タグ

2013年4月19日のブックマーク (16件)

  • 「iモードメールの父」が語るiモード成功の理由とキャリアメールの今後

    くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 @sigekun 今までありがとうございました。 Business Media 誠:神尾寿の時事日想:ケータイメールは死ぬのか (1/3) http://t.co/qeKBOcMoI5 2013-04-17 10:27:21 くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 @sigekun iモードメールの要件定義は当時24歳だった自分にかなり一任されていた。LINEも20代の企画開発だと思ったけれど、ユーザーにいちばん近い世代が自由にサービスを企画・開発できる環境も重要だと思う。今のキャリアにそれは難しい。 2013-04-17 19:04:27 くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 @sigekun ビジネスでeメールを使っていた夏野さんは「250文字のメールなんてあり得ない」ということでサーバにメールチェックする方式を推し、僕は「プッシュ

    「iモードメールの父」が語るiモード成功の理由とキャリアメールの今後
    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    "いちばんいいのはやはりドコモは土管に徹し、上物のサービスを社内で作ろうとはせずに、外部の会社と連携して提供していくことだと思う" ですよねー
  • 【日本の解き方】所得再分配政策が貧弱な理由 国民総背番号と歳入庁創設が急務 - 政治・社会 - ZAKZAK

    金融緩和によるデフレ脱却や景気回復実現へ前進しているが、一方で所得再分配政策はどうなっているのかという疑問を持つ人もいる。  金融政策は、マクロの経済変数を動かすので、個々の経済主体にとっては効果が比較的まんべんなく行き渡る。この意味で、金融政策はエコひいきのない政策である。  ただし、効果の波及経路が資産市場を経由する場合には、当面、資産を持っているかいないかで効果の差が出てくる。その結果、資産の有無によって一時的に格差が見えるようなこともある。  来ならそうした一時的なものについてはあまり気にしないほうがいいのだが、それでもある程度時間がたっても存在する格差是正のためには、一定の所得再分配政策が金融政策とは別に必要であろう。  筆者は、もともと経済政策の目的である資源配分、所得分配、経済安定化のためには、さまざまな政策手段を使うという立場である。所得再分配政策としては、「負の所得税」

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
  • 中国「対潜戦力」に弱点あり

    中国「対潜戦力」に弱点あり 潤沢な国防費で増強が続く中国の最新鋭艦隊だが、コスト高の「守」にカネを使わせる消耗戦に持ち込むべし。 2013年5月号 GLOBAL [日米は攻守逆転できる] 現状がこうなのだから、それに慣れたほうがいい——中国が東シナ海と南シナ海で圧力をかける時、アジア主要国はそんなメッセージを突き付けられる。実際、北京の海洋攻勢を受けている近隣諸国は、これはアジア海域の火種となる新たな恒常状態(ニュー・ノーマル)の前触れに過ぎない、と結論づけ始めた。これみよがしの海軍力の誇示、海洋秩序へのあからさまな威嚇といった行動から、それ以外の結論は引き出せない。それが真実だとすれば、日を含む現行の海洋秩序のステークホルダー(利害当事国)は、中国の台頭でいよいよ懸念が増し、対抗手段の強化を迫られることになる。年初からの3カ月間で新聞の見出しを飾ったニュースを見てみよう。3月末には中国

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 個人投資家の8割、資産増やす 日経マネー調査 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」相場に沸いた2カ月間(2012年12月~13年1月)で、個人投資家の約8割が金融資産を増やしていたことが、月刊誌「日経マネー」の個人投資家1万人調査で分かった。運用成績押し上げのカギは、日投資。追加財政政策や金融緩和期待を背景に、個人投資家が含み損を減らし資産を増やした様子を裏付けた。同期間に資産をどれだけ増やしたか尋ねたところ、「1%以上」の回答は全

    個人投資家の8割、資産増やす 日経マネー調査 - 日本経済新聞
    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    へんなアンケートだなあ
  • 日銀が下した「真珠湾攻撃」の決断

    (2013年4月18日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 日歴史は、エリート層が劇的な戦略転換の下に結集した場面に満ちている。1868年には、日の指導者が西側の植民地主義の脅威に直面し、数百年続いた封建主義を捨てた。1945年には、軍事的手段を通じた「偉大さ」の追求を放棄し、経済的な繁栄を達成する仕事に取り掛かった。 そして今、デフレが15年続いた後、指導者たちは再び劇的に針路を変え、インフレを目指して猛スピードで進んでいる。戦略的な意味では、この突然の変化は悪名高い真珠湾攻撃とよく似ている。 読者の皆さんは、趣味の悪い比較だと思われるかもしれない。マネタリーベースの拡大はハイパーインフレによる破滅を招くと主張する人騒がせな人々の警告がどれほど恐ろしいものであろうと、その結果として貴重な命が失われることはない。だが、両者には興味深い類似点がある。 真珠湾攻撃の計算とよく似た「先制攻撃

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    「名目GDP成長率を高めればプライマリーバランスは改善する」ってだけの話だけどなw
  • 北三陸市観光協会ホームページ

    よくきてけさった! 北三陸市 海と山に囲まれた北三陸市で、「北の海女」「北三陸鉄道」「南部ダイバー」「ウニ」 「まめぶ汁」そして、四季折々の風景をご堪能ください。

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    これ作ったwebデザイナーさんいい腕してるなw
  • 中日新聞が19年ぶり値上げ消費増税へ「地ならし」

    2014年4月から予定される消費税率3%アップを控え、部数や広告収入の減少に悩む新聞業界で早くも「前哨戦」が始まった。動いたのはブロック紙の雄である中日新聞。この4月1日から、駅の売店などでの朝刊の1部売り価格(即売価格)を20円値上げして130円としたのだ。夕刊(50円)は据え置いたものの、朝刊は1994年2月以来19年ぶりの改定となった。中日は元々1部売り価格を安く設定しており、今回の値上げで全国紙に並んだ形。地方紙などの間では、番での値上げ幅を小さくするための「地ならし」ではないかとの見方が強い。消費増税分を吸収できるような経営状況にはない新聞業界では、軽減税率が適用されない場合は購読料金に転嫁せざるを得ないとの考え方が一般的だ。現在全国紙の朝夕刊セットの宅配料金は月額3925円(3740円プラス5%の消費税)。税率が8%になれば4039円となるので端数を省いて4000 ……… ロ

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    消費税増税を煽りに煽った新聞業界が、消費税増税に苦慮するというアホな構図
  • パナソニック「長栄会長」抜擢の真相

    パナソニック「長栄会長」抜擢の真相 会長の座を狙った創業家の松下正幸副会長。その画策を封じ込めた「仰天人事」の裏側。 2013年5月号 DEEP 2期連続で7500億円を超える最終赤字を計上するパナソニックが3月28日、2016年3月期までの中期経営3カ年計画を発表した。テレビや半導体など5つの事業で赤字を解消し、営業利益で13年3月期見込みの2.5倍となる3500億円以上を稼ぎ出す目標を掲げた。空虚な数値目標はさておき、耳目を集めたのは、続投するはずの大坪文雄会長が突如、特別顧問に退くという仰天人事だった。パナの社長は交代すると、会長に座るのが慣例だ。大坪は社長任期の最終年度である12年3月期に巨額最終赤字を出した。来なら経営責任を問われるところだが、現社長の津賀一宏を後継指名し、慣例にしたがって自らは会長に就いた。「どれだけ厚顔無恥なんや」当然ながら、パナのOBなどから「大坪批判」が

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    パナはほんとにやばいと思うの
  • 来季Jリーグで2ステージ制が復活も 戦略検討会議で協議中 :

    Jリーグが、来季から2ステージ(S)制を復活させる可能性が出てきた。現在、戦略検討会議で協議しており、18日に東京・文京区のJFAハウスで開かれた同分科会でも議論した。年間2度の優勝争いやチャンピオンシップ開催による注目度アップと集客増をにらんだもので、復活すれば04年度以来10年ぶりとなる。93年に2S制でスタートし、微調整を繰り返しながら成長してきたJリーグが、初心に戻り、さらなる活性化を目指す。 2S制復活へ、Jリーグが格的な検討に入った。今年初めから戦略検討会議で話し合ってきたが、ここへきて各クラブとの意見交換に着手。大東和美チェアマンは「まだ実行の段階ではないが、会議の中でそういう意見は出ているとの報告は受けています」と、言葉を選びながら慎重に話した。 Jリーグは93年に2S制でスタートした。勝ち点制が導入された95年度から10年間、各ステージ優勝チームによるチャンピオンシップ

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    「秋春制移行ありき」のアイデアにしか聞こえん
  • 残念なWeb論の骨子

    最近、イケハヤ氏もそうだし、そっち系の会社さんの方々どうしで、どなたさまたちかがネットで突然結婚してみたり、なんというかもてあそばれている感と言いますか、一部のソーシャルのネットワーク上では、感情的に物議を醸し出しているのですが、「インターネット嫌い」と公言する某先生が言ってることは、実は僕が博士課程の受験の際に作った研究計画書に書いた今のWebの問題点とほぼ同じ事でありまして。 ・人気のネットサービスができるでしょ? ・エンジニアが気軽にSQLで集計できるレベル(大概が一定期間内の数の合計)で気軽にランキングにして序列を作ってしまうでしょ? (=不適切な集合知化) ・そういうランキング上位に乗るために短期的なbuzz狙いのコンテンツが増えるでしょ?タチが悪いのは、ネタの内容がどんどん消費されるから、エスカレートしていくでしょ? ・みなさんの可処分時間が、そういうネタに、どんどん持っていか

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    "問題の原点は、昔からよく言われる「1PVの価値」を算定することができないため、どんなことでもPVを集められれば正義というWebのシンプルな構造に問題があります"
  • 制作監督山本一太、主演吉田博美|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    一太特命担当大臣から、招集がかかる。 夜十時、どこどこのスタジオに集合! 何でも選挙でのインターネット解禁に備えた特別番組をつくるというプロジェクトらしい。 山一太と言えばその昔、党部の会議にyahooを呼んで話を聞いたとき、質疑で最初に手を上げて、ヤフーについてはよくわかったけれど、そのヤッホーというのは何ですか、と尋ねた猛者だ。 その一太さんが今やコンテンツとしての動画利用の最先端を走る。 一太さんらしいところは、特別番組と言っても自分のためのものではなく、同じ参議院議員の吉田博美さんのための番組作成だ。 吉田さんといえば、参議院のドンであった青木幹雄元参議院会長の腹心であり、寝業師というイメージだった。しかし、幹事長室でつきあっているうちに、まったくそのイメージとは違った国際派で直球勝負する人であることがよくわかった。 (小学生の頃、将来オリンピックを目指そうというほどレスリ

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    山本一太議員の「小物界の大物」エピソード
  • 惜しい!東京スマート保育

    【スマート保育とは】 猪瀬知事がぶち上げた東京スマート保育。(略してスマ保) これまで、定員数20人以上でなければ認可保育所がつくれませんでした。しかし20人以上となるとある程度大きな物件が必要で、待機児童が集中する都市部で大規模物件を調達するのはかなり難しく、それが待機児童問題の要因の一つとなっていました。 東京スマート保育は、20人未満の少人数の保育所をつくって、機動的に待機児童を解消しよう!という企画。2010年からおうち保育園という小規模保育を行ってきた僕たちからすれば、「猪瀬知事、よくぞ!ご明察です!」と万雷の拍手を送ったのでした。 【制度欠陥】 だが、しかし。 東京都の保育支援課の人に、詳しい補助内容を電話で聞いて、顔面がホワイトプランになりました。 彼女曰く、現在考えている補助額は以下の通り。 初期補助:改装補助は最大1500万円まで。 運営補助:0歳児 - 7万2000円/

    惜しい!東京スマート保育
    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    "保育士の給与を社保込みで18万円" 安すぎないか?あと、"利用料が2.5万円を想定"ってのも低すぎる想定に思えるが
  • 押し戻された金商法「筋悪」改正

    市場の原則を捻じ曲げることになりかねない「筋の悪い」法律が今国会で成立する。「金融商品取引法等の一部を改正する法律」。金融庁が所管で、4月中旬までに自民党・財務金融部会の議論を経て総務会の承認を得て、国会に提出される。実はこの改正案、金商法だけでなく、いくつもの法律をパッケージにして一気に変えてしまおうというもの。狙いはインサイダー取引の強化や資産運用の不正に対する罰則強化、金融機関を処理する際の枠組み整備など内容は多岐にわたる。金融に関心を持つ人でも詳細を把握するのは難しい。ましてや、忙しい国会議員が問題点を見つけるのは至難だ。そこに役所の狙いがあると言っても過言ではない。そんなドサクサに紛れ込ませるかのように「筋の悪い」見直しが組み込まれている。銀行の株式保有規制の緩和。金融機関は現在、企業の株式を原則5%までしか保有できないが、 ……… ログイン オンラインサービスをご利用いただ

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
  • 黒田総裁仰ぐ日銀マンは「御殿女中」に逆戻り

    かつて日銀はマスコミの間で、「御殿女中」と揶揄されていた。金融政策をめぐり、自民党や大蔵省(現財務省)に突っ張って見せても、最後は腰砕けになり、記者の前で愚痴をこぼしてばかりいたからだ。しかし、法改正により日銀が悲願の独立性を獲得すると、この蔑称は次第に聞かれなくなった。小泉政権下で日銀総裁・福井俊彦は、将来を見据えて金融政策を運営する「フォワードルッキング」を標榜。デフレ脱却を確信した上で量的緩和とゼロ金利を解除し、独立性を存分に謳歌した。一方、「解除は時期尚早」と猛反対していた官房長官・安倍晋三の面目は丸潰れ。首相の座に就いた時、日銀に対する恨みは骨の芯まで染み付いていた。まさか、安倍が政権に返り咲き、徹底的な報復攻撃を断行するとは……。日銀の誰一人として予想できなかっただろう。中央銀行のフォワードルッキングなど、所詮はその程度の代物 ……… ログイン オンラインサービスをご利用いただ

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19
    "白川が日銀エコノミストとして最も信頼していた理事・門間一夫は、企画担当を雨宮に奪われた。白川体制下で政策決定会合を取り仕切ってきた政策委員会室長・飯野裕二も、理事に昇格できず監事に回された"
  • 「インフレ目標」わが23年戦記

    「インフレ目標」わが23年戦記 黒田日銀の「異次元緩和」でついに大願成就。89年バブル崩壊の号砲以来の茨の道を、高橋洋一教授が語った。 2013年5月号 BUSINESS [高橋洋一vs日銀理論] 4月4日、黒田東彦日銀総裁のもとで初の金融政策決定会合が開かれ、物価上昇率2%を2年間で達成するために、マネタリーベースを2倍にすると決めた。政策の大転換である。日銀発表文ではマネタリーベースを138兆円から270兆円とするので、1年分でみれば70兆円程度の増加になる。誌3月号の筆者の寄稿ではインフレ目標2%のために「80兆円のマネタリーベースの増加」とすでに書いており、ほぼ同じ数字だ。日銀の審議委員や事務局は従来とは180度違う政策をあっさり認めた。オセロゲームの黒が一気に白に変わったようで、「白」川日銀から「黒」田日銀へと鮮やかに変化したのである。 営業特金「角谷通達」が発端 だが、筆者に

    ryozo18
    ryozo18 2013/04/19