タグ

ブックマーク / pub.studio15.jp (12)

  • ニコニコ動画モバイルは健全らしいです - 15Pub

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/07/02
    「けんぜん!」
  • 3キャリア(+PC)対応のPHPの絵文字変換ライブラリまとめ - 15Pub

    絵文字変換ライブラリにはいろいろありますが、制作者側が表示したい絵文字を1文字指定して変換するライブラリではなく、ユーザーから投稿されたテキストの絵文字部分を3キャリア(+PC)に変換できるライブラリのまとめ。 MobilePictogramConverter 絵文字変換ライブラリ 2007/10/25公開 2008/01/31最終更新 実際に使っているレポートもいくつかあって、それなりに安定している印象 あきやんさんも(絵文字除去に)採用していたりしている バイナリやWeb用のコードが変換できたり、絵文字の除去ができたり、高機能 Text_Pictogram_Mobile(&sfPictogramMobilePlugin) 2008/02/28公開 2008/05/01最終更新 symfonyプラグインから始まっている絵文字変換ライブラリ Ethnaに組み込む例もあった

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/06/25
    CakePHP のヘルパーとしてだけどこのライブラリの一部も同じような機能ありますよ ECWorks Blog | Ktai Library for CakePHP1.2 http://blog.ecworks.jp/ktai
  • マンネリなインターネット - 15Pub

    なんか、これを読んでいたら、2000年頃のインターネットって非常に希望にあふれていたなあとか、思ってしまいました。 当時ってインターネットがものすごい不便で、これからどんどん便利になっていくといいなあ、とか、俺が便利にしてやるぜ!とか、面白いコミュニティスペース(主に掲示板)を作りたいぜ!っていうのがあったのですが、なんだか最近はそういうのがあんまりないなあと。 2004年くらいから「もうインターネットで出来ることはだいたい出そろっちゃったんじゃね?」みたいなことを言われていたのですけどね。 その頃はたぶん、WikipediaをはじめとしたWikiとかブログとかSNSとか動画サイトとかが流行り始めてた頃で。 あの辺りのいろんなブームが、もしかするとインターネットの最後の盛り上がりかもしれないのかなあと思ったりするのです。 2000年から2004年までの進化と2004年から2008年ま

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/01/29
    数年後に、すごい機械翻訳か、Amazon Mechanical turk を使ったメール翻訳サービスが出てきて、世界中の人と言葉の不自由なく会話ができるようになってスゲェってことになる気がする。
  • モバイルサイトの”良い”ドメインの取り方 - メシウマブログ

    相変わらず携帯業界はバブリーらしいですね。 PCな人たちは全く知らないサイトだと思うのですが、ゴンゾーとモバゲーくらいは押さえておかないと、中高生と会話できないらしいですよ。 (モバゲーは先日ITmediaで取り上げられたので、知っている人も多いか…) んで、今回は携帯業界の人に、モバイルサイトの”良い”ドメインの取り方を教わったので、それを紹介します。 彼に言わせると、これらは基中の基らしいです。 ■まずは短いドメイン QRコードが普及したといえ、いちいちサイトにアクセスするために携帯のカメラを構えて撮影する人はまだ少ないです。(電車の中では盗撮に間違えられかねませんし) キーの入力がPCと比べてめんどくさい携帯では、長いドメインより短いドメインの方が、相変わらずダントツに良いです。 ■なんにせよjpドメイン 携帯向けサイトなら、まずjpドメインで決定です。 理由の一つめ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/12/21
    これを自動で探してくれるサービスがあったんだけど、どこだったかなぁ。
  • はてなが2ちゃんねらーに嫌われる10の理由 - 君にありがとう

    2ちゃんねらーというか、主にニュー速民に嫌われる理由。 1.アフィだらけのはてなキーワードが検索に引っかかってウザい 2.内容がすっからかんのはてなブックマークが検索に引っかかってウザい 3.「10の理由」とか「10の方法」みたいな狙ったタイトルばかり話題になっていてアホかと思う 4.GIGAZINEとかdankogaiのブログばっかり話題になっててアホかと思う 5.自己啓発ばっかり読んでそうでキモい 6.インテリ気取りが多くてキモい 7.正義漢気取りが多くてキモい 8.非モテとか軽自動車のアレとか恋愛関係にウェイト置いててキモい 9.ガジェットとか、しょぼいものでもいちいち大騒ぎしてるのがウザい 10.閉鎖的すぎて、入っていこうと思っても入れない(ホントは仲良くしたんだよ…) まあ、いろいろ突っ込みどころもあるかと思いますが、だいたいこんな感じの理由で嫌っている人が多

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/11/18
    ↓新着日記りすとおもろいね。はてなブックマークも集まってるものにブクマするというよりもまだ知られていない面白い物を「diggする」というマインドにしていかないといけないのかもね。それはユーザ意識の問題かも
  • 先日、カヤックに行ってきた - 15Pub

    カヤックと言っても、川を下るやつじゃなくて面白法人カヤックの方なんですが。 鎌倉に遊びに行くついでに、のぞいてきました。 なんかウェブカメラで外を撮影していてキモかったです。(なので撮影返ししてきました) 鎌倉のマクドナルドは、看板が地味でビックリしました。(撮影してみたのですが僕のケータイのカメラでは微妙な色味までは再現できず…) 京都だけかと… 夕飯を、カヤックがやっているカフェのbowlsでべようかと思ったのですが、「高いし、大してうまくないから他のところでった方がいいよ!」という噂を聞いたので、夕は近くの定屋でべました。 釜揚げしらす丼おいしかったです。 This entry was posted on 木曜日, 10 月 2nd, 2008 at 1:07 PM and is filed under 未分類. You can follow any respon

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/10/02
    おっ、カヤック行かれたんですね。いいなぁ。まだ行ったことないや。
  • 久しぶりにすごいものを見た - 15Pub

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/09/26
    今や「行間を読め」ではなく「空白を読め」の時代なのかも
  • ウェブサービスを作って流行らせるまでに必要なこと - 15Pub

    ウェブサービスを流行らせるまでの大まかな流れです。 プログラムを書く 動く物を作るためにはプログラムが無ければお話になりません。 借り物スクリプトで済ます手もあるのですが、結局いろいろやっているうちにオリジナルの方が楽な事情が出てくるので、1から書きましょう。 多少は流行ったあとのことも考えてある程度負荷対策をしておいた方が良いです。 インターフェースを整える サービスが動くようになったら、ある程度インターフェースを整えましょう。 使いやすく、わかりやすくなるようにがんばります。 説明の文言などもこのタイミングで整備しておくと後々楽です。 SEOなんかも同時にやっちゃいましょう。 デザインを作り込む 魅力的な見た目はアクセスアップに繋がります。 表紙によっての売れ行きが激しく違ったりするようなものです。 技術的には同じことをやっていても、見せ方一つで注目度が全然違うの

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/30
    プレスリリースを出すのとメディアに紹介してもらう順が逆な気がする/参考:フェイス女学園」が王様のブランチに紹介されるまで http://blog.spicebox.jp/labs/2008/05/post_56.html
  • 警察に積極的に協力しているサイトの方にはメールがこなかったでござる、の巻 - 15Pub

    ねとらぼひろゆき氏、警察から来た「犯行予告は110番」メールで2chにスレ立て 「直接伝えたほうが早そうだし」 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/27/news034.html というわけで、僕の運営している4K.ccという掲示板にも同じメールが警察からメールがきたので、トップページに「管理人からのお知らせ」として情報を掲載しました。 自分では弱小サイトかと思っていたのですが、警察の方にもちゃんと相手にされているようで良かったです。 んでんで、それはよいのですが、最近何度か犯行予告関係で警察に電話やメールをするハメになってしまった学校裏サイト掲示板の方には、なんとメールがきていないのですよね。(4K.ccの方はずーっと前に2回くらい警察とやりとりしたくらいな上に、それは犯行予告関係じゃなかったのですが

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/27
    警察の方で独自の基準があるデータベースがあるということでしょうね。その後の追跡コストなどもあるでしょうし、ある程度の判断基準で振り分けがなされたんじゃないでしょうか。もちろん単純ミスという可能性も
  • 総務相は余計なことすんな - 15Pub

    犯罪予告検知のソフト開発へ=来年度予算で要求-通り魔事件受け増田総務相(時事通信) - Yahoo!ニュース 増田寛也総務相は11日、インターネット上の犯罪予告を検知できるソフトウエアの開発費を、来年度予算の概算要求に盛り込む方針を明らかにした。同日開かれた、東京・秋葉原の通り魔事件を受けた再発防止のための関係閣僚会議終了後、記者団に語った。 開発が検討されるソフトは言語技術を応用し、違法・有害情報の検出精度を向上させるもの。通常とは異なる急激な書き込みの増加や、自殺や殺人予告などの言葉を使った議論の流れなどを分析し、犯罪につながるような情報を認知できるようにする。業界関係者によると、ソフト開発には少なくとも数億円の費用が掛かるという。  えーと、これ、僕が作った「書き込みチェッカー」にえらいそっくりな仕組みなんですが… しかも、僕、今回のIPA未踏ソフトウェア開発者公募にこのネタで応

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/13
    あー、どーりで既視感が。
  • プログラミングが嫌い - 15Pub

    なんかよく誤解されるのですが、僕はプログラミングが嫌いです。 「好きこそものの上手なれ」とは、よく言ったもので、嫌いなのでそんなに上手でもないです。 じゃ、何でプログラミングをやっているのかと言えば、ウェブサイトを作るのが好きだからです。 「ウェブサイトを作るのとプログラミングするのはイコールじゃないの?」と思われるかもしれませんが、僕はウェブサイトを作るのは結果を出す行為であって、プログラミングはそのための過程でしかないと考えています。 よく僕は、これを「お出かけと電車」に例えて話します。 遠くにお出かけするためには電車に乗らなければいけません。 電車が好きな人であれば、電車に乗ってる間も楽しめて、お出かけ先でも楽しめます。お出かけ向きな人ですね。 電車に特に思い入れのない人であれば、電車に乗っている間は音楽でも聴いて暇をつぶして、お出かけ先で楽しみます。この人もお出かけをでき

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/05/29
    あるある
  • ウェブ関係で仕事をしていて知らないと恥ずかしい日本人100 - 15Pub

    ■追記 こちらも併せてお読みください はてブでホットエントリー入りするためにするべき、たった2つの簡単なこと 超適当、順不同、敬称略 順次追加予定 ひろゆき - ご存じ2ちゃんねる管理人 小飼弾 - Jcode.pm作った人、あと404 Blog Not Foundの人 mala - Livedoor Readerの人 あきやん - akiyan.comの人。CakePHPとか書いた人。 さとる - satoru.netの人。字幕.inの人。ニートの期待の星。 堀江貴文 - Livedoorの社長だった人 藤田晋 - サイバーエージェントの社長の人 家入一真 - paperboyの社長の人 秋元裕樹 - サイボウズラボの人 田口元 - 百式の人 宮川達彦 - Sixapartの人 まつもとゆきひろ - Ruby作った人 伊藤直也 - はてなのnaoyaの人

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/04/13
    こういうリストには、知られていないすごい人が載っていてこそ「へぇ~」って思えると思うんだよな。
  • 1