タグ

2010年11月4日のブックマーク (17件)

  • 「使うのは身内ばかり」 検察在り方検討会議に仙谷氏の裁判の代理人も - MSN産経ニュース

    やっぱり身内ばかり−。4日発表された「検察の在り方検討会議」の委員に、仙谷由人官房長官による民事裁判の代理人を務める人物が加わったことが、波紋を呼んでいる。 仙谷氏は10月、週刊誌の記事で名誉を傷付けられたとして、発行元の出版社に損害賠償などを求める訴訟を起こしているが、代理人を務めるのが今回、委員に就任した石田省三郎氏。 2人はかつて同じ弁護士事務所に所属。柳田稔法相は「仙谷氏と過去に仕事をしたということは後で聞いた」とした上で「(仙谷氏との関係は)選考基準に入っていない」と強調する。 一方、座長に就任する千葉景子前法相は、大阪地検特捜部による証拠改竄事件の舞台となった郵便不正事件公判時の法相。日弁護士連合会は10月22日、「第三者性が確保されるか重大な懸念がある」との会長声明を発表している。柳田氏は「『第三者性』という意味が分からない。今は大臣ではなく弁護士だ」などと反論している。

    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
    この人は「李下に冠を正さず」が絶対にできないタイプなのね
  • 黒木昭雄氏が追っていた事件 『岩手17歳女性殺害事件』:イザ!

    おいらは平成の和気清麻呂となって生き返った。読売に嵌められたまま、あの世で大人しくはしてられねぇ。 マスコミの嘘を糾弾し、似非愛国者を叩きのめし、日の伝統と文化を守りぬく。

    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
  • Tetsuya Hattori; moved

    Tetsuya HATTORI 引っ越しました.クリックしてください. ブックマークとリンクの変更をお願いします.

  • アマゾンはロングテールにあらず

    首都大の数学のための英語』 @shutodainohito 1)『アマゾンはロングテールにあらず』 これはここ2-3年の共同研究の結果です。ネット書店のAmazon.jpのことです。アマゾンってロングテールで有名なんじゃないの?いえいえ、アマゾンランキングを観察して確率論の極限定理と組み合わせるとそうでないことがわかるのです。 2010-11-03 10:38:20 首都大の数学のための英語』 @shutodainohito 2)アマゾンではそれぞれのにアマゾン・ランキングという順位が付いています。この順位は1時間に一度更新されます。数学の専門書のようにめったに売れない(数十万位程度)のランキングを観測し続けると、毎時数百位ずつ落ちていく(数字が増えていく)のがわかります。 2010-11-03 10:42:53 首都大の数学のための英語』 @shutodain

    アマゾンはロングテールにあらず
    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
    へえ、この確率モデルの検証は面白いな
  • やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第1話 やる夫が自衛隊生徒を受験するようです

    ★まえがき 陸上自衛隊 少年工科学校 中学卒業後、15歳(受験資格は16歳が上限)で入隊する全寮制の高校。 身分は特別職国家公務員(自衛官) 兼 高校生(湘南高校通信制普通科)(※)で、 3年間プラス1年間の生徒課程を修了すると、19歳~20歳で3等陸曹に任命される。 ※現在は制度が変わり、特別職国家公務員(生徒) 兼 高校生(横浜修悠館高校通信制普通科)です。 名前も高等工科学校に変わりました。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    やる夫が陸上自衛隊少年工科学校に入るようです 第1話 やる夫が自衛隊生徒を受験するようです
    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
    こんなのあったんだ
  • WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション 2010年11月04日 15:44Mac 追記 これは2010年に書いた記事なんですけど、今でも使っているものはここで挙げたものの半分以下になりました。 最近 Mac を使い始めてここに来た方、せっかくだからこっちを見ていってください。 Mac を使い始めたら真っ先に覚えてほしいキーボードショートカット10項目 « 頭ん中 MacBook Air の影響もあると思うんだけど 周りで Mac を始める人が増えてきたので 「これ入れとくと幸せになれるかも」 というMac のアプリケーションを挙げてみます。 いいものはいっぱいあるんだけど Mac らしいと思うものや、Windows から Mac に移行した人が困りそうな点を補ってくれるものを優先 ブラウザや Dropbox, Evernote

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション
    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
  • 無印良品オリジナルの“iPadアプリ”が登場 無料のスケジュール帳も - はてなニュース

    シンプルなデザインの生活雑貨や衣料品でおなじみの「無印良品」が、オリジナルのiPad用アプリを公開しました。スケジュール管理や旅行の際などに使える、便利なアプリが揃っています。 ▽ 無印良品モバイルアプリケーション | 無印良品 無印良品オリジナルiPadアプリのラインナップは次の通り。いずれもシンプルで見やすい画面デザインです。 <MUJI CALENDAR(iPad用・無料)> 無料で使える「MUJI CALENDAR」は、スケジュールが過密になっても見やすいデザインのiPad版スケジュール帳です。アプリ単独での使用はもちろん、Googleカレンダーのアカウントを持っている人はスケジュールを同期することもできます。 <MUJI to GOiPad用・無料)> 同じく無料の「MUJI to GO」は、「世界時計」「為替」「天気」「電卓」といった旅行に役立つツールが充実。無印良品の商品の

    無印良品オリジナルの“iPadアプリ”が登場 無料のスケジュール帳も - はてなニュース
    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
  • リアルタイムなHadoop? 「Real-Time MapReduce」を実現するS4、オープンソースとしてYahoo!が公開 - Publickey

    Yahoo!は、大規模データの分散処理を実現するMapReduceをリアルタイムに行うソフトウェア「S4」を、オープンソースとして公開しました。 MapReduceを実行するソフトウェアとして、オープンソースの「Hadoop」がありますが、Hadoopはあらかじめジョブを定義して投入するバッチ処理を前提としていました。 S4は、データをキーとバリューのペアで構成されるストリームデータとして非同期に受け取ることができ、処理結果もキーバリューのペアで構成されたストリームデータとして出力するようになっているとのこと。 この非同期なストリームデータによる入出力が、リアルタイムなMapReduceを実現するフレームワークとしてのS4の特徴といえます。 リアルタイムなMapReduceで何ができる? リアルタイムなMapReduceにはどのような用途が考えられるのでしょうか? S4の公開を表明したY

    リアルタイムなHadoop? 「Real-Time MapReduce」を実現するS4、オープンソースとしてYahoo!が公開 - Publickey
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-23 15:12 自分はこの目で見てきたんだ! 日の「洗い立てのような清潔さは真実だった」=中国報道 中国メディアは、実際に日旅行で訪れたことがあり、日の清潔さを実際に体感した中国人の視点で「日の真の清潔さ」を紹介する記事を掲載した。(イメージ写真提供:・・・・

    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
    なんかもうワケワカメw
  • 猿撃退しようと花火発射し全焼 : 山梨 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    3日午前7時10分頃、北杜市須玉町比志の無職小林節子さん(76)方の鉄骨平屋建て物置小屋から出火し、約65平方メートルを全焼した。小屋の中にあった耕運機や稲刈り機も燃えた。 北杜署の発表では、小林さんが、小屋の屋根などに乗っていた野生のサル20〜30匹の群れを撃退しようと、鳥獣被害対策用の6連発ロケット花火を発射したところ、火の粉が小屋のワラなどに燃え移ったという。小林さんは「追い払うのに夢中で、気づいたら燃え広がっていた。サルが許せない」と話しているという。

    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
  • ニコニコ動画で民主党の小沢一郎が大人気!! → 言論統制で大半のコメントがNGされてました:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
    へえ
  • 主治医の「説明に納得できず」8割 がん相談対話外来の利用者 - MSN産経ニュース

    国立がん研究センターが7月に開設した「がん相談対話外来」にセカンドオピニオンを求めてきた利用者の8割が、「主治医の説明に納得できない」との理由で受診したことが分かった。同外来は、医師だけでなく看護師、必要なら専門相談員や精神科医も立ち会って患者や家族と対話し、疑問や悩みの解決を図るのが特徴。 8月2〜13日の相談64件を分析した結果、主治医の診断や治療方針に問題はないが、患者が説明に納得していないケースが83%に上った。次いで主治医が適切な治療法を提示していない(8%)、適切な診断ができていない(5%)など。 同外来の対応として42%に新たな治療法、6%に新たな診断を示した。

    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
    そもそもそういう人が来てるんじゃないの?
  • 売却交渉破談、「蚊帳の外」だった横浜球団のため息 - 日本経済新聞

    TBSグループと住生活グループによるプロ野球「横浜ベイスターズ」の売却交渉は10月27日に決裂した。一時は大筋で合意したが、最終的にフランチャイズ(拠地)などの条件面で折り合えなかったという。報道が先行したことで企業のM&A(買収・合併)では珍しい「オープン交渉」となったが、当の横浜ベイスターズだけは蚊帳の外だった。交渉開始は9月上旬「球団の価値を査定しているのに、なぜ内情を知る者が説明させ

    売却交渉破談、「蚊帳の外」だった横浜球団のため息 - 日本経済新聞
    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
    「お金はだすが口は出さない」というような企業(TBS)が他人のガバナンスやら危機管理やらを糾弾するというアホな構図
  • asahi.com(朝日新聞社):中国のレアアース禁輸はWTO違反? カギ握る古い条文 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    【ジュネーブ=前川浩之】世界でのレアアース(希土類)の生産の97%を握る中国の振る舞いは、世界貿易機関(WTO)の協定違反ではないのか? こうした疑問に答えるかもしれない古い条文の解釈に、各国の注目が集まっている。WTOの紛争処理委員会(パネル)の「判例」は輸入制限に関するものが大半で、輸出制限はほぼ皆無。「盲点」となっていた。  「輸入時の関税とは違い、輸出時の税金(などの制限)については、加盟国を縛る仕組みがほとんどない」。WTOのラミー事務局長は10月26日、ベルリンでの演説でこう述べた。通商関係者によると、中国のレアアース禁輸問題をWTOも認識しているという意味が込められているという。  農業や知的所有権などと違い、原材料に関するWTOの国際貿易ルールはない。レアアースについては、中国は日や欧米にいわば「平等に」輸出制限しているともいえ、WTOの基ルールであるすべての国を差別し

  • 北方領土:「露のシグナル見逃す」 東郷元欧州局長が分析 - 毎日jp(毎日新聞)

    ロシアのメドベージェフ大統領の北方領土訪問について、ロシア情勢に詳しい元外務省欧州局長(当時・欧亜局長)の東郷和彦・京都産業大学教授は毎日新聞のインタビューに「7月の択捉島での軍事演習や事実上の対日戦勝記念日制定などの延長線上にある」との見方を示した。3日に一時帰国した河野雅治駐ロシア大使は菅直人首相らに「12年の大統領選を見据えた国内向けの動き」との分析を伝えた模様だが、東郷氏は麻生、鳩山両政権の瑕疵(かし)が要因との見方を提示。現在の政府・外務省とは真っ向から対立する見方に立って警鐘を鳴らしている。【西田進一郎】 東郷氏は最近1年間の日露関係を考察し、(1)ラブロフ外相が7月に演説した際、アジア太平洋で協力関係を進めたい国として韓中印ASEAN(東南アジア諸国連合)などを挙げたが日は含まれなかった(2)7月に択捉で軍事演習(3)9月に太平洋戦争勝利記念日制定--などを挙げ、「顕著に悪

    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
  • 尖閣沖漁船衝突問題における中国の対応

    尖閣諸島沖での漁船衝突から1ヶ月以上が過ぎた。そこで、現在のやや落ち着いた時点から改めてこの事案を中国の行動から分析したい。具体的には、中国側が今回の事案を意図的に引き起こしたのでもなければ、軍部の強硬派に穏健派の政治指導部が押し込まれたという単純なストーリーではないことを論じたい。 意図的とは考えにくい事件 今回の事件で登場した漁船については「海上民兵(maritime militia)」説や中国の意図的な謀略であったと一部で指摘されている。しかし、今回に限れば、これは穿ちすぎな見方である。その証拠に今回の事案を時系列で眺めてみよう。 第一段階 事態の発生 9月5日 小沢一郎が「歴史上も尖閣諸島が中国の領土になったことは一度もない」と発言 9月7日 中国漁船、日海保の巡視船に体当たり 9月10日未明 尖閣近海に中国の魚政局の監視船2隻が出現 9月12日深夜 中国の戴秉国国務委員が丹羽中

    尖閣沖漁船衝突問題における中国の対応
  • 矢野氏の叙勲 公明党にくすぶる猜疑心 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    秋の叙勲で元公明党委員長の矢野絢也氏の旭日大綬章の受章が決まった。公明党の支持母体である創価学会の池田大作名誉会長への叙勲が実現していないこともあり、公明党OBは調整段階で辞退することが慣例となっている。それだけに創価学会と対立する矢野氏の受章は公明党の民主党への猜疑(さいぎ)心に火をつけることになった。 「政府が判断したことであり、ノーコメントだ」 公明党の山口那津男代表は2日、産経新聞の取材ににべもなかった。だが、公明党幹部はこうつぶやく。 「なんで今こんな要らないことばかりするのかね。何考えてるんだか。仙谷(由人官房長官)さんの頭の中を割ってみたいよ…」 矢野氏は公明党書記長や委員長を歴任した政治評論家だが、数年前から党や創価学会と対立し、党OBや学会幹部らと訴訟合戦となった。矢野氏は「公明党と学会の関係を国会で証言したい」とも発言し、学会から「仏敵」とされる。 公明党が勘ぐるのは受

    ryozo18
    ryozo18 2010/11/04
    へえ、辞退するのが慣例なのかー