タグ

2014年2月19日のブックマーク (5件)

  • 「10倍の生産性」をマフラーで例える - 西尾泰和のはてなダイアリー

    「プログラマは能力によって生産性に10倍の差がある」とかいうけどこれはプログラミングに限った話ではない。編み物未経験のXさんと既に何もマフラーを編んだ経験のあるYさんとで、マフラーの最初の5列ぐらいを編むのに掛かる時間で勝負したら、Xさんが編み方の説明を読んでる間にYさんは編み終わる。技術とはそういうもの。 技術によって確かに生産性が10倍変わることはある。しかしゴール設定が「マフラーを編む」ではなく「イケメンZ君の気を引く」なら、Xさんはわざわざ不利なマフラー作りで勝負する必要がない。例えば手料理のほうが得意ならそれでチャレンジすれば良い。こうして生産性の差は消滅する。これが専門化の罠。 Yさんが手編み能力を持っているせいで「手編みマフラー」という選択肢に固執してしまい、冷静な判断を失うことがあるが、残念なことだ。さらには手編み能力を持たないという理由でXさんを見下したり「手編みマフラ

    「10倍の生産性」をマフラーで例える - 西尾泰和のはてなダイアリー
    s-tomo
    s-tomo 2014/02/19
    十倍の消音性能とか期待したけど全くそんなんじゃなかった。
  • にひりずむ::しんぷる - ngrep 便利!

    tcpdump で HTTP みてたら、まさかり族の長に 23:44 hirose31: ngrep -d any -W byline port 80 便利 っていわれてそういえば ngrep とかあったわーってことで大変便利でした。@hirose31++ ちなみに今回は request 側から特定のホストのみに限定してみたかったので $ sudo ngrep -W byline port 80 and host www.google.co.jp とかしたのでした。これで生の HTTP がらくらくみれて幸せ! ちなみに tcpdump では $ sudo tcpdump -l -s 1600 -nxX -i en0 host www.google.co.jp とかやってました。オプションむずいよぉ。 https://twitter.com/muranet/status/3118546330

    s-tomo
    s-tomo 2014/02/19
    やはりtcpdumpのオプションは分かりにくい
  • 突出したグラフは途中を省略するのがマナーです

    「そうなのだ。この日にイベントを仕込んだのだよ。そしたらこんなに客が増えた。これを根拠に別のイベントを客に売り込もうという算段だ」 なるほどね。しかし10月13日があまりにも突出し過ぎていて、他の日の違いがよくわからんな。通常こういう場合、突出した棒の途中を省略するもんだぜ。 「Excelにそんな機能があるのか?」 うーん、残念ながらないね。実際省略しようと思うと手作業で実行しなければならない。ちょっと貸してみな。実際にやってみよう。

    突出したグラフは途中を省略するのがマナーです
    s-tomo
    s-tomo 2014/02/19
    「しかし10月13日があまりにも突出し過ぎていて、他の日の違いがよくわからんな。」他の日同士の比較は論点じゃないからよく分からなくていいです。というか10月のを今さらグラフにしてどうするんですか。
  • Googleで30分以内!?記事書いてすぐに検索流入欲しけりゃ、コレをやれ! - マネー報道 MoneyReport

    記事アップしてすぐに検索エンジンから人が来る!? 皆さん、ブログの記事をアップしてからどの程度の時間が経ってから検索エンジンから人が来ますか? 以前読んだアクセスアップ関連のでは、 「人に読んで欲しい1ヶ月前くらいには記事をアップし、検索エンジンに登録してもらえる様にしておく」 とかって書いてありました。 確かに以前別のサービスで書いていたブログではそんな感じで、記事アップしてすぐなんて全くGoogleYahoo!の検索にはヒットしなくて、1ヶ月後位にチラホラ検索流入がある程度でした。 ところが最近このブログで記事を書いていると 「グーグルやり過ぎだろ!」 と思うようなタイミングでGoogle経由で人が来ます。 だいたい記事アップして20~30分後にはGoogle経由で人が来ます 昨日書いた、それほど話題にならなかった記事も、記事アップして20分後にGoogleで最初の検索がヒットして

    Googleで30分以内!?記事書いてすぐに検索流入欲しけりゃ、コレをやれ! - マネー報道 MoneyReport
    s-tomo
    s-tomo 2014/02/19
    Googleには更新通知用APIがあるのではてながGoogleに通知してくれてる(以前の所は通知してくれてない)だけの事じゃなかろうか。
  • 橋本商会 » Amazonの在庫切れ商品が復活したら知らせる

    在庫切れ商品には「現在在庫切れ」という文が書かれてるので、それが無くなったらtwで自分にDMで通知するワンライナーを書いた URL=http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H91KK26 && w3m -dump $URL | grep 現在在庫切れ || tw -yes -user=shokai_log -dm:to=shokai "入荷 $URL" これをcrontabで定期的に実行しておく事でIRKitが入荷したらすぐ買う

    s-tomo
    s-tomo 2014/02/19
    ブクマ付いてるけど真似されて買われるオチ?