タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/kurokuragawa (15)

  • カルト化した小沢信者と冷静な予測 - 玄倉川の岸辺

    民主党代表選挙が無事に終わり、新代表に菅直人総理が再選された。 私は菅氏には何も期待しないが、人の世の礼儀としてお祝い申し上げる。当選おめでとうございます、日を良くするためにがんばってください。 asahi.com(朝日新聞社):民主代表に菅氏再選 党員・サポーター票で小沢氏に大差 - 政治■民主党代表選の結果(敬称略。単位はポイント) 菅 直人721(国会議員票412、地方議員票60、党員・サポーター票249) 小沢一郎491(国会議員票400、地方議員票40、党員・サポーター票 51) さて、意外なほどの大差が付いたわけだが、これまで小沢絶対有利だの圧勝だのと煽ったり脅したりしていた小沢信者さんたちはどうするのだろうか。自分がどこで希望的観測の罠に落ちたのか、現実と願望を取り違え精神主義に走ったのか、きちんと振り返り反省する   …なんてことはほとんど期待できない。いやありえないって

    カルト化した小沢信者と冷静な予測 - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2010/09/15
    終風翁のいふやうに最後の演説は小沢氏が明らかに優れてゐたのならば、国会議員は「政策より政局」をとつたわけで、小沢氏的なものが勝つたんでないのと負け惜しみをほざいてみる。
  • 世論の7割は菅総理の続投を支持(無能なのに) - 玄倉川の岸辺

    民主党代表選挙ははたしてどうなるのか。 無能な菅氏と真っ黒な小沢氏のどちらが選ばれてもまともに政権運営できないだろう。期待度ゼロだから、どちらがマシか考えるだけ空しい。とはいえ、実質的に日の総理を決めることになる代表選挙だから勝敗の行方には興味がある。 小沢氏が出馬するからには当然勝つつもりだろう。それも辛勝ではなく大差で勝つ自信があるはずだ。民主党国会議員の過半数はすでに抑えた、と計算しているのではなかろうか。だが世論は小沢氏に厳しい。いや、ほとんど「論外」「言語道断」扱いとさえいえる。 菅氏69%、小沢氏15% 民主代表選で緊急世論調査 - 47NEWS(よんななニュース) 共同通信社が27、28両日実施した9月1日告示の民主党代表選に関する全国緊急電話世論調査で、代表になってほしい候補者に菅直人首相(党代表)を挙げたのは69・9%で、15・6%の小沢一郎前幹事長を大きく上回った。民

    世論の7割は菅総理の続投を支持(無能なのに) - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2010/08/30
    閣僚の大半を前内閣から引き継ぎながら、東アジア共同体やらCO2削減やらを店晒しにしてゐる菅総理の「リーダーシップ」はもつと評価されていいと思ふ。
  • 鳩山政権失速と「次の神輿」 - 玄倉川の岸辺

    鳩山内閣の支持率がまた下がったらしい。 「首相辞任を」過半数 世論調査、内閣支持率19% - 47NEWS(よんななニュース) 共同通信社が29、30両日実施した全国電話世論調査で、米軍普天間飛行場移設問題の5月末決着を果たせなかった鳩山由紀夫首相の政治責任に関して「辞めるべきだ」が過半数の51・2%に上った。内閣支持率は20%台を割る19・1%まで続落。政党支持率や参院選比例代表投票先ともに自民党が民主党を上回り、党勢は逆転した。普天間対応では「評価しない」が66・1%、「評価する」が25・4%だった。 首相は28日に普天間移設の政府方針決定後の記者会見で続投意欲を強調したが、政権運営は厳しさを増した。夏の参院選に向けて民主党内で「鳩山おろし」が一気に広がる可能性も否めない。 政党支持率は自民党21・9%で民主党20・5%を上回った。比例投票先でも自民党20・9%、民主党19・9%だった

    鳩山政権失速と「次の神輿」 - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2010/05/30
    私はモナ夫より田中眞紀子が来ると見てゐる。ついでに「鳩山の方がましだつた」と言はれる惨状になるだらうことも予想しておく。心底外れて欲しいが。
  • タイコモチコウモリの生態 - 玄倉川の岸辺

    どうなるんでしょうかねこの国は。 …といきなり愚痴ってしまったけれど、最近は政治ニュースをなるべく見ないようにしているので(ムダに血圧が上がったり目の前が暗くなったりするから)、実際のところ何が起きているのかよく知らなかったりする。漏れ伝わったところによると鳩山政権様は悪いジョークを実演しそうだとか、経済政策がアレで小沢氏の中国詣でがナニで、しまいには天皇の政治利用までやらかす勢いだとか。 もともと民主党政権には期待していなかったけれど、政権選択選挙という試験に優秀な成績で合格したのだから最低限の能力はあるのだろう、あるといいな、と思っていたがどうやら甘かった。免許取り立てのドライバーの車に乗せられて「運転が下手なのは仕方ない、なるべく温かい目で見よう」と思ってたらなんとびっくり、信号や標識を無視しまくり、暴走したかと思えば無意味にノロノロ運転し、「俺は道を知っている」とうそぶいて国道から

    タイコモチコウモリの生態 - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2009/12/13
    「最低限の能力はあるのだろう、あるといいな、と思っていたがどうやら甘かった。」私は最低限の能力すら期待しなかつたが「影の内閣」とやらがあるんだし組閣程度はすぐやると思つてゐた。私も相当に甘かつた。
  • 卑怯・愚劣な「麻生おろし」 - 玄倉川の岸辺

    いよいよ解散総選挙、というこの期に及んで自民党内がゴタゴタしている。 与謝野財務相、麻生首相の自発的辞任を促す : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 与謝野財務相は15日、首相官邸に麻生首相を訪ね、約40分間、会談し、東京都議選の敗北を受けて次期衆院選は厳しい戦いになるとの考えを伝えた。 首相の自発的な退陣を暗に促したものだ。一方、自民党執行部は同日、都議選を総括するため、週内に党所属国会議員が参加する会合を開く方向で検討に入った。しかし、首相は、党内の混乱にかかわらず、あくまでも21日に衆院を解散する考えだ。 与謝野氏と首相との会談には、石破農相も同席した。この中で、与謝野氏は、このままでは次期衆院選の情勢は厳しいとの認識を伝えた。石破氏は、これに同調したうえで、首相が両院議員総会に出席して、衆院選に向けた党勢回復策について自ら説明すべきだと進言した。 署名簿で津島派「

    卑怯・愚劣な「麻生おろし」 - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2009/07/17
    これから負け戦だつてのに無駄弾放つ阿呆がどこにゐると思つたら自民党に少なからずゐて驚いた。そもそも負け戦の大将として「冷や飯の喰ひ方なら俺に任せろ」と嘯く氏を担いだのではなかつたかと小一時間(ry
  • 「もはや病気の類ですね。同じ日本人ってーか、同じ人類だとは思いたくないです。」 - 玄倉川の岸辺

    風が踊る五月の連休に書きたいようなことじゃないのだけれど。 死者に敬意を払えない酷使様 - 解決不能 忌野清志郎さんが亡くなられたそうで、ご冥福をお祈りします。ファンの方がどんなコメントを寄せているのかと思ってニコニコ動画を見たんですけど、酷い荒らしが沸いてました。 コメントの抽出 | 君が代 ROCK 忌野清志郎 - ニコニコ動画 798 00:02 05/03 04:15:45 WK580r 反日野郎死んだwwwwwwwwww 799 00:14 05/03 04:15:58 WK580r 反日ミュージシャン死亡wwwwwwwwww 801 00:26 05/03 04:16:11 WK580r 反日死んだwwwwwww 802 00:40 05/03 04:16:25 WK580r 君が代侮辱した反日野郎死亡wwwwwwwwww 803 00:53 05/03 04:16:37 WK

    「もはや病気の類ですね。同じ日本人ってーか、同じ人類だとは思いたくないです。」 - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2009/05/04
    「こういうことを素で言う人がいたらドン引きする。」はてブつてさういふ人たちが集まつてキャッキャウフフしてゐる場所だと思ふんだが。
  • 「靖国 YASUKUNI」と出演者の了承と「女性国際戦犯法廷」番組 - 玄倉川の岸辺

    右のほうで映画「靖国 YASUKUNI」を論じる人たちのなかで刀匠が「出演を了承していない」ことを問題視する意見がある(有村議員とかこちらのコメント欄とか)。 「靖国」出演の刀匠 「出演場面と名前を映画から削って」と明言 - MSN産経ニュース できあがったドキュメンタリーに出演者が不満をぶつける。それを周囲が応援する。 どこかで見たような構図だな、と思ったら、NHKの「女性国際戦犯法廷」番組に対して「期待権」(自分の望むように番組が作られると期待する権利)を主張するVAWW-NET(バウネット)と左のほうの支持者にそっくりだ。 なぜNHKを提訴するのか VAWW-NETジャパン VAWW-NETジャパンと代表の松井やよりが原告になり、NHKの企画内容に合意して取材協力したのに全く別の内容に変えて放送されて信頼(期待)利益を侵害されたこと、NHKがそのような番組内容改編の説明義務に違反した

    「靖国 YASUKUNI」と出演者の了承と「女性国際戦犯法廷」番組 - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2008/04/12
    期待「権」を認めるべきとは思はないが、「期待」を裏切られた刀匠もバウネットも気の毒だとは思ふ。私は「右のほう」なので後者に対し冷笑的な気分もあることは否定しないが。
  • 「代理出産」禁止を支持する - 玄倉川の岸辺

    「代理出産を法律で禁止すべき」とする日学術会議の最終報告書に安心した。 現実的に考えるとあまりにも問題が多すぎて原則禁止以外ありえない。 産婦人科医の方が起こりうる(実例が増えれば確実に起きる)問題点を具体的に書いてくださっているのでぜひ読んでほしい。 代理母に関するトラブルシューティング|ポンコツ研究日記~悩める産婦人科医のブログ~ そもそも「代理出産」とはマスコミ好みの美談にできるような甘い代物ではない。 依頼者の「強い欲望」と代理母の「身体的・精神的リスク」そして全国民が負担する社会的コストがぶつかりあうキナ臭い話である。依頼者の願望ばかり伝える情緒的な報道は狼の仔を子犬と偽って売りつけるようなものだ。それを知らない、あるいは危険から目を背けた情緒的な「代理出産」賛成・容認論には意味がない。 鴨下委員長をはじめとして誠実に「代理出産」の問題を検討し倫理的・社会的に適切な報告書をまと

    「代理出産」禁止を支持する - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2008/03/09
    「想像力が足りない、あるいは自分に都合のいい想像しかしない人は信用できない。」まつたくだ。/ただ非配偶者間人工授精はありで代理出産はなしといふ学者たちの結論はどうにも理解できない。
  • 「見巧者」に程遠いマスコミ - 玄倉川の岸辺

    いつものことだがマスコミの「~とみられる」報道は思い込みばかりでまったく当てにならない。 小泉前首相:復党に反発する新人議員にクギ-今日の話題:MSN毎日インタラクティブ 小泉純一郎前首相は7日、自民党「日夢づくり道場」のあいさつで、昨年初当選した衆院議員61人に対して「政治家は使い捨てにされることを覚悟しなければならない。甘えちゃだめだ」と述べた。自民党執行部が進める郵政造反組の復党を容認し、復党に反発する新人議員に党内を混乱させないようクギを刺した発言とみられる。 小泉氏は「参院選に負けるぞ」と語るなど、早期復党に異論を唱えていただけに新人議員は衝撃を受けた様子。杉村太蔵衆院議員は記者団に「使い捨てされないように頑張る」と語った。【米村耕一】 毎日新聞 2006年11月7日 19時28分 (最終更新時間 11月7日 23時17分) NHKニュースウォッチ9やFNNニュースJAPANで

    「見巧者」に程遠いマスコミ - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2006/11/09
    観測どころか願望を記事に混入させるマスゴミにはうんざりするが、「衝撃を受けた様子」の新人議員も同様の理解をしたやうだから「見巧者」に程遠いことには大差ない。いや「当事者」なんだからより一層度し難いか。
  • ロリコン嫌い - 玄倉川の岸辺

    ホモもレズもSMもスカトロも大人同士で勝手にやればいいと思うが、ロリコンだけは苦手だ。 ZAKZAK:日テレに「未成年者を性的対象にしている」クレーム 問題となった番組は、人気音楽バラエティー「ウタワラ」の「夏休み2時間スペシャル」(7月30日放送)。 小学生以下の女子がセクシーな踊りを競い合う「チビっ子エロかわダンス選手権」というコーナーに、地方予選を勝ち抜いた2-12歳の計9組が参加した。 参加者は、へそを露出した衣装や激しく腰を揺らす振り付けを披露。番組レギュラーの和田アキ子、友近らとともに、「エロかわブーム」の立役者・倖田來未(23)が審査を行った。 だが、これが9月26日に行われた放送倫理・番組向上機構(BPO)の青少年委員会で問題に。 「親が娘の性を商品化していることに対して、自覚が足りないのではないか」「エロという言葉を子供に使ったり、日常のなかに平気で飛び交っていることに違

    ロリコン嫌い - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2006/11/04
    「エロかわいい」とかいふ奇怪な概念で「性の商品化」をマイルド化する風潮は確かに不快。「たぶんヒロインのルックスが可愛くないからだ。よかったよかった。」すると可愛くなければいいといふ妙なことに…
  • 「空気」を壊せ! - 玄倉川の岸辺

    最近、学校でのいじめは「優等生が『問題児』をいじめる」構図が増えているらしい。 Munchener Brucke:いじめの質的変化 いじめというのは太古の昔から存在する。動物にだっていじめが存在するのだから、人間がまだホモ・サピエンスに進化する前からいじめは存在したのであろう。多くの人が理想化してやまない「昔の日」にもいじめは存在していたのに、なぜ最近になって大きく騒がれるようになったのか。 確かに教師がいじめに加担するという話は最近になってよく聞くし、鹿川君事件以前はあまり聞いたことがない。これについてはいじめの質的変化が指摘される。昔はいじめる側がいわゆるクラスの「ワル」で、むしろバランスの悪い優等生的な生徒*1がいじめられる傾向があった。 最近はどちらかと言うと優等生的な生徒がクラスの問題児をいじめるという形のいじめが増えているという。先生にとっても問題児に苦虫を噛み潰す思いを日々

    「空気」を壊せ! - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2006/11/03
    コミュニケーション能力がどうとかいふアレは形を変へた「空気」の思想なので、その打破は無理だらうと悲観的な観測しか出てこない。何を口にしようとその実多数派は空気の打破など望んでゐないのだから。
  • 口にしてはいけない規範 - 玄倉川の岸辺

    「さくらちゃんを救う会」批判と子供のいじめ自殺事件についてぼんやり考えているうち、約30年前に書かれたある文章を思い出した。 だいぶ前、ある教育雑誌の記者の来訪をうけ、「道徳教育」について意見を聞かれた。質問の意味、というよりむしろ「道徳教育」という言葉の意味が明白でないので、私は一応次のような返事をした。 「日の社会に道徳という規制があることは事実でしょう。田中首相の辞職は、その原因が、政策的破綻よりもむしろ道徳的問題のように思われます。ニクソン大統領の場合ももちろんそうでしょうが ――。道徳は一国の首相を辞職に追いこむほど強力で、これから見ても、そういった規範は明らかに存在するのですから、それがどういう規範かを教えておかねば、その子供が社会に出てから非常に困ると思います。従って“現実に社会には、こういう規範があります”という事実は、一つの知識乃至は常識として、系統的に教えておく義務が

    口にしてはいけない規範 - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2006/10/25
    昔は「空気に流される」ことが悪く言はれた。今は「空気が読めない」ことが悪く言はれる。そんな「空気」に反吐が出るけふこの頃。
  • 政治は楽な仕事ではない - 玄倉川の岸辺

    私はどうやらモヒカン族の端くれらしいので倫理よりもシステムが気になる。 大石英司の代替空港: 911で続くヨタ話 * 昨日のテロ朝サンプロで、テッシーが出てきて、盛んに、アメリカはイラク侵攻の根拠が出鱈目だったと認めたのだから、日政府も、それを認めるべきだ、みたいな話をしていたけれど、私は全く無意味だと思う。そもそも日戦争に加担していないわけだし。 日も誤り認めよ―加藤氏 イラク戦争の米報告書で [CHUNICHI WEB PRESS] 自民党の加藤紘一元幹事長は10日のテレビ朝日の番組で、米上院の報告書がイラクの旧フセイン政権と国際テロ組織アルカイダの結び付きを否定したことに関し「米上院がイラク戦争を始めたときの情報は間違いだと認めたのだから、日政治家も政府も認めて楽になった方がいい」と指摘した。 「アメリカが行ったイラク戦争の当否」と「日アメリカを支持した決定の当否」は

    政治は楽な仕事ではない - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2006/09/12
    「時に自分でも信じていないようなことを言い、痛烈な、あるいは理不尽な批判を浴び、自分の決断の責任を一身に背負って苦しみながら国益を守るのが政治家の仕事のはずだ。」その通り。我が国にゐるかは知らんけど。
  • 靖国参拝の演出法 - 玄倉川の岸辺

    世論調査によれば、小泉総理の8月15日靖国参拝は国民の半数に支持されたという。 ZAKZAK:小泉ホッ…各紙世論調査で靖国参拝支持が5割超 小泉純一郎首相(64)が行った8月15日の靖国神社参拝について、読売新聞、毎日新聞、共同通信が行った世論調査で「参拝を支持」「評価する」と答えた人が5割を超えたことが17日、わかった。16日の新聞は、朝日新聞を筆頭に産経新聞を除くほぼ全社が参拝を憂えていた。だが、世論調査によると、逆の傾向が出たことで、国民は意外と冷静に見ていたことが浮き彫りになったといえそうだ。 3社の調査はいずれも15、16両日、電話によって行われ、それぞれ約1000人から回答を得た。 それによると、首相の「参拝を支持する」と答えたのは読売52.6%、毎日50%、共同51.5%で、軒並み5割を超えた。「参拝を支持しない」は、読売39.1%、毎日46%、共同41.8%-だった。 参拝

    靖国参拝の演出法 - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2006/08/20
    「国民が認めたのは実は「小泉純一郎の靖国参拝」であって「日本国総理の靖国参拝」ではないのかもしれない。」妥当な観測。次期首相はそこのところに留意して参拝して欲しいものだ。
  • 私は「昭和天皇の発言」を重視しない - 玄倉川の岸辺

    正直言って、私には残念な結果だった。 asahi.com:次期首相の靖国参拝、反対60% 社世論調査 朝日新聞社が22、23の両日実施した全国世論調査(電話)で、次の首相の靖国神社参拝の賛否を尋ねたところ、反対が60%を占め、賛成の20%を大きく上回った。今年1月の調査では反対46%、賛成28%で、今回、反対が大幅に増えた。小泉首相が9月末までの任期中に参拝することについても反対が57%にのぼり、賛成29%のほぼ2倍だった。昭和天皇が靖国神社へのA級戦犯合祀(ごうし)に不快感を示していた発言メモが明らかになり、首相参拝の是非を考える上で、この発言を「重視する」と答えた人は6割を超えた。 (中略) 昭和天皇の発言については、小泉首相や次の首相の靖国参拝の賛否を聞いた後に質問した。発言を「重視する」は、「大いに」(24%)と「ある程度」(39%)を合わせて63%。「重視しない」は、「あまり」

    私は「昭和天皇の発言」を重視しない - 玄倉川の岸辺
    ryokusai
    ryokusai 2006/07/26
    そろそろ朝日あたりが「現帝の意思」を聞いてくれないものだらうか。「先帝の遺志」よりそちらを優先するのが「臣民の道」だらうに。/↑さう? 意外にもサヨクは天皇好き好き大好き超愛してるやうだからアリでは?
  • 1