ブックマーク / r.gnavi.co.jp (34)

  • 味方を守りたい気持ちがあった…指導者になった森勇介が振り返る現役時代【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    悪役イメージのある選手には2種類が存在する 片方は1人孤立しているタイプ もう片方は友人が多く後輩に慕われるタイプ 練習中にもその選手の周りでは笑いが絶えない ファンがピッチの上で見る姿と 選手が別の角度から見る人物像は必ずしも一致しない 希代の「ヒール」に見えながら細かい心づかいを欠かさない 森勇介にオススメのレストランを聞いた 味方選手がやられたときに怒ってやり返して… この前知り合いが、「森勇介は警告数も反則数もあまり多くない」というデータを見せてくれたんですよ。でも少なくはないですから。 ただ、自分でも警告数(反則数)は少ないんじゃないかと思ってました。そんなに毎試合ファウルしたり引っ張ったりしないですから。普段からそんな怒ってるわけじゃないんで。 試合中も冷静にできれば一番いいんですけど、そうできなかった結果が今なんで。いまさら自己弁護するつもりもないし、カッとなったりやられたと

    味方を守りたい気持ちがあった…指導者になった森勇介が振り返る現役時代【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2023/01/19
    2009年ナビスコカップ、川崎のメダル外しは憲剛がすぐ外したところがTVに抜かれて当時かなり話題になりました。サッカーに限らず育成年代から汚いPLAY(ズル)を覚えるとそれに頼るから成長を阻害する要因になります。
  • あのときの味わったことのない恐怖感…佐藤寿人の人生を変えた2試合【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    FWとして数々の金字塔を打ち立てた だが決してその歩みは順調ではなかった 2度の降格を経験しそのたびにチームに残った そしてその時の記憶は今も生々しく蘇る もしずっとJ1でプレーしていれば 記録はさらに伸びたはずだ J2に降格した経験は彼に何をもたらしたのか? そんな佐藤寿人のオススメの店を聞いた 佐藤寿人と2003年のベガルタ仙台 2003年、ベガルタ仙台は苦しんでいた。 初めてのJ1リーグ挑戦となった2002年は16位チーム中13位とギリギリ降格を回避。2003年は飛躍を目指すため戦力を補強し、開幕から4試合を終えた時点で首位と同勝点の2位につける。メンバーには日本代表経験者の森保一、小村徳男、山下芳輝、岩輝雄らが名を連ね、順調な滑り出しだった。 ところが5節で初黒星を喫すると、そこから19試合に白星なし。クラブはJ1昇格の功労者、清水秀彦監督を交代させるものの、J1残留には黄信号が

    あのときの味わったことのない恐怖感…佐藤寿人の人生を変えた2試合【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2022/11/15
    『本当にいいときこそ、その中でもお互いにちゃんと要求をして、健全なコミュニケーションが必要』これ、サッカーに限らない話ですね。結果が出ていると言い難いけれども、後に歪みを生みだす種にもなりやすいから。
  • ここでサッカー人生終わるのかと思ったことも…日本へ帰ってきた昌子源の心の中【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    ©ガンバ大阪 いつも笑顔を浮かべている人は 苦しんでいることが傍目にはわかりにくい サービス精神旺盛なプロサッカー選手なら なおのこと苦悩を表に出そうとはしない でもふと見せる表情を観察すると 様々な心境が垣間見えることがある 3年間苦しんできたという昌子源に その思いとたくさんのオススメの店を聞いた 「どこか変やな」という感覚がずっと続いた 僕のサッカー人生で一番辛かったことは……やっぱりガンバ大阪に来たときに抱えていた右足首のケガですね。ここでサッカー人生終わるんやなって思ったりもしましたから。 2019年9月、フランスのトゥールーズでプレーしていたとき試合中にしたケガなんですよ。僕は筋肉系のケガってあまりないんです。それがちょっと防ぎようのないような場面で足首をひねったんです。 捻挫ってサッカーやってれば何十回もあるじゃないですか。でもそのときは普通の捻挫じゃないのが自分でもわかって

    ここでサッカー人生終わるのかと思ったことも…日本へ帰ってきた昌子源の心の中【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2022/09/22
    丁度DAZNの『内田篤人のFOOTBALL TIME』のゲストがスカウトした椎本さんで、昌子をインターハイの一回戦で見て目を付けた、そこから追っかけたと言っていたので答え合わせになりました。
  • サッカーは自分を証明するものだった…田坂和昭が「人と違う見た目」から得たものとは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    人とは見た目が違っていた 子供のころから苦しかった 「有名になる」という気持ちがあった そのために努力した 振り切れるきっかけがあった そして今振り返る どうして自分が乗り越えられたか そんな田坂和昭にオススメの店を聞いた 「サッカーの田坂」と言わせてやろう 僕が苦しかったときはいっぱいありますね。 幼少期から苦しい思い出しかないですよ。僕は2歳ぐらいで髪の毛が抜けたんです。Jリーガーになったあと、広島出身だから被爆した影響だと一時期報じられたんですけど、それは関係ないんですよね。生まれたときは髪の毛があったから、病気だと思うんです。 結局、原因は調べませんでした。幼稚園ぐらいまではいろんな病院に行ってたんですよ。親に連れられて、広島の中でもいい病院と言われるところに行ったり、九州や大阪にも行ったり。でもそういうのがイヤで、面倒くさくなっちゃって止めたんです。 今はスキンヘッドの人を街で見

    サッカーは自分を証明するものだった…田坂和昭が「人と違う見た目」から得たものとは【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2022/08/25
    スポーツは違えど、森本稀哲の頑張る姿を見ることで勇気を貰った、野球をやりたいという子どもの声がたくさん届き、本人は更に励みになったという話を思い出した。
  • あの夜、僕は「ゾーン」に入っていた…澤登正朗が振り返る静岡サッカーが熱く燃えた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    Jリーグで過去、同県クラブでチャンピオンシップ優勝を争ったのは2回。そのうちの1回は1995年の横浜マリノスvsヴェルディ川崎で、その後ヴェルディが東京に移転したため、今でも同県対決になっているのは1999年のジュビロ磐田vs清水エスパルスだけになった。 2ステージ制で争われた1999年、ファーストステージはジュビロが制し、セカンドステージはエスパルスが覇者となる。チャンピオンシップで対決することになった両チームにはきら星のごとく代表選手たちが顔を揃え、ホーム&アウェイで行われた2試合はともに互角。そして勝敗は残酷な方法で決着することになった。 ゾーンに入った特別なシーズン…1999年の清水エスパルス 1999年は清水エスパルスのクラブ史上でもすごくいいサッカーをした年だったですね。 1998年のオズワルド・アルディレス体制のときからチーム状態はよかったんですよ。点も取れてるし守備も固いと

    あの夜、僕は「ゾーン」に入っていた…澤登正朗が振り返る静岡サッカーが熱く燃えた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2022/07/07
    チャンピオンシップ2戦目の沢登さんのFKは今でも魂が震える名場面です。 あの年のエスパルスはメンバーも豪華で、めちゃめちゃ強かった記憶がある。 https://www.youtube.com/watch?v=q28gBa63GIs
  • 僕は偽善者でもいい…Jリーグコーチ・宮原裕司が発達障害の子供たちに託した夢【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    ©M.ISHIJIMA:N.G.E. 高校史上初の三冠を達成したチームには 卓越したゲームメーカーがいた まるで空からピッチを見ているように試合を読み 抜群にコントロールされたパスを繰り出していた だがそのころから左膝には白いテープがぐるぐる巻きだった 大きな期待を背負って入ったプロでも苦しんだ 様々な思いを持ちつつ「偽善者でいい」という宮原裕司に 思いが溢れるオススメの店を聞いた 戦力外で練習生になった矢先のケガ これまでのサッカー人生の中で一番苦しかったときは……2002年ですね。名古屋グランパスエイト(現・名古屋グランパス)で契約満了、つまり戦力外になったんですよ。でも、アビスパ福岡に入団できるという話をいただいたんです。 それで年明けに福岡へ行ったら、「まだ経営的にちょっと厳しいので、今から金額を決めさせてくれ」と言われて、練習生ということになったんです。 練習に入って3日目かな、

    僕は偽善者でもいい…Jリーグコーチ・宮原裕司が発達障害の子供たちに託した夢【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2022/05/11
    現役時代にケガで苦しみ移籍は多くとも長い選手生活を送った経験は、間違いなく指導者として活きるアドバイスになると私は思う。偽善でも理想論でも、夢が生きる活力ならば、それは本人にとっては偽りではない。
  • 「まず靴を見直せ」の言葉が人生を変えた…人見知りJリーガーだった青木剛のセカンドキャリア【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    現役時代の青木剛は 無愛想ではないが寡黙な選手だった ニコニコしているけれども 決して口数は多くない その人物が今や多くの人と談笑する もちろん「こだわり」は昔と変わらない いろいろな経験があったのだろうとうかがわせる 青木にオススメの店を聞いた 鹿島アントラーズで感じたプロの厳しさ 僕は現役時代、正直ずっと苦しかったですね。 2001年に前橋育英高校から鹿島アントラーズに入団して、まずプロの世界が当に厳しいところだって最初の段階で感じたんですよ。高校のときに出来てたことを全くさせてもらえなかったりして。まずそれが苦しかったです。 それにアントラーズは優勝が義務づけられているチームで、僕が入団する前の2000年に三冠取って、僕が入団した2001年もリーグで優勝はしたんですけど、僕は試合に絡んでなかったんです。 2年目の2002年はヤマザキナビスコカップ(現ルヴァンカップ)の優勝があったん

    「まず靴を見直せ」の言葉が人生を変えた…人見知りJリーガーだった青木剛のセカンドキャリア【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2022/03/17
    南葛SCへの移籍の裏話については岩本さんから南葛SC側の話を聞いていたので色々と納得できて面白い話でした。ホント、靴は重要です。趣味程度の自分ですら、靴は一番拘っていますから。
  • レフェリーにも引退試合があったっていい…審判を統括する扇谷健司が語ったVARとJリーグ【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    2021年、日でも格的にVARが始まった レフェリーはビデオを見ている審判のアシストが受けられる これまで多くのレフェリーが苦しんできた 誤審の恐怖はぐっと減ったと言えるだろう Jリーグの審判を統括する立場にいる 扇谷健司は感慨を隠せなかった 大きなプレッシャーをはねのけた今 オススメのレストランを聞いた VARは日人の国民性に合っているかもしれない 私は現在、「Jリーグ審判デベロップメントシニアマネージャー」として、Jリーグの審判を統括する立場にいます。担当する役割の中にはVAR(ビデオアシスタントレフェリー)が含まれています。 日でVARを導入しようと検討を始めたのが2018年です。そこからリーグの人など多くの方にいろんな形で協力していただいて、2021年、J1リーグでVARが格的に導入されました。 1年間が終わったことで様々なデータが取れました。その一部を記事の一番最後で紹

    レフェリーにも引退試合があったっていい…審判を統括する扇谷健司が語ったVARとJリーグ【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2022/02/16
    原さんもJリーグジャッジリプレイで「VARは審判を救う意味もある」と言っていましたね。『VARはサービスではない』とはいえ、皆ちゃんと納得したいからこそ、都度「VARで確認してくれ」と言いたくなるんですよね。
  • あのとき自分は終わったなと思った…ハーフナー・マイクが語るサッカー人生の選択ミス【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    大型FWでありテクニシャン 少年時代から注目され続けた選手は プロ4年目で人生の岐路に立った そしてそこから逞しく羽ばたき始める ヨーロッパでの経験を積んで 日に帰ってきて思い出のクラブに再入団 そこで現役を終えるかと思われたがまだ火は消えていなかった そんなハーフナー・マイクの大好きなメニューは何か 「ハーフナー・ディドの息子」と書かれるのがすごくイヤだった これまでのサッカー人生で一番苦しかったのは……そうですね。やっぱりプロ4年目の最初の半年ぐらいですね。 コンサドーレ札幌U-15に所属していたとき、中学校3年生で高円宮杯に準優勝したんです。高校に上がってからは横浜F・マリノスのユースに入って、そのカテゴリーでは活躍してました。 そして2006年にユースからトップチームに昇格したんですがなかなかゴールが奪えず、20歳だった3年目の2008年にJ2のアビスパ福岡に期限付移籍したんです

    あのとき自分は終わったなと思った…ハーフナー・マイクが語るサッカー人生の選択ミス【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2022/01/20
    8万人のベルナベウの半年後に500人のフィンランドというギャップを味わえば誰もが終わったなと思うだろう。でも、情熱が消えていないから今もなお現役であり、それが本人の唯一の正解であることは間違いない。
  • 地元出身ライターがこっそり教える、北九州で食べるべき朝昼晩の3食とは【答え:資さんうどん】 - ぐるなび みんなのごはん

    北九州という街がある。福岡県にある政令指定都市で、九州の玄関口であり、古くから製鉄業で栄えた場所だ。観光地としても有名で、カルスト台地の平尾台や、関門海峡を歩いて渡れる関門トンネル人道、近代化産業遺産など見どころも多い。 そんな北九州に観光に行った場合、我々は何をべればいいのだろうか。旅行では事も重要だ。その地ならではのものをべたいと思うはずだ。そこで今回は北九州を訪れた際の3(朝、昼、夕)と、おやつ的な3(ブランチ、おやつ、夜)を紹介したい。 北九州は魅力の街 北九州は訪れるのに便利な街だ。新幹線が走り、北九州空港もある。北九州の中心地の小倉駅からはモノレールが走り、小倉駅から歩いていける範囲に港もあるので、船で北九州へと上陸することも可能だ。 どうもこの記事を書いている、 地主です! 私の後ろに見えるのは小倉城だ。その横には「リバーウォーク北九州」という大型複合商業施

    地元出身ライターがこっそり教える、北九州で食べるべき朝昼晩の3食とは【答え:資さんうどん】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2022/01/06
    北九州出身のワイ、全てにおいて同意せざるを得ない。来月の北九州マラソンに参加、出走するので、終わったらその足で資さんうどんに行くことが決定しました!(笑) 完走後の自衛隊の豚汁も美味しいけど別腹です!
  • 僕は自分の考えを押しつけていた…なぜ柿谷曜一朗はセレッソを去り名古屋へ来たのか【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    試合後のオンラインの記者会見が始まった いつもは陽気な選手が前を見たまま表情を変えることなく 淡々と記者たちからの質問に答えていく その様子からは勝敗すら読み取れない 大阪で生まれた男が大阪を出て 新たな場所で信頼を得るために一から積み上げている 繊細で複雑な一面を持つ柿谷曜一朗に オススメの店を聞いた セレッソは僕ひとりのものではなかった 自分が一番苦しかったときって……順位付けるのは難しいですけど、2006年セレッソ大阪に加入して、2009年に徳島に行く前とかはやっぱ苦しい……苦しかったっていう記憶がありますね。若かったんで、今思うと苦しかったと思うけど、そのときはそこまで苦しいっていうかそういう感じには多分とらえてなかったという感じやったんですけど。 2016年にバーゼルからセレッソに帰ってきて6月にケガして11月までずっと試合に出られなかったときも苦しかったですし、2017年にJ1

    僕は自分の考えを押しつけていた…なぜ柿谷曜一朗はセレッソを去り名古屋へ来たのか【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2021/12/15
    チームは皆が皆同じ温度感、情熱を持っているわけではないし、有名であればあるほど、あることないこと書かれちゃうよね。 でも、柿谷は間違いなくジーニアスです! https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1464485838092484610
  • 僕はいつの間にか孤立していた…鄭大世は怒りと挫折にどう向き合ったのか?【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    ガラス張りの性格で明朗快活 ストライカーとして数字も残してきた 2020年に一度は引退を考えながら ギリギリでチームが決まり現役を続行する 2021年はケガにも泣かされた はたして現役続行の意欲はあるのか 動向が気になる鄭大世に オススメのレストランを聞いた (奥さんの話は出てきません) ドイツで味わった初めての挫折 僕がこれまでのサッカー人生で辛かったのは……あげたらきりないです。被害妄想に囚われるタイプなので。でもその中でも一番辛かったのは1.FCケルン時代ですね。 あのときが初めての挫折かな。川崎フロンターレのときは自分で勝手に悩んでたけど、客観的に見たら結構順調にレギュラー獲得してエースになって、順風満帆だったと思うんです。 大学のときは東京都3部でプレーしてた選手がJ1クラブの川崎に入ってブンデスリーガ2部のボーフムに行って、ボーフムでも2桁得点取って1部のケルンに移籍してってシ

    僕はいつの間にか孤立していた…鄭大世は怒りと挫折にどう向き合ったのか?【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2021/11/26
    コバさんが監督の時の清水では生き生きとして見えていたからこんなに苦悩しているとは思わなかった。FWはエゴイストな面も必要だけどサッカーの試合だけに限らず色々な意味で視野を広げることも求められると感じた。
  • 日本人は自分が考えていることを言わない……27歳で初めて日本代表になった高木和道の後悔と夢 - ぐるなび みんなのごはん

    ©Miki SANO 2008年、188センチの大型DF高木和道の人生は急にスピードアップした 長谷川健太監督の下で順調にレギュラーを獲得していた高木に 西野朗監督が率いるアジアチャンピオンからオファーが届く さらに岡田武史監督からは日本代表に召集された それまで年代別代表にも呼ばれたことのなかった選手の人生は 大きな渦の中に引っ張られることになる その時期がこれまでのサッカー人生で一番忘れられないという高木に 長くプロ生活を送った土地のオススメの店を聞いた 27歳で初めての日本代表…年代別代表の経験もナシ 自分の番はいつかな〜なんて思うてたんですよね。まだかな〜って(笑)。来ていただいてありがたいです。 自分のサッカー人生でキツかったのは、岡田武史監督に呼ばれて日本代表に行ってたとき、2008年から2009年ですね。27歳、28歳でした。体も辛かったし、僕、年代別の代表も全く経験なかった

    日本人は自分が考えていることを言わない……27歳で初めて日本代表になった高木和道の後悔と夢 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2021/10/28
    昔は言ったら言ったで「生意気だ」と押さえつけらえることも多かった。今となれば聞き分けのないコーチだったと理解出来るけど、子どもの頃は処世術としてコーチから怒られないように振る舞ってしまうんですよね…
  • 佐賀空港経由でサガン鳥栖戦を観に行くのも意外に楽しいよ!アウェーサポにおすすめしたいグルメ&観光まとめ【ごはん、ときどきサッカー 特別編】 - ぐるなび みんなのごはん

    ©浦正弘 私の故郷・佐賀県には「サガン鳥栖」というJリーグのチームがあります。ホームスタジアムは「駅前不動産スタジアム」、略して「駅スタ」。 元々JR鳥栖駅の操車場跡地に建てられたスタジアムなので、駅から近くてとても便利!!しかも、九州最大の都市、福岡市のJR博多駅からJR鳥栖駅までは快速で約30分。ところがそこに悲劇があります。 サガン鳥栖の試合を見に来た他のチームのサポーターは、ほぼ福岡空港経由で来て、試合後は福岡に戻って泊まってしまうんです。 佐賀県出身者としては、この状態を見過ごすわけにはいきません。そう思って、いろんなチームのサポーターに「どうして佐賀に行かないの?」って聞いてみました。最も多かった理由は—— 「佐賀に何があるか分からない」 ですよね…(涙)。 たしかに福岡は素晴らしい街です。しかし、福岡にはない佐賀の魅力というものが存在するのも事実でございます。 たとえば… 人

    佐賀空港経由でサガン鳥栖戦を観に行くのも意外に楽しいよ!アウェーサポにおすすめしたいグルメ&観光まとめ【ごはん、ときどきサッカー 特別編】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2021/10/21
    佐賀県有田町出身の森さんの渾身の記事。 佐賀と言えば吉野ケ里遺跡、嬉野温泉、有田焼(伊万里焼)、呼子のイカ…と想像しながら読んだら、オチはまさかのブラックモンブラン! 都内ならサミットで購入できます。
  • 「どんなことをしても売れたい子」には先がない…野田義治の生き方と芸能人女子フットサルの盛衰【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    芸能人女子フットサルの会場に現れ 気難しい顔をしながらコートを眺め 話しかけられると一転笑顔になって 相手の相談に乗る有名人がいた 目の前の利益だけを追い求めたりしない ロングスパンで物事を見てタレントと勝負しつつ 別業界と戦いを繰り広げていたという 野田義治にお勧めの店を聞いた 芸能人女子フットサルはなぜビジネスに結びつかなかったのか? 2005年3月の「第1回フジテレビ739カップ」ではうちの「carezza(カレッツァ)」が優勝したんですよ。あのときは関係してる人間が意地になっててね。楽しい時代でしたね。 あれはフジテレビのイベントの一環から始まったんです。今やってるたくさんアイドル集めるイベントの第1回目ですよね。 最初は「ハロー! プロジェクト」さんが「Gatas Brilhantes H.P.(ガッタス・ブリリャンチス・エイチピー、通称ガッタス)」をいろんなところでおやりになっ

    「どんなことをしても売れたい子」には先がない…野田義治の生き方と芸能人女子フットサルの盛衰【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2021/09/21
    イエローキャブのカレッツアはガチだったもんね。『2、3等で落っこちた子のほうが悔しさを知ってるから、僕はそっちの子を選ぶ』図らずもライバルだったハロプロのガッタス、モーニング娘。が正にそれなのが面白い。
  • 僕には今でも愛社精神がある…黒崎久志が語り継ぐJリーグ以前の時代【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    ©TOMIKOSHI PHOTOGRAPHY 2021年2月、1人の元日本代表中国を目指した 激動のサッカー人生はアマチュアからスタートした ところが入った会社はJリーグへの参加を見送る だがあえて1年間そのチームに残った そんな黒崎久志には今も1人の指導者の影響が残っている それは自分を鹿島アントラーズにも引っ張ってくれた恩師 自分のサッカー人生事を振り返ってもらったとき 最初から最後までその名前が出てきた 田技研で出会った宮征勝という恩師 今の若い人ってJリーグが出来る前のことをもうあまり知らないですよね。僕は1987年に高校を卒業して田技研に入り、社会人として働きながらサッカーをしてたんです。田技研に行くことになったのは監督だった宮征勝さん(故人・1968年メキシコ五輪銅メダル、鹿島アントラーズ監督)に熱心に誘っていただいたからですね。 他のチームからもお誘いはいただ

    僕には今でも愛社精神がある…黒崎久志が語り継ぐJリーグ以前の時代【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2021/04/22
    本田技研がJリーグ参加を見送った話、自分の地元の八幡製鉄サッカー部も見送ったことを思いだして切なくなった… 社会人経験は現役後に生きてくる。後進の育成はもちろん組織活性化がミッションなのだから。
  • 生き方に自信を持った男になるためには…サッカー指導者・松本育夫が伝え続けた心構え【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    五輪で銅メダルを獲得した 日で初めて開催されたFIFAの国際大会で監督として日を率いた ガス爆発に巻き込まれる悲劇が襲ったが麻酔なしの手術を3回乗り越え その後も監督としていろいろなチームを指揮した 79歳になった今も元気いっぱいな姿は変わらない そんな松育夫氏に五輪でメダルを獲ったころの話や その後の監督人生で大切にしたことなど エネルギーを分けてもらえるような話を聞いた 60年代の日サッカーは五輪がすべてだった 1968年のメキシコ五輪について語るには、まず当時のサッカーを取り巻く環境について話をしないといけないでしょうね。1964年東京五輪のころはプロが誰もおらず、日サッカーは、当時アマチュアだけ参加できることになっていた五輪がすべてだったんです。 その1964年東京五輪で勝つためにデットマール・クラマーさん(故人)が招へいされました。1960年ローマ五輪のときは予選で韓

    生き方に自信を持った男になるためには…サッカー指導者・松本育夫が伝え続けた心構え【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2021/03/17
    育夫さん自ら「誰かに合わせてくるぞ!」について語ってる(笑) 精神論と言えばそれまでだけど、栃木SCでの『プロとしての選手の心構え』、地球環境高校での『親への感謝』という意識改革は全てに通じる話ですね。
  • あのときの辛さを僕は乗り越えていない…川島永嗣が振り返る楢崎正剛と移籍【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    失点してしまった後、GKが言う言葉がある 「今のはなんとかすれば止められたかもしれない」 そう語ることでGKは非難される ミスによってゴールを失ってしまった、と。 無理だと分かっていても反応することで すべてGKのせいに見えてしまうこともある そんな孤独にも見えるGKの心情と 過去から現在までの心境について聞いた 勝てる気がしなかったら違う道に進む決断をするのも大事 この連載、いくつかの記事を今までに読んだことがあるんですよ。僕を呼んでいただいてありがとうございます。 人生の中で辛さって種類があると思うんですよね。そのいろんな種類の中でも、道が見えないというか、先が見えないのが一番辛いと思うんですよ。そう考えると、名古屋グランパスエイト(現・名古屋グランパス)にいたときは、自分のやってることがどう形になっていくのかが一番見えなくて辛かったですかね。 21歳になるとき、自分の中では信念を貫い

    あのときの辛さを僕は乗り越えていない…川島永嗣が振り返る楢崎正剛と移籍【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2021/01/29
    ノイアーも最初こそ前に出すぎと言われたけど、今ではGKも前に出て組み立てに加わることがスタンダードになりつつある。 最近、香川も浪人の末に所属チームが決まったし、苦しい時ほどその人の真価が問われますね。
  • 審判を辞めなくてよかった…誤審で世界を騒がせた大塚晴弘が仲間たちと泣いた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    もう日では覚えていない人が多いかもしれない 2016年のリオ五輪アジア最終予選で誤審があった 韓国とヨルダンが戦う試合で 副審の判定が誤っていたのだ 1回の旗の間違いで 副審の人生は大きく変わった 彼が築いてきた地位は ガラガラと音を立ててすべて崩れ去った 生活をかけているのは選手だけではない 朗らかで良くしゃべる大塚晴弘副審だが その時の話では言葉を詰まらせる その後の話とともに語ってもらった 国際試合で痛恨のミスジャッジ 2016年1月、リオ五輪のアジア最終予選を兼ねたU-23アジア選手権がカタールで開催され、当時、国際審判員でプロフェッショナルレフェリーだった私は準々決勝、韓国vsヨルダンの副審を務めました。 あの大会はアジアから33名のレフェリー、主審と副審が招集されまして、レフェリーにとってもリオ五輪戦に行けるかどうかという選考になっていたと思います。日からは私が主審の佐藤

    審判を辞めなくてよかった…誤審で世界を騒がせた大塚晴弘が仲間たちと泣いた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2020/11/19
    原さんがジャッジリプレイで「VARは選手だけを守るものではなくて、審判を守るためのものでもある」と言っていて、深く納得したことを思い出させた記事でした。
  • 「手に当たったらなんでもハンド」ではない……サッカーのルールを広める側から見た誤審騒動と現代サッカー【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    ©Jリーグ サッカーの競技規則は毎年細かく修正されている ときとして同じ事象でも1年前とは違った判定になることがあり 見ているほうが規則改正を知らなければ 審判がミスをしたと思われることになる どうしてこんな事態になっているのか アジアサッカー連盟に9年間出向して審判部長を務め 世界的な競技規則改正の事情をよく知る 日サッカー協会審判委員会の小川佳実副委員長に聞いた 2019年のマリノス対レッズの騒動は「大切な判断だった」 ヨーロッパには自分のサッカー観やプレーに対する考え方がすごく強い審判が多いですね。そして国によっては手に当たればすぐにハンドという反則を取るという傾向もあったりします。競技規則があったとしても、みんなピタッと判定が同じにはならないんですよ。でも、ある一定の範囲の中で同じになるようにして、その範囲を超えちゃいけないとは思います。 「手に当たったらなんでもハンド」というの

    「手に当たったらなんでもハンド」ではない……サッカーのルールを広める側から見た誤審騒動と現代サッカー【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    s-supporter
    s-supporter 2020/09/10
    Jリーグジャッジリプレイを見ていることもあって、すんなりと頭に入ってきた。『日本では「中東の笛」と言いますが、他の地域からは「東アジアの笛」と揶揄されることもあります』どこの国でもあることなんですね…