タグ

*読んだとhsmtに関するrytichのブックマーク (2)

  • 日本生まれのインターネット関連サービスの海外進出:オルタナティブ☆ハシモト:オルタナティブ・ブログ

    最近、日製のインターネット関連サービスの海外進出が盛んに行われている気がする。挑戦ムードでとてもエキサイティングだと感じてる。サンフランシスコに開発拠点を設置したサイバーエージェント海外スマートフォンアプリの売上も順調に伸びているとよく聞く。うちの会社(株式会社ヌーラボ)も、リアルタイム共有で図を描けるcacoo.comが、順調に海外シェアを広げていっているところ。 縁もあって、SunBridgeがシリコンバレーで開催した「TANABATA 2011 FESTIVAL」でピッチを行う機会をいただいた。このイベント、去年もピッチさせていただいたのだが、確実に今年の規模は去年を大きく上回っていた。来客数は300人を超えていたかと思う。そのイベントを通して、日生まれのインターネット関連サービスの海外進出について、僕なりに気付いたことをいくつか。 壁は越えてる 日人スタートアップ以外にも現

    日本生まれのインターネット関連サービスの海外進出:オルタナティブ☆ハシモト:オルタナティブ・ブログ
  • クラブイベントをやって得ること:オルタナティブ☆ハシモト:オルタナティブ・ブログ

    TwitterやFacebookで、オンラインの交流が増えると同時に、オフラインの交流が爆発的に増えたように感じる。せっかく出会ったのだからリアルに会いたくなるキモチが芽生えるのだろうか?はたまた、オンラインでは出来ないこと、伝わないことが多くて実際に会わないと・・・となるのだろうか?いずれにしても、オフラインの交流が増える。 ここのところ、僕の周りでは、クラブイベントを行うことが増えてきている。これも「オンラインでの出会い」から生じた「オフラインの出会い」だと思う。 僕は、この「IT業界」というものに入る前は、クラブイベントをやったり、遊んだりしていたので、10年以上ぶりのクラブ活動ということで、懐かしい感じもするが、なにか新しい感じもする。最初に「新しい」と思うのは、DJやVJの道具周り。とくにDJは昔のように、ビニール盤をまわす人はだいぶん減り、CD、もしくは、ラップトップパソコンな

    クラブイベントをやって得ること:オルタナティブ☆ハシモト:オルタナティブ・ブログ
    rytich
    rytich 2011/07/18
    「ソーシャルネットワーキンがオフラインでの交流をしやすくさせた」こともあると思ったり思わなかったり
  • 1