象は、とにかく英語が一切通じない国だということでした。 「ウォーター」といってもだめで、「アグア」と言わないといけません。 「オレンジジュース」もだめで、「スーコ・ジ・ラランジャ」と言います。 すべてがそんな具合で、当時現地の案内人を務めてくださった日系人の通訳のかたがどれだけ頼もしく思えたことか・・・。 そういう印象があったため、今回は事前に数の数え方から、簡単なフレーズは有る程度ブラジル・ポルトガ

    ryoasai
    ryoasai 2011/09/08
    100%アジャイル開発に移行したブラジルのSIerの話が興味深い。インドといいブラジルといい、海外のSIerは進んでいますね。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 生活メモ: シリコンバレーにて春を過ごす

    80日の米国生活も半ばを過ぎ、だいぶ慣れてきた。米国全般のことは知らないが、このマウンテンビューとその周辺の街(シリコンバレー地区)は非常に住みやすいと感じている。寒くなく暑くなく湿度もちょうど良く、そして空がいつも青く澄んでいて、とにかく気持ちが良い。朝起きて会社に行くだけで清々しい気分になる。住民もフレンドリーで、娘を連れているととてもよく話しかけられるし、いろいろ世話してくれる。 少なくともマウンテンビューにいる限り、自分が外人であることに疎外感を感じることはまずない。まわりが外人だらけだからだ。実際、街を歩いてみても、白人や黒人よりもむしろアジア系、特に中国人とインド人が多い。「カリフォルニアは中国とインドの中間にある」と同僚が冗談を行っていたが、なるほどと思う。のみならず、中南米のスペイン語圏の人も多いし、イスラムのベールを被った人々も普通に見かける。とにかく多様な民族や文化の人

  • 【アースアワー】節電・省エネを通じて被災地を応援しよう!

    なぜ節電や省エネが支援になるの? 今、被災地では深刻なガソリン、灯油、重油などの燃料の不足が起き、いくつもの避難施設や医療機関が危機的な状況に置かれています。こうした被災地にまず、可能な限り燃料を回すことが緊急に必要です。 日で現在消費されている電力は、火力発電に大きく頼っていますが、原子力に対する不安が高まる中、火力発電に頼る傾向は、当面 さらに強まることが予想されます。 火力発電では燃料として、石炭・石油・天然ガスが使われています。火力依存の傾向がさらに強まれば、国内全体で消費される量はさらに増え、被災地への支援も、より難しくなるおそれがあります(特に石油)。 被災地外の地域、たとえば西日などでも、電力の消費を減らして火力発電への依存度を抑え(=節電)、また直接のガソリンや灯油の消費を抑えること(=省エネ)は、被災地により多くのエネルギーを送る、一つの手立てになり得ます。 また、東

    【アースアワー】節電・省エネを通じて被災地を応援しよう!
    ryoasai
    ryoasai 2011/03/26
    本日20時30分から1時間世界中が自主的に停電。ローカル時間だから一斉に停電するわけではないけど。
  • 情報科学科の先輩に聞く!|東京大学理学部 情報科学科/東京大学大学院情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻

    プロフィール Sun Microsystems|川口耕介さん(情報科学科22期) Sun Microsystems(サン・マイクロシステムズ)は、UNIXシステムやJavaの開発元として有名な米国のコンピュータメーカー。川口さんは、2001年にSun Microsystems入社、XML、Webサービスや開発ツールなどを開発してきた。現在はオープンソースソフトウェアの開発に携わっている。 Sun Microsystemsに入社するまで 学部生時代(1998年)に、有限会社Swiftを設立。XML関係のソフトウェアを開発する。2001年にSun Microsystems入社。XMLのスキーマ言語に関するソフトウェアなどを開発。 2002年、コーネル大学大学院で修士号を取得。 2003年にSun Microsystemsに復帰、現在に至る。 —Q1:学部生時代はどんなふうに過ごしましたか? 中

    ryoasai
    ryoasai 2011/03/01
    Jenkinsの川口さんの経歴。アメリカ生まれで東大情報科を卒業している。日本でなくてアメリカのSunに入社。
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • 大手SIer(インド)の収益向上がとどまることを知らない件 - Thoughts and Notes from CA

    "大手SIerの利益悪化がとどまることを知らない件"で紹介されている表をちょっと拝借し、営業利益率を加えてみた。 社名 売上高(億円) 営業利益(億円) 営業利益率 2007 年度 2008 年度 2009 年度 2007 年度 2008 年度 2009 年度 2007 年度 2008 年度 2009 年度 NTTデータ 10,449 11,390 11,429 898 985 816 9% 9% 7% 大塚商会 4,694 4,671 4,271 300 270 160 6% 6% 4% 野村総合研究所 3,279 3,412 3,386 481 497 400 15% 15% 12% ITホールディングス 3,224 3,383 3,148 199 237 159 6% 7% 5% 伊藤忠テクノソリューションズ 3,192 3,072 2,903 250 216 215 8% 7% 7

    大手SIer(インド)の収益向上がとどまることを知らない件 - Thoughts and Notes from CA
    ryoasai
    ryoasai 2011/03/01
    インド人の平均年収は40万も行かないくらいだから、その金額でも、ものすごくエリートということ。
  • 英語じゃなくてグロービッシュ

    ややこしい構文や難しい単語はもう要らない? 語彙が少なくて表現もシンプルな英語が世界に広まっている。英語が母国語ではない人も言いたいことを容易に伝えられる新しい言語──それが「グロービッシュ」だ。 北京にある中国人民大学の卒業生は、ポスト毛沢東世代の典型だ。毎週金曜日の夕方になると、数百人が自発的に「英語コーナー」と呼ばれるキャンパスの小さな広場に集まる。目的は、もちろん英会話。 彼らはグループに別れ、つたないが熱っぽい英語サッカー映画、パリス・ヒルトンのようなセレブについて語り合う。大人数で声を合わせ、バラク・オバマ米大統領が08年の選挙戦で使った「イエス、ウィ・キャン」のようなスローガンを叫ぶのも好きらしい。 中国全土の大学構内で繰り返されるこの光景は、教育レベルの高い中国の若者たちの強烈な欲求をよく表している。彼らの望みは、「英語で会話する国際社会」の仲間入りを果たすことだ。 中

    ryoasai
    ryoasai 2011/02/21
    「ややこしい構文や難しい単語はもう要らない? 語彙が少なくて表現もシンプルな英語が世界に広まっている。」
  • agilecatcloud.com

    This domain may be for sale!

  • チケット管理システム大決戦 on Google Trends

    デブサミ2011の1セッション「チケット管理システム大決戦 JIRA vs Redmine vs Trac 〜ユーザーが語る、なぜ私はこのツールを使うのか」は大変面白いセッションでした。 資料はSlideshareにありますので気になる方は見てみてください。 http://www.slideshare.net/SeanOsawa/jira-vs-redmine-vs-trac この中で「なぜ世界ではtracが一番人気なのに日ではRedmineなのか?」という話題がありました。確かにGoogle Trendsで検索すると海外では圧倒的にtracが人気なのがわかります。 世界での検索結果 http://www.google.com/trends?q=trac,+redmine,+jira&ctab=0&geo=all&date=ytd&sort=0 日での検索結果 http://www.g

    ryoasai
    ryoasai 2011/02/19
    「日本人がRubyびいきだからでしょうかね。」
  • 【コラム】第14回 アメリカ人の論理的思考|学研の参考書・辞典

    アメリカ人と会話をすると、どんなことにも意見をはっきりと言い、必ず “because…” と理由を述べることに気がつきます。 一方、日人は、普段の会話では、むしろ自分の考えをあいまいに表現することが多いものです。 これには、子どものころから教えられてきた物事の考え方や表現方法の違いが背景にあると思われます。 論理的思考と表現の訓練日アメリカの学習スタイルで何が大きく違うかといえば、アメリカでは論理的説明力を鍛えること、日では記憶型説明力を鍛えることだといえるでしょう。 この特徴は、小学校の授業運営にも現れます。 授業中に先生が質問を投げかけ、ある児童が自分の考えを述べたとします。 児童の答えが単に結論だけを言ったものである場合、先生は必ず、“Why do you think so?” と聞き返します。 その児童は、 “Because….” と理由を述べなければなりませ