タグ

cssに関するs_rsakのブックマーク (5)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    s_rsak
    s_rsak 2009/07/10
  • ボックスを上下左右画面中央に

    ウィンドウを小さくした時に左上が見えなくなってしまうことに関する対処を追記しました。 何か、こういう立場のお仕事してる人とか、初心者のススメでFirefoxを使え!とかまずはFirefoxで確認すべしとか聞きますが、ボクはIE派です。 Firefoxに乗り換えようと頑張った時期もあったんすが、どーも合わない感じだったんすよね。 重さとかスクロールの仕方とかが、、、 だから確認もIEが先だったりします。 まーコレはボクのスタンスなんで、どーでもいいんすが。 ちなみにこのサイトのアクセス解析を見てると、IEとFirefoxの比がおおよそ、5:4っていう普通のサイトじゃありえない結果が出ます。こんなブログ書いてると当然っちゃ当然かもしれませんが(笑 さて題にでも。 Tipsでも充実させたいと思ったので、特に目新しい内容ではございませんが、div要素とかのボックスを左右の中央、そして上下も中央に

    ボックスを上下左右画面中央に
  • カレンダーデザイン

    A collection of well-designed online calendars and date pickers that showcase how to combine delightful visual design and usability.

  • BlockquoteタグをCSSで綺麗に整形したサンプル集:phpspot開発日誌

    Blockquote Examples by CSS-Tricks Blockquotes are html elements that are meant to designate when a particular section of text is being taken from another website or other source. BlockquoteタグをCSSで綺麗に整形したサンプル集が数種類公開されています。 Blockquoteは引用なんかに用いられますが、引用っぽくなるものがそろってます。 それほど見栄えのするものばかりではありませんが、このCSSサンプルを参考に画像を変更してカッコよく引用部分を整形してみてはいかがでしょう。 関連エントリ CSS開発に使える「Free CSS Toolbox」 CSSでスクロールバーのデザインをする際に非常に便利なWEB

    s_rsak
    s_rsak 2007/10/05
  • DIVを垂直方向に中央寄せするCSSサンプル:phpspot開発日誌

    Blue Box Demo: Vertical Centering with a Shiv Div DIVを垂直方向に中央寄せするCSSサンプル。 次のように、DIV要素をブラウザの縦方向に配置できます。 CSSは非常にシンプルで、まず、html と body 要素に height:100% プロパティを設定します。 次に、body内にdiv要素を配置し、そのdiv要素に対し、height:50% かつ、margin-top:-50px のようにプロパティをあて、 中央寄せしたい要素(上図中、青い部分)の半分のサイズ分のマージンをマイナスします。 最後に中央寄せしたいdiv要素( height:100px ) を配置することで、青い部分は中央によります。 垂直方向に、100px のdiv要素が配置される感じです。 <html> <head> <style type="text/css">

    s_rsak
    s_rsak 2006/12/05
  • 1