タグ

JavaScriptに関するryuzi_kambeのブックマーク (95)

  • IE7.js登場 - IEのCSS/HTML非準拠はこれで対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Dean Edwards氏は7日(米国時間)、IEの動作をW3C標準仕様へ準拠させるためのライブラリIE7.jsの最新版を公開した。IE7.jsはJavaScriptで開発されたMS Internet ExplorerのHTML/CSS表示を調整するライブラリ。IE7.jsを使うことでMSIEのHTML/CSSまわりの表示処理をよりW3C標準規約に準拠したものにする。IE5やIE6で透過PNGを表示できるようにもなる。 IE7.jsは基的にMSIE5/6向けに用意されていたライブラリをIE7に対応させたもの。これまでのモジュール構造は廃止され、IE7.jsやIE8.jsといったように個別のファイルに分離されている。ホスティング先もGoogle Codeへ変更された。IE7.jsはサイズも縮小され、圧縮した状態で11KBほど。またbase2.DOMのセレクタエンジンを使うことでより高速に動

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/01/09
    これはすごい、と思ったけどブクマに冷静なコメントが多かったので様子見。
  • お手軽 Deferred を作ってみた - IT戦記

    昨日 id:cho45 たちと飲んで deferred のメリットを教えてもらいました>< で、僕も色々考えて自家製を作ってみました。 自家製 deferred 用関数 var defer = function(f) { var fs = []; if (f) fs.push(f); var deferred = function(f) { if (f) fs.push(f); setTimeout(function() { while (fs.length) { var f = fs.shift()(); if (f && f.isdeferred) { setTimeout(arguments.callee, 0); break; } } }, 0); return function(f) { if (f) fs.push(f); return arguments.callee; }

    お手軽 Deferred を作ってみた - IT戦記
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/06
    あんまり並列処理に夢中になるとネットの中で意識が目覚めちゃうぞ
  • for 文を setTimeout に変換する - IT戦記

    for 文で 100 項目とか 1000 項目とかあるテストケースを処理するとブラウザが固まる。 こんなダイアログが表示されます。 ということで for 文を setTimeout や setInterval に変換する事で定期的にブラウザに処理を戻すことができる。 // ここでは console.log のところでログを取ってますが // 通常は処理が入ります。 for (var i = 0; i < 3; i ++) { console.log('a' + i); } /* * 結果 * a0 * a1 * a2 */ これをまず while 文に変換 var i = 0; while (true) { if (!(i < 3)) break; console.log('a' + i); i ++; } /* * 結果 * a0 * a1 * a2 */ で、 setTimeout に

    for 文を setTimeout に変換する - IT戦記
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/11/09
    熱くなった Firefox を定期的にフーフーするやりかた。猫舌なのでありがたいw あるいは自動車のエンジンのオーバーヒート対策のようだ
  • 符号化系まとめ - ryuzi_kambe の?D

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/11/08
    よく使うのでセルクマ
  • IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法

    以下の一行をすべての JavaScript の前に読み込む /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/ この一行を読み込むことによって IE での document へのアクセスが 5 倍速くなります。 たとえば 以下のように、読み込む前と読み込んだ後を比較してみます。 // Before var date = new Date; for (var i = 0; i < 100000; i++) document; alert(new Date - date); // 643 /*@cc_on _d=document;eval('var document=_d')@*/ // After date = new Date; for (var i = 0; i < 100000; i++) document; alert(new Date -

    IT戦記 - 一行で IE の JavaScript を高速化する方法
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/10/12
    被ブックマーク数に便乗してこのエントリの SBM コメントの見え方を集めてみました。http://d.hatena.ne.jp/ryuzi_kambe/20071011/p8
  • IT戦記 - JavaScript の this について

    WEB+DB PRESS 編集の R たんから、僕の連載記事に読者様から質問が来ていると教えていただいたので、その内容を教えていただきました。 以下、内容を転載 「JavaScriptわくわく開発道」の記事に関して質問です。 今回の内容で特に興味を持ったのはthisキーワードの振る舞いでした。 thisキーワードの説明には、オブジェクト型の変数を別の変数にコピーしてから初期化すると、コピーした変数からメソッドを実行できなくなるという例が紹介されていました。 そこには「(1)の時点でobj0には{}が入っているため、hogeは未定義となってしまう」という説明があるのですが、誌面の都合上省略があるためか、thisキーワードを用いることで問題を回避できるという理由がなかなか理解できないでいます。 自分なりに考えてみたところ、内部的には以下のようなことが起きているのではないかと思いました。 (1)

    IT戦記 - JavaScript の this について
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/09/18
    頭の中で直感で理解している内容を言葉にするのって難しいよね。
  • ニコニコ動画開発者ブログのコメントをニコ動コメント風に流すbookmarklet(IE7/FF) - collisions.dotimpac.to

    ■リスペクトってことで。 このあたりを開いて、アドレスバーにコピペしていただければ、そのままです(最初なかなか出てきませんので、しばらくお待ちください) 例によってたいしたことはしておりませんが、ブログコメントが時間順に流れるの意外といいなあと思いました。 インクルード版 javascript:(function(){var d=document;var h='http://dotimpac.to/work/nicocomment/nicovideo.js';var s=d.createElement('script');s.src=h;d.body.appendChild(s);})(); 直書き版 javascript:(function(){var doc=document,o=[],w=(window.outerWidth||doc.body.scrollWidth),oc=0;c

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/02/27
    これは考え付いた。しかし、やろうとまでは思わなかったw ココログが1年後とかに10週遅れで実装しそう
  • ryuzi_kambe の?D - JavaScript::onError

    onError="this.src=altimage"; JavaScript 動的なコンテンツを表示する際、いざ表示する際に画像がなかったら、 そんなとき、img エレメントにこんな要素を潜ませておくと、代わりの画像を読み込んでくれます。 代替画像は、 var altimage = "http://foo/bar.jpg"; と指定しておきます。 こういうことしてくれると、JavaScript 最高!という感じだなぁ。 ※ちなみに、いつか this の使い方について語っていた id:amachang さんのエントリを思い出して連想しました。onerror, lowsrc プロパティにたどり着き、あとは Google 先生が教えてくれました。 Permalink 証明書エラー Google, Firefox 今日、Google 関係の証明書エラーがやたら出ませんか?(on Firefo

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/02/22
    わーい amachang さんからブクマだ。↓たしかにこんな抽象度の高いコンテキストの関数って珍しいですよね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/02/05
    「※JavaScript を使用することは出来ません」が抜けてる? ->うわひでぇはてなはscriptタグ使えないのかよ。 http://d.hatena.ne.jp/okela/20060922/p1
  • 忘れてはいけない超絶JavaScriptライブラリ「BlueShoes:JavaScript Collection」:phpspot開発日誌

    BlueShoes: JavaScript Collection Get all the above components in one package. There is an example that uses most of the components.忘れてはいけない超絶JavaScriptライブラリ「BlueShoes:JavaScript Collection」。 既に紹介したと思っていたJavaScriptライブラリであるBlueShoesの紹介。 ご存知の方も多いと思いますが、知らない人も多いようですね。 ライブラリ、というより、リッチなコンポーネント集といったイメージで、次のような様々なコントロールが使えます。 WYSIWYGエディタ Excel風スプレッドシート ツリービュー スライダーコントロール 他にも下記の様々なリッチコンポーネントが使えます。 入力系コンポーネ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/01/24
    WYSIWIG エディタが出来るのが目下の最注目点。
  • IT戦記 - CSS の勉強会をしました

    2007 CSS Study Meeting http://artcode.g.hatena.ne.jp/keyword/2007%20CSS%20Study%20Meeting 発表をしましたので資料を置いておきます。 http://usrb.in/amachang/static/cssstudy/200701/ Firefox で動きます。IE でもぎりぎりうごきます。あ、でも、横長な表示域じゃないと崩れる可能性大です。 左右キーで操作してください。また、ソースは実行できるようになってるので、実際に実行しながら読んでいっていただけるとうれしいです。 他に事前に CSS のセレクタのバグリストとプロパティ一覧を作りました。 プロパティ一覧は element.style に辞書アタックを掛けて各種ブラウザから抽出したプロパティです。 http://usrb.in/amachang/stat

    IT戦記 - CSS の勉強会をしました
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/01/18
    コラージュネタが大好きなの?と思いきや、後半しょこたん。
  • 世界で最も縦に長いウェブサイト

    印刷すると総延長約18キロメートル(正確には18.939キロメートル)になるサイトだそうですが、間違っても印刷したくありません。 詳細は以下の通り。The World’s Highest Website - a CSS Experiment 「スクロールして楽しんでね」というようなことを書いてありますが、とてもヒマな人であれば試すのでしょうか…。

    世界で最も縦に長いウェブサイト
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/11/20
    スクロールしていくと別の場所に飛ぶ、無限回廊みたいなページつくれないだろうか。
  • 米田淳一公式ページ - だから。

    明日からまた仕事なので、今日のうちに仕上げる。 http://shinawaji2142.dion.jp/bce/bce_story.htm ついに推理に入る。事件は九州で起きるのである。 あんまりバカで絶望した。話にならない。 時間がないので、もうこっちからもトラックバックしません。めんどくさいし。 他にやることがいっぱいあるんだから。 とりあえず、こっちのタイトルのプリンセス・プラスティックの世界に興味がないなら来るなよ。ウザイから。オカドチガイもいいとこだ(原田宗典風味)。 松山篇作業中。 あと、ユキさんの注文の品がとどいたので受け取りに。 ピットロード 1/700 ジパング 海上自衛隊 ヘリコプター搭載イージス護衛艦 DDH-182 みらい 出版社/メーカー: ピットロード(PIT-ROAD)メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 35回この商品を含むブログ (1件) を見る つ

    米田淳一公式ページ - だから。
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/11/01
    絡まないのが吉とみた。-> とはいえ、HTMLの構文のエラーが出ても無視するように言っているアクセス解析もある(Shinobiとか)。
  • まとめて提供 (tiddlyspot.com) | 100SHIKI

    tiddlywikiというのが人気である。Javascriptを使ったおしゃれなWikiで、ローカルでも更新できるのが特徴的である。 以前百式でも紹介したが、その後さまざまなカスタマイズがされていろいろなバージョンが出てきた。 そしてそのような流れをうけて登場したのがtiddlyspotだ。 このサイトではさまざまなtiddlywikiのバージョンを簡単に作ることができて便利だ。 多くのバージョンが出てくるということはそれだけ人気があるということだ。tiddlywikiに限らず、そうしたバージョンをまとめて提供できるサービスはいいかもですね。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/09/09
    ローカル保存可能。
  • 5・6年生にもわかるやさしいJavaScript

    5・6年生にもわかるやさしいJavaScriptは下記URLに移転しました。 お気に入りやブックマーク、リンクをしていただいている方は変更をお願いします。 新URL http://clap96.web.fc2.com/masapine/java_top.html ※10秒後に自動的に移動します。

  • /packer/

    A JavaScript Compressor. version 3.0 Help Paste: Base62 encode Shrink variables Load Clear Pack Copy: disabled Save Decode Also available as .NET, perl and PHP applications.

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/07/05
    実行不能になるコードとかはないんだろか。
  • smart ウェブ講座 ポップアップウィンドウ

    上記項目のうちのひとつでも指定するとそれ以外の項目はすべて no を指定されたことになる。 width / height サイズを指定するには open メソッドの[オプション]に'width=幅,hetght=高さ'と指定する。単位はピクセルで、100未満はセキュリティ上、指定できない。 <a href="javascript:void(0);" onClick="window.open('sample.html', 'newwin', 'width=300,height=350')">クリックすると開くよ</a> クリックすると開くよ top / left 位置を指定するためにはここへ'left=画面左端からの位置,top=画面上端からの位置'と指定します。単位はピクセルです。 <a href="javascript:void(0);" onClick="window.open('s

  • 吹き出し方式のツールチップテキスト作成JavaScriptライブラリ:phpspot開発日誌

    wg:Bubble Tooltips Bubble Tooltips are an easy way to add (via a bit of CSS and javascript) fancy tooltips with a balloon shape to any web page. 吹き出し方式のツールチップテキスト作成JavaScriptライブラリ。 次のような吹き出し方式のツールチップテキストを作成できます。 次のようなJavascriptコードを書いておき、 <script type="text/javascript" src="BubbleTooltips.js"></script> <script type="text/javascript"> window.onload=function(){enableTooltips()}; </script> アンカー<a>タグのt

  • [JavaScript] Animation.Raster - ラスタースクロールだ!

    ※4月2日が1日になっていた点と、 31日まであった点を修正しました。 JavaScript 技術メモ 先日書いた Nクイーン問題 を解く JavaScript と同様に、アニメーションの1コマずつ 1ミリ秒のタイマー割り込み(というかsetTimeout)を使って表示を行っています。 JavaScript の処理をロックせずに、ブラウザに画面描画を行わせるためのテクニックです。 もちろん、垂直同期とか来のラスタスクロール的な技術は使っていません。 Raster.js スクリプトをロードした上で、以下のように使います。 var ras = new Animation.Raster( id_or_elem, image_url ); ras.scroll(); new() コンストラクタの 第1引数 id_or_elem は、描画キャンバスを設置する要素(または要素id文字列)を指定します

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/05/10
    どうやってるんだろう。
  • JavaScriptエラーをサーバサイドでトラッキング:phpspot開発日誌

    Open Source? OMG! This was a crazy test to see if it'd be possible to log errors triggered by JavaScript (on the client side) in the logfile of the webserver (on the server side, of course). It appears to be possible. クライアントサイドのJavaScriptエラーをサーバサイドでトラッキングするサンプルスクリプト(PHP)。 クライアントサイドでエラーが出た場合、Ajaxを使ってサーバにエラーを送信し、サーバ側でエラーをトラッキングする仕組みです。 こういったものを設置しておくことで、自分の動作確認できない環境でのエラーも把握できますね。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/04/21
    これは思っても見なかった AJAX の使い方。