記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    u4k
    「iモード端末自体は、IPアドレスを持たない。IPアドレスを持っているのはあくまでDOCOMOのproxy serverであって、そこから端末までは別のプロトコルでつながっている。」

    その他
    kkaz0004
    だからiPhoneはすばらしい。

    その他
    shichimin
    「メーカーだけじゃなくキャリアも駄目だったよね。」という視点。

    その他
    hamasta
    つまり日本の(ガラケー)のメーカーは、主導権を取る事に興味がなくて、誰かに作れと要求されたものを作るのが好きな人なのですか。そうか。

    その他
    mactkg
    へぇ。仕組みの違いを知らなかった

    その他
    ysync
    世界的に見てBlackberryもNokiaも一時代は築き上げたとは思うんだが。/制覇が済んだらゲームクリアな訳でもなく歴史は続く。

    その他
    yaskodama
    ガラパゴス携帯

    その他
    tarchan
    >「もう一方の終端を抑えている」GoogleにAndroidを作ってもらった途端、嬉々として端末を作り始めた

    その他
    moftpit
    話は飛んでるが、なんとなく理解。iモードはどうも不自由だと思っていたが、電話の延長から抜け出せずにいたと。

    その他
    mitukiii
    『端末ベンダーにスマートフォンを開発しろというのは、メイドさんに「自らのご主人様になれ」というようなものではないか。』

    その他
    toshi3221
    インターネットは両端(IP所持)であることと使いたい放題だそうだ

    その他
    So-King
    最近はこんな後ろ向きな議論が多い。ただ、振り返りで、事実を正しく認識する事は重要。次に繋がる。

    その他
    kibitaki
    ドコモは携帯電話の枠内支配に固執して窒息したのに対し、I/Fのエクスペリエンスから逆支配をかけたのがApple。引用じゃなくてこれは本歌取り。読んで損した子飼節。

    その他
    cloudliner_tweets
    端末ベンダーにスマートフォンを開発しろというのは、メイドさんに「自らのご主人様になれ」というようなもの

    その他
    yaneshin
    一番重要な部分でイニシアチブが取れていない我が国産業の現実について。

    その他
    laislanopira
    「端末ベンダーにスマートフォンを作れというのは、メイドに『自分自身の主人となれ』というに等しい」、内外の端末メーカー問わず

    その他
    atgm
    では、どうすれば良かったか。今となっては後出しだが、それでも納得出来る説は見たことが無い。

    その他
    Rinta
    「負けたのは日本のケータイ・メーカーだけではないのだから。」日本のメーカが負けた理由に対する指摘としては、おかしい。最初から議論になってないのでは?

    その他
    else
    なぜiモードは「スマート」ではないのか。終端ではないからだ。iモード端末自体は、IPアドレスを持たない。IPアドレスを持っているのはあくまでDOCOMOのproxy serverであって、そこから端末までは別のプロトコルでつながって

    その他
    Gesaku_G
    ほう「iモード端末 自体は、IPアドレスを持たない。IPアド レスを持っているのはあくまで DOCOMOのproxy serverであって、そこ から端末までは別のプロトコルでつな がっている」 iモードが世界制覇できなかった本当の理由

    その他
    raitu
    「iモードは、あくまで「ネットにもアクセスできる電話」。iPhoneは「電話もできるインターネット・ホスト」」をキャリアが認められなかったんではという説

    その他
    totttte
    どこの情弱だと思って、URLを見たらdankogaiだった。 本たくさん読んでるらしいのに、この分析力の低さは何故だろうか?と考えていたけど、やっぱり速読のあまり内容を記憶に留めてないからなのかな。

    その他
    raf00
    こういう話をしているときのダンコーガイは強い。いや面白い。

    その他
    UME_GoGo
    インターネットは両端が大事。モバイル機器には全てWIFIをつけるべき。

    その他
    NOV1975
    うーん、ファミコンが世界制覇していたらプレステは世に出なかった、みたいな雰囲気があるなあ。

    その他
    matsui
    「「ネットにどう繋ぐか」の主導権がどちらにあるかということなのだから。」

    その他
    yu-ichirou
    すばらしく、そしてインターネット的に常識的に思える指摘

    その他
    pita0515
    そういう考え方もあるか、と思います。

    その他
    georgew
    キャリアの話で論を展開するのかと思ったら最後はいつの間にか端末メーカーの話に捩れていて混乱。

    その他
    hkanemat
    これについては中島さんより弾さんのほうが同意できる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iモードが世界制覇できなかった本当の理由 : 404 Blog Not Found

    2010年12月30日20:00 カテゴリValue 2.0 iモードが世界制覇できなかった当の理由 事実を正しく指摘し...

    ブックマークしたユーザー

    • u4k2015/12/31 u4k
    • jusei2015/12/31 jusei
    • paz32012/05/22 paz3
    • imomushihp2011/06/24 imomushihp
    • bigbro2011/05/01 bigbro
    • tksmrkm2011/02/27 tksmrkm
    • kkaz00042011/02/10 kkaz0004
    • DK4R2011/02/10 DK4R
    • machupicchubeta2011/02/05 machupicchubeta
    • Lunarossa2011/02/04 Lunarossa
    • heatman2011/01/25 heatman
    • yoinak2011/01/19 yoinak
    • mouri_yuji2011/01/18 mouri_yuji
    • naozin_102011/01/12 naozin_10
    • jamshirop2011/01/10 jamshirop
    • tetblue2011/01/08 tetblue
    • Itisango2011/01/07 Itisango
    • benrista2011/01/06 benrista
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む