タグ

2008年4月12日のブックマーク (16件)

  • スティグリッツ、大いに怒る:Three Trillion Dollar War - 我思う、ゆえに我あり:楽天ブログ

    April 9, 2008 スティグリッツ、大いに怒る:Three Trillion Dollar War テーマ:政治について(19860) カテゴリ:時事 今日はノーベル経済学賞受賞者の、スティグリッツ・コロンビア大学教授の講演にいった。先月でたばっかりのThree Trillion Dollar Warというを売りに。 このの題名をそのまま訳せば、「3兆ドル戦争」。もちろん、イラク戦争のことをさしている。 国防総省が6600億ドル、米議会は1.6兆ドルと推算しているから、大幅に高い金額だ。 が、さすがスティグリッツ。政府は過小評価しすぎだと指摘する。 何が違うのか?せこい!と思うまでにブッシュ政権が最小に戦費を計算している、といわれても仕方がない部分もあるし、微妙だね、という部分もある。 何がせこいか、というと、例えば、とスティグリッツはいう。イラクの市内の見回りに米軍の車(戦車

    スティグリッツ、大いに怒る:Three Trillion Dollar War - 我思う、ゆえに我あり:楽天ブログ
  • 本質的なことのみに注力するということ 2008-04-10 - 2008年のはぶにっき

  • 産経新聞 群れないニッポン 二極化のなかの多様性 - 今日の一貫

    産経新聞が、正月から特集を組んでいる。 2ヶ月間ほど産経を見てなかったので、この特集に今日気付いた。うかつだった。 「個の時代」などといって、2月7日の当ブログには、「群れるから個人へ」などと書いているのに、この企画を見落としていうとは。 ただこの企画1月上旬に5回連載の後、第二部が、3月2日から。 今年の論調で中心となるのは、「格差」「団塊」「地方」「個の時代」「少子高齢」「再生」といったところか。 「二極化のなかの多様性」といったサブテーマも言い。 4日は、永谷園のヒットメーカー能登原隆史(68歳)さんの話だ。 以下引用 【群れないニッポン 二極化のなかの多様性】第2部 今どき「仕事人間」(3)2006/03/04, , 産経新聞 東京朝刊, 1ページ,  , 1694文字 ■「ぶらぶら社員」特命成果は… 千葉県松戸市に住む能登原隆史(68)は今も、サラリーマン時代の後遺症に悩んでいる

    産経新聞 群れないニッポン 二極化のなかの多様性 - 今日の一貫
  • 第2回 マスメディアの「名義貸し」報道から地域医療の崩壊が始まった

    (関連目次)→医療崩壊と医療政策 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JMM [Japan Mail Media]  2008年4月9日         No.474 Extra-Edition2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://ryumurakami.jmm.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 『絶望の中の希望~現場からの医療改革レポート』 上 昌広 第2回 マスメディアの「名義貸し」報道から 地域医療の崩壊が始まった ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マスメディアの「名義貸し」報道から地域医療の崩壊が始まった 医療崩壊は我が国の大きな社会問題となっています。マスメディアで医療崩壊の話題が報道されない日はありませんし、今

  • asahi.com:子どもの道徳心を偏差値化 各地の小中学校でテスト - 社会

    子どもの道徳心を偏差値化 各地の小中学校でテスト 2008年04月10日14時19分 子どもの道徳心を検査し、偏差値や5段階評価を示す民間業者作成のテストが全国の小中学校で実施されている。テスト結果を受けて教師に渡される各児童・生徒の個人診断票には「重点指導項目」として「愛国心」「郷土愛」などが記される。今年3月に文部科学省が公表した改訂学習指導要領には道徳教育の目標に「我が国と郷土を愛し」という文言が加わったが、道徳の数値評価は「行わない」とされている。それだけに、保護者からは「先生がテスト結果をうのみにして生徒を色眼鏡で見るようになってしまうのではないか」などと不安視する声も上がっている。 「偏差値30」 今年に入って、福岡県内に住む小学生の息子(10)の母親は、来教師が持っている道徳テストの個人診断票を偶然知り、驚いた。道徳心の5段階評価は「1」だった。 テスト結果の評価コメントに

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/12
    偏差値と実際の行動の間の相関をきちんと計測すればそれはそれですごいデータになりそう
  • 最新アメリカの賃金・評価制度 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    経団連出版から笹島芳雄氏の『最新 アメリカの賃金・評価制度』が出ました。笹島先生、お送りいただきありがとうございます。 http://www.bk1.jp/product/02990302 >アメリカ企業の賃金制度および評価制度の最新の実情を明らかにするとともに、アメリカ企業の制度は日企業のそれとどのような点で違いがあるのか、そしてアメリカ企業の制度で日企業の参考となることは何かを考察する。 何ごともそうなんですが、「アメリカの賃金・評価システムの実情は、文献情報や昨今のインターネットを通じた情報検索によりかなり明らかになる」が、「かかる資料に基づく調査・研究だけではどうしても理解できないことが少なくない」ので、著者は「アメリカ企業や労働組合を直接訪問し、企業における賃金制度や評価制度の実情に関する聞き取り調査を繰り返してきた。実態調査のために訪米した回数は10回に及ぶ。・・・訪問

    最新アメリカの賃金・評価制度 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタの「職場革命」 成果主義なんかいらない - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    トヨタの「職場革命」 成果主義なんかいらないAERA:2008年4月7日号印刷ソーシャルブックマーク 「成果」中心の人事制度を敷いた企業に、見直しの動きがある。共通するのは、数値化されにくい「役割」「チーム力」の再評価だ。(AERA編集部 伊藤隆太郎) 自動車生産で世界トップに躍り出たトヨタ自動車が、大胆な組織改革にまた乗り出した。伝統的な「ピラミッド型組織」をぶちこわし、世間をあっと驚かせたのは、1989年のこと。ところが、このとき導入した「フラット型」の組織を、いま一度、破壊しようとしている。 89年の改革でトヨタは、「大企業病の払拭」を掲げて、課長や係長などの中間管理職を全廃した。「個人の力」を高めて、組織の意思決定をスピーディーにするという狙いは、一定の成果を上げたという。しかし……。 「その一方で、コミュニケーションや人材育成を基盤とした『職場力』『チームワーク』は弱まりつつある

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/12
    まんま松下幸之助だな
  • @nifty:デイリーポータルZ:どうでもいいことをプレゼン資料にする

    パワーポイントで作った横長のプレゼン資料をよく見かける。 図を多用し、独特のパステルカラーで着色されている。不思議なイラストもちりばめられている。会社勤めをしている人には一般的だが、やっぱりあれは独自の風習だと思う。 独自の風習よばわりしてしまったが、嫌いじゃない。面白いと思う。むしろどうでもいいことさえあのフォーマットで表現してみたいと思う。 妙な説得力が出たりしないだろうか。 (林 雄司) たとえばある日の昼にサバをべたこと 夜は海鮮居酒屋になっている店に入った。ランチメニューも魚中心である。年々魚好きになっているのでやっぱり魚をべたい。体のこともちょっと考えている。しかし刺身定980円は高くないか。うーん、あ、でも日替わりと焼き魚がなんだったか入り口で見てくるの忘れた。煮魚は確かサバだった。 迷っているがもう注文を取りに来ている。早く決めなければならない。

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/12
    実際こういう生産性の低いプレゼン多いよw
  • ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性

    再生中の動画上にコメントを付け、視聴者同士で盛り上がれる「ニコニコ動画」。動画の上に文字を流すというインターフェースが斬新で注目を集めているが、ニコニコ動画にはそれ以外にも独自の仕組みを持つ機能が多数存在している。動画の分類をするために付けられるタグも、その1つだ。そしてこのタグに注目した研究論文が2008年、人工知能学会 知識ベースシステム研究会にて発表された。 「ニコニコ動画におけるタグ共起ネットワークの特徴抽出」と題したこの論文は、北海道大学大学院情報科学研究科に所属していた伊藤聖修氏によって提出された。動画に付けられたタグ同士の関連性から、現在注目すべきタグを発見できるのではないか――大学院でネットワーク理論を学んでいた伊藤氏は、ニコニコ動画を見てこのように考えた。 ニコニコ動画に注目したのは、1ユーザーとして使っていたというだけでなく、独特なタグのシステムが面白いと感じたからだ。

    ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性
  • チベット騒乱:新華社の公式分析読んでみる?:イザ!

    ■コメント欄で、中国国内報道もアップしてほしい、との要望があったので、著作権に引っかからないであろう新華社の報道を全文翻訳いたします。4月1日に発表し、人民日報にも大々的に掲載された大分析報道。とりあえず、これ一読めば中国の立場とか主張がだいたい分かる。納得できるかは別。(誤訳御免) ■長いです。飽きずに最後まで読んでもらうためには、つっこみやら意訳を入れたいところですが、今回は自重。読者各自でつっこんでやってください。 ■新華社が報じるチベット騒乱の内幕! 中国公安がネットとVOAを駆使した ダライ集団の陰謀を暴く。 まさかのエイプリルフール発表。これならあとでわかる真相と違っても逃げが打てるね。 ■ダライ集団が操る「チベット人民大蜂起運動の内幕」 ■新華社北京4月1日電: ■ラサ3・14打ち壊し略奪焼き討ち暴力事件発生後、すべての良識ある人々はとわずにはおれないだろう:チ

  • 「解読不能は数学的に証明済み」、RSAを超える新暗号方式とは ― @IT

    2008/04/11 すべての暗号はいずれ破られる。2000年前のシーザー暗号の時代から高度な暗号技術が一般化したデジタル通信の現代に至るまで、それが暗号通信の歴史が証明し続けた事実であると同時に、もっとも人口に膾炙したクリシェでもあった。例えば、鳴り物入りでリリースされたDVDのコンテンツ暗号技術CSS」(Content Scramble System)が、リリースからわずか数年で10代のノルウェー人ハッカーに破られたことは記憶に新しい。 【追記】(2008年4月15日) この記事は取材に基づいて執筆したものですが、一部専門家らから「CAB方式暗号は解読不能」というのは誇大表現ではないかとの疑義が呈されています。アルゴリズムの公開や第三者による検証がない現在、この記事に登場するCAB方式が発案者・実装者の主張通り画期的な暗号方式で、当に解読が不可能であるかどうか分かりません。現在、専

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/12
    現時点ではなんとも
  • 通信衛星「AMC-14」の軌道変更作業が座礁、静止軌道へのトランスファ軌道は特許侵害 - Technobahn

    ryozo18
    ryozo18 2008/04/12
    なんか不当競争防止とかの観点から是正措置とか和解とかはかれないのかな
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1630

  • asahi.com(朝日新聞社):2週間で家が建つ、お値段3割安 仙台のメーカー新工法 - ビジネス

    2週間で家が建つ、お値段3割安 仙台のメーカー新工法2008年4月11日19時0分印刷ソーシャルブックマーク 約2週間で完成し、価格も従来の工法より3割安上がり――。仙台市の住宅建設会社「スモリ工業」が開発を進める新工法は、基礎構造と住宅建材の工夫で省力化を追求。実用化されれば全国初となる。2年以内の実用化を目指し、現在耐力実験中だ。 秘密は二つ。一つはコンクリートの基礎に代わり、鋼鉄製のくい約50を1メートル間隔で土中に打ち込む「くい状基礎」を開発した点だ。コンクリートなら約2週間の工期を1日に短縮した。 もう一つは建材のパネル化。工場で柱やサッシを組み込んだパネルを製造し、現場でパネルを組み合わせる。「現場の組み立て工場化」(同社)で、大工の仕事だった現場での加工作業を大幅に省力化した。 通常は3〜4カ月の工期が15日になり、コストも約3割下がる、という。床面積約115平方メートルの

  • 「下請けの労働生産性は元請けの6割」,IPAが情報処理産業経営実態調査報告書を公開

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2008年4月11日,「第29回 情報処理産業経営実態調査報告書」を公表した。2006年度の情報処理産業の売上は2.5%増と4年連続プラス成長。一方で下請け企業の労働生産性は元請けの約6割しかない業界のピラミッド構造も改めて浮き彫りになっている。 調査は1978年より毎年実施しているもの。今年度は2007年12月に4000社を対象に行い,723社より有効回答を得た。 2006年度の情報処理産業の売上高は2.5%増と4年連続プラス成長で,2005年度の0.8%増を上回った。IPAでは,この伸びを情報セキュリティ分野,コンテンツ関連分野,日版SOX対応による一時的需要増などによるものと分析している。 企業規模別では大企業の売上高は3.7%増となったが,中小企業の売上高はマイナス0.9%と減少。2005年度が大企業でマイナス0.5%,中小企業で2.6%

    「下請けの労働生産性は元請けの6割」,IPAが情報処理産業経営実態調査報告書を公開
    ryozo18
    ryozo18 2008/04/12
    まあ比較優位から言えば当たり前かなと
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。