ブックマーク / s-supporter.hatenablog.jp (638)

  • 【告知】セミナー「コンテンツSEO はじめの一歩 ~収益アップに効くオウンドメディア立ち上げ方法~」に登壇します - 検索サポーター

    2016年6月12日 渋谷で開催されます 既に『鈴木です。別館』のエントリー「【参加者募集】「コンテンツSEO はじめの一歩 ~収益アップに効くオウンドメディア立ち上げ方法~セミナー」 6月12日 東京 渋谷にて開催 - 鈴木です。別館」にて告知されていますが、2016年6月12日に渋谷で開催されるセミナー「コンテンツSEO はじめの一歩 ~収益アップに効くオウンドメディア立ち上げ方法~」に登壇いたします。 このセミナーには私だけでなく、SEO対策会社のユナイテッドリバーズのCMO、岡崎良徳さんも登壇し、私は「Webライティングのひきだし」(「ネタ出し」や「ウケる工夫」)について話し、岡崎さんは「集客するためのテクニック」についてお話をいたします。 (鈴木利典さんは、司会進行を務めていただくことになっています。) 今回のセミナーは以下のような方を対象、想定した内容となっています。 自社でオ

    【告知】セミナー「コンテンツSEO はじめの一歩 ~収益アップに効くオウンドメディア立ち上げ方法~」に登壇します - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/05/19
    オウンドメディアやECサイトにてコンテンツ作成、集客、成約に悩んでいる人の一助となれば幸甚です。Web、SEOコンサルタントに仕事を頼みたいが色々分からないという不安、疑問にもお答えします。
  • 【コンテンツSEO】あなたのサイト、ユーザーの意識やニーズとかけ離れていませんか? - 検索サポーター

    目次 「利用者目線で」「ユーザーニーズに合わせて」考えていますか? ユーザーは情報が関心から遠いと感じることがある 検索ユーザーは順位よりもタイトルと要約文(description)を重視する コンテンツSEOの勘所 「利用者目線で」「ユーザーニーズに合わせて」考えていますか? コンテンツマーケティング、特にインバウンドマーケティング*1では、「利用者目線で」「ユーザーニーズに合わせる」ようにコンテンツを作成することが求められますし、それこそを重視をしているという企業サイトやオウンドメディアは多いでしょう。 いや、企業だけでなく多くの人に見てもらうことを強く意識している一般ブロガーも、これを重視してブログを運営しているでしょう。 しかし、実際は提供側(運営側)と受け側(ユーザー)の認識にはかなり大きな「ズレ」が存在しているようだと『株式会社エムハンド』の「インバウンドブログ」のエントリー「

    【コンテンツSEO】あなたのサイト、ユーザーの意識やニーズとかけ離れていませんか? - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/05/14
    「検索ユーザーのニーズに応えられるコンテンツは検索評価も向上する」というGoogleの目指しているところを理解すればコンテンツの質も、集まるユーザーの質も高まっていくと私は考えています。
  • 【告知】私の単著「文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート」が2016年6月6日に発売されます! - 検索サポーター

    予約が開始されました 以前よりを出すことを告知していましたが、昨日よりAmazonを含め各オンラインショップにて予約が開始されたことに伴い、ここに書名や表紙と共に改めて告知をいたします。 私の単著「文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート」が、2016年6月6日に発売されます! 全編、こののための書き下ろしです。 是非、購入していただけると幸いです! 出版に至るまでの経緯 今回の書籍出版の話は、去年の11月にいただきました。 きっかけは当ブログを翔泳社の方が以前より読んでくれていて、声をかけてくれたことがはじまりです。 実際に話をいただいた後に翔泳社さんにお伺いして、今回の企画のコンセプトやの構成について打ち合わせを行い、企画を固めるために先ずは私がレジュメを作成することになりました。 そのレジュメを元に翔泳社側で企画会議を行い、会議を重ねた結果、出版することが正式に決定した

    【告知】私の単著「文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート」が2016年6月6日に発売されます! - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/05/12
    Webライティングにまつわる「ネタ出し」「ウケる工夫」について紹介し、ケーススタディーで実際に手を動かすことでWebライティングの「ひきだし」を増やしていくことを目標にした本です。
  • 【SEO】SNSの投稿、シェアはSEO効果なしとGoogleが回答 - 検索サポーター

    ミューラー氏がSEO効果はないことを明言 TwitterやFacebookなど「SNS上での投稿やシェアはSEO効果があるのか?」と、疑問に思っている方は多いのではないでしょうか? (私も同じ質問を受けることがよくあります。) 「Twitterで沢山呟かれたタイミングで検索順位が上がった」「Facebookでシェアされたタイミングで検索流入が増えた」などという体験談もよく耳にしますし、そういったことが書かれた記事をネット上で見かけることもよくあります。 結論から言うと「SNSには直接的なSEO効果はありません」。 SNSSEO効果については、先日行われたGoogleのオンラインフォーラムでも質問され、Googleのジョン・ミューラー氏が改めてSEO効果はないと回答したことが『SEO Packブログ』のエントリー「SNSのシェアやツイートはSEO効果あり?/Googleが公式回答」にも書か

    【SEO】SNSの投稿、シェアはSEO効果なしとGoogleが回答 - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/05/09
    相関関係と因果関係は違うものでありますが私はSNS上での投稿やシェアは「周知する」という意味においては貢献を果たすと共に「被リンクを得る(言及される)きっかけ」を大いに生み出すと捉えています。
  • 【ブログ運営】著作権は大丈夫?説得力も仕事もなくすブログコンサルタント - 検索サポーター

    「私は著作権にとても疎いコンサルタント」という自己紹介 ブログを始めてみたところ、予想以上にPVを集める(集客する)ことに成功し、そこから発生する広告収入を副収入としたり、額が大きければ業にさえしてしまうブロガーは今や少なくありません。 また、自分が行った(考えた)方法と共に広告収入をブログに晒すことで、更にPVを集め、会員(熱烈なファン)向けの有料記事の販売を行うブロガーや、サロンを開いたりブログコンサルタントとして仕事を得ることでマネタイズとするブロガーも増えてきています。 そういった経済活動を行うことは個人の自由ですし、むしろインターネットによって多くの人が利益、価値を享受できることはWebの世界の身を置く一人として私もとても喜ばしく感じます。 ただし「仕事として請け負う」ということは、金額の大小に関わらず必ず「責任」が伴いますし、「その行為は公的である」ということも問われるものだ

    【ブログ運営】著作権は大丈夫?説得力も仕事もなくすブログコンサルタント - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/05/07
    マンガの一コマやテレビ番組の画像をサムネイルなどに使っているブロガーは結構いますよね。仕事を発注する側としてもリスクになる著作権に疎いコンサルタント(ブロガー)には仕事を発注しませんよ。
  • 【ブログ運営】被リンクを得るには根拠を示して公平な記事に仕上げる - 検索サポーター

    どういう記事にリンクを貼りますか? あなたはどのような外部サイトのコンテンツページ(記事)にリンクを貼りますか(言及しますか)? 恐らく多くの方が「有益な記事」「参考になる記事」「公共性の高い記事」と答えるでしょうし、それを実践しているのではないでしょうか。 上記以外であれば「独自の意見、視点で語られている記事」もそうでしょう。 新しい情報を与えるということは、読者に価値を与えることでもあるので「有益な情報」だと言えるからです。 今であればSNSで投稿、シェアする記事も同じような記事である傾向が強いといえるでしょう。 実は、その全てにおいて必要である、逆にこれがなければリンクを貼らない(シェアもしない)という最も大事な点があります。 それは「充分な根拠が示されている、公平だと認められる視点で語られているか」ということです。 SNSは投稿、シェアが手軽に行えてしまうため、時として中身を確認せ

    【ブログ運営】被リンクを得るには根拠を示して公平な記事に仕上げる - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/05/05
    「有益な記事」「参考になる記事」「公共性の高い記事」「独自の意見、視点を示している記事」が言及されます。最も大事なのは「充分な根拠が示され、かつ、公平な視点で語られているか」です。
  • 【SEO】コメントは被リンクよりも価値は低いが活発なサイトは評価される - 検索サポーター

    ミューラー氏も同じことを明言しました 少し前ではありますが、ゲイリー・イリーズ氏がTwitteにて「健全かつ活発なコミュニティは、検索評価に影響を与え、サイトのオーソリティ(権威)も高める」ということを発言しました。 @jenstar yep. In general if we see that there's a healthy, thriving community on a site, that can help a lot — Gary Illyes (@methode) 2016年4月27日 ここで言う健全かつ活発なコミュニティとは、コメント欄で活発なやりとりがされているサイトのことです。 つまり、コメントが沢山つく(活発なやりとりがある)サイトは検索評価も高くなる、コメントにはSEO効果があるということです。 同じGoogleのジョン・ミューラー氏も、以前にコメントのSEO効果

    【SEO】コメントは被リンクよりも価値は低いが活発なサイトは評価される - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/05/03
    コンテンツが最も重要なのは言わずもがなですが、権威あるページからの被リンクはコメントよりも価値があり、コメントもSEOにおいては価値があることをGoogleのイリーズ氏が明言しました。
  • 【Google】ペンギンアップデート4.0の告知を行うことをジョン・ミューラー氏が明言 - 検索サポーター

    ※ 2016/9/23:Googleがペンギンアップデートを実施し、これからはリアルタイムで処理を行うコアのランキングアルゴリズムとすることを発表しました。 いまだに予定は未定ですが 今年最初の四半期内(3月まで)までに実施されるであろうと言われていたペンギンアップデート4.0ですが、今年ももうすぐ5月になろうというのに、いまだに実施されていません。 【Google】次のペンギンアップデートは四半期中(3月まで)に実施予定 - 検索サポーター その発言を行ったGoogleのゲイリー・イリーズ氏も先月には(ペンギンアルゴリズムの開発に直接関わっているわけではないし、話を聞くだけの立場なので)予定が外れることもあるので、これ以上はもう言いたくないという旨をTwitterで明かしていました。 【Google】次回のペンギンアップデートの予定は告知されず。被リンクとコンテンツを見直そう - 検索サ

    【Google】ペンギンアップデート4.0の告知を行うことをジョン・ミューラー氏が明言 - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/28
    ジョン・ミューラー氏がペンギンアップデート4.0が実施されたらアナウンスを行うことを明言しました。多くの検索ユーザーに有益な情報を届ける、公共性を考慮したコンテンツ作成を行いましょう。
  • 【ブログ運営】検索流入が減った原因はペナルティか?と、すぐに疑う前に - 検索サポーター

    早合点せずにちゃんと分析しましょう サイトやブログを運営していると、日々のアクセス(PV)の増減はどうしても気になるものです。 日を追うごとにPVが増えていれば特に問題にはならない、むしろ大歓迎なのですが、逆に日を追うごとに減ってくると途端に気持ちが焦り始めます。 そんな時は「何が原因なのか」を見つけるべくサイトの分析を行うことで答えを探って結論を導き出すのですが、分析が足りない(もしくはやり方が間違っている)ことで間違った(ズレた)結論を導き出してしまうのはよくあることです。 いや、間違った分析でも実際に行うのはまだいいほうで、何事も「結論ありき」で考えてしまうと分析自体の意味すらなくなってしまいますし、結論が間違っているのですから対応策も間違える、更に傷口を広げることになってしまいます。 先に仮説を立てたうえでそこから分析、検証して結論を導きだしたのであればよいですが、最初から結論あり

    【ブログ運営】検索流入が減った原因はペナルティか?と、すぐに疑う前に - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/24
    今までの検索流入が順調であればあるほど「ペナルティを受けたのではないか?」と先入観にとらわれてしまいがちです。本来の目的が何か(どんなユーザーを集めたいのかまで)を考えて対策しましょう。
  • 【SEO】GoogleニュースがAMP対応を開始。モバイル検索の評価に影響するか? - 検索サポーター

    他の言語でも順次導入される予定 Googleが提供しているAMP(Accelerated Mobile Pages Project)に対応しているWebサイトのページ(記事)が、英語Googleニュースに掲載されるようになりました。 今のところは、アメリカGoogleニュース、英語版だけの導入ですが、今後は他の言語も順次導入される予定とのことです。 これによって、モバイル検索を行うとAMP対応の記事がGoogleニュースのカルーセルに表示され、AMP表記と稲のアイコンが付けられたエントリーが(最大で14個)並んで表示されるようになっています。 (スクリーンショットは、「GoogleニュースBlog(英語版)」のエントリーをご参照ください。) Google News Blog: AMPlifying the News そもそもAMPとは、Googleが推奨するモバイルデバイス上で検索結

    【SEO】GoogleニュースがAMP対応を開始。モバイル検索の評価に影響するか? - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/22
    今はランキング要因ではないですがGoogleはモバイルフレンドリーを推していますし、今後もそうとは言い難いです。「公共性が高い」と判断されたコンテンツならばGoogleニュースに掲載されます。
  • 【SEO】無料のHTTPS化「Let's Encrypt」が正式版サービスを開始。今後は検索評価にも関わるか? - 検索サポーター

    CiscoとAkamaiが創業スポンサー 無料でSSL/TLS証明書を発行するプロジェクト「Let's Encrypt」が、以前より実施していたベータ版サービスを終了し、4月12日より正式版サービスへ移行したことを発表しました。 これによって誰でも無料でサイトのHTTPS化が行えるようになったことが『CodeZine(コードジン)』のエントリー「Let's Encryptが正式サービスへ、今までに170万を超える証明書を発行:CodeZine(コードジン)」で報じられています。 私はこのサービスの存在を既に知っていました(ブログでも取り上げました)が、無料であるといってもまだベータ版での提供だったことや、具体的な導入事例もまだ聞いていなかったので今すぐに導入しようとは思っていませんでした。 【SEO】HTTPS化が無料のサービスが登場。他サービスも追随することになるか - 検索サポーター

    【SEO】無料のHTTPS化「Let's Encrypt」が正式版サービスを開始。今後は検索評価にも関わるか? - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/19
    SEO(検索評価)に有利だからHTTPS化を行うというのは手段を目的にしてしまっていますが、HTTPSページの方が多数派、標準となったなら間違いなくHTTPページのSEO(検索評価)は評価が下げられる時が来るでしょう。
  • 【SEO】外部サイトへのリンク切れは検索エンジンからの評価を下げない - 検索サポーター

    SEOでマイナスにはならず、Google側で除外する 外部サイト向けにリンクを貼ってはいたが、既にリンク先のページはなくなってしまっていて、もうそのページが存在しないとき(リンク切れとなるとき)、検索評価は下がるのでしょうか? 結論から言うと、Google側で判断して除外するので、検索評価においてマイナスにならないということをGoogleのジョン・ミューラー氏が語ったことが『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「WordPressが独自ドメイン名でのHTTPSをサポート | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「リンク切れは検索エンジンからの評価を下げるのか?」にてピックアップされていました。 私はこのGoogleの判断をちょっと意外に感じてしまいました。 内部リンク(同ドメイン内)でリンク切れを起こしていれば検索評価は下がる傾向にありますし、Go

    【SEO】外部サイトへのリンク切れは検索エンジンからの評価を下げない - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/16
    メンテナンス作業はすごく地味なことで劇的にPVが増える要因とはなりませんが、ユーザーの評価を下げないことはもちろん、これからもコンテンツを「資産」としていくのであればやらない手はないでしょう。
  • 【SEO】Googleが不自然な発リンクを設置しているサイトに大規模な手動ペナルティを実施 - 検索サポーター

    ガイドライン違反サイトがペナルティ対象に 先週末、Googleは外部サイトに向けて不自然なリンクを設置しているサイトに対して、手動で対策した(ペナルティを与えた)ことを伝えるメッセージを通知しました。 今回の警告はGoogleのガイドラインに違反する不正な手段として、不自然なリンクを外部サイトに向けて貼っていたサイトに対して送られたものであると『海外SEO情報ブログ』のエントリー「Google、不自然な発リンクの手動対策を大規模に実施。無料提供された商品の見返りとしてレビュー記事を書いたブログが対象か? | 海外SEO情報ブログ」でも報じられています。 今までは不自然な「被リンク」で警告を受けることのほうが多く、不自然な「発リンク」に対する警告は少ないものでしたが、こうして話題に上がるくらいに多くの対象に送られたということは間違いないようです。 (発リンク警告もこれまでは全くなかったわけで

    【SEO】Googleが不自然な発リンクを設置しているサイトに大規模な手動ペナルティを実施 - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/14
    ガイドライン違反をしている話を持ちかけられても、決して乗らないようにしましょう。バレてペナルティを受けるのは、レビューを書いたあなたのサイト(ブログ)なのですから。
  • 【SEO】WordPressが独自ドメインを含めてHTTPS化を無料でサポートすることを発表 - 検索サポーター

    ※ 2016/4/12:説明を追記(勘違いさせてしまう記述でした。申し訳ありません。) 独自ドメインであってもサポートされます 少し前に報じられたことですが、WordPress.comがwordpress.comドメインだけでなく、独自のドメインであってもHTTPS化を無料でサポートすることを決めたとのことです。 (にわかには信じ難かったので原文を何度も読み返しましたが、どうやら当のようです。) HTTPS Everywhere: Encryption for All WordPress.com Sites — WordPress.com News 個人的にもWordPressでサイトを構築、運用することが多い私にとっては、これはとても大きなニュースです。 WordPressで構築したサイトをそろそろHTTPS化対応を行わなければと思っていましたし、もちろんHTTPS化は無料では行えない

    【SEO】WordPressが独自ドメインを含めてHTTPS化を無料でサポートすることを発表 - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/12
    独自ドメインも対象であるWordPressのHTTPS化の無料サポートはWordPressユーザーを増やす格好の材料であると共に、他の同様のサービスにとっても無料でHTTPS化をせざるを得ないことにもなるでしょう。
  • 【告知】「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」が発売されます(私の寄稿した記事も掲載されます) - 検索サポーター

    アフィリエイトにおけるSEOの役割、考え方を寄稿しました この度、翔泳社より発売される書籍「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」に、私、敷田憲司の寄稿が掲載されることになりました。 この書籍は鈴木利典さん、そう、はてなブログでは「鈴木こあら(id:suzukidesu23)」の名前で有名な鈴木さんが執筆した単著です。 寄稿者特権で、昨日に書籍が届きました。 この書籍はその名の通り、サイトやブログで「これからアフィリエイトを始めようという人」や、「アフィリエイトを行ってはいるけれどなかなか収益が上がらないという人」に向けて書かれた書籍です。 私はSEOのプロということで、アクセスを増やす考え方、アフィリエイトでの収益に繋げるためのSEOの役割について寄稿させていただきました。 コラム的な扱いであるのですが、書籍の最後の締めという光栄に感じる場所に掲載されています。 週刊

    【告知】「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」が発売されます(私の寄稿した記事も掲載されます) - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/09
    アフィリエイトだけでなくSNSやアクセス解析、SEOなどのコンテンツがあふれてれている書籍となっていますので(私に印税は一銭も入りませんが)興味のあるお方は是非お手に取ってみてください。
  • 【ローカルSEO】Googleがローカル検索の改善策を更新。距離(位置情報)は通常のSEOにも影響する - 検索サポーター

    重要なポイントは… ローカルSEO対策は行っていますか? Googleマイビジネスの登録情報(Google+の活用) ローカル検索結果(ローカルSEO)の掲載順位 関連性 距離 知名度 SEO対策はユーザーに有益かどうかで判断する ローカルSEO対策は行っていますか? Googleは、「Googleのローカル検索結果の検索順位を改善する」ページ、Googleマイビジネスヘルプのページを更新しました。 Google のローカル検索結果の掲載順位を改善する - Google マイビジネス ヘルプ ヘルプページでは、掲載されていないビジネス情報の改善(Googleマイビジネスの登録情報)の提案と、ローカル検索結果の掲載順位(ローカルSEO)が決定される仕組みが説明されています。 その説明からも分かるように、依然として距離(位置情報)は通常のSEOにも影響を及ぼすことや、ローカルSEOを活用するた

    【ローカルSEO】Googleがローカル検索の改善策を更新。距離(位置情報)は通常のSEOにも影響する - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/07
    距離(位置情報)は通常のSEOにも影響を及ぼします。ローカルSEOのためにもGoogleマイビジネスへ登録し、「関連性」「距離」「知名度」という3つの要因が重要であることを認識しましょう。
  • 【ブログ運営】ブログで収益を上げるには専門かつオリジナルコンテンツを作成すること - 検索サポーター

    目次 レビュー記事に限ったことではありません 最善の方法の紹介 必要に応じて nofollow 属性を使用する 関係を開示する 魅力的でユニークなコンテンツを作成する 「守破離」で昇華する レビュー記事に限ったことではありません 「成功しているブログには、ユーザーにまたアクセスしたいと思わせる確かな魅力があります。」 そんな一文が『Google Inside AdSense』のエントリー「Inside AdSense : 企業から無料で提供された商品をブログでレビューする際のベスト プラクティス」に書かれています。 このエントリーでは商品を提供する企業や記事の投稿を行うブロガーに向けて、無料で提供された商品(サービス)をブログでレビューする際の最善の方法が紹介されています。 ユーザーにとって有益な記事にすることはもちろん、同時にGoogleのウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイ

    【ブログ運営】ブログで収益を上げるには専門かつオリジナルコンテンツを作成すること - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/05
    成功しているブログはまたアクセスしたいと思わせる魅力があり、その方法は「専門的なオリジナルコンテンツを作成する」こと。最初は真似てもコンテンツもノウハウもオリジナルまで昇華しましょう。
  • 【SEO】Googleの手動ペナルティは自動解除されることがあるが、更に厳しいペナルティになることも - 検索サポーター

    解除されても検索順位はすぐには戻らない 検索結果を不正に操作するためにリンクプログラム(有料リンク)に参加したり、ネガティブSEOにて評価を下げる被リンクを受けたりすると、Googleから手動ペナルティを与えられることがあります。 (ウェブマスター向けガイドラインに違反した場合、手動ペナルティを与えられることがあるのでしっかり確認しておいて下さい。) 例えそれが故意ではない、濡れ衣であったとしても、手動ペナルティを与えられると検索順位を下げられるだけでなく、最悪の場合は検索結果からインデックス削除される(検索結果に表示されなくなる)こともあります。 先日、Googleによって行われたペナルティでは、リンクプログラムだけでなくガイドライン違反を繰り返しているサイトにも通常よりも厳しいペナルティを与えたことが発表されました。 【Google】リンクプログラムのネットワーク(リンク売買)に通常よ

    【SEO】Googleの手動ペナルティは自動解除されることがあるが、更に厳しいペナルティになることも - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/03
    手動ペナルティを与えられると検索順位を下げられるだけでなく、最悪の場合は検索結果に表示されなくなることもあります。検索エンジンだけでなく検索ユーザーすらも欺く行為は止めましょう。
  • 【Google】次のモバイルフレンドリー強化では新たなランキング要因の追加予定なし - 検索サポーター

    ただし、モバイル対応は欠かさないこと 先月、米Googleより2016年5月にモバイル検索アルゴリズムをアップデートする(モバイルフレンドリーを強化する)予定であることが発表されました。 【Google】モバイルフレンドリーを更に強化。モバイル対応サイトがなければモバイル検索順位は下落します - 検索サポーター この更新では「新たなランキング要因が追加されるのではないか?」という推測が大いに語られましたが、鈴木謙一さんの取材によって、Googleのジョン・ミューラー氏がSMXカンファレンスにて「新たなランキング要因を追加する予定はない」と返答をしたことが『Web担当者Forum(Web坦)』のエントリー「グーグル検索は、人工知能による変化を進めている などSEO記事まとめ10+3 | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」にて報じられています。 モバイルフレンドリーの

    【Google】次のモバイルフレンドリー強化では新たなランキング要因の追加予定なし - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/04/01
    新しいランキング要因は追加されませんが、従来のモバイルフレンドリーアルゴリズムは強化されるので、モバイル対応を行っていないサイトはモバイル検索の順位が下落するでしょう。
  • 【SEO】「母の日」「ゴールデンウィーク」など、季節要因を連想ゲームをしながら読み解こう - 検索サポーター

    目次 基的なことだけど以外に実践出来ていない 「母の日」関連検索をしているユーザーは女性が6割、年代は30代が約3割 季節要因を連想ゲームをしながら読み解く 「ゴールデンウィーク」など他の季節要因も同じ考え方です ツールを使えど、手段を目的にしてはいけない 基的なことだけど以外に実践出来ていない そろそろ母の日のプレゼントを考えないといけないな・・・ そう思っている方も多いのではないでしょうか。 依頼注文するユーザーとしては意思決定までにはまだまだ時間に余裕がありますが、逆に注文を受ける側、特にECサイトでは既に「母の日」ギフト商戦は始まっています! ECサイトでは「母の日」というキーワードは鉄板で、4月から5月の第二週まではとても多く検索されます。 しかし、それ以外の時期になるとほぼ検索されず、この時期のみに使える検索キーワードだと言っても過言ではありません。 あらかじめ季節要因を考

    【SEO】「母の日」「ゴールデンウィーク」など、季節要因を連想ゲームをしながら読み解こう - 検索サポーター
    s-supporter
    s-supporter 2016/03/30
    ユーザーの行動を想像する考え方はSEOにおいてもとても大切な考え方です。PVもコンバージョンも増やすには「ユーザーの状況(抱えている問題)を想像し、解決するコンテンツを用意する」ことです。