タグ

2017年9月5日のブックマーク (9件)

  • NTT東日本硬式野球部の都市対抗野球大会優勝と大宮アルディージャの苦闘-企業とスポーツの関係- | InfoComニューズレター

    7月25日、NTT東日は第88回都市対抗野球大会で優勝し、会社あげて盛り上がりました。NTT発足後初めての優勝で電電東京時代の第52回大会以来36年ぶりの優勝でした。日通運との決勝戦には2万人を超える社員が応援に駆けつけてスタンドをチームカラーのオレンジに染めていたのが印象的でした。応援団コンクールでも最優秀賞に輝くなど、NTTグループ社員の一体感が示された大会でした。当におめでとうございます。 都市対抗野球における電電チームの歴史を振り返ってみると、1965年第36回大会で電電近畿(大阪市)が優勝したのを皮切りに、1969年第40回大会と1975年第46回大会に電電関東(千葉市)が、1981年第52回大会で電電東京(東京都)と過去4回優勝を遂げています。ところが1985年のNTT発足後は優勝からは足が遠のき、それまで約5年毎に優勝して来た流れが途絶えてしまいました。さらにNTTの再

    NTT東日本硬式野球部の都市対抗野球大会優勝と大宮アルディージャの苦闘-企業とスポーツの関係- | InfoComニューズレター
    ryozo18
    ryozo18 2017/09/05
    メモ
  • なぜ大企業発のイノベーションは起こらないか? | 経営研レポート 2017 | NTTデータ経営研究所

    「かつてあちこちで使われた“シナジー”や“最適化”といった流行語と同じように、イノベーションという言葉も陳腐化の危機に晒されている――まだ陳腐化していなければの話だが」(ウォールストリートジャーナル)。 イノベーションという言葉が、経営学のシュンペーターの理論を超えて一般にビジネスの現場で使われるようになったのは、1997年に「イノベーションのジレンマ」が出版されてからと言われている。 経営陣から「当社もイノベーションを起こすべき」という下令があると、部下は困ってしまう。「イノベーション」とは具体的に何を実現することなのかが不明確だからである。経営陣がイノベーションというとき、その言葉の意味は、様々な含意が込められている。 世の中にまだ存在しない新しいサービス・ビジネスを生み出すこと 先進的なテクノロジーを活用して、世の中にまだない新規サービス・ビジネスを生み出すこと 既に世の中にあるビジ

    ryozo18
    ryozo18 2017/09/05
    失敗を認めない文化にイノベーションは無理だよ。「絶対にホームランを打ってこい。それ以外認めん」って言って素人をプロ野球に送り出すようなもの
  • https://bitbank.cc/knowledge/markets/article/vzsx8ry412396

    ryozo18
    ryozo18 2017/09/05
    わやですわ
  • 今の年金受給者は将来世代に譲歩するのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    今の年金受給者は将来世代に譲歩するのか
    ryozo18
    ryozo18 2017/09/05
    これ徹底すればデフレ脱却の機運が高まるよね
  • 富裕層に見放された大塚家具のたどる末路 競争相手はニトリではなかった (3ページ目)

    ところが、結局、テーブルを買った店は、大塚家具を出て4件目に行った別の家具店だった。購入したのは、タモの天然木のテーブルだ。 富裕層の顧客は「わがまま」 いま振り返ってみると、私が大塚家具でテーブルを購入しなかったのは、大塚家具のボーンヘッド(野球用語の凡ミスのこと)だと思う。私は2店を下見して、いよいよ買う気満々だったのに、大塚家具は私を放置してしまった。その結果、お客を逃がしたことになる。 私は家内と一緒にふらりと店を訪ねたのだが、ほかの3店は販売員が積極的にそばにつき、詳しく商品を説明してくれた。私が高価な商品をいくつも比較して見ていることが明らかなのに、誰も声をかけてこなかったのは大塚家具だけである。 そしてこれは「富裕層の購買ニーズ」に全く合致していない。富裕層の顧客はわがままなのだ。 「自由に見たいので放っておいてくれ」と宣言していても、いろいろ見ていると「このテーブルの材質は

    富裕層に見放された大塚家具のたどる末路 競争相手はニトリではなかった (3ページ目)
    ryozo18
    ryozo18 2017/09/05
    大塚家具しばらく行ってないな
  • 先入観と全く違う「東京の地下鉄」本当の深さ

    東日大震災の大津波以来、海辺の町ではその場所の標高が書かれた看板が多く立てられている。それなら東京の地下鉄駅の標高はどうなのか。地上から数十段階段を降りればホームに着く駅もあれば、長いエスカレーターで地下深くまでもぐらねばならない駅もある。調べてみたら意外な事実がわかった。 たとえば東京メトロ日比谷線広尾駅。外苑西通りに面した1番出入り口には「標高10.9m」と大きな看板が掲げられている。そこから階段を下りること52段。駅のホームに至る。階段は目測で一段約20cmなので、ホームはちょうど標高(海抜)ゼロm付近に位置していることがわかる。 地下にある駅なのに海抜ゼロm以上か、あるいは以下か、また海抜ゼロm以上でもどのくらい高いのか、ゼロm以下でもどのくらい低いのか。気になるのは私だけだろうか。 地下鉄はアップダウンが激しい 東京の地下鉄路線は、車窓が暗闇なので気づかないが、実は地上の路線以

    先入観と全く違う「東京の地下鉄」本当の深さ
    ryozo18
    ryozo18 2017/09/05
    へえ
  • 科学力失速、英有力誌の再警鐘を無視する日本(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新聞の科学記者が長く、英ネイチャー誌に日関係の記事が出れば紹介するのが常識でした。3月の特集に続いて8月、ネイチャー社説で科学力失速と対応策を求める再警鐘が出たのに政府もマスメディアも反応せずです。これに先立って公表された科学技術・学術政策研究所の「科学研究のベンチマーキング2017」は世界の趨勢から取り残された日の科学技術研究の転落ぶりを明かしています。ネイチャー誌指摘の研究費削減が論文生産に大ブレーキになった点もデータとして現れています。4月の第554回「科学技術立国崩壊の共犯に堕したマスメディア」では3月特集への日経新聞社説の誤解を取り上げたのですが、今回社説はどの新聞も取り上げておらず、あまりと言える「暖簾に腕押し」ぶりにネイチャー編集部の困惑が目に見えます。 「科学研究のベンチマーキング2017」の《報道発表資料》から日の現状が見えるグラフを2点引用します。最初は2003~

    科学力失速、英有力誌の再警鐘を無視する日本(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2017/09/05
    やばいよね
  • 「大阪市ICT戦略」に沿った図書館の今後のあり方 - 大阪市立図書館

    大阪市立図書館は、中央図書館、23館の地域図書館、自動車文庫を情報・物流のネットワークで結び、「いつでも、どこでも、だれもが課題解決に必要な情報にアクセス可能な“知識創造型図書館”」を基盤とし、約430万冊の蔵書と商用データベース・電子書籍音楽配信サービス等の電子図書館機能を活用し、スケールメリットを生かしながら、効果的かつ効率的なサービス提供に取り組んでいます。 「大阪市ICT戦略」に沿った図書館の取組 大阪市では、令和3年6月に「大阪市ICT戦略 第3版」「大阪市ICT戦略アクションプラン」が策定され、デジタル社会にふさわしい都市の実現に向けて、「「行政のデジタル化」に取り組み、市民サービスの向上や行政運営の効率化を図る」、「スマートシティをはじめとした「地域社会のデジタル化」の取組を推進し、住民のQoL(生活の質)の向上を図る」ことをコンセプトに取組を進めています。 大阪市立図書館

    ryozo18
    ryozo18 2017/09/05
    メモ
  • 米経済学者版2ちゃんねるに見る女性差別 - himaginary’s diary

    ジャスティン・ウルファーズもNYTで紹介しているが、経済学者向けのインターネット掲示板を分析した論文が話題を呼んでいる。以下はイリノイ大のJeffrey R. Brownが自ブログでその論文を取り上げたエントリからの引用(H/T Economist's View)。 In case you are not following the discussion on Twitter and other social media sites, Alice Wu, who will be entering Harvard’s Ph.D. program in economics this fall, used machine learning techniques to dig through more than a million comments posted on the online por

    米経済学者版2ちゃんねるに見る女性差別 - himaginary’s diary
    ryozo18
    ryozo18 2017/09/05
    へえ