タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (23)

  • 前澤友作氏、SpaceXでの月周回旅行の中止を発表 「いつ飛べるのかの展望が全く出ていません」

    実業家の前澤友作氏は6月1日、2018年に立ち上げた月周回旅行プロジェクト「dearMoon」の中止を発表した。 このプロジェクトは、米SpaceXの宇宙船「Starship」(発表段階では「BFR」という名称だった)で2023年末までに実施される予定だったが、前澤氏はXへのポストで「今の時点になってもいつ飛べるのかの展望が全く出ていません。このままでは僕自身の人生計画が立てられないし、誘ったクルーをこれ以上お待たせし続けるのも申し訳ない」ので中止を決断したと説明した。 dearMoonプロジェクトは、SpaceXがBFRでの初の月周回旅行の座席を売り出したのを受け、前澤氏がすべての座席を買い占めて立ち上げた。2021年12月には、100万人以上の応募者の中からクルーのメンバーが選ばれ、その中にはアーティストのスティーブ・アオキやT.O.P(チェ・スンヒョン)、写真家のリアノン・アダム氏な

    前澤友作氏、SpaceXでの月周回旅行の中止を発表 「いつ飛べるのかの展望が全く出ていません」
    s-eagle
    s-eagle 2024/06/03
    サターンVも1段目の推進剤はケロシンなので別にスペースXが積極的に縛りプレイしてるわけでもないんだけどね。水素よりも安全で取り扱いが簡単なのと、枯れた技術でトラブルが少ないから採用しているのであって。
  • 442年ぶりの天体ショー「皆既月食+天王星食」8日夜 太平洋側「バッチリ見える」 ライブ配信も

    11月8日の夕刻から「皆既月」と「天王星」が同時に起こる珍しい天体ショーが見られる。同時に起こるのは442年ぶりという。ウェザーニュースによると、8日は冬型の気圧配置となり、太平洋側の地域を中心に晴れて「バッチリ見える」。 皆既月は月が地球の影に完全に隠されて、赤黒く変色した満月が見られる天体現象。天王星は月の最中に天王星が月を出入りする様子が見られるもので、皆既月と惑星が同時に観測できるのは1580年7月以来442年ぶりという。 月は全国どこでも同じタイミングで起こり、今回は月が地球の影の中心近くを通るため、皆既月の時間は比較的長くなる見込み。午後7時16分の始まりから午後8時42分の終わりまで、東の空で約86分間に渡って皆既月を肉眼で観測できる。 国立天文台によると、天王星は約6等級で薄い青色で、条件の良い空でも肉眼で見える限界の明るさという。このため天王星は双眼

    442年ぶりの天体ショー「皆既月食+天王星食」8日夜 太平洋側「バッチリ見える」 ライブ配信も
    s-eagle
    s-eagle 2022/11/08
    まあ、自力で天王星食まで観測しようとするとそこそこの性能の望遠鏡が必須になるけどねw/庶民は単純に長時間の皆既月食を楽しめば良いのです。
  • 小惑星に宇宙船をぶつけて軌道をずらす実験 NASAが9月に実施 彗星などから地球を守る手段を検証

    米航空宇宙局(NASA)は8月24日(現地時間)、小惑星に宇宙船をぶつけて軌道をずらす実験を行うと発表した。ミッション名は「Double Asteroid Redirection Test」(DART)とし、地球へ衝突の恐れがない小惑星「Dimorphos」(直径160m)を対象に行う。衝突予定時間は9月26日午後7時14分(現地時間)。 実験では、無人の宇宙船が自律的に目的の小惑星に近づき、秒速6.6kmでDimorphosに衝突する。衝突時の地球との距離は約1100万kmの予定。衝突により小惑星の速度や軌道の変化を測定することを目的としており、シミュレーションでは速度が約1%変化すると推測している。これは小惑星の公転周期を数分変える影響を与えるという。 DARTは、小惑星や彗星の危険から地球を守る技術の検証ために発足したミッション。実験結果とシミュレーション結果を比較することで有効性を

    小惑星に宇宙船をぶつけて軌道をずらす実験 NASAが9月に実施 彗星などから地球を守る手段を検証
    s-eagle
    s-eagle 2022/08/25
    理論上では軌道を変えるだけなら近傍に宇宙船を置くだけでいいのだけど、すぐに動かしたい場合は打撃を与えるのが一番手っ取り早いだろうからなあ。
  • 老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ

    関連記事 “売れない魚”の寿司が、なぜ20年も売れ続けているのか 魚のサイズが小さかったり、見た目が悪かったり――。さまざまな理由で市場に出荷されない「未利用魚」を積極的に仕入れ、宅配寿司のネタにしているところがある。しかも、20年も売れ続けていて……。 東大合格者は毎年500人以上! 鉄緑会「公式ノート」が地味にスゴい 東大受験専門塾の看板を掲げる「鉄緑会」が、初の公式ノートを発売した。パッと見たところ「普通のノート」に感じるが、どのような工夫が施されているのか。開発に携わった、KADOKAWAの担当者に話を聞いたところ……。 ちょっと前までブームだったのに、なぜ「高級パン」への風当たりは強いのか どうやら「高級パン」のブームが終わるようだ。最近、さまざまなメディアがこのように報じているわけだが、なぜ「高級パン」への風当たりは強いのか。その背景には、2つの理由があって……。 丸亀製

    老舗が続々廃業! 「和菓子店の危機」がここにきて深刻なワケ
    s-eagle
    s-eagle 2022/05/25
    これから高齢者層になっていく人々は若い時に和菓子を嗜む習慣が希薄なのだから、今後も高齢者が多くいたところで需要はそれほど増えないと思うんだ。
  • スマホ版「ラブプラス」サービス終了 彼氏たちからは悲しみの声

    コナミデジタルエンタテインメントは8月5日午後2時、2019年10月にリリースしたスマートフォン向け恋愛ゲーム「ラブプラスEVERY」(iOS/Android)のサービスを終了した。Twitterでは「さらばラブプラス」「ついに終わりか」などの声が上がっている。 同作は、3人の女の子との出会いや、恋人としての生活を体験できる恋愛シミュレーションゲーム。当初は17年冬のリリースを予定していたが、2度の延期を経て19年10月に配信をスタートした。 しかしその後も不具合が相次ぎ、20年5月にサービス終了を発表。理由は「諸般の事情」という。 キャラクターの3Dモデルを撮影できる「カノジョプラス」などの機能は「カノジョプラス Lite」として、サービス終了後もアプリをインストールしているユーザー向けに提供を継続。今後もしばらくはアプリの配信を続ける。 関連記事 スマホ版「ラブプラス」8月にサービス終

    スマホ版「ラブプラス」サービス終了 彼氏たちからは悲しみの声
    s-eagle
    s-eagle 2020/08/06
    今のコナミにはこれを継続できるだけの技術力がもうないということも理由の一部としてあるのだろうな…。
  • 「マジでやばい」「二次絵もいける」──写真から被写体を切り抜く「remove.bg」がネットで話題に

    「マジでやばい」「何でも切り抜いてくれる」「二次絵もいける」──AI技術を活用し、画像をアップロードすると被写体だけを切り出し、背景を削除してくれるWebサービス「remove.bg」がネット上で話題を呼んでいる。以前は人間のみに対応していたが、動物やアニメキャラクターなども切り出せるようになり、驚きの声が上がっている。 remove.bgは、Webサイト上に画像をアップロードすると、数秒程度で被写体だけを切り出してくれるサービス。オーストリアのAIベンチャー、KALEIDOが開発し、2018年ごろに公開を始めた。詳しい仕組みは明かしていないが、「AI技術を活用して、前景レイヤーを検出し、背景から分離する」(同社)という。

    「マジでやばい」「二次絵もいける」──写真から被写体を切り抜く「remove.bg」がネットで話題に
  • 「下半身あらわに……」 スマホ版「ラブプラス」、不具合発生で配信直後に3度の緊急メンテ 約1週間プレイできず

    コナミデジタルエンタテインメントが10月31日に公開したスマートフォンゲーム「ラブプラス EVERY」(iOS/Android)で、配信直後から正常に遊べない状態が続いている。現在進行中の緊急メンテナンスは3度の延長を重ね、現時点では終了予定時刻を11月7日午後5時としている。不具合の原因はおおむね特定しているという。 同作は当初、2017年冬の配信を予定していたが、品質向上を理由に公開時期を2度延期していた。10月31日の配信開始後、Twitterトレンドに「ラブプラス」が上がるなど話題になった。 しかし、同日の午後6時ごろに運営は「サーバへのアクセスがしにくい状況が発生」として、1度目の緊急メンテナンスを開始。3時間ほどの作業で午後9時ごろに終了するも、「アクセスしにくい状況が続いている」(同)としていた。 11月1日午後1時ごろには2度目の緊急メンテナンスに入った。2時間の作業を予定

    「下半身あらわに……」 スマホ版「ラブプラス」、不具合発生で配信直後に3度の緊急メンテ 約1週間プレイできず
    s-eagle
    s-eagle 2019/11/05
    そんな釣りに(ry/今のコナミは実質ゲームソフトの会社じゃないし、腕のいいエンジニアの数が絶対的に不足しているのだろうなあ…。
  • 「自分だけのキャラを作りたい」 AIで美少女を「無限生成」、若きオタクエンジニアの挑戦

    「自分だけのキャラを作りたい」 AIで美少女を「無限生成」、若きオタクエンジニアの挑戦(1/4 ページ) 女の子の瞳、髪形、表情が変化し、何体ものキャラクターが生まれていく――Preferred Networksが深層学習を活用し、アニメキャラクターを自動生成するサービス「Crypko」(クリプコ)を提供している。開発したのは、中国出身の若きエンジニア。「自分の想像通りのキャラクターを形にできるサービスを作りたい」と意気込む2人に開発の舞台裏を聞いた。 女の子の瞳、髪形、表情が万華鏡のように目まぐるしく変化し、何体ものキャラクターが生まれていく――AI人工知能)ベンチャーのPreferred Networks(PFN、東京都千代田区)が、アニメやゲームの制作会社向けにそんな技術の提供を始めた。深層学習(ディープラーニング)を活用してアニメキャラクターを自動生成するサービス「Crypko」

    「自分だけのキャラを作りたい」 AIで美少女を「無限生成」、若きオタクエンジニアの挑戦
    s-eagle
    s-eagle 2019/04/26
  • 「私は既に萎縮している」 セキュリティエンジニア、兵庫県警に情報公開請求 「いたずらURLで摘発」問題で

    「私は既に萎縮している」 セキュリティエンジニア、兵庫県警に情報公開請求 「いたずらURLで摘発」問題で JavaScriptを使った無限ループプログラムのURLを掲示板に書き込んだ3人が摘発された事件。「何がセーフで何がアウトか分からない」とエンジニアの間で困惑が広がる中、あるセキュリティエンジニアが兵庫県警に対して、どういった内容が摘発対象になるか説明を求める情報公開請求を行った。 JavaScriptを使った無限ループプログラムのURLを掲示板に書き込んだ男性2人が、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用未遂の疑いで兵庫県警に書類送検され、13歳の女子中学生が補導された事件。いたずらURLを貼っただけで摘発という事態に、「何がセーフで何がアウトか分からない」とエンジニアの間で困惑が広がっている。 セキュリティエンジニアのozumaさんは3月13日、どういった内容が犯罪行為になるか説明した

    「私は既に萎縮している」 セキュリティエンジニア、兵庫県警に情報公開請求 「いたずらURLで摘発」問題で
    s-eagle
    s-eagle 2019/03/14
    本当にこの件は「補導」が前面に出すぎていて「家宅捜索」の是非が置き去りにされているように感じるんだよなあ。危険度は後者の方が上だろうと思うのだが…。
  • 「仕事にも支障が」 Twitterを凍結され、日本法人を訪れて抗議したエンジニアに聞く

    「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」――こう訴えるユーザーが増えている。アカウントを凍結されると、情報収集や友人とのやりとりがしづらくなる上、Twitter仕事で使っている場合は、仕事先との交流にも支障が出るなど死活問題にもなる。 フリーランスエンジニアのmizchiさんは9月27日、Twitterアカウントが突然凍結され、仕事先との連絡も取れなくなって途方に暮れたという。他にもアカウントが凍結されて困っているエンジニアがおり、「Twitterに話を聞きたい」と、都内にあるTwitter Japanのオフィスを電撃訪問した。 mizchiさんに、凍結の経緯や、Twitter Japanを訪問した理由、Twitterに訴えたいことを聞いた。 ――凍結された経緯を教えて下さい。 9月27日の午前3時ごろ、突然凍結されました。使っているクライアントアプリにはフィードが流

    「仕事にも支障が」 Twitterを凍結され、日本法人を訪れて抗議したエンジニアに聞く
    s-eagle
    s-eagle 2017/10/02
    殺すという言葉を使う方が悪いって言うけど、IT関係のエンジニアの用語で「殺す」は割りと頻繁に使われてるような気がするのだが、そこら辺はどうなんですかね?
  • クルマ1台のモデリングに6カ月 サーキット風景も徹底再現する「グランツーリスモ」の“やりすぎる”こだわり 山内社長に聞く

    まるで実車のレース映像──シリーズ世界累計販売数が7690万を超える(2016年12月末時点)、日発の人気レースゲームがある。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の子会社、ポリフォニー・デジタルが開発する「グランツーリスモ」シリーズは、見る者を驚かせる圧倒的なグラフィックスと、限りなく実車の挙動に近づけた操作感によって、ゲーマーだけでなく、自動車ファンや業界関係者までもを引きつけるモンスタータイトルだ。 “リアルドライビングシミュレーター”をうたうように、今や作はレースゲームの枠を大きく超えている。ゲームの開発チームが日産自動車のスポーツカー「GT-R」(R35)に車載されている情報端末のUI(ユーザーインタフェース)デザインの監修、ゲームのプレイヤーから現実世界のプロレーサーを育成するプログラムの開催のほか、自動運転技術開発のシミュレーターとして(勝手に)活用され

    クルマ1台のモデリングに6カ月 サーキット風景も徹底再現する「グランツーリスモ」の“やりすぎる”こだわり 山内社長に聞く
    s-eagle
    s-eagle 2017/08/01
    確かにForzaもいいゲームだけど、Forzaをいくらやり込んでもGT500のレギュラードライバーになることはできないからなあ…。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    s-eagle
    s-eagle 2016/09/16
    密林のKindle Fireは…、ってあれはAndroidの亜種かw
  • 「Windows 10」、予約しなくても約6GBのファイルを自動ダウンロード(回避方法あり)

    Microsoftが7月29日にリリースした「Windows 10」は、スペック的に対応するPCのツールバーに表示される「Windows 10を入手する」を有効にしておくとインストールを予約したことになり、順次インストールに必要なファイルがダウンロードされ、完了すると以下のような通知が表示される。 予約をしなければこのような通知は表示されないが、実はインストールファイルのダウンロードまでは自動的にされることが分かった。 稿筆者は仕事メインのPCWindows 7)ではインストールの予約をしていないが、HDDに2つのインストール関連フォルダがダウンロードされていた。 この件について英THE INQUIRERがMicrosoftに問い合わせたところ、「Windows Updateで自動アップデートの設定にしている個人ユーザーには、アップグレードを思い立った段階で準備が完了しているように、

    「Windows 10」、予約しなくても約6GBのファイルを自動ダウンロード(回避方法あり)
  • 援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」

    国連特別報告者のマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏が「日の女子学生の13%が援助交際を経験している」と発言したのに対し、政府が撤回を求めていた問題で、菅義偉官房長官は11月11日の記者会見で、同氏から「誤解を招くものだった」という内容の書簡が届いたことを明らかにした。 書簡は国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)を通じて11日に届けられた。ブーア=ブキッキオ氏は「数値を裏付ける公的かつ最近のデータはなく、13%という概算への言及は誤解を招くものだった」として、国連人権理事会に来年3月に提出する報告書でも言及しないと説明しているという。 政府は数値の情報源と根拠を示すよう求めていたが、説明はなかったという。 菅官房長官は「事実上発言を撤回したものと受け止めている」との認識を示した上で、「引き続き客観的なデータに基づく報告書の作成を求めていく」と述べた。

    援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」
    s-eagle
    s-eagle 2015/11/11
    ↓の流れを見る限り、極東はどこも似たようなメンタリティなんだなと…w
  • 保守色の強い2ch「ニュース速報+」も転載禁止に 旧速も

    2ちゃんねるの転載禁止への動きが広がっている。3月4日には「ニュース速報+」の名前欄に転載禁止が明記されたほか、「ニュース速報」も転載禁止となり、VIPなどに続きニュース系の主要板の多くで転載禁止が明記されることになった。 ニュース速報+(newsplus)は4日午前、名前欄が「名無しさん@13周年@転載禁止」に変更された。同板は投稿数で上位かつ住人の保守色が強く、同板のスレッドをまとめたサイトがネットに「嫌韓・嫌中」を広めた要因の1つという指摘もある。 ニュース速報(news)の名前欄にも「転載禁止」が追加された。同板は多くの投稿でにぎわった人気板だったが、2012年1月、“ステマ”騒動で住人が「ニュース速報(嫌儲)」に大移動した結果、嫌儲板の住人からは「旧速」と呼ばれ、まとめサイト運営者らの自作自演が横行している、と言われている。 現在、スマートフォン向けゲーム攻略関連スレッドが多い「

    保守色の強い2ch「ニュース速報+」も転載禁止に 旧速も
    s-eagle
    s-eagle 2014/03/04
    この一連の流れを見ると、転載禁止を唱える人達の主張の基本は「電車男」の書籍が出た当時とほとんど変わってないように思える。/どこまで飛び火するのかと、禁止決定を無視する所が出るかを注目しておこう…。
  • 人間の歌い方をボカロで再現する“ぼかりす”、ヤマハが商品化 VOCALOID3向けプラグイン発売

    ヤマハは9月18日、人間の歌声をまねたなめらかな歌声を、音声合成ソフト「VOCALOID」で再現できる産業技術総合研究所(産総研)の技術「VocaListener」(ボーカリスナー)を商品化したと発表した。産総研からライセンスを受け、「VOCALOID3 Editor」用プラグイン「VOCALOID3 Job Plugin VocaListener」として10月19日に発売。VOCALOID STOREでダウンロード購入できる。Windows専用で、1万9800円。 利用には、VOCALOID3 Editorと「VOCALOID2」か「VOCALOID3」対応の日語歌声ライブラリ、お手の歌声を録音したWAVファイルと歌詞のテキストが必要。VocaListenerをインストールしたVOCALOID3 EditorにWAVファイルと歌詞を入力すると、お手の歌声をまねた歌い方を再現できる。

    人間の歌い方をボカロで再現する“ぼかりす”、ヤマハが商品化 VOCALOID3向けプラグイン発売
    s-eagle
    s-eagle 2012/09/18
    いわゆるボカロP界隈への需要はそれほどでもないような気もするけど、それ以外のユーザーには一定の需要がありそうな感じ…。
  • 宇多田ヒカルさん、自分の声の“人力ボカロ”に「よく出来てるね~ しかし……」

    「よく出来てるね~これ!制作者に拍手。しかし……」――歌手の宇多田ヒカルさんが、自分の声を元に作られた合成音声の楽曲を聴き、Twitterでコメントした。 黒烏龍茶(渡り鳥P)さんが、宇多田ヒカルさんの歌声をもとに、「人力VOCALOID」と呼ばれる合成音声を製作、鏡音リンが歌う人気曲「ココロ」(トラボルタP作)を歌わせた動画を1月24日、ニコニコ動画に投稿した。宇多田さんの歌声を見事に再現しており、動画には「すげええ」など絶賛のコメントが多く寄せられている。 フォロワーからのツイートでこの動画を知った宇多田さんは、「よく出来てるね~これ!制作者に拍手。しかし、自分の顔を使ったコラ写真を見た時のような気持ち悪さが(笑)」とTwitterでコメントしている。 関連記事 鏡音リンの人気曲「ココロ」が舞台に 「鏡音リン」が歌う「ココロ」が舞台になる。アンドロイドのリンと、それを作った科学者の物語

    宇多田ヒカルさん、自分の声の“人力ボカロ”に「よく出来てるね~ しかし……」
  • 角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」

    多くの人気作を送り出してきた角川書店の井上社長が、石原都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア」への出展取りやめをTwitterで明かした。 角川書店の井上伸一郎社長が12月8日、「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎都知事)への出展を取りやめることをTwitterで明らかにした。都は青少年育成条例の改正案を都議会に再提出しており、「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして」と理由を説明している。 都は、漫画・アニメについて「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を規制の対象とする改正案を12月議会に提出。現在審議が行われているが、漫画家などから「規制の範囲が拡大している」と反対の声が上がっている。

    角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」
    s-eagle
    s-eagle 2010/12/09
    「書店」としての対応は井上さんが決定できるけど、「グループ」としての対応となると歴彦さんが首縦に振るかどうかだからなあ。
  • 「IE6は9年前の腐った牛乳」――Microsoftがアップグレード呼び掛け

    9年前にリリースされたInternet Explorer(IE)6を使うのは、9年前の腐った牛乳を飲むようなものだ――Microsoftの豪法人が、Webブラウザのアップグレードを促すキャンペーンを実施している。 「IE6は2001年にリリースされたときは、最新のセキュリティ機能を備えていた。その後インターネットは進化し、IE6のセキュリティ機能は時代遅れになった」。Microsoftはキャンペーン特設サイトでこのように述べ、新しいセキュリティ機能を備えたIE8への乗り換えをIE6ユーザーに勧めている。 特設サイトでは、オンライン詐欺やWebブラウザのセキュリティに関する調査結果や、IE8のセキュリティ機能を紹介し、オンライン詐欺から身を守るためにIE8に乗り替えようと呼び掛けている。また「知り合いにIE6を使っている人がいたら教えてほしい」と、友人の名前とメールアドレスを提供するよう呼び

    「IE6は9年前の腐った牛乳」――Microsoftがアップグレード呼び掛け
    s-eagle
    s-eagle 2010/05/17
    仕事用のPCのIE6をアップグレードしたくても、会計システムがIE6のみ対応という体たらくなので腐った牛乳で我慢せざるを得ないという…orz
  • 岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは

    早稲田大学は12月11日、ICC(早稲田大学国際コミュニティセンター)開設3周年記念「働く杯」を開催、特別講演でサッカー日本代表監督の岡田武史氏が自らの仕事に対する姿勢を語った。 岡田氏は早稲田大学卒業後、古河電気工業(ジェフ千葉の前身)や日本代表でディフェンダーとして活躍し、1990年に現役を引退。引退後は指導者の道を歩み、ジェフ市原コーチ、日本代表コーチを経て、フランスW杯最終予選では更迭された加茂周氏の後任として日本代表監督に就任、日を初のW杯出場へと導いた。その後はJリーグのチームの監督として年間王者に2度輝き、2007年からはイビチャ・オシム氏の後任として再び日本代表監督を務め、南アフリカW杯への出場を決めている。 勝っても違和感があった 岡田 僕はフランスW杯の日本代表監督を辞めた後、J2のコンサドーレ札幌の監督に就任して、2000年にJ2で優勝してJ1に上がって、J1で1年

    岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは
    s-eagle
    s-eagle 2009/12/14
    id:BigHopeClasicさん、当時のコンサのサイドバックだと右なら田渕、左なら村田ですが、どちらかと言われると難しいですね。何となく村田のような気もしないではないですが確信はありませんw/あとは大森?いや違うなあ