タグ

2021年2月27日のブックマーク (3件)

  • 立憲民主で新グループ続々 枝野氏1強の党内力学に変化? | 毎日新聞

    立憲民主党の党内で、新グループの結成が相次いでいる。社民党から入党した議員を中心にしたグループは28日に設立総会を開く。旧国民民主や旧無所属の出身議員にも新たな動きがみられる。枝野幸男代表の「1強」体制が続いた立憲だが、党内力学が変化する可能性がある。 社民出身議員らが設立するのは「社会民主主義フォーラム」。昨年12月に立憲入りした吉田忠智参院議員と吉川元・衆院議員のほか、地方議員150人超が参加する。平等の重視や再分配機能の強化に向け「社民主義(社会民主主義)の理念、政策、運動を発展させることを主な目的とする」とした規約を採択する見通しだ。合流に参加しなかった社民議員との連携も探る。 旧国民出身の議員らは準備会合を重ね、…

    立憲民主で新グループ続々 枝野氏1強の党内力学に変化? | 毎日新聞
    s_rsak
    s_rsak 2021/02/27
    枝野では国民的な人気は出ないだろうな。山本太郎に変わってもらえ。
  • 「45歳以上の学力は世界一」日本の詰め込み教育はむしろ海外で高く評価されている 無理に新しい教育をする必要はない

    教育レベルの高さを研究するアメリカ では、何が日の子どもたちの高い学力の主因なのか? 非常に面白い問いですが、残念ながら、日教育研究者はこの問いを十分に検討していません。彼らは概ね、日教育をダメだという前提で研究をしているので、日教育のうまくいっている部分を見ようとしません。 ですから、「日の子どもたちは、なぜ学力が高いのか?」という問い自体を思いつくことがないのです。日教育研究者も、最近ピザなどのデータをだんだんと使うようになってきてはいますが、日教育がダメだと言うために、様々あるデータを恣意的に選択して使っているように見える場合すらあります。 ただ、海外の研究者の中には、日の高い学力の原因を真摯しんしに調べている人もいます。例えば、アメリカ教育研究者のジェームス・スティグラーがそうです。 彼は、日の小中学校とアメリカの小中学校を丹念に比較する研究をし

    「45歳以上の学力は世界一」日本の詰め込み教育はむしろ海外で高く評価されている 無理に新しい教育をする必要はない
    s_rsak
    s_rsak 2021/02/27
  • 菅首相いら立ち「同じような質問ばっかり」 一問一答詳報 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策部の会合を終え、記者団の質問に答える菅義偉首相=首相官邸で2021年2月26日午後7時4分、竹内幹撮影 菅義偉首相は26日、首相官邸で記者団の取材に応じた。約18分にわたり20問以上に答えた。通常の記者会見を開かず、記者が囲む「ぶら下がり」取材としたことに対して記者団から質問が相次ぎ、首相は「同じような質問ばっかり」といら立ちを隠せなかった。詳報は以下の通り。 コロナ「引き続き緊張感持ってほしい」 記者 新型コロナの緊急事態宣言について、6府県が3月7日の期限を待たずに解除されることが決まりましたが、解除に至った理由をお聞かせください。また、残る4都県についての解除の見通しについてはどのように考えておられますか。3月7日からの、再延長もあり得るのでしょうか? 首相 まず、国民のみなさんの大変なご協力によって、その効果は歴然と表れており感染者数が減少していること

    菅首相いら立ち「同じような質問ばっかり」 一問一答詳報 | 毎日新聞
    s_rsak
    s_rsak 2021/02/27
    官房長官の時からの習性なのか、記者への態度が悪いな。後ろで国民から見られていることを認識していない。