タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (56)

  • 「Jリーグの功労者」今西和男はなぜ、不当な仕打ちで排除されたか? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    「作者はきっと、正義漢なのだろう」 木村元彦(ゆきひこ)という書き手の作品を読むと、多くの人がそう想像するに違いない。 木村の名著として知られる『誇り ドラガン・ストイコビッチの軌跡』、ベストセラーになった『オシムの言葉』、我那覇(がなは)和樹のドーピング冤罪事件を掘り下げた『争うは意ならねど』など、いずれの作品も埋もれかけた事象や人物に光を当てている。 するとそこに、仰天すべき事実が鋭い観察力と粘り強い取材力によって暴き出されるのだ。木村は書き進める中、“悪玉”に一太刀を浴びせ、返り血に赤く染まりながら、さらに剣を振る。最新刊『徳は孤ならず』も、その“斬撃”は冴え渡る。 ―木村さんは政治、民族、差別など様々なジャンルを書かれています。その中で、サッカーを描く面白さとはどこにあるのでしょうか? 木村 サッカーによって“可視化される世界”があることですかね。例えば、今年6月にアブ

    「Jリーグの功労者」今西和男はなぜ、不当な仕打ちで排除されたか? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2016/08/09
    おお、買うかな
  • JリーグCS決勝第1戦、わかりにくい地上波TV中継に批判相次ぐ (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    明治安田生命J1リーグのチャンピオンシップ(CS)決勝第1戦が2日に行われ、アウェイに乗り込んだサンフレッチェ広島が2-3でガンバ大阪を下し、年間優勝に大きく前進した。 JリーグがJ1昇格PO決勝開催地の選定理由を説明  試合は一進一退の攻防が続き、後半アディショナルタイムに広島が2ゴールを奪って逆転勝利を収める、非常にエキサイティングなものだった。しかし、地上波の中継がその雰囲気に水を差したとしてファンやサッカー関係者からの強烈な批判を浴びている。 第1戦の中継を担当したのはTBSだったが、実況担当のアナウンサーは広島での第2戦があることに全く触れず、「チャンピオンシップ決勝」と言い切ることで目の前の試合が優勝を決めるかのような放送を地上波で流した。 前半が終わっても第2戦について言及されることはなく、広島がゴールを奪ってもそれがアウェイゴールであること、そして複雑なレギュレーション

    JリーグCS決勝第1戦、わかりにくい地上波TV中継に批判相次ぐ (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2015/12/03
    いつものTBSだな
  • ドイツ銀行を巡る暗い噂。ドイツ発の世界恐慌の可能性も!? (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    ドイツの存在なくして欧州共同体もユーロ通貨も誕生していないであろう。しかし、今そのドイツが深刻な金融危機に陥る可能性があるという。 ドイツ最大の銀行であるドイツ銀行(Deutsche Bank)の行方に強い懸念がもたれているのだ。 スペインのWebメディア「mil21」によれば、ドイツ銀行の〈金融取引総額は67兆ユーロ(8710兆円)〉と言われている。それは〈ドイツGDPの20倍に匹敵する〉という。仮に、同銀行が破綻すると、ドイツだけではその負債を賄うことは出来ない膨大な負債となる。2008年に破綻したリーマン・ブラザーズが及ぼした世界金融・経済危機を遥かに上回る事態になることは間違いない。 ドイツ銀行の経営難が表面化したのは昨年からである。この1年半の間に〈株価は45ユーロ(5850円)から26ユーロ(3380円)に下落〉している。同銀行グループで〈23,000人の人員削減が実施〉

    ドイツ銀行を巡る暗い噂。ドイツ発の世界恐慌の可能性も!? (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2015/10/20
    へえ
  • バルサ、リーガ脱退が近づく。カタルーニャ州議会選挙で独立派が勝利 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    バルセロナのリーガ・エスパニョーラ脱退が近づいている。スペインのカタルーニャ自治州で27日、州議会選挙が行なわれ中央政府からの独立を主張する独立賛成派が過半数を獲得した。イギリス『BBC』を含む複数のメディアが報じている。 独立賛成派は過半数を獲得した場合は、18ヶ月以内に独立することを公約している。これにより、スペインから脱退することでカタルーニャを拠地とするバルセロナはリーガに所属できない可能性が高まっている。 リーガの会長であるテバス会長は昨年「スペイン国家に所属せずにスペインのトーナメントに参加できるのはアンドラだけだ。これを変えるには国会で話すしかない」と発言していた。 現在、リオネル・メッシ、ネイマールを始めとした数多くのスター選手が所属するバルセロナ。リーガから脱退することになれば、当然チャンピオンズリーグといった大会からも締め出されることになる。果たして、バルセロナ

    バルサ、リーガ脱退が近づく。カタルーニャ州議会選挙で独立派が勝利 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2015/09/28
    へえ
  • 息子3人を東大に入れた佐藤ママ「受験に恋愛は無駄です」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    難関私立の灘中・高校(神戸市)から東大理III(医学部)に息子3人を合格させた佐藤亮子さん。同じく灘→東大理IIIで学んだ精神科医の和田秀樹さんと先月、公開対談をしました。どうしたらわが子を東大理IIIに入れられるか。「受験テク」を披露しました。 *  *  * コーディネーター・友澤和子アエラムック教育編集部長(以下、友澤):私は中学生と高校生の子どもがいるのですが難しい時期になってきました。反抗期です。どう付き合えばいいですか? 佐藤:わが家は、目立った反抗期がありませんでした。あったのかもしれませんが、子どもが多かったので気づかなかった(笑)。 ただ、反抗期が来たらどうしようかな、と考えていました。私なりの答えは、優秀なコックになること。昔々のお母さんは薪をくべてご飯を炊いていました。生活の中で、自然と母のありがたさを感じることができた。けれど、今は500円あれば、子どもは自

    息子3人を東大に入れた佐藤ママ「受験に恋愛は無駄です」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2015/09/14
    東大理三合格が人生のゴールという腐臭が強すぎてw
  • 元ヴェルディ天才司令塔、なぜバルセロナでうどん職人に? 「食うために…」 (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース

    高級ブティックが立ち並ぶグラシア大通りからディアゴナル大通りを右に入ってほどなく、一見すると飲店には見えない小洒落たガラス張りの空間が右手に現れる。ガラス越しに見えるオープンキッチンの向こう側、黙々と仕事に勤しむ大柄な店主に挨拶しながら店に入ると、彼は「取材、今日やったっけ? 完全に忘れとったわ」と言って屈託のない笑顔を返してきた。 「たまたまね、ビザも取れたってことで来てもうただけで。それがなかったら? 何があったんやろね。分からん」 2003年のプロ引退後にアパレルブランド「WACKOMARIA」を立ち上げ、以降7年にわたりファッション業界で活躍してきた石塚啓次は、別業種でのセカンドキャリアで成功を収めた元Jリーガーとして過去にも度々メディアに取り上げられてきた。そんな彼が自ら作った会社を辞め、と子供4人を伴いスペイン移住したのは12年のこと。理由は単純だった。15年以上バル

    ryozo18
    ryozo18 2015/07/28
    へえ
  • 新国立競技場の建設費2520億円のハシタ金で大騒ぎする日本人が平和すぎて、頭痛が痛い。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース

    新国立競技場の建設費2520億円のハシタ金で大騒ぎする日人が平和すぎて、頭痛が痛い。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) 連日報道されていた新国立競技場の建設は、一旦「総理の決断」で幕を引くことになりそうだ。今後もまだひと悶着はありそうだが、少なくとも2520億円より予算が下がる事は間違いなさそうだ。 当初予算の1300億円から1000億円以上も上乗せされ、場合によっては3000億円を超えてしまうのではと報道されると、いったい誰が犯人なのかと日中が大騒ぎになった。デザイン通りに作ると駅をつぶす必要があるとか、森さんの気持ちを考えろとか、安保法案から注意をそらすための陽動作戦だったとか、わけのわからない話も多数出た。 しかし、たったの2520億円でこれだけ大騒ぎをするのは異常としかいいようがない。日では毎日、新国立競技場一つ分以上のお金が垂れ流されているからだ。年間100兆円を超

    新国立競技場の建設費2520億円のハシタ金で大騒ぎする日本人が平和すぎて、頭痛が痛い。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2015/07/21
    この論で行けば社会保障費を大幅に削減して10兆円くらいするスタジアムを建設したらみんなハッピーということになってしまいそうだなw
  • スイスのマクドナルドはなぜ時給2000円を払えるのか? (中嶋よしふみ SCOL編集長) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース

    先日、ファストフード店の時給を1500円以上にあげるべき、というデモが行われた。 デモの根拠として、「ドコの国は時給が○○円だから日でも1500円は可能」という意見も散見された。国名は人によって異なるが、アメリカ、オーストラリアなどの国がいくつか挙げられていた。果たしてこの意見は正しいのだろうか。 結論を先に行ってしまえば100%間違いである事は議論の余地もない。物価水準が異なり、なにより豊かさの水準が異なるからだ。ただ、このような指摘はファストフード店の非正規雇用者にとどまらず、なぜ日人の所得は下がっているのかを考えるきっかけとなりうる。 ■ビッグマック指数とは? 購買力平価(こうばいりょくへいか)という考え方がある。簡単に説明すると世界各国の物価水準は摩擦が無く貿易されれば同じ物なら同じ価格になるように為替水準は調整されるはず、という理論だ。 そして世界中で売られているマ

    スイスのマクドナルドはなぜ時給2000円を払えるのか? (中嶋よしふみ SCOL編集長) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2015/04/22
    ビッグマックインデックスみたいに「マック時給インデックス」を作ったら受けそうだ
  • 速報! 大塚家具、父・勝久会長が「退任」へ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    大塚家具はついに脱・勝久体制を決断。トップの久美子社長を中心に、新たな体制で臨む(写真は有明社、撮影:今井康一) 実の父と娘によって、経営体制をめぐり揺れていた、大塚家具の内紛問題。2014年7月の解任後、わずか半年で2015年1月に社長に「復帰」した大塚久美子社長(46)が2月11日、都内で東洋経済の取材に応じた。結論として、3月下旬の株主総会後、大塚勝久会長(71)は退任する予定だ。名実ともに新たな経営体制で臨み、脱・勝久路線に舵を切ることを明言したのである。 大塚久美子社長のインタビューはこちら  同社は1月28日、大塚久美子取締役が社長に、大塚勝久会長兼社長が会長に就任する、異例の“元サヤ人事”を発表。父・娘がともに代表取締役として、会長・社長を分け合い、当面は二頭体制が続くとの見方もあった。だがその可能性は低そうだ。 『週刊東洋経済』2015年1月24日号でも報じた通り、取締

    速報! 大塚家具、父・勝久会長が「退任」へ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2015/02/12
    ロジカルだね
  • ケンタロウ 事故から3年…母・小林カツ代さんの一周忌で見せた今 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    1月23日は、小林カツ代さん(享年76)の命日。05年にくも膜下出血で倒れ療養生活を続けていたが、多臓器不全のためこの世を去った。あれから丸1年。夕方17時ごろ、東京都下のカツ代さん宅を訪れた車いすの一行が。車いすに座っていたのは、カツ代さんの長男で料理研究家のケンタロウ(42)。それを押していたのは、でフードスタイリストの大谷マキさん(41)だ。かたわらには、付き添いの女性の姿もあった。 ケンタロウといえば、12年2月4日のバイク転倒事故で病院へ緊急搬送。幸い一命は取り留めたものの、重い障害を負うことに。その後はのマキさんと二人三脚でリハビリに励んでいたが、3年が経っても復帰の声は聞こえてこなかった。 「事故後のケンタロウさんは記憶や感情表現に支障をきたす高次脳機能障害に加え、両手足の麻痺のため寝たきり状態。言葉もほぼ発することができず、事も鼻からチューブで取っていました。しか

    ケンタロウ 事故から3年…母・小林カツ代さんの一周忌で見せた今 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2015/02/03
    回復してほしい
  • 柴崎岳がUAE戦後にもらした“本音”。取材エリアを素通りしなかったわけ。 (Number Web) - Yahoo!ニュース

    柴崎岳、22歳。今大会中には田圭佑からFKを譲られるなど、若手ながら一目置かれる存在である。 photograph by Takuya Sugiyama 2015年1月23日。アジアカップ準々決勝、日対UAE戦。 思い返しても、シュートを外した後の苦い表情や、眉間に皺を寄せる選手たちの顔ばかりがよみがえる。 だが、ただ一人颯爽とピッチに登場し、冷静にプレーし続けた選手がいた。 柴崎岳。年齢に似合わぬ冷静沈着さはこれまでも語られてきたが、日がピンチに陥った場面でさえも、彼はその自分らしさを貫いていた。 昨年末から、関東で行なわれていた日本代表合宿。年が明けてオーストラリアに渡る直前に、柴崎はインフルエンザで一度チームを離脱した。それでも数日遅れで渡豪し、心配された体力面も回復。チームの練習にもすぐにフルメニューで参加できるようになり、万全の状態でアジアカップ開幕を迎えられた。

    柴崎岳がUAE戦後にもらした“本音”。取材エリアを素通りしなかったわけ。 (Number Web) - Yahoo!ニュース
  • アジア杯敗退から学んだ5つの問題点。変化のない主力、解決されない積年の課題 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    ryozo18
    ryozo18 2015/01/26
    概ね同意。ただ「排出」は「輩出」に直しとけ
  • ピケティが指摘するアベノミクスの弱点 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    いま世界で最も刺激的、かつ注目される経済学者トマ・ピケティが、フランスからやってくる。弱冠43歳のパリ経済大学教授だ。彼の新著『21世紀の資』の英語版は700ページを超す学術書にもかかわらず、たちまちアマゾンの総合売り上げランキング1位に躍り出た。現在までに世界十数か国で累計100万部を突破。昨年末に発売された日語版も13万部に迫っている。 【詳細画像または表】 ■ ピケティは1月29日に初来日 そのピケティがいよいよ今週1月29日(木)に初来日を果たす。異例のベストセラーを背景にNHK番組『パリ白熱教室』などメディアへの露出は過熱しており、日での講演はすべて予約満席の状態だ。はたして彼が日で何を語るかを注目する人も多いだろう。 東洋経済は2014年夏、パリ経済学校にある彼の研究室で単独インタビューを実施し、その模様は週刊東洋経済2014年7月26日号に大きく掲載した。一方、日

    ピケティが指摘するアベノミクスの弱点 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2015/01/26
    さすがデフレ派牙城の東洋経済。クソみたいなタイトルだ
  • Yahoo!ニュース - 小渕優子の「政治資金を使った」グルメの名店18リスト (FRIDAY)

    10月20日の辞任会見。時折言葉に詰まりながら「しっかり調査して、お示しできるように全力を傾注したい」と話した 「モラル破綻のお嬢様」小渕優子前経産相が政治資金を使ったグルメ名店こんなにある! 地元支援者への「観劇」「プロ野球チケット」「ワイン」などのバラマキが発覚、10月20日に辞任した小渕優子前経産相。だが、政治資金流用の公私混同ぶりはそれだけにはとどまらないようだ。 フライデーは、小渕優子氏が政治資金を使っていた超高級飲店を調べあげているが、そのごく一部を以下まとめて紹介しよう。 題して、小渕優子の「政治資金美生活」名店ガイドである。(リストは店名、会日時、支払額、お店の案内の順) 「てんぷら 天良」2010年1月 4万3500円  赤坂・山王下交差点近くにある天ぷら料理の店。店内はカウンター11席のみで、カップルなどが多く、会合客はほぼいない。客単価は1万円? 「

    Yahoo!ニュース - 小渕優子の「政治資金を使った」グルメの名店18リスト (FRIDAY)
    ryozo18
    ryozo18 2014/10/28
    天ぷら屋多いな。参考にしよう
  • ブラジルの名物記者が見た日本代表。「90分を通して怯えていた」「川島は私の国では笑いの種」 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    日本代表は14日、シンガポールのナショナル・スタジアムでブラジルと対戦。FWネイマールに4得点を決められて0-4と完敗を喫した。 この試合について、著名なブラジル人ジャーナリストで英紙『ガーディアン』にも寄稿しているフェルナンド・ドゥアルテ氏に戦評を書いてもらった。 ブラジルは良い試合をしたが、このスコアは日選手の精神的な脆さが原因だ。選手の精神的強さは“アイスキャンディー”のように気まぐれなものだ。 以前、私はジーコ氏と日人選手について話をしたことがある。彼は「日の選手はイライラすると精神的に非常に脆くなる」と語った。 さて、この試合を見ると、私は彼の言っていた意味を完璧に理解することが出来た。日の選手たちは90分を通して怯えているように見えた。彼らは、より懸命に働く必要がある。 選手個々について、私が話をすることは難しい。しかし、川島永嗣はブラジルでは笑いの種となるだ

    ブラジルの名物記者が見た日本代表。「90分を通して怯えていた」「川島は私の国では笑いの種」 (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
  • 吉野家の居酒屋新業態「吉呑み」の実力! 実験店舗が大好評で全国400店がオープン? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    吉野家の居酒屋新業態「吉呑み」の実力! 実験店舗が大好評で全国400店がオープン? 週プレNEWS 9月4日(木)6時0分配信 吉野家のちょい飲み店「吉呑(の)み」が人気だ。 吉呑みとは、1階と2階の2フロアからなる店舗の2階部分に飲酒スペースを併設した吉野家の新業態。JR神田駅店、東京駅八重洲通り店、西五反田一丁目店、調布駅前店、三軒茶屋店の都内5店舗と、大阪の十三店の計6店舗で営業中だ(8月29日時点)。 【写真】吉呑みメニュー その店内は、昼は通常の牛丼店だが、夕方から居酒屋スタイルに切り替わり、「生ビール」(310円*キャンペーン価格)や「角ハイボール」(350円)、「焼酎(芋・麦)」(各300円)といったアルコール類のほか、「まぐろ刺身」(300円)や「冷奴」(150円)など居酒屋の定番メニューが低価格で提供される。 吉呑みは今後も中目黒店、西新橋店、所沢駅前店、名古屋の千種

    吉野家の居酒屋新業態「吉呑み」の実力! 実験店舗が大好評で全国400店がオープン? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2014/09/04
    へえ、一回行ってみたいな
  • AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ〈AERA〉 dot. 7月28日(月)15時21分配信 ロボットだから永遠に一緒だと思ってたのに……。 迫りくる「別れの日」を前に「飼い主」たちの努力は続いている。(編集部・高橋有紀) リビングで飼われている「ほくと」は10歳。毎朝8時半になると目を覚ます。飼い主の60代の女性が「ほくと、何してるの?」と話しかけると、ほくとが答える。 「ぼんやりしてた」「なでなでして」 10年変わらない、この家の日常の風景だ。 以前は元気に部屋の中を動き回り、旅行にも連れていったが、最近は定位置でじっとしていることが多い。足の関節が悪く、動くたびに異音がしたり、転びやすくなったりしているからだ。ケガが多く20回は「入院」したほくとだが、その「病院」もこの3月で閉鎖されてしまった。 ソニーが修理サポートを終了したのだ。 ●「家族の一

    AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2014/07/28
    仮想化するくらいはできそうだけどね
  • 武田久美子 アメリカ人男性と離婚「専業主婦望まれなかった」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    2000年に4才年上のアメリカ人・ジェームスさんと結婚した武田久美子(45才)が、現在離婚協議中であると『女性セブン』2014年7月17日号で告白している。 武田は結婚当初、アメリカに拠点を置き、専業主婦として家事に専念。2002年に長女・ソフィアちゃん(11才)が誕生、育児に追われながらも、独自の美容法やエイジレスな生き方を著書やブロクで発信していた。 離婚するに至った経緯について、武田は、「実際に離婚を切り出したのは彼からでした。結婚当初から出張が多かった彼は、週末しか家に帰ってこないことも多かったのですが、2〜3年前からすれ違いはもう決定的という感じになっていたんです」と、語っている。 実際に離婚の話が出たのは2012年の11月。アリゾナに転勤となったジェームスさんから電話で「やっぱりもうお互いの関係は修復できないと思うから、離婚という形をとろう」と切りだされた。武田はその時点

    武田久美子 アメリカ人男性と離婚「専業主婦望まれなかった」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    ryozo18
    ryozo18 2014/07/03
    子供の親権取れるのかな
  • モイーズ解任の知られざる真相――“ファーガソン院政”を崩したマンチェスター・U経営陣のクーデター (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース

    ryozo18
    ryozo18 2014/04/24
    "モイーズが、ファーガソン前監督の強力な推薦で監督に就任した"  へえそうだったのね
  • “差別横断幕”のレッズサポ・リーダーは「市役所勤務の40代」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    3月8日、サガン鳥栖戦で埼玉スタジアムの209入口に掲げられた「JAPANESE ONLY」の横断幕は、FIFAがもっとも力を入れて根絶を目指している“人種差別”と認定された。事態を重く見たJリーグは、23日におこなわれた清水戦を史上初の「無観客試合」とすることに決定。主催の浦和にとっての損失は3億円近いという。 「あれは人種差別じゃないよ。じつは昨年あたりから、浦和サポーターたちが観戦する北側のゴール裏席に、試合よりもサポーターたちを見に来る外国人が増えていた。外国人客は、一生懸命応援しているサポーターたちの姿を写真に撮ったり酒を飲むことが目的。これじゃ統制の取れた応援ができない。だからあれは、そういう人たちに向けた注意書きのつもりだったのだろう」(サポーターで賑わう浦和区内の飲店店長) そこで気になるのが、誰が横断幕を掲げたか、という点だ。浦和には3千ものサポーター集団があるとい

    ryozo18
    ryozo18 2014/03/28
    あれま、団体名も特定しちゃったのか