タグ

茨城県に関するryota0622のブックマーク (46)

  • 次世代を導く”真のアントレプレナー”をどうすれば養成できるのか。 - Kuramon

    どうも。こんにちは。 論文の締め切りから逃げて、ここへやってきたくらもんです。 実は、この土日にアントレプレナーシッププログラムの選考会に参加してきました。 また、今週の金曜日には、大学の講演会で”アントレプレナーシップとは何か”について登壇して語ることになっています。 なにかと最近、自分の中でホットなこのテーマについて、改めて今の考え方をアウトプットしてみようと思いました。 (そう、今週の金曜日の予行演習ってやつです) 今回も何かと駄文です。どうぞお付き合いください。 【アントレプレナーシップとは何か】 一般的にアントレプレナーシップとは、「起業家精神」と訳され、社会に存在する課題を解決するイノベーションを生み出すためにリスクを懼れない行動力の源泉となる精神を指しています。 様々なアントレプレナーシップのプログラムがありますが、そのほとんどが 1. 経験者の話を聞く 2. 自己内省の機会

    次世代を導く”真のアントレプレナー”をどうすれば養成できるのか。 - Kuramon
    ryota0622
    ryota0622 2024/07/01
    最近よく聞く『アントレプレナーシップ』 『アントレプレナーシップ教育とは「サンタや幽霊のようなものである」』 これは面白い表現だと思いました
  • 地方は車なしだと就職不可能?地方の仕事と車事情を解説

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 僕は会社員からフリーランスまで一貫して茨城県に居住、仕事をしています。茨城というといわゆる「地方」に分類されますが、10年以上茨城で仕事をしてきた中で茨城・地方ならではと思ったことの一つが『車』。 新卒での就職もUターンで茨城に戻ることを考えてたため茨城の企業の選考も受けましたが、特に東京と違うと思ったのが車の免許やマイカーの所持が前提になっている点でした。 今回は新卒当時に実感した地方と車の関係性や現在のフリーランスで感じる車事情について解説しました。 地方の就職は車の免許やマイカー所持が前提地方は車があった方がいろいろと便利まず茨城県に限らず地方の企業は車での通勤や車での移動を前提にしていることが多いです。僕が過去勤めた会社でも車通勤が前提だったり事業所間

    地方は車なしだと就職不可能?地方の仕事と車事情を解説
    ryota0622
    ryota0622 2024/06/10
    茨城は車社会言われてますが、実際車がないと会社・就職の選択肢が大幅に狭まります 茨城だけでないですが、地方は車がないといろいろと厳しいかも
  • 猫田助の保護猫ブログ

    実際に買うとなると、値段もピンキリで分かりにくい! そこで、今回はお世話しやすくてコスパが良いキャットケージのおすすめとして、候補に上がったアイリスオーヤマのキャットケージ(2段)について、保護の里親探し『田助』のたちに聞いてみました!

    猫田助の保護猫ブログ
    ryota0622
    ryota0622 2024/05/20
    猫のゲージでオススメのものを紹介 コスパが良いし、組み立てや掃除もしやすいので使い勝手が非常に良いです #イバライター #保護猫活動
  • 高1クライシスとは?高校進学はリスクではなく分岐点

    この記事の内容をYouTubeでも解説しています。高校進学にともなう環境変化などによって、不安や抑うつの増加といった心理適応上の問題が生じる生徒がいます。この問題は「高1クライシス」と呼ばれることがあり、邦の教育政策は中学校卒業から高校入学のギャップを少なくするよう中高一貫校の設置を推進しています。しかし、新しい学校環境への適応が求められる高校移行期は、生徒の発達にとって当にネガティブな時期なのでしょうか? 中央大学文学研究科博士後期課程・飯村周平の共同研究の成果「「高1クライシス」のもう一つの側面―高校移行期に生じる生徒のポジティブな発達的変化―」が研究雑誌「Journal of Youth and Adolescence」に掲載されます高1クライシスは主に高校進学に伴う環境などの変化により精神面での不調などが生じることを指しています。たとえば公立中学校から高校進学の際はそれまでの同

    高1クライシスとは?高校進学はリスクではなく分岐点
    ryota0622
    ryota0622 2024/04/15
    「高1クライシス」って知ってますか? クライシスというと「危機」みたいな意味もあるけど語源をたどると「ターニングポイント」という意味合いもあるんですよね #イバライター
  • ブロガーはやめとけ!ブログ歴7年のブロガーが語るブログの真実

    7年ブロガーをやっている僕が「ブロガーはやめとけ」という理由僕は2016年からブロガーをやっていて歴はかなり長いほうですが、それでも安易にブロガーを勧めることはしません。 理由は主に以下の通りです。 稼げるのに時間がかかるからブログで稼ぐ主な手段として『SEO対策』があります。 SEOとは、Search Engine Optimizationの略で「検索エンジン最適化」を意味します。「SEO対策」とも呼ばれ、具体的には検索ユーザーが求める有益なコンテンツを提供して、そのコンテンツがGoogleなどの検索エンジンに正しく評価されるようにWebサイトを改善することです。 【2023年最新】SEOとは?8つのSEO対策やチェックリストなど基施策を初心者にわかりやすく紹介!Googleなどの検索の上位に出てくるように記事の内容などを改善することですが、基的に記事を書いてから検索上位に載るまでは

    ブロガーはやめとけ!ブログ歴7年のブロガーが語るブログの真実
    ryota0622
    ryota0622 2024/03/04
    今年でブロガー歴8年 ブロガー界隈の変化もたくさん見てきたので、それを踏まえつつブロガーの現実を解説しました  #イバライター #ブログ初心者さんと繋がりたい
  • ブラック企業体験談7選!つらいエピソードと対処法を紹介

    ブラック企業研究家の長池です。 僕はブラック企業3社に勤めた経験があったり、最近は茨城県内のブラック企業の情報をいただいていました。おかげさまで30社以上の茨城県内のブラック企業の情報をいただくことができました。 今回は ...

    ブラック企業体験談7選!つらいエピソードと対処法を紹介
    ryota0622
    ryota0622 2024/02/19
    これまでいただいた茨城県内のブラック企業情報の中から7つに絞ってまとめました いやー、ひどい会社って色々あるものですね😭 #イバライター #ブラック企業 #ブログ初心者と繋がりたい
  • Googleカレンダーの予定をスプレッドシートに自動取得!GASで効率アップ

    年度末に向けて、総会用の報告資料を作り始める人もいると思います。 年間の事業報告を作る時、今年はどんなイベントやったんだっけ・・・と、カレンダーで確認しながら一件ずつ手作業で記入している人はいませんか? 活動をgoogleカレンダーで管理している団体であれば、取得する時期とキーワードを指定して、予定をスプレッドシートに取り出す事が出来ます。 ウチのサイトではお約束のGAS(Google Apps Script)を利用します。 完成品 この後に作り方を説明しますが、完成品もおいておきます。 Google Sheets: Sign-inAccess Google Sheets with a personal Google account or Google Workspace account (for business use).docs.google.com コピーして使ってみて下さい。 使

    Googleカレンダーの予定をスプレッドシートに自動取得!GASで効率アップ
    ryota0622
    ryota0622 2024/02/19
    年間の活動報告をつくる時に便利な機能だそう しかもすぐに使えるスプレッドシートも記事内から取得できるという神対応 #イバライター #ブログ初心者さんと繋がりたい
  • 入社初日でも違和感を感じたら辞めるべき?ヤバい会社の例を解説

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 みなさんは今の職場や過去の職場の入社初日の雰囲気って覚えていますか? 僕もいろんな会社に勤めたからこそ思いますが、入社初日って意外と重要だと思っています。 特に初日に抱いた違和感などはわりと当たります。 今までの職場を見ても初日でもだいぶ様子が違う感じがあったので、今回の記事では入社初日の様子の違いやヤバい会社を避ける方法を解説しました。 入社初日で会社の良しあしは分かる僕はこれまで会社勤めとして 建設会社(事務)学習塾農業を経験してきました。 業種も職種も全く違いタイプも異なる会社でしたが、入社してからの様子も大きく違いました。 建設会社は2か月、農業は3週間と短期で辞めた一方、塾は正社員として4年勤めました。 塾は入社初日の雰囲気が良かったですが、建設会社

    入社初日でも違和感を感じたら辞めるべき?ヤバい会社の例を解説
    ryota0622
    ryota0622 2024/01/29
    入社初日でもブラック企業は分かる! この手のネガティブなことは違和感や直感が当たることが多いのでお気をつけて #イバライター #ブラック企業
  • 運転代行は二種免許はいらない!?仕事内容を解説

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 これまでいろんな会社で働いてきましたが、会社に属する形で最後にやったのが運転代行の仕事でした。 運転代行の仕事は2018年の5月から2019年の4月まで約1年間勤めました。 飲み会後のドライバーを送り届けるということで、夜中の仕事でした。 今回は運転代行の仕事がどんなものかを紹介します。 記事の内容を簡略に解説してます主に飲酒のために自分の車を運転することができなくなったお客様に代わって、お客様の車を運転するサービス業です。 通常はドライバーが2名1組となって、1名がお客様の車にお客様を乗せ、それにもう1名が運転する随伴車が追走し、 お客様を目的地までお届けした後、そのドライバーを随伴車に回収して営業所に戻る、という仕組みです。 自動車運転代行業とは 公益社団

    運転代行は二種免許はいらない!?仕事内容を解説
    ryota0622
    ryota0622 2024/01/22
    昔バイトでやってた運転代行について解説しました 誤解されてる方もいますが、二種免許なくても一応できます #イバライター
  • 元塾講師が解説!塾講師のやりがいとコツ

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 僕は正社員の塾講師として4年勤め、小中学生の数学(算数)と理科を担当していました。 受験生も担当し、茨城県内で水戸一高や日立一高など進学校にも教え子を輩出しました。 正直長時間労働などもありブラック企業な要素が多かったですが、それを差し引いても農業や派遣事務などほかに経験してきた職業と比べると塾は仕事自体は楽しかったし、やりがいのある仕事だったと思っています。 今回の記事では塾講師のいいところ、やりがいを紹介しています。

    元塾講師が解説!塾講師のやりがいとコツ
    ryota0622
    ryota0622 2024/01/15
    塾講師のやりがいを解説 ブラックとは言いつつ、良い仕事なんです😭
  • HSPは誰にでも当てはまる?HSPはバーナム効果かもしれない

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 雑談が苦手音が言えない断るのが苦手などこういった文言を「HSPあるある」としてみたことありませんか? 僕は2018年にHSPを知りましたが、そのころからあるもので日々様々なあるあるがSNS上に見られます。 ただ、これらのHSPあるあるって実はHSP関係なく当てはまる人っていないだろうか? HSPあるあるは誰にでも当てはまる?HSPは遅刻しにくい。そのようなエビデンスはありません。しばしばネット上で「HSPあるある」として発信される情報の一つです。遅刻しにくいからといって、それをHSPと結びつけるのは不適切です。「HSPあるある」は、個人的な経験をもとに発信されることが見受けられます。その多くは研究的なHSPの考え方とは距離があります。ほとんど誰もが当てはまる

    HSPは誰にでも当てはまる?HSPはバーナム効果かもしれない
    ryota0622
    ryota0622 2023/12/25
    #HSPあるある への問題提起 別にそれHSP絡めなくてもよくない?という話  #イバライター
  • 10人大家族の生活費を月27万で抑え豊かな生活を送る方法 | だんよめ

    この記事はこんな人にオススメ 10人家族って家計はどうなってるの? 大家族って生活費をどうやって節約してるの? 節約してるのに幸せに過ごせるの? このページを見に来た方は少なからず、『大家族』というワードに惹かれてやってきたのではないでしょうか? 大家族ってどのくらい生活費かかるの? 他の家庭の節約術が見てみたい と興味津々かもしれませんね。 今回、だんよめファミリーの生活・家計を公開することにしたのは「え、人数多いのにそんな金額でどうやってやりくりしているの?」って言われたことがキッカケ。 もしかしたら、他の家庭でも役立つ情報も結構あるんじゃないかなって思ったので、公開していくことにしました。 ということで、私達だんよめファミリーが一体どうやって生活費を抑えているか?それで当に幸せなのか?などを今回の記事ではお伝えしていきます! 大家族と言われる我が家の家族構成 我が家は一般的には大家

    10人大家族の生活費を月27万で抑え豊かな生活を送る方法 | だんよめ
    ryota0622
    ryota0622 2023/12/11
    普通に10人家族だと40万かかるらしい 特に食費はセール品を安い場所があるのを意外と知らなかった #イバライター
  • HSPの卒論インタビュー。社会学の観点から作った卒業論文

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 2020年以降専門家からは『HSPブーム』と呼ばれるくらいHSPが広まり、多くの人に知れ渡りました。 HSPが広まったことは喜ばしい一方でHSPが歪んで伝わり間違った、質の悪い情報もかなり増えてしまいました。 これからHSPの研究が進んで正しいHSPの情報がより表に出ればと思います。 今回の記事ではHSPをテーマに卒業論文を書いた知人の大学生のよしこさん(仮名)にインタビューをしました。 (人の意向で顔と名は出してません)

    HSPの卒論インタビュー。社会学の観点から作った卒業論文
    ryota0622
    ryota0622 2023/11/20
    去年卒業した大学生がHSPを卒論のテーマにしていたのでインタビューしました 変な情報が多いので、正しい情報を探すのは難しいけど大事! #イバライター
  • 『洗車完全マニュアル』悩んだらコレを見て!汚れ、傷を防ぐ為の基本知識 | 洗車ウォーカー

    今回は洗車の基情報を詰め込んだ記事になっています。 こんにちは洗車マニアのテールウォーカー@tailwalker020です。 洗車の方法って色々なメーカーが違うことを言っており全然分からなくないですか? TW(テールウォーカー)も洗車を覚えよう!って思ってたときは色々な情報に踊らされました。 極論な言い方 抽象的な言い方 訳の分からない理屈 そもそも汚れの除去方法を分かっていない除去方法 ロクに検証していない洗車方法の是非 多分、大手メディアが推奨している洗車方法をしてもイマイチ、キレイにならないことも… そんな中で色々と『経験』を積んだことで色々と見えることも増えてきました。 というか、ネットで調べて内容が薄い情報、改善できない作業方法ばっかりなのも考えものですよね 笑

    『洗車完全マニュアル』悩んだらコレを見て!汚れ、傷を防ぐ為の基本知識 | 洗車ウォーカー
    ryota0622
    ryota0622 2019/09/24
    洗車に困ったらこの記事を見よう
  • 涼しく生きる|ブラック企業に奪われたキャリアを取り戻すメディア

    ブラック企業研究家 「おまえは価値のない人間だ」 そう言われて僕は会社をクビになった。 他にも長時間労働、過労死ラインの残業など様々なブラック企業を経験しました。そんなブラック企業を乗り越えて得たブラック企業、キャリアの知見を発信しています。

    涼しく生きる|ブラック企業に奪われたキャリアを取り戻すメディア
  • HSP交流会in茨城 2019年9月28日(茨城県) - こくちーずプロ

    前回定員に到達するくらい好評だった茨城県初のHSP交流会。 今回、茨城県で2回目のHSP交流会を開催します。 (前回のHSP交流会についてはコチラ⇒https://www.facebook.com/events/374679433186334/) 今回は『レゴブロック』を用いて、HSPについての悩みや考えを共有していきます。 レゴシリアスプレイとも呼ばれていて、実際に会社の研修などビジネスの場でも用いられています。 HSPについてはコチラ⇒https://www.ryota-freedom.com/entry/hsp ◎目的   HSPだからこそ共有し合える悩みや想いを語り合う対話の場をつくり、参加者一人一人が気づきを得られる時間にする。 ◎日時   9月28日(土) 14:00~17:00 ◎対象者  HSPの自覚がある人 HSPに関心がある人 ◎定員   10名(到達次第締め切ります)

    HSP交流会in茨城 2019年9月28日(茨城県) - こくちーずプロ
    ryota0622
    ryota0622 2019/09/02
    またHSP交流会やります
  • 高校の卒業式で感動したのを思い出した | 涼しく生きる -スズイキ-

  • 茨城県のオススメコワーキングスペース

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 僕は自宅でブログを書くなどの仕事をすることが多いですが、コワーキングスペースにも行きます。 自宅にもWiFiはあるのですが、いつも同じ場所だと飽きてしまうことがあります。 そんなときにコワーキングスペースでブログを書きに行くと、まわりに仕事をしている人がいてさぼれないし、なにより身が引きしまります。 東京に行けばコワーキングスペースってけっこうあるのだけど、茨城県内も最近増えています。

    茨城県のオススメコワーキングスペース
  • りょうたのプロフィール。繊細だけど優しく生きていきたい | フリータイム -Free time-

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 当ブログ『涼しく生きる-スズイキ-』運営の長池涼太(りょうた)です。 このブログでは 働き方・キャリア ブラック企業 を軸にした発信をしています。 会社員をやっていたころは、勤めた会社がブラック企業でその中で転職活動も経験しました。 それを乗り越えてきた過程なども発信しています。

    りょうたのプロフィール。繊細だけど優しく生きていきたい | フリータイム -Free time-
  • 会社概要 | 酵菜通販サイト