タグ

2006年2月11日のブックマーク (4件)

  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:創造的なエンジニアのための働く環境とは(2)

    創造的なエンジニアのための働く環境とは(2) 公開日時: 2006/02/11 10:43 著者: kenn (前回の続き) 前回のエントリには、金子さんが『1人のプロジェクトと、チーム開発をつなぐ「鳥の目」』というポストでトラックバックをくれたけど、そこに書かれていたことが僕的にはすごくヒットだったのでちょっと寄り道したくなった。 今回は「作家と編集者」というアナロジーでいくつもりだったのだけど、ようするに作家(エンジニア)にも色んなタイプがいるってこと。 こないだCNET編集長の西田さんとも話していて、エンジニアのタイプでも最もはっきり分かれていると思ったのは、この2類型。 (1)クリエイター・ギーク系 小規模なベンチャーで新しいサービスを作りたいタイプの人 会社の中で認められたいのではなく、会社の外で認められたい 週末も趣味でコーディングしている お金、ステータスにこだわら

  • WebプログラマはRailsに乗るべきか?

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) Ruby on Railsとは? Ruby on Rails(ルビーオンレイルズ:RoRと略されることもある)は圧倒的な開発効率を誇るWebアプリケーション開発のためのWebフレームワークです。Railsの用意した道のりに沿って開発することで、短時間で高機能なWebアプリケーションを構築することができます。 Javaのサーバサイドアプリケーション開発に慣れた人であれば、MVC(Model-View-Controller)フレームワークであるStrutsとO/RマッピングフレームワークのHibernate、Dependency Injection(DI)フレームワークであるSpringの

    WebプログラマはRailsに乗るべきか?
  • http://www.gigazine.net/News/html/lg/001016.htm

  • 「社会人基礎力」を巡る議論 - socioarc

    「社会人基礎力」を巡る議論 Society http://d.hatena.ne.jp/yukihonda/20060207#p1 「社会人基礎力」を巡る議論が興味深い(是非コメント・トラックバックを含めて読んでみて頂ければ)。「社会人基礎力」は、経済産業省で設けられている「社会人基礎力に関する研究会」で提唱されており、「チームで働く力」「前に踏み出す力」「考え抜く力」といった3つの力が挙げられているが、もっと具体的にして頂かない限りは「人間力」より多少マシなレベルでしかない、という話だ。しかし、ふと、自分に引き当てて、自分のチームに入ってきて欲しい人ということを考えてみると、何の事はなく、実務経験以外には「地頭の良さ」「前向きさ」といった何の事はないそれこそ平凡で曖昧な表現しか出てこないのである。それどころか、努力や訓練でどこまで身につけられる能力・スキルであるかすら怪しい。 これは1つ