タグ

ブックマーク / blog.qnyp.com (5)

  • GraphQL APIをRailsアプリに実装した時のメモ | qnyp blog

    今回は、qnyp GraphQL APIを設計・実装する過程で役立ったものや参考になった情報を実際のコードを交えて紹介しようと思います(qnypはアニメの感想を記録するサービスです)。API設計の詳細や具体的な実装手順までは踏み込みません。 API実装はRailsアプリ内で行っていますので、紹介するライブラリなどは主にRuby向けのものとなります。 GraphQLの概要をつかむ The Anatomy of a GraphQL Query このエントリは、GraphQLを使う際に知っておく必要のあるOperationやVariables、Fragments、Directiveといった概念を手っ取り早く俯瞰する際に役立ちました。 GraphQL APIの実装を進めていくと、最終的には graphql.org にある Introduction to GraphQL を隅々まで読むことになるとは

    GraphQL APIをRailsアプリに実装した時のメモ | qnyp blog
    ryshinoz
    ryshinoz 2017/06/09
  • Nyanstagram Dashboardを公開しました | qnyp blog

    こんにちは、キュニップのあさくらです。 3月にNyanstagramアプリをリリースして2ヶ月ほど経ちました。おかげさまで沢山のネコ好きさんにご利用いただいています、当にありがとうございます。 今回試験的に、目標・成果のふりかえりサポートを目的としたダッシュボード Nyanstagram Dashboard を作成しました。 Dashingというモダンなダッシュボードフレームワークで構築していて、ユーザー数、アクセス数、収益、人気のランキングを表示しています。サイトはHerokuで運用しています。 Dashingとは Dashingは、ECプラットフォーム提供サービスのShopifyが公開しているオープンソースのダッシュボードフレームワークです。SinatraベースなのでRubyistと親和性が高く、Widgetという単位のパネルを追加することで見た目を変更できます。デフォルトWidge

    Nyanstagram Dashboardを公開しました | qnyp blog
    ryshinoz
    ryshinoz 2014/01/25
  • RailsプロジェクトにBowerを導入してHerokuへデプロイする | qnyp blog

    おぐらです、RubyKaigi 2013の会場からこんにちは。 現在、弊社で開発中のqnypというサービスは、少し前にRails 3.2.13からRails 4.0.0.rc1へとアップデートを行いました(サービス自体はまだ非公開なのでアクセスはできません)。 このアップデート作業を通じて、 Railsに依存するgemを減らしていく JavaScriptライブラリをラップしただけのgemを使わないようにする という点について重視するようになりました。 1. Railsに依存するgemを減らしていく 特にActiveRecordなどRailsの内部に深く関わるようなgemにおいて、Railsのメジャーアップデート時の対応速度が迅速ではなさそうなものがあったため、できるだけそれらのgemを利用しないようになりました。例えばauditedは、現時点の最新版がactiverecord ~> 3.0

    RailsプロジェクトにBowerを導入してHerokuへデプロイする | qnyp blog
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/05/30
  • GitHub初心者はForkしない方のPull Requestから入門しよう // qnyp blog

    2013/08/13 GitHubの新デザインに対応するために記事内容・画像をアップデートしました。 こんにちは、ブログ記事を書くのが約2年ぶりのruedapです。 さっそくですが、Pull Request(プルリクエスト)機能を使ったことはありますか? GitHubの代表的な機能で、「pull req」や「PR」とも略されたりして、名前はよく聞きますよね。 この記事は、Gitはいちおう入門済みで、GitHubも使い始めたけど、Pull Request機能はまだ使ったことがない、そんな人に向けた 簡単な方のPull Request の入門記事です。 もう1つのPull Requestについて Pull Request機能の解説としてよくあるのは「他の人のリポジトリを自分のGitHubアカウントにFork(コピー)してきて、変更を加えて、それを元のリポジトリに取り込んでもらうようにリクエスト

    GitHub初心者はForkしない方のPull Requestから入門しよう // qnyp blog
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/05/28
  • モダンなダッシュボード用フレームワークDashing入門 | qnyp blog

    こんにちは、キュニップのあさくらです。前回の記事で紹介したダッシュボード用フレームワークDashingがとても良い感じだったので、今日はDashingのインストールからサンプルダッシュボードの作成までの簡単なチュートリアル記事をお届けします。 この記事でできるようになること Dashingのインストール サンプルプロジェクトの作成と起動 サンプルダッシュボードの作成 必要なもの Ruby 1.9 Bundler ダッシュボードとは ソフトウェアにおけるダッシュボードは、複数の情報源からデータを集め、概要をまとめて一覧表示するものを指します。 Dashingにおけるダッシュボード Dashingでは次のサンプル画像のように 情報を表示するパーツをWidget 複数のWidgetを一つの画面にまとめたものをダッシュボード と呼びます。 ひとつのプロジェクトに複数のダッシュボードをもつことができ

    モダンなダッシュボード用フレームワークDashing入門 | qnyp blog
    ryshinoz
    ryshinoz 2013/05/13
  • 1