タグ

2013年3月26日のブックマーク (20件)

  • 消費者庁の育休で昇給&昇進に反対48% 「独身どうすんだよ」 | 瞬刊!リサーチNEWS

    森雅子少子化・消費者担当相が、消費者庁の職員が育児休暇を取得した場合にプラス評価するよう人事評価制度を改正したことを発表しました。この制度は男女関係なく適用されるもの。これにより、育休を取った“イクメン”は、昇進や給与アップが期待できることとなりました。 そこで、今回は「あなたは、育児休暇の取得がプラス評価となる人事制度に賛成? 反対?」というネット調査を実施しました。回答は以下の通りです。 ・賛成:42% ・反対:48% ・どちらともいえない/わからない:12% (ヤフーニュース「クリックリサーチ」調べ、対象は11万1305人。 3月26日3時13分時点 数値は小数点第2位以下四捨五入) 反対が僅差で上回ったものの、賛成、反対ともに40%台という結果になりました。 「反対」と回答した人のコメントを見てみると、「独身者はどうすんだよ。子どもが出来ない、子どもがいない夫婦や家庭に不利

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    「独身者」も「親予備軍」ってことで、とにかく若年層にお金回してください
  • 「宇宙人のつくった経済学」がみたい

    既存の経済学がどれもこれも現実のモデル化や未来予想・予言能力の獲得に成功しているとは言いがたいのは、下手に「お金」にとらわれているせいじゃないだろうか。人類が経済を考えると、なまじ金の動きが見えてしまうから現実に何が起こっているかがわかりにくいんじゃないか。 つまり「お金」はみんなが思っているような何かをわかりやすくする仕組みなどではなくて、質的には何かをわかりにくくして隠すための仕組みなんじゃないか。そういう気がしてならない。 仮に宇宙から地球を観察している宇宙人がいて、誰がどこで何を作り、誰がどこへ運んで誰が使っているかだけを観察して記録しているとする。そしてここが重要なんだが彼らにはその活動の背後にある金の動きは見えていない、と仮定する。すると彼らがつくる「地球人類の経済」の理論はどんなものになるのだろうか? たぶん、それによって「お金」が隠蔽している人間社会の質が見えてくるんじ

    「宇宙人のつくった経済学」がみたい
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    このネタかと思ったら違った | Paul Krugman: Hisenberg (Un)certainty Lecture http://cruel.org/krugman/ig.html
  • 【徹底議論】もし男同士で妊娠できたら、NPBはどうなるのか?:<なんJ>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1364218119/

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    なんJの深淵を見てしまった
  • J2は第5節を終えて2位鳥取、4位富山、6位愛媛…J2ボトムズスレまとめ :

    705 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/24(日) 15:26:50.88 ID:HKq2q0/P0 >>692 ガンバをボコる役は任せた! 693 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/03/24(日) 15:08:38.27 ID:jVufGZgU0 73 名無しさん@恐縮です New! 2013/03/24(日) 15:03:36.52 ID:Y4uPXkNn0 ∧岐∧ (´・ω・`)     ∧富∧ /     \   (    ) 言ったよな?ついてこれないなら置いていくって .__| |    .| |_ /      ヽ   今年のキャンプ何やってたんだ? ||\..∩群∩    (⌒\|__./ ./ ||.  (    )     ~\_____ノ|    ∧取∧ / なにも君だけじゃないよ \  (    ) もう君の弱さには愛想尽きたよ |

    J2は第5節を終えて2位鳥取、4位富山、6位愛媛…J2ボトムズスレまとめ :
  • 「1票の格差」解消へ法案成立急ぐ 政府・与党 - 日本経済新聞

    広島高裁が昨年12月の衆院選を無効とした判決を受け、政府・与党はまずは小選挙区定数を「0増5減」する公職選挙法改正案を早期に成立させ、違憲状態の解消を急ぐ方針だ。衆院選挙区画定審議会は28日に「0増5減」に基づく小選挙区区割り改定案を安倍晋三首相に勧告。政府はこれを盛り込んだ法案を4月中にも国会提出する方針だ。首相は25日、判決を受け官邸で記者団に「判決をよく精査していきたい。適切に対処する」

    「1票の格差」解消へ法案成立急ぐ 政府・与党 - 日本経済新聞
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    "区割り審は全国で最も人口の少ない鳥取新2区の人口を下限に、各選挙区の人口がその2倍未満に収まるように区割りを見直している"
  • 強いチーム? やる気のある従業員?スタジアムを満杯にするのは誰か。(葛山智子)

    サンディエゴ・パドレスの拠地、ペトコ・パーク。海沿いの街らしく外壁は白い砂浜をイメージしたという。2006年、第1回WBCで王貞治監督率いる日本代表チームがキューバを破り世界一に輝いた球場でもある。 3月。Jリーグに続き、プロ野球もいよいよ開幕する。春夏共に甲子園優勝投手となった阪神・藤浪や日ハム・大谷、巨人・菅野などルーキーの活躍も楽しみだ。 かつてに比べればテレビの地上波での野球中継は少なくなったが、スタジアムに足を運ぶ人はどうだろうか。昨年の入場者総数はセ・リーグで11,790,536人、パ・リーグ9,579,690人、1試合当たりそれぞれ27,293人、22,175人であった(一般社団法人日野球機構ウェブサイト)。セ・リーグの1試合平均入場者数は、1992年の35,309人をピークに、その後多少の増減はあるものの2005年以降は30,000人を下回っている。(パ・リーグは過去2

    強いチーム? やる気のある従業員?スタジアムを満杯にするのは誰か。(葛山智子)
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
  • 政策シンクタンク PHP総研 藤沢市が総合計画を廃止へ

    藤沢市の鈴木恒夫市長は2月の市議会において、自治体行政の最上位計画と位置づけられてきた「総合計画」を廃止する方針を打ち出した。昨年2月に当選した鈴木市長が、海老根靖典前市長が2011年3月に策定した計画を、真っ向から否定したことになる。前市長の下で策定された総合計画は、20年後のビジョンを示した基構想、基構想を実現するための基計画(12年間)、さらに基計画を達成するための実施計画(3年ごと)という3層構造をとっていた。 このような長期的な計画を立てても、環境の変化が激しい中で実効性の確保が困難であることや、計画が総花的で形骸化していることなどが、廃止の理由として挙げられている。2011年の地方自治法改正により、総合計画策定の国による義務付けがなくなったことで、こうした対応が可能となった。廃止後は、市長任期と合わせ、期間を4年(最初は3年)に縮めた「市政運営の指針」を基に、自治体経

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    "市民生活に必要なインフラの整備を含め、中長期的な見通しのもとに進めるべき分野もある。総合計画が「市政運営の指針」に代われば、それらについては、抜け落ちる可能性がある"
  • 全柔連、6月までに「禁止用語集」作成 - 柔道ニュース : nikkansports.com

    全日柔道連盟の上村春樹会長(62)は21日、指導者向けの「暴言ガイドライン」を作成することを明かした。第三者委員会の提言と日オリンピック委員会(JOC)の改善勧告を受けてのもので、指導の場での「禁止用語」を細かく規定。6月までに作成し、指導者に対して徹底する。 「死ね」「ブタ」など誰もが暴言と思うものは論外だが、難しいのは微妙な表現。「叱咤(しった)か暴言かは、両者の関係や男女でも変わる。ただ、暴言ととられかねない言葉は、使うべきではない」と話した。熱くなる試合中に使わないために、普段の練習から意識することが必要になってくる。 この日は上村会長が館長を務める講道館の理事会が行われた。事件の経緯を説明し、提言と改善勧告も配られた。「柔道界全体のために、講道館も協力しようと言っていただいた」と同会長。「禁止用語集」は、講道館の講習などでも使われることになる。

    全柔連、6月までに「禁止用語集」作成 - 柔道ニュース : nikkansports.com
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    「禁止用語を使用した指導者への指導に際しての禁止用語ガイドライン」とかもあるといい
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知の芋菓子、けんぴだけじゃない!?かんばもち、ひがしやま...県内に多彩な伝統―支社局「発」!ニュース深掘り

    47NEWS(よんななニュース)
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    私的な暴力を抑止するには、国家が暴力を独占・行使することが(ry
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    北Qの動員問題についてのコールリーダーの人のブログ。社長およびフロントの現状認識は問題かも
  • 花見でピザ?GPSが変えた宅配サービスが便利すぎ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    準天頂ってもう3基(いや4基だっけ?)打ち上がったんだっけ?
  • 鈴木『なめらかな社会とその敵』ヒース『ルールに従う』:社会の背後にある細かい仕組みへの無配慮/配慮について、あるいはツイッターでなめ敵とかいって喜んでる連中はしょせんファシズム翼賛予備軍でしかないこと - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    なめらかな社会とその敵 作者:鈴木 健発売日: 2013/01/28メディア: 単行 未来のための社会像? 『なめらかな社会とその敵』の想定読者は三百年後の未来人。そこからすれば評者は未開の土人だ。しかしその未開人にも、謙虚な筆致に隠れた著者の熱意と意気込みはわかる。新しい通貨システムの案出など、ジョン・ローの不換紙幣やデヴィッド・チャウムの電子通貨以来かもしれない。しかもその射程はそもそもお金の意味すら変え、社会自体の変革を夢見る遠大なものだ。 著者は、題名通りのなめらかな社会を夢見る。人々の有機的なつながりがたもたれ、様々な関係性の途切れない世界。現代のお金による取引はそれを荒っぽく分断する。投票も一かゼロかの粗雑な選択を迫る。だが、インターネットを使えば、お金も投票もまったくちがった形態を持ち得る。関係性を保ち、様々な評価のフィードバックもある通貨システムもできる。粗雑でない細やか

    鈴木『なめらかな社会とその敵』ヒース『ルールに従う』:社会の背後にある細かい仕組みへの無配慮/配慮について、あるいはツイッターでなめ敵とかいって喜んでる連中はしょせんファシズム翼賛予備軍でしかないこと - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    本に出てくる数式とやらを見てみたい
  • 今年も始まるJリーグ~選手の成長を助けるICT活用の広がり

    今年の冬は、東京でも7年振りの大雪が降るなど例年に比べて寒い日が多かった。これから徐々に春の足音が聞こえてくる時期となるが、日のプロサッカーリーグであるJリーグは3月を迎えるとすぐに今シーズンの開幕となる。昨シーズンの最終戦が12月初旬だったので、シーズンオフは3カ月しかなかったわけだが、某チームを毎年応援し続けている私にとっては、なんとも待ち遠しかったシーズンの始まりである。今年もスタジアムに足を運び、サポーターの熱い声援の中で展開される選手の華麗なプレーを楽しみたいと思う。また今年は、Jリーグの開幕に続いて、下旬には2014年ワールドカップのアジア最終予選ヨルダン戦が行われる。勝てば5大会連続の大会出場が決まる注目の一戦であり、是非とも一気に大会の出場を決めてもらい、その勢いと盛り上がりをJリーグにつなげてほしいものである。 このように格的な春の訪れの前から熱い戦いが繰り広げら

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    NTT関連の人かなとか勘ぐってしまった
  • 「分散型電子通貨」への関心、金融不安で急上昇

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    メモ
  • 中国当局、収用農地で「454兆円の転売収入」 経済学者が発言

    北京(Beijing)郊外で農作業を行う人(2007年11月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【3月26日 AFP】中国当局は過去数十年間にわたり、農家から収用した土地を不動産開発業者に転売することで30兆元(約454兆円)の収入を得ている──。中国国務院発展研究センター(Development Research Centre of the State Council)の経済学者、呉敬璉(Wu Jinglian)氏が語った。 国営新華社(Xinhua)通信によると、先週末に開かれた経済フォーラムで呉氏は「控えめに見積もっても、一部の(政府)機関はここ数十年間の都市化政策で、土地価格の差額により約30兆元の収入を得た」と話した。呉氏は、1998年から2003年まで首相を務めた朱鎔基(Zhu Rongji)氏の顧問を務めた経歴がある。 中国では、大規模な

    中国当局、収用農地で「454兆円の転売収入」 経済学者が発言
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
  • 広島高裁岡山支部も選挙無効の判決 NHKニュース

    去年の衆議院選挙で、選挙区ごとの1票の価値に最大で2.43倍の格差があったことについて、広島高等裁判所岡山支部は、「憲法に違反する」と判断し、25日の広島高裁の庁に続いて選挙を無効とする判決を言い渡しました。 去年12月の衆議院選挙は、選挙区ごとの1票の価値に最大で2.43倍の格差がありました。 これについて、弁護士などのグループが、「国民の意思を反映した正当な選挙と言えない」などと主張して、全国の裁判所に選挙の無効を求める訴えを起こし、26日は7つの裁判で一斉に判決が言い渡されます。 このうち、岡山2区を対象にした裁判で、広島高等裁判所岡山支部の片野悟好裁判長は、岡山2区の選挙を無効とする判決を言い渡しました。 25日に広島高裁の庁が国政選挙を無効とする戦後初めての判決を言い渡したのに続いて、別の裁判所でも同じ判断が重ねられたことで、国会は格差是正に向けてより早急な対応を対応を迫られ

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    こっちは猶予期間無しの無効判決か
  • ビール4社が“初”の共同出資会社手を組ませたパレット問題の深刻

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 犬猿の仲の4社を取り持ったのは、パレットだった──。 激しい販売競争に明け暮れるビール4社が史上初めて共同出資会社を設立した。酒などの商品を搬送・保管するために使われる、荷役台「パレット」を共同で利用し、適正に管理することが目的だ。 メーカーは卸や小売店向けに、ケースに入った商品をパレットの上に積んで搬送する。商品が売れた後のパレットは、メーカーに返却する仕組みだ。各社のロゴの入ったパレットを約60社の加盟会員間で共同利用する任意団体はすでに2004年からあったが、今回は法人化に踏み切る。 理由は、パレットの管理問題。 「業界全体で毎年33万枚のパレットが行方不明になっており、毎年約18億円が新しいパレットの購入費に消える。パレットが

    ビール4社が“初”の共同出資会社手を組ませたパレット問題の深刻
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
  • Jリーグの秋春制移行は…22年前後に欧州は春秋制? - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    Jリーグの秋春制移行は…22年前後に欧州は春秋制?

    Jリーグの秋春制移行は…22年前後に欧州は春秋制? - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • ギラヴァンツ北九州の集客問題について語るスレ :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ____ /      \ /  ─    ─\  ギラヴァンツ北九州の集客問題について /    (●)  (●) \ 北九州スレで議論されていたのでまとめました |       (__人__)    | ___________ \      ` ⌒´   ,/ | |             | ___/           \ | |             | | | /    ,                | |             | | | /   ./             | |             | | | | ⌒ ーnnn          |_|___________|  ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_ ~ 前提情報 ~ ギラヴァン

    ギラヴァンツ北九州の集客問題について語るスレ :
    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    頭の痛い問題
  • G大阪が熊本戦でマスコットに卑劣な行為をしたサポーターの処分発表 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    25日、G大阪は3月20日に行われたJ2第4節、熊vsG大阪で起きたサポーターの行為に対する処分を発表した。試合開始前、一部のG大阪サポーターが熊のマスコット、ロアッソくんに対して卑劣な行為を行なっていた。 G大阪は22日に熊と話し合いを行い、当事者を特定。その後クラブから当事者3名に対して事実確認を行い、次のような処分を課すことを決定した。 1名 無期限入場禁止処分 1名 3試合の入場禁止処分 1名 1試合の入場禁止処分 ※3名は3月24日の千葉戦から処分適用 G大阪は、ファン・サポーターとの話し合いを継続して行い、アウェイゲームでも各ホームクラブと連携して再発防止に努めることを併せて発表している。

    ryozo18
    ryozo18 2013/03/26
    予想よりも素早い対応