2015年7月4日のブックマーク (4件)

  • 【ブログ運営】雑多なブログは稼げず、SEOも弱いことを噛み砕いて説明します - 検索サポーター

    重要なポイントは… 有名ブロガーのようなネームバリューはあるか? なぜ雑多なブログは稼げないか? クリック率(数)だけで判断すると失敗する SEOも弱くなる(検索順位が低くなる) それでも雑多なブログで稼ぎたい(勝負したい)のなら 有名ブロガーのようなネームバリューはあるか? つい先日、誤タップは稼げなくなることを当ブログでエントリーしたのですが、鈴木さん(id:suzukidesu23)に言及いただきました。 そのエントリーがとても興味深いものでしたので、私もAdSense(広告)について、また、SEOを絡めて雑感を書いてみようと思います。 アドセンスの収益が2ヶ月連続で10万円を超えたのでアップさせる方法みたいなものを書いてみる - 鈴木です。 結論から先に言ってしまえばタイトル通りなのですが、「雑多なブログは稼げず、SEOも弱い」です。 逆に「雑多なブログでも稼げて、SEOも強い(強

    【ブログ運営】雑多なブログは稼げず、SEOも弱いことを噛み砕いて説明します - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2015/07/04
    雑多なブログで稼ぎたいなら、ブログのコンテンツで勝負するのではなく、あなた自身(ブログそのもの)が有名になることを目指してください。人と違うバリューを提供することでお金をいただく(稼ぐ)のです。
  • 応援で「ぶちくらせ!」 J2北九州めぐり賛否両論 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「ぶちくらせ!」。サッカーJ2・ギラヴァンツ北九州のサポーターが応援で使っている言葉が賛否両論を巻き起こしている。サポーターは、「倒せ」という意味の方言で地元愛を込めていると主張する。だが、「北九州のイメージを悪くする」との声も寄せられる。J1昇格をめざすクラブは頭を悩ませている。 6月14日。ホームの城陸上競技場(北九州市八幡西区)にロアッソ熊を迎えての「九州ダービー」。 「ぶちくらーせ、ぶちくらーせ」 ギラヴァンツがチャンスを迎えると、小刻みな太鼓のリズムに合わせ、チームカラーの黄色一色に染まったスタンドで、サポーターの大合唱が始まった。 サポーターグループ「満会」の染岡勇輝会長は「サッカーは勝負事。『倒せ』と応援してもおかしくないし、地元愛が選手にも伝わるはずだ」と話す。 しかし、同じ九州のロアッソのサポーターは「はじめ『撃ち殺せ』と聞こえてぞっとした」。 国立国語

    応援で「ぶちくらせ!」 J2北九州めぐり賛否両論 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    s-supporter
    s-supporter 2015/07/04
    スタジアムで「ぶちくらせ」っていつも叫んでいてサーセン。
  • アドセンスの収益が2ヶ月連続で10万円を超えたのでアップさせる方法みたいなものを書いてみる - 鈴木です。別館

    ようやくアドセンスの収益が2ヶ月連続で10万円を超えました\(^o^)/ あ、このブログだけではありませんよ。他のブログもすべて含めてです。 ただいろいろなブログやサイトを行っているとどういう内容であれば収益がよく発生するのかどういう配置が良いのか解るようになってきたので参考までに書いてみます。 5月6月のアドセンス収益 5月は103000円、6月も103000円でした。端数はあるけど。 5月は大バズ(大バズの定義は難しいですが1記事で10万PV行けば大バズかなと)があったのでたまたまかな?と思っていましたが、6月も達成。PVはかなり減ったにも関わらず。 もっとも大バズがあっても対して収益にはなりませんでしたが。 なお、僕も最近まで勘違いしていたのですがアドセンスの収益を書くのはポリシー違反だと思っていたのですが、別にポリシー違反では無いんですね。 ただし、それ以上のことを書く(例えばPV

    アドセンスの収益が2ヶ月連続で10万円を超えたのでアップさせる方法みたいなものを書いてみる - 鈴木です。別館
    s-supporter
    s-supporter 2015/07/04
    言及ありがとうございます。記事中アドセンスは「大きく」稼げないけど誤クリックや離脱ルートとして「ある程度」は稼げるんですよね。ユーザーが途中で逃げるのと同義だし、記事を読ませようとしていないじゃんと。
  • SEO対策!キーワードプランナーを使った検索ボリュームの抽出方法

    SEO対策を行っているのになかなか集客できない。」「みんな言っていることが違くて何を信じたら良いのか分からない。」など、サイト管理者は悩みが多いのではないでしょうか。 SEO対策を行う上で知らなくてはならない検索エンジンアルゴリズムは、年に数回のメジャーアップデート、数百回のマイナーアップデートが行われているので情報の鮮度が求められます。しかしながら最新の情報を必死に集め、その度にサイトを改善するのは大変ですね。 SEO対策は様々な施策がありますが、ここでは検索エンジンアルゴリズムの急な変化に左右されにくい、「キーワード対策」をお伝えしようと思います。 今回お伝えする内容は当sitebookが実際に行い、最もPV上昇に貢献した解析方法です。ぜひ参考にして下さい。 sitebookのPV数と上位のチャネル sitebookはサイトを構築するにあたって、特にSEO対策に力を入れています。実際

    SEO対策!キーワードプランナーを使った検索ボリュームの抽出方法