これは絶対に猛禽系の方だ。鳩とか、なんか穀物を食べて満足する面構えではない。
これは絶対に猛禽系の方だ。鳩とか、なんか穀物を食べて満足する面構えではない。
オモコロをご覧の皆様、初めまして。映画大好きイラストレーターのくびたろうと申します。 ところでみなさん、今話題の『シン・ゴジラ』はもう観に行きましたか? 私はまだ観に行けてません。これも全部仕事のせいなので、早くゴジラが会社を破壊してるところ見たいですね! でも実は6月くらいからずっと、歴代のゴジラ映画を観続けてきたので、もうゴジラのことで頭がいっぱいなのです。 というわけで本日の記事はこちら。 ゴジラシリーズ全28本……全部観はしましたが、モブみたいな怪獣にもそれぞれ単独主演映画やシリーズがあったりするので、これでもまだまだ氷山の一角です。東宝怪獣映画の世界は奥深い……。あくまでもにわかファンが作ったざっくり図鑑なので、へえ~くらいの感じで見てもらえれば嬉しいです。(※ネタバレを含みますので、これからゴジラシリーズを見ようと考えている方はご注意ください!) もちろん主役はこの方。水爆実験
ゴジラ誕生六十年という大きな節目を過ぎ、二年後には、エメリッヒ版ゴジラ公開二十年を迎えます。 私も六十を越え、製作費の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、怪獣としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の特撮映画の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。 本日は、特撮ファンの高齢化が進む中、ゴジラもまた下火となった場合、どのような在り方が望ましいか、怪獣という立場上、現行の東宝の製作体制に具体的に触れることは控えながら、私が個獣として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。 誕生以来、私は破壊行為を行うと共に、特撮映画の象徴と位置づけられたゴジラの望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる邦画と外画の中にあって、日本の特撮が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして映画界に君臨
佐村河内守さんは奥様の手料理を前に「いただきまぁす」と手を合わせる。が、守さんは料理には手をつけようとせずジョッキに注がれた豆乳を飲む、飲んで飲み干す。ようやくハンバーグかと思いきや再び豆乳。わたしたち観客は、守さんはバッシングの心労で食事が喉を通らないのだろう、お気の毒に……。と、思ってしまう。しかし、真意を問う森達也監督に対して守さんは「好きなんです、豆乳!」と臆面なく答え、観客一同ずっこける。「お気の毒」と感情移入してしまう側がFAKE現象を生んでいくことをこの映画は指摘している。 庵野秀明の映画の魅力はそのような「思わせぶり」に満ちていることだ。これによって鑑賞者の想像力が刺激され作品に様々な解釈が生まれていく。 ぼくは新劇場版『エヴァ:破』と『エヴァ:Q』が公開される間に、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版 -サウンドインパクト- 』というゲームを制作した。これは公式な2次創作であり「中
乗るしかないこのビッグウェーブに。 ということでシン・ゴジラ見てないけど感想書いてく。 まず一番すげぇって思ったのはやっぱゴジラの何ていうの、実在感みたいな。 すげぇ本当にゴジラ東京に来ちゃったよ的なね。 まずそういうのがあったよね。うん。 あとリアルな人間描写だよね。やっぱ怪獣だけじゃなくてそういうの大事だと思うし。 そこはやっぱ庵野。やっぱ庵野っていう感じだよね。 決断を迫られた総理の表情とか。そうカメラワークもいいんだよね。下からグワーっていう。 何より自衛隊だよね。やっぱ怪獣映画は自衛隊だから。そこはもうすごいよね。 お金掛かってるなーっていう感じがするよね。 現代兵器VS怪獣っていうね。手に汗握る。勝てないって分かってるんだけどこうね。頑張れーってなるね。 そう。まあそうね。あ、音楽もいいよね。緊張感やべぇってなる。ゴジラ来るーっていうね。 うーん。そうなのよ。役者もね。役者陣も
映画『シン・ゴジラ』感想!!すごい!!たのしい!!こわい!!かっこいい!!かわいい!!すごい!!すごい!! ゴチャゴチャしたメッセージはすこしもない!バカでっっっかいバケモノが現れて!有名な役者さんがいっぱい出てかっこいいセリフを延々としゃべる!めちゃくちゃに街が壊れて!めっちゃ人が死ぬ!それでみんなでがんばってバケモノをやっつける映画! ひたすら心の中で「うわああああああ」「えっえっえっ」「あっあっあっあっ」「きめえええええぇええぇえ」「ああああああ」「ひいいいいいいいい」「こえええええええ」「すげえええええええ」「ゴジラつえええええええ」「あ?ああああああああ」「ぎゃあああああああああ」「うおおおおおおおおお」って叫ぶやつ!! まず!!いきなりトンネルの天井からヘドロみたいなのがビチャビチャビチャビチャーーーーー!!つって降ってきた!!! 「ひえええええええええ」ってなった!!! そん
Pokemon GOが日本でリリースされたときにどんなハプニングが起きるかをノストラダムスが予言したみたいですよ。 こんにちは。ノストラダムスです。 今日はね、あのー、大好きなゲームについてちょっと、予言しようかなーと思います。 7月6日にリリースされて以降、「社会現象」という言葉が誇張でなくなるほど欧米で大流行しているゲームアプリ『PokemonGO』が、そろそろ日本にも上陸するそうです。やったー! ついにスマホで本格的なポケモン、しかもAR技術を取り入れたリアルバトルができる! ノストラダムスが聞くところによると、欧米ではあまりに流行しすぎて ・ポケモンを探していたら水死体を発見してしまった。 ・アメリカ人が慣れない「メートル法」を覚え始めた。 ・放送中の天気予報にポケモン探しに夢中になったキャスターが乱入してしまった。 ……などなど、さまざまな珍現象が起こっているらしいですね。 きっ
好きな映画の続編製作の一報が入ったとき、テンションがあがる場合と、下がる場合がある。 キャラが好きな映画の場合は、喜ぶ。またあのキャラたちに会えるんだという喜びがあるので。 一方、設定が好きな映画の場合は、前作できっちり完結してるじゃないかと、がっかりさせられる予感に身がまえてしまう。 どちらにしろ、見てしまうのだが。 それは製作側の思うつぼだ。大きな興行成績をかんたんに見込める。 だれが最初にいったかは知らないが、「2」が「1」を越えた例は二つしかない、というのは、事実かどうかはさておき、むかしはよく聞いた話だ。 ◆『エイリアン』 『エイリアン』は、1作目(1979年)がホラーテイストで、『エイリアン2』(1986年)がアクションテイスト、方向性を変えたことであらたな面白さを提示してくれた。 ◆『ターミネーター』 『ターミネーター』(1985年)は、『T2』(1991年)においては、とに
7月9日に公開されるハリウッド映画「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」と、宇宙世紀の戦争を描いた「機動戦士ガンダムユニコーン」がまさかのコラボ。衝撃的なポスターが誕生してしまいました。共通点は……う、宇宙? コラボポスターでは、もともと自由の女神が描かれていた場所に、デストロイモードで「NT-D」を発動した状態の「RX-0 ユニコーンガンダム」が、ライフルをたいまつのごとく掲げたポーズで配置。その背後には、映画に登場するアメリカ合衆国全土を覆ってしまうレベルの巨大宇宙船が迫っているのですが、ユニコーンガンダムならなんとかしてくれそうな気がします。 ユニコーンガンダムがいる方の安心感がハンパない さらに、本家ポスターには「この日が来ることを人類もわかっていた。」というキャッチコピーが入っているのですが、コラボポスターでもこれを踏襲。「この日が来ることをガンダムもわかっていた。」と一部を
ウッディやバズが合体ロボとなって活躍するショートムービーを公開中。 トイ・ストーリーシリーズでおなじみの、ボニーやトリクシーも出演!ぜひチェックしてみてください! ウッディやバズが合体ロボとなって活躍するショートムービーを公開中。 トイ・ストーリーシリーズでおなじみの、ボニーやトリクシーも出演!ぜひチェックしてみてください! 超合金 トイ・ストーリー 超合体 バズ・ザ・スペースレンジャー ロボ 2017年1月27日発売予定 【商品仕様】 全高:約205mm 材質:ABS、ダイキャスト、PVC製 セット内容:バズ・ライトイヤー、エイリアン1号、エイリアン2号、 スペースシャトル、ザ・ビッグワン >商品ページはこちら ネットショップ・家電店・量販店、ホビーショップ等で 2016年8月1日より予約受付 ※予約取扱の有無は各店にお問い合わせ下さい。 超合金 トイ・ストーリー 超合体 ウッディ ロボ
先生の勧めにより瞑想を始めてからというもの、自分を見つめ直す機会が増えた。そうするとだんだん今までと違う真実の自分が見えてきたのである。以前の私はというととにかく美少女のパンツになりたかった。それはもうなりた過ぎた。いやもう既にパンティーだった。瞑想を始める前は本当にそう信じていた。しかし現実が見えてくると私はパンティーではなかった。ひとりの幼女だった。いやこれは現実じゃなくて幻覚だった。失礼。とにかく私はパンティーではなかったのだ。それどころか、これは本当に驚くべきことであるが、私は美少女のパンツになりたかったわけではなかったのだ。今は自分を見つめ直して本当になりたいものがわかっている。諸君、私はパンツが好きだ。諸君、私はパンツが好きだ。諸君、私はパンツが大好きだ。つまり私はパンツになりたいのではない。パンツに包まれたいのだ。来世は女の子のお股になりたい。
Oguchi T/小口 高 @ogugeo @KS_1013 二つ目の画像の英語も、最初の文字が大文字になっておらず、カンマの後にスペースがないですね。かなり残念な状況です。 2016-04-29 18:28:10
後、自分は何年生きるのだろうか? 自分が死ぬまでにアニメでみたいみたいなぁーというゲームや漫画や小説は沢山あります。10年前はジョジョを1部からずーとアニメでやるなんて夢のまた夢だったような気がします。でも、現実になった。 ジョジョは再アニメ化した。 宇宙戦艦ヤマトも再アニメ化した。 うしおととらも再アニメ化した。 美少女戦士セーラームーンも再アニメ化した。 ドラゴンボールZも再アニメ化した。 ヤッターマンも再アニメ化した。 ガッチャマンも再アニメ化した。 聖闘士星矢も再アニメ化した。 HUNTER×HUNTERも再アニメ化した。 おそ松くんも再アニメ化した。 過去の人気作品のリメイクは儲かる! そういう大人な事情とファンの需要が一致しているという背景もありこれからもそういった作品は増え続けるでしょう。 だけども、私はその流れに異を唱える! いや、異というよりはまだ一度もアニメ化してない過
海を裂き、大地を砕く伝説の武器の数々 中二病という言葉の出現を待つまでなく昔から人々は、大人が口に出すのがためらわれるくらい恥ずかしい「さいきょうの武器」を考え出してはお話に盛り込んで熱くなっていました。 自分が考えた「さいきょうの武器」で遊ぶのは子供ですが、強い武器には老いも若きも憧れるもんなんでしょうか。 今回は結構前に書いた「神話に登場する武器」の2回目になります。 reki.hatenablog.com 1. ハルパー(ギリシア神話) 青年神ヘルメスの主武器 ハルパーは刃が鎌のように曲がった剣で、その部分で相手の首や急所を掻き切ります。 神話でこの武器を使ったのは、オリュンポス12神の一人である青年神ヘルメス。 ヘルメスはハルパーを使って巨人のギガンテスやアルゴスを殺しています。ハルパーは相手が神や怪物であても効果があったとされ、おそらく古代ギリシアではポピュラーな武器だったのでし
なるみしう @siuLPG Huluでウルトラマン観てるんだけど、他の作品の字幕が出てて困ってる。 とんでもねぇこと言いだしたマン。 pic.twitter.com/YceKPytEiO 2016-04-10 22:25:50
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く