2020年4月13日のブックマーク (6件)

  • パンデミックに強い対策をするほど経済はより強く回復できると研究から明らかに、疫病対策と経済はトレードオフではない - ライブドアニュース

    新型コロナウイルスの流行を受けてアメリカ政府は3月末に外出禁止令を発表しており、多くの店舗や企業が休業を余儀なくされ、経済への影響はリーマンショック以上だという見方もあります。経済の影響を最小減にすべく各国はさまざまな取り組みを行っていますが、新たな研究では「社会や市民の活動を制限する積極的な取り組みをした方が、規制解除後の経済成長が高くなる」ということが示されています。 Pandemics Depress the Economy, Public Health Interventions Do Not: Evidence from the 1918 Flu by Sergio Correia, Stephan Luck, Emil Verner :: SSRN https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3561560 The d

    パンデミックに強い対策をするほど経済はより強く回復できると研究から明らかに、疫病対策と経済はトレードオフではない - ライブドアニュース
    saavedra
    saavedra 2020/04/13
  • 【コロナ禍】政府はなぜ休業補償に消極的なのか 「働かざる者食うべからず」の歴史的背景(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    4月7日、新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)に基づき、東京を始めとする7都府県を対象に5月6日までを期限とする緊急事態宣言が発令された。 欧米のメデイアは一様に「感染拡大を抑制するには不十分な措置である」と厳しい評価を下しているが、緊急事態宣言を発令したことの成否は、「どこまで人の動きを抑えられる」にかかっている。 緊急事態宣言発令により、地方自治体は外出自粛要請と休業要請が行えるようになる。このうち休業要請については、罰則はないが要請に従わない企業名を公表することにより実質的な強制力を発揮できることから、「人と人の接触を8割減らす」という目標達成の切り札である。 だがその休業要請について、休業補償の是非を巡って国と地方自治体が対立している。 財政に比較的余裕がある東京都を除く6つの府県知事は「休業要請と休業補償はセットである」との態度を明確にし、これが認められなければ休業要請を

    【コロナ禍】政府はなぜ休業補償に消極的なのか 「働かざる者食うべからず」の歴史的背景(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    saavedra
    saavedra 2020/04/13
    「働かざるもの」ではなく「働けないもの」なんだが……
  • 新型コロナの死亡率が低い日本人 すでに免疫持っているとの仮説

    世界中で130万人以上が感染し、8万人以上の死者が出ている新型コロナウイルス(4月8日現在)。世界の研究者が驚くのが、日の死亡率の低さだ。 3月末時点で人口10万人あたりの日の死者数は0.04人。一方でイタリアは同17.79人、スペインは同15.64人と大きな差がある。医療ジャーナリストの鳥集徹(とりだまり・とおる)さんが説明する。 「原因については諸外国も関心を持っていますが、現状では日はウイルス感染の有無を調べるPCR検査数が絞られているため、感染数や死亡数が過小評価されているとの指摘がある。あまり他人と直接的に接触しない、大声でしゃべらないといった行動様式や、マスクや手洗いなどの習慣が日における感染拡大を防いでいる可能性も考えられます」 また、日におけるBCG接種率の高さが重症化を抑えている可能性を指摘する声もある。さらに注目されるのが、「日人は新型コロナの免疫を持ってい

    新型コロナの死亡率が低い日本人 すでに免疫持っているとの仮説
    saavedra
    saavedra 2020/04/13
  • 衆院職員が新型コロナ感染 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    衆院職員が新型コロナ感染 | 共同通信
    saavedra
    saavedra 2020/04/13
  • 消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用認める 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、アルコール消毒液が不足していることを受けて、厚生労働省は、アルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりとして使用することを特例として認めることを決めました。 これを受けて厚生労働省は、やむをえない場合にかぎり、酒造メーカーがつくるアルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりとして使用することを特例として認めることを決め、全国の医療機関などに通知しました。 具体的には、アルコール濃度が70%から83%の酒を対象とし、これより濃度が高い酒は、殺菌効果が落ちるため薄めて使うよう求めています。 この濃度に該当する酒はウォッカなどで、酒造メーカーでは、消毒液の代わりとして使用することを想定した製品の製造も始まっているということです。 厚生労働省は「主に医療機関での消毒液の不足を解消するための特例措置であり、一般の家庭では、引き続き、手洗いの励行を続けてもらいたい」と話しています。

    消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用認める 厚労省 | NHKニュース
    saavedra
    saavedra 2020/04/13
  • 1時間以内にコロナウイルス検出 東洋紡がキット発売 | 共同通信

    東洋紡は13日、最短で1時間以内に新型コロナウイルスの検出が可能なキットの販売を研究機関向けに始めたと発表した。ウイルスの遺伝子を短時間で増幅でき、治療薬やワクチンの早期開発につながることが期待できるという。東洋紡の担当者は「研究機関への支援で、新型肺炎の感染抑制に貢献したい」と話している。 PCR検査はウイルスから遺伝子を抽出する工程に約30分~2時間かかり、さらに遺伝子の増幅・検出に約2時間かかる。東洋紡のキットは、遺伝子を短時間で増幅できる独自開発した酵素液を採用。遺伝子の抽出工程を最短2分で完了させ、遺伝子の増幅・検出も最短56分で可能という。

    1時間以内にコロナウイルス検出 東洋紡がキット発売 | 共同通信
    saavedra
    saavedra 2020/04/13