タグ

2008年10月8日のブックマーク (4件)

  • [Think IT] 第1回:携帯サイトとPCサイトはここまで違う! (1/3)

    XHTML Mobile Profileに対応したHTML 連載では、「PCサイトを制作してきたけど、携帯サイトは初めて」といった企業や個人クリエイター向けにPCとモバイルの違いなどをふまえ、携帯サイトを公開するまでの入門的なノウハウを紹介していきます。 まず、今回はHTMLの種類やタグ、CSSなど携帯ブラウザによる違いと、画面サイズやキャッシュ容量などの端末による違いについて紹介していきます。 では、早速携帯サイトを作る上でマークアップの基となるHTMLについて説明します(図1-1)。携帯電話はPCと比べても非常に早い進化を遂げてきたため、どれも基HTMLを基準に作られていますが、携帯ブラウザ(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)で表示可能なHTMLの仕様には実に多くの種類が存在します。 現在市場に出回っている機種ということに限定すれば、XHTML Mobile Prof

  • Petitwork Framework プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    ダウンロード 最新リリース petitwork 1.0.1 (日付: 2009-05-09) petitwork 1.0.0 (日付: 2008-10-06) petitwork 0.9.2 (日付: 2008-08-01) petitwork 0.9.1 (日付: 2008-07-12) petitwork 0.9.0 (日付: 2008-07-01)

    Petitwork Framework プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • [phpide] PDT Q&A

    PDTでデバッグ機能を利用するためには、体とは別にデバッガを自分でインストール・設定する必要があります。対応しているのは ZendDebugger と Xdebug のみで、DBG には対応していません。ただし、PDTのXdebugサポートはPDT体とは開発主体が異なるので、マルチバイトをサポートしていない[2.0からサポートされます]、値の変更で eval が使えない、Linked Folder をサポートしていない[1.0.3で修正されました]、Watch の事前設定が使えない等々、さまざまな欠陥があります。これらの欠陥は開発主体に「バグである」との認識が無いため、改修される可能性は極めて低いです。PDTではZendDebuggerを使いましょう。(ただしPDT+ZendDebuggerは mod_rewrite や pathinfo に対応していないので、それらが必要な場合はXd

    rytich
    rytich 2008/10/08
    eclipse
  • CakePHPカンファレンス東京

    近年、注目の高まっているWEBアプリケーション開発フレームワーク『CakePHP』を題材とした国内初のカンファレンスを2008/10/25に東京にて開催致します。CakePHP開発マネージャ Garrett J. Woodworth氏をアメリカよりお招きし、最新の動向についてご講演頂きます。CakePHPによるWEBアプリケーション開発の最先端の動向を知るまたとない機会としてみなさんのご参加をお待ちしております。 CakePHPカンファレンス準備委員会 一同 ■日時 2008年10月25日(土) 10:30 ~ 15:30 ※終了後、希望者のみ懇親会(16:00~18:00)を別会場にて実施いたします ■会場 東京都千代田区神田駿河台2-3 DH2001Bldg.(最寄り駅:JR御茶ノ水駅) デジタルハリウッド 東京校 1Fセミナールーム 大きな地図で見る ■定員 140名