スパイスラボ神部です。 Nintendo DSi に触らせてもらえる機会があったので、早速「うごくメモ帳」を使わせてもらったのですが、この「うごメモ」が面白すぎて DSi を購入してしまうかも知れません。 -うごくメモ帳が好きだ! - Favorites! うごくメモ帳の最近の動向 このブログでは小さく 「うごくメモ帳」を山手線車内広告で目撃。300~1000万円くらい? (ラボブログ) というエントリで触れたくらいだったのでもう一度最近の動向をまとめようと思っていましたが、次のような素晴らしいエントリがありました。 -2009-01-13 - 趣味には偏ってないだいちゃんの日記 - daichan330のテストグループ 実際に入手したらなぜそんなに「面白くて」「興味深かった」のか、というところを実際の利用の手順も交えながらあげていこうと思います。 うごメモ×DSi に感じる魅力 どんな
スパイスラボ神部です。 DSi に触る機会があったので、早速「うごくメモ帳」を触らせてもらったのですが、この「うごメモ」が面白すぎて DSi を購入してしまうかも知れません。 -うごくメモ帳が好きだ! - Favorites! うごくメモ帳の最近の動向 このブログでは小さく 「うごくメモ帳」を山手線車内広告で目撃。300~1000万円くらい? (ラボブログ) というエントリで触れたくらいだったのでもう一度最近の動向をまとめようと思っていましたが、次のような素晴らしいエントリがありました。 -2009-01-13 - 趣味には偏ってないだいちゃんの日記 - daichan330のテストグループ 実際に購入したらなぜそんなに「面白く」て「興味深い」かというところを挙げて見ようと思います。 そのほかの参考リンク -isologue - by 磯崎哲也事務所: 「うごメモはてな」、すごい! -
ソニーは、同社の液晶テレビ「BRAVIA」で提供しているコンテンツ配信機能「アプリキャスト」のアプリケーションを個人で開発できる開発ツールを9月17日15時に公開する。開発ツールは無料で、開発したアプリケーションは審査を踏まえた上で一般向けに公開される。 ■ テレビと同時表示できるアプリキャストを個人が開発可能に アプリキャストは、テレビを視聴しながらインターネット経由での情報コンテンツを同時に閲覧できる機能。アプリキャストを起動するとテレビ画面の右側にアプリケーションが表示され、天気や占い、ニュース、RSSリーダーといった機能をテレビと同時に表示できる。 アプリキャストのアプリケーションは9月17日時点で35種類が用意されているが、これまでアプリキャストの開発環境は法人のみに限定されていた。9月17日からはこの開発ツールを個人向けにも公開。ユーザーがアプリキャストのアプリケーションを自由
なかなか素敵な時計の登場である。 AmbientClockはなんとGoogle Calendarと連動する素敵ガジェットだ。 時計の文字盤には次の予定がいつからいつまでなのかが表示されるため、今日どの時間帯に用事が入っているのかが一目瞭然だ。 また文字盤の色も次の予定がいつかによって変わる点もしゃれている。 青だったらしばらく予定がないことを示し、黄色だったら次の予定まであと10分、といった具合である。 カレンダーをはじめ、オンラインツールが生活にはいりこんできた。そうした情報をリアルなガジェットと連動させるアイテムはもっと出てきてもいいかもですね。 管理人の独り言 『インターン』 学生インターンに活躍してもらっている最中だ。現在Simple*Simpleをのんびり更新中。 ブログを人に書いてもらうというのははじめての経験だが勉強になる。やっぱりタイトルあたりが教えにくいですな・・・でも優
主にPCを使ってウェブサイトを閲覧している人と、主にケータイを使っていてPCは全く(またはほとんど)使わない人では、たとえ同じページを見ていても、まったく行動や思考形態が違う。「ケータイ族」という言葉もあるが、ネットでの常識はケータイの人たちに通じず、ケータイの常識をネットばかりの人は理解していない。 入院中、ケータイしか使えない状況で4か月を過ごし、強制的に「ケータイ族」にならざるを得なかったのだが、そこで「ケータイ文化圏」と「ネット文化圏」の違いがわかってきたように思う。 ■ネットユーザーは実は特殊な人種 このブログを見ているような人は、おそらく、PCからアクセスして、ブラウザでウェブサイトを閲覧し、Yahoo!やGoogleを使って検索して自分で調べ物をできる人たちだろうと思う。そして、それくらいのことは当たり前にできることだと思っているかもしれない。 しかし、そういった人たちは、実
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く