2010年12月31日のブックマーク (17件)

  • [名言] お世話になったことを探す努力をする

    [名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 案外、自分が人からやってもらったこと、与えてもらったモノというのは、気づかずにやり過ごしてしまっている場合がよくあります。 そもそも人からしてもらったことというのは、自分から努力して探さないと気づかないことのほうが多いように思います。 『毎朝1分で人生は変わる』 (三宅 裕之 著/サンマーク出版) より 年賀状はもう書き終わりましたか? (私はようやく半分ぐらい終わりました。残りも

    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    自分から努力して探さないと気づかないことのほうが多いように思います。
  • 勉強する時間を決めよう。 - もっこもこっ

    試験勉強をはじめて今日で6日目になりました。今のところ続いています。 そして思ったのは、 この時間になったら勉強するというのを決めたほうがよいと思います。 以前PC関係の試験勉強をしていたときは夜10:00になったら勉強することにしていました。ネットもしないし、Twitterもつぶやかないし、テレビも見ないようにしてました。 今は朝起きて朝ごはんをべる前に勉強しようかと思っています。 時間は30分くらいが目安かな。 まずは昨日やった問題の復習から。 案外忘れているものです。 取れる問題は確実に取る。 試験って一問一問正解をゲットしていくしかないと思うのですよね。引っ掛け問題とかどうしてもわからない問題とかあったりしますけれど、それはもうしょうがないとして、取れる問題は確実に取りたい。 試験にもよりますけれど、100点満点で100点取らないと不合格というのはまずないわけで、 要するに合格点

    勉強する時間を決めよう。 - もっこもこっ
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    「なんとかなるさ、なんとかするさ」ということで。
  • 2010-12-31

    IDEA*IDEAさんとこのエントリー 「自分よりレベルの高い人に出会った時によく使っている質問」 に触発され、「質問する」ということについてつらつらつぶやいたものをまとめてみました。 自戒メモ:どんなに呆れられようと、質問するのを躊躇するのだけはよそう。質問を飲み込むほど、そこから関係が腐り始めると思え。逆に自分が質問される立場になったら、同じ質問を何度問われようと、ずっとずっと答え続けられる人間になろう。 http://twitter.com/fta7/status/20515212805283840# 質問を諦めた瞬間から、コミュニケーションの齟齬が生まれ始める。 相手の「質問」だけは批判しちゃ駄目だ。「なんでそんなこと分からないの?」「それ前も同じこと聞いたよね?」「前に説明したよね」違うんだ、分かりかけてきたからやっと今、自分の口から質問ができたんだ。それを否定しないでおくれ。「

    2010-12-31
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    質問を諦めた瞬間から、コミュニケーションの齟齬が生まれ始める。
  • コミュニケーションが腐る理由。相手の「質問」だけは批判しちゃいけない - ひらめき箱

    IDEA*IDEAさんとこのエントリー 「自分よりレベルの高い人に出会った時によく使っている質問」 に触発され、「質問する」ということについてつらつらつぶやいたものをまとめてみました。 自戒メモ:どんなに呆れられようと、質問するのを躊躇するのだけはよそう。質問を飲み込むほど、そこから関係が腐り始めると思え。逆に自分が質問される立場になったら、同じ質問を何度問われようと、ずっとずっと答え続けられる人間になろう。 http://twitter.com/fta7/status/20515212805283840# 質問を諦めた瞬間から、コミュニケーションの齟齬が生まれ始める。 相手の「質問」だけは批判しちゃ駄目だ。「なんでそんなこと分からないの?」「それ前も同じこと聞いたよね?」「前に説明したよね」違うんだ、分かりかけてきたからやっと今、自分の口から質問ができたんだ。それを否定しないでおくれ。「

    コミュニケーションが腐る理由。相手の「質問」だけは批判しちゃいけない - ひらめき箱
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
  • 日本の統治構造 官僚内閣制から議院内閣制へ - skycommuのブログ

    おすすめ! 日の統治構造 官僚内閣制から議院内閣制へ 飯尾潤 2007 中央公論新社 内容、カヴァー折口より 独特の官僚内閣制のもと、政治家が大胆な指導力を発揮できず、大統領制の導入さえ主張されてきた戦後日政治。しかし一九九〇年代以降の一連の改革は、首相に対してアメリカ大統領以上の権能を与えるなど、日国憲法が意図した議院内閣制に変えた。書は、議会、内閣、首相、政治家、官僚、政党など議院内閣制の基盤を通し、その歴史的・国際的比較から、日という国家の統治システムを明らかにするものである。 感想 日政治システムを分析。上の引用がわかりやすい。 しょっちゅう日の総理大臣のリーダーシップが問題になっているが、著者が言うには来、三権分立の大統領制の大統領よりも、議会から選ばれた内閣が政治を行う議院内閣制の総理大臣の方が、立法と行政をコントロールできる分、大きな権力を持っているという。

    日本の統治構造 官僚内閣制から議院内閣制へ - skycommuのブログ
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
  • あなたの文章を私は読んでいます - Chikirinの日記

    匿名でブログ書くのって悪くないと思う。 残念ながらちきりんブログはもはや匿名ブログとはいえません。 リアルな私を知っている人でこのブログを読んでいる人はたくさんいます。当然そういう人に読まれることを意識して書いています。 けれど、誰にも言わず、完全な匿名でブログを書いている人もいるし、書くこともできるでしょう。 匿名でブログを書いていると最初は誰も読んでくれません。だから反応が欲しい人には続けるのがつらいかもしれない。 けど、書き続けていれば必ず誰かが継続的に読んでくれるようになります。 大人気ブログになったり、アクセスがすごく増えたりすることはないかもしれない。過疎ブログのまま何年も過ぎるかもしれない。 それでも“必ず誰かが”読んでくれるようになります。 完全に匿名でブログを書くと、自分の思うことをそのまま素直に表現できるはず。 誰にも遠慮せず、誰にも羞恥心を感じず気遣いもせず、思うがま

    あなたの文章を私は読んでいます - Chikirinの日記
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    自分を表現することは誰にとってもとても素敵なことのはず。多くの人に、完全に匿名で、自分の思うことをそのままに文章にして残しておいてほしいです。
  • なんか憑かれた速報 なぜ日本では寄付の文化が育たないのか

    1: お歳暮(チベット自治区):2010/12/30(木) 12:48:00.21 ID:C8dNRktN0 12月28日付・寄付文化 2010/12/28 09:23 2009年は推計で年間約3800万人の個人寄付があり、その総額は約5500億円―。 日の寄付文化の全体像を初めてまとめた「寄付白書2010」(日ファンドレイジング協会) が発行された。 同時に調査した企業による法人寄付は総額約5千億円。日では個人寄付の文化が 育っていないといわれてきたが、法人寄付を上回っていた。ただ、その個人寄付を国内 総生産比でみると、日は0・12%。米国は1・6%、英国は0・68%。 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/article.aspx?id=20101228000051 2: バスクリン(東京都):2010/

    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
  • 爺ちゃんの旅立ちが近い - Everything you've ever Dreamed

    新年二日の100回目の誕生日に親戚一同集まってお祝いをやることになっていたのに直前に倒れるなんて爺ちゃん(祖父)これじゃまるで映画「サマーウォーズ」、ここは一族の踏ん張りどこじゃね?そんなふうに事態の深刻さがわかってなかった俺は気楽に考えていた。今朝、面会時間にあわせて病院にいった。祖父を見舞うためだ。100歳になろうとする祖父は植木鉢を持ち上げようとしたさいに不調を訴え、診察の結果、心不全、肝不全。そのうえ肺に水がたまっていて危険な状態。医者からは延命措置を取るかどうかを訊かれ、近親者に連絡をするよう薦められた。その祖父がちょっと暴れたらしい。それで心配になって俺は駆けつけたのだ。 「100年生きたから」とか「大往生」とか「今まで大病も大怪我もなしで万々歳の人生」とみんなが言う。そんな言葉は慰めにも救いにもならない。100年生きられる人はそう多くはないだろう。病気や怪我をしないで一世紀と

    爺ちゃんの旅立ちが近い - Everything you've ever Dreamed
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
  • フィリピンがインドの仕事を奪うということ - 月明飛錫

    雑記 | 01:11 | フィリピンへの出張から帰ってきた知人に、フィリピンがインドからコールセンターの仕事を奪って、成長を謳歌していると聞いた。調べてみたところ、今年はフィリピンがコールセンター売上で首位に立つ見通しだとわかった。 1.フィリピンがコールセンターで首位に2000年以降、インドが欧米企業のコールセンターをはじめとするビジネス・プロセス・アウトソーシング(以下、BPO)の拠点となって成長してきたことは、ネットワーク化とグローバル化の象徴のようにいわれてきた。インドのBPO産業は、今年の売上高124億ドル(1兆円)、300万人を雇用する一大産業となっている。 そのコールセンター事業の拠点が、最近はインドからフィリピンにシフトしている。米系BPO企業大手エベレスト・グループの調査機関・エベレスト研究所によると、フィリピンのコールセンター売上高は、今年57億ドルに達し、インドの55

    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    日本も国際競争の中で棲み分けを
  • シゴタノ! — 年末の大掃除に!Evernote にいれてスッキリしたい21種類の身の回りのもの

    ▼編集後記: この一年、当に Evernote といっしょに成長してきた気がしますが、まだまだお楽しみはこれからです。 先日サンフランシスコに行った際に Evernote を訪問したら、2011 年にも面白い機能や連携サービスがたくさん準備されていると社長の Phil からうかがうことができました。 日でのユーザー数も100万人間近! 来年も、Evernote で情報整理を加速させましょう!

    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
  • 三極化した世界 | ウォールストリート日記

    具体的プレゼン内容は、昨年2009年末は、「今年はリーマン危機からのリバウンドの年であり、その回復力の強さは、中国など途上国を牽引力として、予想を大きく上回った。ヨーロッパ中央銀行の金融緩和の遅れは懸念されたが、幸い欧州経済のダブル・ディップ(二重下落)には繋がらなかった。2010年の最大の懸案事項は、引続き弱いアメリカ経済が、ダブル・ディップを経験するかであるが、見通しは悪くない」と言ったものであったと記憶しています。 それに対して今年2010年は、「5月にギリシャで発生したヨーロッパの財政・通貨危機の火は、今でも燻り続けているが、財政再建が進むユーロ圏の見通しについては、基的には楽観している。アメリカでは、FRBが行った量的緩和の効果が待たれるが、2011年には景気回復の兆しが見えるようになるだろう。しかし先進国の金融緩和は、中国などの途上国をインフレ圧力で苦しめており、来年はそのリ

    三極化した世界 | ウォールストリート日記
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    世界の投資家の関心
  • YouTube - UNICORN(ユニコーン) 雪が降る町

    雪が降る町(ゆきがふるまち)は、ユニコーンの8枚目のシングル。 1992年12月2日に発売。 雪が降る町 (6:26) (作詞・作曲:奥田民生)

    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    なつかしいです・・・。 RT @taiyouumisora 年末っぽさが足りない方へ「UNICORN(ユニコーン)雪が降る町」
  • ブックマークってそんな意味だったっけ

    ブックマークって、自分が気に入ったページにすぐにアクセスできるように記録しておく機能だとかつては思っていたんだけど、 最近は 物申したい記事に直接コメントを送信するのが面倒くさい自分のコメントに対する記事の作者etcからの反論に対して、さらに打ち返す体力に自信が無い上2つに当てはまるがそれでも野次りたいこういう人たちが憂さ晴らしをするため便所になっている気がする。 コメント付のブックマークをして、その後自分のコメントにいくつ星がついているかを確認する以外の理由で、そのページを再度開く人間が何人いるのか。 星がつけばうれしいが、自分の出したウンチのとぐろがきれいな形だと皆が褒めているだけ。それに気を良くするとか、よく考えたら頭がおかしい。 斯く言う自分もそんな風になりつつある。 言いたいことがあれば、ダイアリーにちゃんと書こう。 いくらはてブでコメントを重ねても、思慮深くはなれない。 自分と

    ブックマークってそんな意味だったっけ
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    言いたいことがあれば、ダイアリーにちゃんと書こう。
  • 甘酒の効用 - Sasha's Note 一期一会

    すこ〜し風邪気味だ。何時もらっちゃったんだろう・・・と考えたら、スポーツクラブで、最後にスチームサウナとシャワーをするのが良くないようだ。帰宅するまでの間に身体が冷えるのだろう。生活に支障が出るほどじゃないので、一日大掃除をする。でも、頭が少しふわふわしている感じだ。クスリ箱を探したら、葛根湯がでてきたので飲んで見ると・・・調子が良くなった。 葛根湯は、一日分しか残ってなかったので、暗い夜道をのろのろと、日料品店へ買いに行った。ついでに店内を物色して、「速攻元気」というドリンクと、「甘酒」を買った。これは、ビニール袋詰めで販売されていたもの。先日、最後の酒粕で作った甘酒(写真)が終わってしまったのだ。甘酒は栄養豊富なんだよ、体力回復に効果的なんだよ、と聞いている。寒い冬に、からだを温めるために、少し生姜を入れて飲むと風邪防止になるよね? いったいどんな栄養があるの? と調べたら・・・ウ

    甘酒の効用 - Sasha's Note 一期一会
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    ジャパニーズヨーグルト
  • 武器を身に着けろ。まずはそれからだ。 - かみんぐあうとっ

    今思ってること武器を身に着けろ。まずはそれからだ。というのが物騒なら、こう言い換えてもいいと思います。自分の強みを持て。まずはそれからだ。ある人とも話していたのですが、若いうちの海外体験と語学の習得は大きな強みになるだろうということ。就活にしろ転職活動にしろ、他の人がしていないことをしている人というのはやはり一目を置かれると思うのですよね。目に留まるというか。 海外留学する人の数が年々減っているというニュースを最近見ました。日の長引く不況の影響もあり、高額な費用が必要となる海外留学は減少傾向にあるというのは、まぁうなずけます。海外に留学する人が減っているということは、むしろ逆にそういうときだからこそ、思い切って海外に飛び出してみるというのもチャンスだと思うのです。貪欲に学ぶ。学んで一回り二周りも大きく成長する。さまざまな経験を積む。――費用の関係もありますし、短期の海外留学でもよいと思い

    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    就活や転職活動を勝ち抜くための武器に。
  • iモードが世界制覇できなかった本当の理由 : 404 Blog Not Found

    2010年12月30日20:00 カテゴリValue 2.0 iモードが世界制覇できなかった当の理由 事実を正しく指摘してはいるけど、「当の理由」ではないと思う。 Life is beautiful: 日のケータイが「ガラパゴス化」した当の理由 ということで、再度繰り返すが、日のケータイ・メーカーがこんな状況になってしまったのは、独自規格のためなんかではなく、ドコモからの「調達」という甘い蜜に飼いならされた日のメーカーの経営陣が、2000年代の前半にリスク覚悟で海外気で進出する、という戦略を取らなかった・取れなかったことにある。言い換えれば、ケータイがガラパゴス化したから負けたのではなく、メーカーの経営陣が(肉獣のいない島国で)ガラパゴス化したから負けたのである。 負けたのは日のケータイ・メーカーだけではないのだから。 もしそれが当の理由だとしたら、なぜNokiaには

    iモードが世界制覇できなかった本当の理由 : 404 Blog Not Found
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/31
    ご主人様を探すのが彼らの生きる道