タグ

2013年3月4日のブックマーク (10件)

  • “昨年の悪夢”がよぎったが……。ガンバ大阪、J2開幕戦ドローの意味。(佐藤俊)

    J2開幕戦、京都サンガと引き分け、肩を落として引きあげる(右から)遠藤保仁、今野泰幸、二川孝広らガンバ大阪の選手たち。 ガンバ大阪のJ2開幕戦は、京都サンガ相手に辛うじて3-3のドローに終わった。だが、後半ロスタイムまでの試合展開は、まるで昨年の悪夢を見ているようだった。 3月3日16時のキックオフ前、ガンバのホームである万博記念競技場は、熱気と期待感に溢れていた。チケットは完売し、1万8041人もの観客が訪れた。その数は前日、大阪長居スタジアムで行なわれたJ1のセレッソ大阪の開幕戦(1万5051人)を越えるものだった。取材陣の数も非常に多く、とてもJ2の試合とは思えなかった。 長谷川健太が新監督に就任し、遠藤保仁、今野泰幸の代表組も健在で、メンバーは昨年とほぼ同じ。フィジカル中心のグアムキャンプ、守備の立て直しに時間が割かれた宮崎のキャンプも順調に消化し、戦いの準備は整っていたはずだった

    “昨年の悪夢”がよぎったが……。ガンバ大阪、J2開幕戦ドローの意味。(佐藤俊)
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/04
    あとで
  • ニコニコのGPS将棋対局イベントで3人が100万円獲得 運営「青ざめてます」

    将棋ソフト「GPS将棋」との対局イベントが2月24日から毎週土日にニコニコ社(原宿)で開かれている。勝てば100万円という太っ腹なこの企画。相手は「世界最強」といわれる将棋ソフトだけに、人間側の勝利は難しいかと思われていたが、ついに100万円をゲットする猛者が現れた。それも3人も! うらやましい イベントはプロ棋士、女流棋士、奨励会員以外であれば、誰でも参加できる。相手はGPS将棋PC1台で駆動)。持ち時間は15分。挑戦者は1局づつ先着順に対局していくルールで、当日は元奨励会員やアマ竜王、アマ名人、大学の将棋部など、全国からアマチュアの強豪が集まったという。 1日目は9人が挑戦。優勢と思われる局面もあったものの、GPS将棋の全勝で終わった。だが……2日目(3月2日)に2人、3日目(3月3日)に1人が見事白星を挙げ、賞金を獲得。ライブ配信されたニコニコ生放送の画面は祝福のコメントで埋まっ

    ニコニコのGPS将棋対局イベントで3人が100万円獲得 運営「青ざめてます」
  • イオン ピーコックストアを買収へ NHKニュース

    流通大手の「イオン」は、大都市圏での店舗網を拡大するため、大手デパートの「J.フロントリテイリング」が展開する品スーパーの「ピーコックストア」を買収し、ことし4月に完全子会社にすると発表しました。 「ピーコックストア」は、「大丸ピーコック」や「ピーコックストア」、「松坂屋ストア」などの名前で首都圏や関西、それに中部地方を中心に88店舗を展開しており、買収金額は300億円だということです。

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/04
    ほう
  • TPP これが自民党全議員の衆院選公約だ

    <注> 公約末尾の「(公報)」は小選挙区の選挙公報。「(新聞)」は「毎日」が総選挙で行った「候補者アンケート」の結果。質問は“輸出入関税を原則ゼロにするTPPへの参加に賛成か反対か”で行われ、いずれでないものは「非該当」。比例代表にある県名数字は小選挙区の重複、「単独」とあるのは比例単独立候補。★は全国農政連の推薦(日農業新聞発表から)。 北海道ブロック 1区 船橋利実 反対(新聞) 2区 吉川貴盛 TPP交渉参加反対(公報) 3区 高木宏寿 反対(新聞) 4区 中村裕之 TPPには、絶対反対します(公報) 5区 町村信孝★ 反対(新聞) 6区 今津 寛 日の国益を損うTPPには断固反対します(公報) 7区 伊東良孝 TPP交渉参加の断固反対!(公報) 8区 前田一男 現行のTPPに反対(公報) 9区 堀井 学★ 「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します(公報)

    TPP これが自民党全議員の衆院選公約だ
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/04
    メモ
  • 「MyISBN」原稿アップロードでISBN発行 → 全自動でAmazonで書籍販売 - ネタフル

    原稿をアップロードするとISBNが発行され、全自動でAmazonでの書籍販売ができる「MyISBN」というサービスが開始しています。 MyISBNとは、紙の書籍をたった数分の作業で発行する事が出来る全自動の出版サービスです。 タイトルを決めて、原稿をアップロードするだけで、紙の書籍が発行され、Amazonで販売されます。 注文が入ると、印刷された紙のが配送されるそうです。なにそれ面白い! 「MyISBN」は、インターネットにPDFの原稿をアップロードすると、最短で5分でAmazonでの書籍販売ができるというサービスです。 電子書籍ではなく、紙のなのです。電子書籍でなく、紙ので購入したいという人もいるでしょうから、電子書籍を出しつつ「MyISBN」も利用すると良いでしょうか。 気になる費用ですが、初期費用が4,980円(現在はオープン記念で980円)で、印税は販売価格の10%となるそう

    「MyISBN」原稿アップロードでISBN発行 → 全自動でAmazonで書籍販売 - ネタフル
  • 若き経済学者のアメリカ

    もちろん僕はそういうアツさが決してキライではない。だから確かに一読の価値はある内容だとは思う。ただ、「これからの10年で最もセクシーな職業」というハル・ヴァリアンの有名な台詞に言及してはいるものの、書の中身からは統計学のセクシーさが最後まで伝わって来なかったのが、個人的にはとても残念でならない。 以下の3冊と比肩するくらいの、セクシーでワイルドでエキサイティングな統計学書が登場したかと思ったのだが、果たしてそれは期待し過ぎだっただろうか。

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/04
    『統計学が最強の学問である』についての批判的書評。自分の読後の感想と重なる部分が多い
  • 吉川『デフレーション』:混乱した本だし、10年以上前の小野山形論争蒸し返し。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    デフレーション: “日の慢性病”の全貌を解明する 作者:吉川 洋日経BPマーケティング(日経済新聞出版Amazon 朝日新聞書評委員が任期終了、最後っ屁でいまぼくがやるとしたらリフレ政策翼賛をやらずにどうするってことで、吉川洋『デフレ』なんてどうかな、と思ったんだが…… なんだ、これってデフレはけしからんからさっさと何とかせい、インフレデフレは金融的な現象だっってケインズもフリードマンも言ってるし、日銀さん、あんたの出番だよ、というかと思って読み始めたら、全然ちがうのね。 書は、デフレには金融政策は効かない、というだ。そして、デフレは実体経済に悪い影響をもたらすといいつつ、でもデフレは不景気の原因ではなく、実体経済が不景気なのでデフレという結果が出たにすぎない、という。そして、デフレをなくすには日が不景気を脱しなくてはいけないので、そのためには日がもっとイノベーションしなくて

    吉川『デフレーション』:混乱した本だし、10年以上前の小野山形論争蒸し返し。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/04
    買ってみようかと思ってたんだけど、こんな内容なの?
  • サブブランドとメインブランドの狭間で 〜どうしてPanasonicはeneloopブランドをぶっ壊したのか〜 - キャズムを超えろ!

    まず、エントリーの執筆にあたってPanasonic関係者1名たりとも話を聞いていないので、すべて推測と妄想と予想で書かれている空想科学読みたいなもんだと思って読んでほしい。 元ネタはこのへん『新しいeneloopのロゴデザインが酷すぎると話題に(痛いニュース)』など多数。 パナのブランドまわり予備知識はこっちで。 で、まとめBlog界隈や観測範囲のヲチャー達の論点はだいたい一致していて eneloopというすごくいいブランドがあったのにこれを蔑ろにするとは何事だ eneloopという定着したブランドを捨てると売上悪化するだろうが パッケージのデザインがかっこわるくなった 買収しました自慢みたいに感じるよね えーと、まぁ4は論外として1と2、ちょい3について。 サブブランドって来的には使い方がすごくむずかしい。このBlogを読んでくださるようなアイアムビジネスマーン(シャキーン) アイ

    サブブランドとメインブランドの狭間で 〜どうしてPanasonicはeneloopブランドをぶっ壊したのか〜 - キャズムを超えろ!
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/04
    家電製品の製品名・パッケージには安全性という面での考慮も必要なんですがね
  • HSBCの円相場予想 - himaginary’s diary

    HSBCのDavid Bloomチームの来年末までの円相場予想をFT Alphavilleが紹介している。 円相場の推移を考えるに際しHSBCチームは、アベノミクスを約束、行動、結果の3つの局面(フェーズ)に分け、さらにその中で4つの分岐点を考えている。 約束局面 既に終了 行動局面 分岐点1:日銀の新執行部は積極的な金融緩和派となるか? 分岐点2:日銀は速やかに抜的な緩和政策を実施するか? 分岐点3:自民党は参院選に勝利するか? 結果局面 分岐点4:日銀は2%のインフレ目標を達成し、実質成長をもたらすか? その上で、円相場の推移を以下のような樹形図で表わしている。 赤矢印が彼らの予想であるが、日銀の新執行部は積極的な金融緩和派となるものの、抜的な緩和政策の実施には至らず、2%のインフレ目標の達成もならず、参院選の結果如何に関わらず2014年末には円相場は1ドル=80円に戻る、というの

    HSBCの円相場予想 - himaginary’s diary
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/04
    「ランダムウォークって樹形図の事だったんだ!」「違うから」
  • 北九州のゴール裏に圧巻のあかりゲーフラ群が登場 :

    アニメ「ゆるゆり」のキャラ「あかり」で選手ゲーフラを作ると、その選手がゴールを決めるという法則。 過去に池元友樹、端戸仁、渡大生の3選手で実証済み! そして迎えた2013シーズン開幕の富山戦、しかもホームゲーム。 これは絶対落とせない! そんなわけでゲーフラ職人が気を出した! ↓ [J’s GOAL]フォトニュース http://www.jsgoal.jp/photo/00109500/00109597.html ※まさかの全選手分のゲーフラ(+柱谷監督) ____ /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃ /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃ |    ゝ’゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛ \   。≧ 

    北九州のゴール裏に圧巻のあかりゲーフラ群が登場 :
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/04
    なにやってんだw