タグ

ブックマーク / srad.jp (17)

  • イスラエル、再販制度を導入したら業界全体の売上が20%ダウン | スラド

    イスラエルは2014年2月より日と同じような書籍の再販制度を採用したが、どうも失敗に終わりそうな雰囲気になっているらしい(hon.jp)。 再販制度が導入されたのは、電子書籍や書店チェーンによる割引販売などから「出版文化を守る」ためだそうで、新刊の紙書籍に対し刊行から18か月間は定価で販売することを義務付けたという。また、著者への印税率も8%に固定したそうだ。ところが、その結果、書籍出版業界の全体売上が20%ダウンしたという。そのため、関係者らからは再販制度の廃止を求める声が上がっているそうだ。 国内でも電子書籍関係は割引などがあるが、影響は出ているのだろうか。

    ryozo18
    ryozo18 2015/04/24
    メモ
  • 新しい抗生物質の開発が鈍化しているという問題 | スラド

    米疾病管理予防センターによれば、米国では、抗生物質の効かない細菌感染で亡くなる人の数が年間2.3万人にも上り、こうした感染症の治療にかかる費用は年間200億ドルにもなるとのこと。こうした状況のなか、新たな抗生物質の開発が遅れている問題が指摘されている(Slashdot、New York Times)。 FDA(米品医薬品局)が認可した抗生物質の数は過去20年間で減少し続けているそうだ。その背景に、大手製薬企業が抗生物質の開発を行わなくなっていることがあるという。製薬業界の最大手であるファイザー製薬は2011年に抗生物質研究センターを閉鎖しており、現在、抗生物質開発の80%を中小のバイオテクノロジー企業が担っている。現在開発中の抗生物質は40種ほどあるものの、癌の臨床治験が実施されている新たな治療薬及びワクチンが771種もあることと比べると、非常に少ないことが分かる。 これには、採算性の問

    ryozo18
    ryozo18 2015/03/03
    インセンティブ設計
  • ビル・ゲイツもおすすめする、排泄物から飲み水と電気を生むマシーン | スラド

    ビル・ゲイツ氏が、地球上には安全な飲み水にアクセスできない人が25億人もいること、また不衛生なトイレや下水システムに起因する水源汚染について言及し、その新たな解決策として「Omni Processor」を紹介している。これは米国シアトル州のエンジニアリング企業Janicki Bioenergy社が開発した排泄物処理マシーンであり、排泄物を飲み水と電気、灰に変えることができるという(Geek Wire、Slashdot)。 その仕組みであるが、まず蒸気エンジンを使うことで排泄物処理に必要な電力を作り出す。排泄物はベルトコンベアで乾燥炉に運ばれ、水蒸気と固形物に分けられる。この乾燥した固形物は蒸気エンジンの燃料となり、水蒸気は浄水システムを通過して安全な飲み水になるのである。ゲイツ氏は実際にOmni Processorで作られた水を飲んでおり、「ペットボトルから飲んだ水みたいに美味しかった」と

    ryozo18
    ryozo18 2015/01/09
    メモ
  • 無線機器の「技適マーク」の扱いに対する総務省の回答 | スラド

    6月28日に行われたイベント「Engadget Fes」にて、技適マークの疑問、アナタに代わって総務省に聞きますというセッションが開催された模様。ここでは寄せられた質問を実際に総務省に投げた結果が発表されたようだ。 技適マークのないスマホで電波を出したらという話について明確に違法と回答されているのは想定内だが、それで実際に逮捕されるかどうかについては微妙な雰囲気のようだ。ただ、現行犯逮捕されるケースはあり得るという。 また、東京オリンピックの開催によって外国人の来日が増え、彼らが持ち込む技適無し端末が国内キャリアのSIMと組み合わせて利用されるケースも予想されるが、これについての対応は現在議論中らしい。さらに、いわゆる「モノのインターネット」(Internet of Things、IoT)技術の普及に向けた議論はまだされていないという。

    ryozo18
    ryozo18 2014/07/02
    これな
  • Bitcoinを解説してみる | ko-zuの日記 | スラド

    家にBitcoin関連のポストが多いようなので。 主要なアイデアは、特定のハッシュを持つトランザクションログ(正確にはツリー)のみ意味を持つ、という点。 トランザクションログの先頭、つまり最初の資金保有者に自分を書き加えることが出きれば、新たなBitcoin通貨を発行できることになる。 資金移動をしたい人は、トランザクション情報を放流し、誰かがログを生成するのを待つ。計算者が資金移動を含めた新しいトランザクションログ=新しいBitcoinを生成することで、トランザクションが検証される。そのたびにBitcoin市場流通量が少しずつ増えていく、というわけである。 トランザクションログのハッシュを計算することで計算者はBitcoinとして対価が得られる。逆に既存保有者は、トランザクションの正当性を計算者が検証してくれることに対して、保有するBitcoinの相対的な価値の低下として対価を支払う。

  • PS3の暗号化鍵が漏洩 | スラド Submission

    あるAnonymous Coward 曰く、 PS3の暗号鍵が漏洩した模様(EUROGAMER)。前にも似たような話を聞いたような気がするが、今回はPSNへの接続が可能となっているカスタムファームウェアがリリースされているということで、色々と影響が大きそうな感じ。今回漏洩したキーはLV0キーと呼ばれているらしく、これによってリリース済みのすべてのファームウェアの暗号化を解除できてしまうという。これがあればカスタムファームウェアが作り放題、不正コピーされたゲームもプレイし放題になってしまうというPSPでの悪夢の再来となってしまうが……

  • Microsoft がトップから転落したのは、「共食い」文化のせい | スラド

    米国の雑誌「Vanity Fair」の 8 月号は「Microsoft の失われた 10 年」という特集記事だという。トップから陥落することとなった Microsoft の謎を、編集者 Kurt Eichenwald 氏が解き明かすといった内容であるという。同記事は、数々のインタビュー、また役員間のメールのやりとりを含む内部記録をもとに書かれているとのこと (Vanity Fair の記事、家 /. 記事より) 。 氏はこの中で、Microsoft が革新を起こす力を失った原因として、同社の「スタックランキング」制度を挙げている。スタックランキングとは、例えば 10 人のチームで仕事をした場合、必ずそのうちの2人が素晴らしい評価を、7 人が普通の評価を、そして 1 人が酷い評価を受けることになるというものである。そのため、「他企業と競争することよりも、社員同士の競争に焦点がいってしまう」

    ryozo18
    ryozo18 2012/07/06
  • JCB がホメオパシージャパンの加盟店契約を解除 | スラド

    ホメオパシージャパンは 2011 年 12 月、株式会社 JCB から加盟店契約を解除されたとのこと (クレジットカード決済についてのお知らせ) 。PDF ファイルの記述では、ホメオパシージャパンが JCB に理由を問い合わせたところ 「常識から考えて、ホメオパシーは効果がある健康品とは思えない。むしろ消費者に心配を与える可能性を感じる。日において社会的認知が無いことが問題と感じている。社会的認知があれば、ネット等に見られるようなホメオパシージャパンへの誹謗中傷は生じない。日でも海外のようにホメオパシーに健康保険が適用されるほど社会的認知度が上がれば、その時に JCB 加盟店への再加盟を検討する。ホメオパシー全体の話であり、ホメオパシージャパンに限る話ではない。海外も含め、解除可能な契約は全て解除する」 というものだったそうだ。また同じ 12 月、ホメオパシージャパン商品を扱う販売店

    ryozo18
    ryozo18 2012/01/23
  • グルーポンは本来「一時的な供給能力の過剰」ギャップを使った商売 : コメント: 話題のグルーポン - スラッシュドット・ジャパン

    たとえば、ここに飲み屋があるとしましょう。開店したてで、まだあまり知られていません。 経営予測的には「平日の夜に30組の客が来る」事になっていて、供給能力的にまさにそれに合わせて店舗を作っているとします。今はまだ知られていないため、20組の客しか来ません。でも、50週かければ客は徐々に30組へと増えていくでしょう。 で、この経営予測は正しい、と仮定します。 50週の間、この店舗の供給能力は過剰です。積分の結果、50週で合計300組分の供給能力が使われないとします。 「この50週を20週に縮めてご覧に入れましょう。結果、使われない供給能力は 100組分で済みます。 ただし、埋まった200組分の供給能力から上がるはずの利益のうち、1/3 をグルーポンが頂きます。 残った 2/3 の利益のうちさらに50%…ですので利益の1/3は、お客様に割引の形で還元してもらいます。 最後の 1/3 が御社が追

    ryozo18
    ryozo18 2011/11/14
  • 世界経済は147企業によって支配されている | スラド

    スイス連邦工科大学の研究者らにより、世界経済が一部の「資ネットワーク」によって支配されている事実が明かにされた(New Scientist、家/.)。 43,000に及ぶ多国籍企業を調べたところ、世界の金融ネットワークの4割以上が147の密に繋がった企業によって支配されていることが分かったという。従来の研究では考慮されなかった各企業間の間接的所有関係も含め、自然界の構造をモデリングするための手法を用いてこのネットワークを割り出したとのこと。 結果的には多国籍企業の1%以下が全体のネットワークの4割以上を支配していることになり、トップ20にはバークレイズ銀行やJPモルガン・チェース、ゴールドマンサックスグループなど金融企業が名を連ねているとのことである。 このような密な連携は1社がコケれば連鎖が引き起こされる可能性が高いことを意味しており、世界経済の安定性に関する懸念を浮き彫りにしている

    ryozo18
    ryozo18 2011/10/26
  • 日本人プログラマーについての記事が Hacker News で話題になった

    東京住まいの外国人プログラマーが日人のプログラミング世界について記事を書いて (Jawaad Mahmood 氏のブログ記事)、その記事が Hacker News で取り上げられて、話題になった。 "My hypothesis is that a lot of Japanese companies produce little new because they have people solving solved problems over and over again." 以下、拙訳。(*) がついているところは訳していて意味がくみ取れなかった部分なのでコメント頂ければ幸い。誰か Hacker News へのコメントも要約してくれると助かる。 昨日、コーヒーを飲みながらアール氏とアキバに関する話題やらボードゲームやビジネスについて話していた。まじめな話題としてはプログラミングについて、

    日本人プログラマーについての記事が Hacker News で話題になった
    ryozo18
    ryozo18 2011/09/30
  • Twitter ベースのヘッジファンド、好調な滑り出し | スラド

    米国で Twitter 上に流れる心理状態を元に取引や投資を行うヘッジファンドが登場し、好調な滑り出しを見せているそうだ (The Atlantic Wire の記事、家 /. 記事より) 。 Derwent Capital というこの新しいヘッジファンドはソーシャルメディア上に流れる「ムード」をベースにしたアルゴリズムを使い、市場を予測し有益な取引を行うことに成功したとのこと。このアルゴリズムでは特に「平穏さ」を指標にしているとのことで、無作為に抽出した 10 % の Twitter への投稿を元に予測を行っているという。Twitter 上の「ムード」は 2 〜 6 日後には市場に反映されるとのことで、「ムード」と市場分析のその他の要素を合わせて行われる予測は 87.6 % の正確さを誇っているという。 まだ登場から 1 ヶ月だそうで、今後もこの正確さが保たれるか注目されているそうだ。

    ryozo18
    ryozo18 2011/08/24
    ほう。面白いな
  • 米国債の格付けを下げた S&P、2 兆ドルの計算ミスをしていた | スラド

    米国債のランキングを引き下げた米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ (S&P) が米国の財政赤字の計算を誤っていたとのこと (家 /. 記事、CNN.co.jp の記事より) 。 S&P が米国債の格付けを「AAA」から「AA+」に引き下げる判断をした際、財政赤字の額を 2 兆ドル (約 157 兆円) 多く計算していたという。財務当局者が間違いを指摘したが、S&P は格下げの主な根拠を経済的なものから政治的なものにシフトし、「AA+」への格下げを変更することはなかったとのこと。米国では S&P の判断が政治的に偏っていたと激しい批判が上がっているとのことである。家 /. では「イデオロギーが算数よりも重視された」といった声もあがっているが、一方で「現在の莫大な赤字は今後も増え続けることは確実で、格下げはもっと早くになされるべきであった」とのコメントも寄せられている。 なお、現在

    ryozo18
    ryozo18 2011/08/12
    もともと政治的な格下げ騒動だしなあ
  • USB memory を使うなと言うが… | okkyの日記 | スラド

    どうやら、どこかの馬鹿たれがお客様の所で USBメモリを落としたらしい。幸いお客様が拾ってくれたので、最悪の事態は免れているようだが…。 よく、こういう状態になると、 ・USBメモリ、利用禁止 という話になる。現にうちでもそうなっている。その気持ちは判らなくもないが…この指示には2つ問題がある。 1) そもそも現在の世の中、輸送しなくてはいけないデータ量が莫大である そんな中で、あれもだめ、これも駄目、と駄目駄目尽くしをすればセキュリティが守られる、と考えているようだが、その発想こそが守ることは可能だが、仕事はできなくなるような状態を作り、結果としてルールはルール・実態は実態などという腐った状態を作り上げるのだ。 駄目駄目ルールを作る前に、一体どれぐらいの情報を持ち歩く必要があるのか、なぜ持ち歩く必要があるのか(大抵の場合、自宅に仕事を持ち帰らないと終わらないぐらい、一人ひとりに仕事を割り

  • ルービックキューブは25手以内で揃う! | スラド

    昨年6月に「ルービックキューブは26手以内で揃う!」というトピックがありましたが、テクノバーンの記事によると、そこから1年も経たずに「25手で揃う」ことが証明された模様。 ルービックキューブ協会の公式ルールでは、競技開始前のスクランブルを「25手」と定めていますが、いよいよルール改定が必要になってしまうのでしょうか。

    ryozo18
    ryozo18 2008/03/29
    へえ
  • 今日の暴言 | von_yosukeyanの日記 | スラド

    革命とは事に客を招くことではなく、上品で温順でつつましやかなものではない。革命は暴動だ。一階級がもう一つの階級を打ち倒す暴力なのである ~毛沢東

    ryozo18
    ryozo18 2008/03/16
    コメ欄
  • スラッシュドット ジャパン | ペットボトルを電子レンジで手軽に分解

    WestEast曰く、"Yomiuri Online の記事より。崇城大学の研究グループが、今までの1/4のエネルギーでPETボトルに使用されているポリエチレンテレフタラート樹脂を分解する方法を開発した。水酸化ナトリウムとエチレングリコール溶液にPET樹脂を入れ、家庭用電子レンジで90秒加熱したところ、PET樹脂の原料であるエチレングリコールとテレフタル酸に完全分解した。 現状ではPETボトルはリユースや2次使用(PETボトルを原料として服などの繊維にする)が主であり、PETボトルの 原料とすることはテイジンのペットtoペット事業以外では聞かなかったので、この研究成果でペットボトルリサイクルに弾みがつくことを期待したい。"

  • 1