タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (300)

  • 逆にJリーグは昇降格制度をやめたほうがいいと思う

    ケイスケ・ホンダが野球に昇降格制度がないのを疑問におもうのは、ずっとそういうリーグにいる人なんだからそりゃそう思うよなと思う 逆に増田はずっとプロ野球ファンの世界に生きてるから、昇降格制度なんてないほうがよくない?としか思えない 今年地元のJクラブがJ1あがれそうになってギリギリで上がれなくて、結果チームの半分くらい引き抜かれたときいてからより強固にそう思っている 「チームが強くなる過程」みたいなものを楽しみたいのに、ちょっと強くなって目立ったら人がいなくなってまたいちから、なんて最悪じゃない? どのカテゴリーにいるかによって露骨にクラブの価値が変わるのもいやだ 1年調子悪いだけでスポンサーも減るしリーグからの配当金とかも変わるんでしょ? 自分が愛するチームがそんなんなるのマジで耐えられない、スポンサーの増減は耐えられるけどリーグからの扱いが変わるのはやだ あと地元チームがJ1掲げてるのに

    逆にJリーグは昇降格制度をやめたほうがいいと思う
    sadamasato
    sadamasato 2023/01/21
    アメリカのMLSには昇降格がないので「FIFA加盟の必須条件」というのは間違いでは。一部のエリートクラブのみに権力と戦力が集中しているサッカーよりも、どのチームにもチャンスのあるアメスポの方が魅力的ですね。
  • 「フッサールを読め」(迫真)

    フッサールを読んだら、領収書を整理するのに役立つのかな?

    「フッサールを読め」(迫真)
    sadamasato
    sadamasato 2023/01/12
    フッサールを読んだら、報告書だけ見て不正のないところから不正を見つける陰謀論から目を覚ます可能性はありますね。この増田の筆者も陰謀論に染まって、日本の巨悪を幻視しているみたいですし笑
  • 仁藤夢乃さんという「外れ値」の存在をもとにNPOを語ったりフェミニストについて語るのはやめてほしい

    追記。「外れ値」の意味が分かってない人が13名ほどいらっしゃいました。はてなの知的レベル低すぎでは? 例:「外れ値でも議員会館借りれたり弁護士7人も協力してくれるのなら筋はどれだけ権力強いんだ…?」(キリッ)・・・・・・これ笑えばいいんですか? フェミニストではないとは言わないけど、彼女を標準にしないでほしい。 仁藤さんは標準的なフェミニストではなくて「自分と似たような環境で過ごした若年女性を救いたいだけ」「性産業で働いてる女性に対して並々ならぬ憎悪を抱いてる(自分の正義の邪魔になるから)」の人です。この人おじさんだけじゃなくておばさんに対しても攻撃的です。標準的なフェミニストではありません。一部のフェミニストが都合がいいから仲間扱いしてるだけです。 もともとは女性を守りたいっていう気持ちがあったんでしょうが、今では「これだけ頑張ってるのに、自らすすんでAVとかに出演する女とかが男の味方

    仁藤夢乃さんという「外れ値」の存在をもとにNPOを語ったりフェミニストについて語るのはやめてほしい
    sadamasato
    sadamasato 2023/01/12
    仁藤氏は、外れ値でもなんでもないでしょ。人間なんだから批判されるべき点は誰にでもある。問題は、賛同できない言論を批判するのではなく、彼女が「疑惑」を「捏造」されて誹謗中傷されているという点。
  • 共産党にはがっかりした

    20年ほど前に投票権を得てから、基自民以外に投票してきた。 誰もがその人なりの考えや立場、状況、生活時間における有限の検討リソース量等に基づいて その人なりに重視する政策基姿勢なんかを勘案し(なんとかの方が大事と言い出したらキリがないので)、投票行動をしていると思うが、 私の場合は、個人的属性として並の収入があろうと、社会全体の経済の発展には再配分政策が大事だと思うことが多かったので、そうなると自民以外に投票することになる。 その中には共産党および擁立候補に投票したことも多数あった(毎回比例と小選挙区両方共産に入れるほどのガチではないので、まあ左寄り無党派層ぐらいの自己認識)。 一方、アニメや美少女モノなんかも好きで(いまは既婚者になってそうでもないが、昔は特に)お世話になったので、 その点でも、昔は共産党の方が表現の自由を尊重し(それ以外の理由もあるだろうが)、 概ね非実在云々に基

    共産党にはがっかりした
    sadamasato
    sadamasato 2023/01/08
    悪魔化した相手に、一方的な誹謗中傷を重ねて憎悪を募らせる…ネットのデマに踊らされないよう、ネットから離れた方がいいですよ。異常な憎悪と攻撃性が収まりますように。
  • Colaboは違法でも不正でもないからセーフって擁護してる人に聞きたい

    お前らは二次萌え絵広告が違法または不正行為だと思って叩いてたのか?違うだろ?お前らいつも性的モノ化がどうとか、もっと高尚なところで戦ってるじゃん。 Colaboの会計についても俺は法律とかルールを超える範囲については他人に強制すべきだとは思わないから、Colaboが監査に引っかかってなんとか帳尻合わせようとするような団体でも法を侵さない限り好きにすればいいと思うけど、お前らは違うだろ。指摘されてから開き直るのではなく、公金と寄付金を扱う団体として透明性を高めるべき、今までの行いを反省して改善せよって批判するべきじゃないの? あ、それともあなた達の道徳って、もしかして気に入らないものを叩くためだけにあったんですか……?そんなわけないとは思ってますけど、もしそうだったなら余計なお世話でした。 追記文盲が多いから補足しておいてやるよ。『自分の気に入らないことには高尚な道徳で殴りかかって、身内のこ

    Colaboは違法でも不正でもないからセーフって擁護してる人に聞きたい
    sadamasato
    sadamasato 2023/01/07
    この手の人は、明らかに違う事象を区別しないで「ダブスタ」とか言い出すんですよね。「明らかに違うけど、攻撃するため気づかないフリする」と決めているのか、本当に区別する能力に欠けているのか分かりませんが…
  • アンフェが一斉にホストを規制しろって言い出して草ァ

    あれれ〜? AV規制の時盛んに言ってた「地下に潜るだけ」理論はどこに…? 「何故かノリのいいイケメン店員がいっぱいいる飲み屋」に擬態できるホストクラブの方が潜るの簡単では…? ガールズ/ボーイズバーやコンカフェっていう脱法営業の実例がすでにあるわけだしね いやいや論理的思考に優れた男様がその程度のことを考えてないはずがない、きっとAVは無理だけどホストクラブは地下に潜らない たったひとつの理由をご教示くださるんでしょうなあ

    アンフェが一斉にホストを規制しろって言い出して草ァ
    sadamasato
    sadamasato 2023/01/06
    ホストから店のバックにいたヤクザに入ったちゃった知り合いがいるし、現在あるホストの店の多くには問題があるように思えます。ホスト個人の問題というよりは、業界をクリーンにする必要はあると思います。
  • 個人が他人に金なんて貸すもんじゃねぇなって

    https://anond.hatelabo.jp/20230105112804 この記事読んで、これが実話か、創作かは置いといて 「うにも困るほど金もなく卒業できるかどうか?って人生の分岐点を、他人の金で乗り切った事に感謝もなく逆恨みするのはNG」 「貸す側が計画的に資金を使えるか=計画的に返済できるか、を問うのは当然のこと」 と感想を持ったのだが、ブコメ、ブクマでは批判が多い事に軽い衝撃を受ける。 というか、それ以上に「金を貸すなら返されないつもりで貸せ」 これを当たり前の様に言ってる連中が沢山いる事が怖くなった。 この手のはてブユーザーは貸す側というよりも借りる側が多いと思うが 貧困層の認識では、「知人への借金」とは一時的に貸りることではなくて、貰えることになってるんだなって。 友人や家族に金を貸して、返したいと考えていても簡単には返せない状況にあることを汲むのは貸す側の慈悲でしか

    個人が他人に金なんて貸すもんじゃねぇなって
    sadamasato
    sadamasato 2023/01/06
    7日で30万稼げるのは羨ましい。月収90万円の計算ですか。個人が個人に金を貸すのはロクな結果にならないというのは同意です。まあ、私には貸せる金なんてないので無縁の話ですが…
  • colabo擁護者って何でcolaboが嘘ついてたことを問題視しないの?

    https://twitter.com/nitohimawatcher/status/1610536406375600128 にて言われている通り、監査請求を受けてcolaboが都に提出したデータ(監査結果に記載されている「表3」)は、 当初colaboが公開していたデータと全く違うわけなんだよね。 つまりcolaboは嘘のデータを公開して寄付を集めたり、実績をアピールしてたりしていたわけなのだけれども、 それについて何も言われないのは何故? 仮に暇空の指摘の多くが監査で却下された通り事実ではなかったとしても、暇空がそれを主張するに至ったのはcolaboの嘘データを元にして分析したからであって、 原因はむしろcolaboにあるわけでしょ。 暇空の指摘の多くが却下されたことをアピールするにしても、その原因がどこにあったのか見なかったことにするcolabo擁護派は何なんだ?

    colabo擁護者って何でcolaboが嘘ついてたことを問題視しないの?
    sadamasato
    sadamasato 2023/01/05
    そりゃ、「嘘をついていた」が事実ではなく、誹謗中傷だからですよ。「公金で不正があった」が監査で否定されて、ゴールポストを「嘘をついていた」まで下げた感じですかね。自由自在に動くゴールポストですね。
  • 結局ここ最近一番割を食っているのはEXILE系なんじゃないか

    K-POPやJO1やビーファーストみたいなジャニーズじゃないボーイズグループが出てきた時にジャニオタ以外のオタク音楽評論家()はジャニーズ一強が終わる!みたいなことを言ってたけど、紅白の発表見る限り割をったのはEXILEに代表されるLDH系のグループなんじゃないかって思っている。 EXILE系は確かにドーム公演やったり演技やったり、ということで話題にはなるけど、楽曲とかTikTokとかそういう「バズ」なことがない。メンディーはいつの間にメンディーーになってたけどそんなこと知らん。 そりゃまあ、ビジュアル関係なく歌って踊るというグループだと日の大手はLDH系列くらいしかない(スターダストの男性アイドル系はその土俵すら立ててない)のだし、そこと競合するというのは当たり前だと思うのだけどそれを指摘している人がいないのが驚きなのだ。 これは女子ドルで日が弱いのは秋元系グループがどうたらと言

    結局ここ最近一番割を食っているのはEXILE系なんじゃないか
    sadamasato
    sadamasato 2023/01/01
    DISH//が「アイドル」をやめて「バンド」になってからの北村匠海氏の大躍進を見ると、ジャニーズ以外の「男性アイドルグループ」への苛烈な締め付けはあるんだろうなぁと思わざるを得ません。
  • じゃあなんで毎回飽きもせずキモオタ絵叩きに血道を上げてたときに止めなかったの?

    住民監査請求が通らないだろうという見込みで余裕ぶってた連中が いざ認容という結果が出ると大焦りで 「弱小法人なんだから多少の不正は許せよ」 「福祉事業なんてマンパワー足りてない貧弱組織なんだから攻撃すんなよ」 みたいな論調で着地させようとしてるのほんとに呆れるんだけどさ マンパワー足りてない組織が戦線拡大して毎度毎度飽きもせず業に関係ないキモオタ絵叩きしてたら 貴重なリソースをそんな無駄なバトルに費やすなって止めるよね?普通 敵対者増やすだけで特に良いこと無いんだからさ そんなことやってる場合か?もっと重要なことありますよね?っていう冷静な意見は全く見なかったけどね 叩かれてるオタクはギャーギャー騒いでたけど(それ自体は叩かれてる対象が反発してただけだから、別に何も偉くないけど) オタクじゃない奴らはいつも目障りなキモオタ絵が叩かれるから丁度いい機会だと思って 頼まれもしないのに、いかに

    じゃあなんで毎回飽きもせずキモオタ絵叩きに血道を上げてたときに止めなかったの?
    sadamasato
    sadamasato 2023/01/01
    キモオタ絵叩きなんてしてないのに、被害感情を拗らせて誹謗中傷を続けているのが、コラボ叩きの人たち。自分達が被害者のポジションで何やっても許されると思い込んでいる正義に酔った暴力がその正体。
  • 横浜市のカジノ構想が頓挫した本当の理由

    一言でいえば「浜のドン」こと藤木幸夫氏のサッカー嫌いの結果である。 旧来から藤木氏はサッカー嫌いであったこの解説記事が詳しいが、昔から藤木氏はサッカーを親の恨みがあるレベルで嫌っている。 https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20210824-00254809 記事によると1年半前にこんな発言を少年野球大会の開会式で発している。 「戦争の終わったあと、日はなんのスポーツを選んだと思いますか?野球を選んだんです。よその国は何を選んだのか?サッカーです。サッカーはヨーロッパの国が、侵略の道具に使ったスポーツです。足が痛くても腰が痛くても手が痛くても『監督痛いです』と言ったら引退。野球は監督と選手が対等な立場で話し合える」 「私はサッカー(のW杯決勝)を横浜でやったとき、市長に『サッカーのW杯をやるような無様な横浜は嫌いだ』といいました」 「

    横浜市のカジノ構想が頓挫した本当の理由
    sadamasato
    sadamasato 2022/12/30
    民意によって否定された案件を矮小化して、「民意で現実は変えられない、無力だ」と刷り込んで、「変えられないから未来永劫自民党政権のままにしよう」と誘導する人たちが一定数いる印象。
  • 男のいう「結婚しないと狂う」は理解できない

    男のなかで「結婚しないと狂う!」みたいな認識がわりと共感を持って受け入れられてるのが信じられない。結婚しないと狂っちゃう生き物、当に純粋に欠陥品じゃない? さすがに一人暮らししてるんだよね?家事とか今でも全部お母さんにやってもらってんの?それとも一生独りで家事をやることが耐えられないの? 週末にどっか出かけて気晴らししたり、同性の友達と遊んだりするだけじゃ狂っちゃうの?自分で自分の機嫌が取れない赤ちゃんなの?わーんって泣いたら女性にヨシヨシして貰えないと狂っちゃうのが男なの? 人類2000年の歴史のあいだ何やってたの?いまだに赤ちゃん精神で結婚してパートナーの女性に支えてもらわないと、すぐ狂っちゃう生き物が2022年末になってもまだ存在してるの? 理解ができない。

    男のいう「結婚しないと狂う」は理解できない
    sadamasato
    sadamasato 2022/12/28
    石田光規『孤立の社会学』によると、「独身男性」という属性が孤独死のリスクを高めるそうてす。ケアを女性に任せっきりだった男性は、異性のパートナーをもたないとケアの資源が枯渇してしまうとのこと。
  • ネット民がColabo問題を取り上げ続ける絶対的な必要性

    Colabo問題の盛り上がりを陶しがるサヨク(not左翼)勢力がいるけど ジャーナリズムが働かず、ネット民が声を上げなければ無かったことになる異常事態なんだから そりゃ声上げるよ 近年一の異常事態でしょこれ 日国内でのこれほどの出来事を全く報じないのは報道の責務の放棄だ これは報道してこれは報道しないと選べてしまうのは第三の権力行使に他ならない 記者会見でcolaboに着いたからだか裏でズブズブだからか知らないけど、随分と話が動き、一市民が都を公認破りで提訴という動きになっても触れもしないのはただただ異常過ぎるんだよな 追記 増田はこの件がテレビのニュースで報じられる事が目的なの?それで満足?ただ騒ぎたい奴らとおんなじじゃねーか。当は元々興味ないのに暇な人のおかげで正義感出ただけでしょ? 改めて詳細に書くけど、都民ファーストの会は黒塗り0を公約とし、それを100%達成したとも発表して

    ネット民がColabo問題を取り上げ続ける絶対的な必要性
    sadamasato
    sadamasato 2022/12/25
    何もないところから陰謀を見出して「異常事態!」と言い出すあたり、完璧に陰謀論に染まってますね。なぜ報道されないのか…それはなにも問題がないからですよ。ネットで真実に目覚めたら人の末路という感じですね。
  • ヴィーガンが憎くても文章はちゃんと読もう

    このまとめ記事(「ヴィーガンは個人の趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前」 https://togetter.com/li/2013016 )のブコメを見てびっくりしたんだけど、このまとめの中心となっているTarouphoさんのツイートの意味が取れてない人が多過ぎる(いつものことだがね)。 例えば、 TANI_Röhei@赭埴庵 🏴 @Taroupho 何を勘違いしているのか知らんが、ヴィーガンは(少なくともその一部の派閥は)個人の趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前でしかないのだが。児童虐待に反対する人は、全ての人が児童を虐待することに反対するに決まっている twitter.com/otapediatricia… 2022-12-16 15:26:57

    ヴィーガンが憎くても文章はちゃんと読もう
    sadamasato
    sadamasato 2022/12/20
    執拗に否定するなら、せめて新書1冊くらい読めばいいのにとは思います。個人的には賛同しませんが、田上孝一氏の新書は、コンパクトに反肉食系の理論がまとまってます。興味ないなら、そんなに否定しなきゃいいのに
  • サッカーはヘディングを禁止すべきじゃね?

    この前もサッカー選手は認知症のリスクが高いって記事を見たけど、サッカー選手の健康被害って話は昔からたびたび言われてるよね。

    サッカーはヘディングを禁止すべきじゃね?
    sadamasato
    sadamasato 2022/12/18
    何度も書いてますが、ヘディング禁止する代わりに、手でボールをもつことを認めましょう。ただし手に持ったボールを前に投げるのは禁止して(蹴るのは前でもオッケー)、投げるのは後ろ方向だけにしましょう。
  • バラモン左翼がうなぎ断ちとか語ってんじゃねーよ

    はてブの方の人気エントリに時期外れな「うなぎ断ち」の記事が上がっていた。 うなぎ断ちとその背景にあるうなぎの絶滅危機や漁獲量の話になると、大抵、水産庁の管理が甘さや流通ルートに関わる反社、そしてなにより無駄に大量に仕入れて安く売りさばくスーパーや外チェーンへの批判になる。 それで強めに主張する人は、もっと流通を締め上げて、薄利多売の小売や外では取り扱えなくして、専門店に供給を絞るべきという風に主張をする。 この考えはうなぎの保護という観点ではまあ基的に正論だと思うよ。 正しく水産資源管理がなされて、その状態で市場原理が働けば必然そういう風になるし、そうあるべきなのだろう。 でも俺はそれが正しいと認めた上で、この考えが反吐が出るほど嫌いだ。 結局これって、ちょっとお高い専門店でえる上流共は「うなぎをべられない」という不利益を小金で回避して、そうでない庶民だけがうなぎを取りあげられる

    バラモン左翼がうなぎ断ちとか語ってんじゃねーよ
    sadamasato
    sadamasato 2022/12/15
    典型的な詭弁ですね。この手のひろゆきごっこで「偽善者を論破!」と喜んで不正義に加担する人、いい加減うんざりします。蔑称を並べて悦に入る感じを含めて、「正義に酔った人」という印象ですね。
  • 文系の翻訳に対する感覚の話、ブコメにちょっと反応してみる。 何が書い..

    文系の翻訳に対する感覚の話、ブコメにちょっと反応してみる。 何が書いてあるか、誰が書いているか、の違いか|文学作品ならそら後者やろうけど、技術書や理論論文で後者重視したら権威主義への傾倒でしかないな いや、文学研究でも「何が書いてあるか」です(「何が書いてあるか」を解釈する上で「誰が書いたか」という情報が必要な場合があるだけ)。たとえば、ピケティが英語で書いた論文なら英語から訳すべきで、ピケティがフランス人だからといってフランス語から重訳するのはおかしい。逆に、仮に著者がイギリス人でも、フランス語で書かれたならフランス語から訳すべき、そういう話です。文系が大事にしているのは「文章それ自体」であって、文章それ自体を忠実に原語から訳すことが重要である、というのが文系の考え方。 (だって、「オリジナルの文章」こそが我々にとっての生データですからね。もちろん完全にオリジナルなのは難しい場合が多い

    文系の翻訳に対する感覚の話、ブコメにちょっと反応してみる。 何が書い..
    sadamasato
    sadamasato 2022/12/13
    saebou先生憎しで、とにかく因縁つけたいブコメとスターの乱舞。重訳はそもそも翻訳出版として相応しくないという話なのに、「リベラルを叩いてくれる山形先生は完全無欠な存在だ!」という信仰に縋る人ばかり。
  • ツイフェミが「萌え絵には発狂するけど、ヤクザが左翼団体の福祉ネットワーク入り込んで子供をシャブ漬けにするスキームには騒がない連中」だと確定しちゃった

    これ、実際のところ一番やばいよね 正直いままでの会計疑惑とかほんとどうでもいいレベル どんなに会計が雑だろうと、実務能力が欠如しようと 女性のための活動という動機の一点で持ってある程度の求心力は保っていたけど 「萌え絵には発狂するけど、仲間内にヤクザが福祉に入り込んで子供をシャブ漬けにするスキームには騒がない連中」ってさ もう終わりじゃんそれは 必死にcolaboアンチ叩いてアドレナリン出してるうちはこの矛盾からは目をそらせるのかもしれない でもさあ 一旦ふと冷静になって 「私達って左翼団体の福祉ネットワークにヤクザが入り込んでシャブ漬けセックスしてたのを党派性でスルーしたんだよね」 ってことをちゃんと認識したら もうそれはね 少しでもまともな人間なら全てが馬鹿らしくなるよね で、残るのは当にやばい連中 日常のストレス発散のため、目の前のキモい萌え絵とオタクを脊髄反射で叩き続ける昆虫みた

    ツイフェミが「萌え絵には発狂するけど、ヤクザが左翼団体の福祉ネットワーク入り込んで子供をシャブ漬けにするスキームには騒がない連中」だと確定しちゃった
    sadamasato
    sadamasato 2022/12/12
    驚くべきは、どこにもシャブ漬けにされた子どもが存在しないのに、colabo憎しで被害者を捏造する神経ですよね。保護された子どもに「シャブ中」のスティグマを貼り付けて嬉々としている人間を心の底から軽蔑します。
  • 家で春菊天ついに完成

    突然ですが、私は春菊天が大好きです。 特に、かき揚げではなく一枚揚げのやつ。 毎年12月になると箱根そばに春菊天そば季節のメニューとして出てきて、これが美味しいのだ。 春菊天を冷たいそばの大根おろしと卵に絡めていただく。 出勤前の至福の朝である。 で、家で作ろうと何度も試していたのだが、これが一向に上手く行かなかった。 まあ理由は簡単で、単純にお店とは火力が違うというだけなのだが、 流石に一人暮らしで大量の油をガンガン熱してサッと揚げる、などというぜいたくはできない。 というか、換気扇が汚れるからしたくない。 密閉したまま揚げられる電気フライヤーや、ノンフライヤーを春菊天のためだけに買ったが、それでも上手く行かなかった。 電気フライヤーは鍋より空間が狭いので、当然少ない油で揚げる形となり、カラっと行かない。ベシャっといく。 ノンフライヤーは衣を絡ませるのに向かないし、衣からませないと単に

    家で春菊天ついに完成
    sadamasato
    sadamasato 2022/12/11
    天才だ…言われてみれば納得できますが、「春菊の揚げ玉和え」が春菊天の代わりになるという、逆転の発想ができるのが素晴らしいと思います。「揚げなくても天ぷら」は目から鱗です。
  • はてな運営の対応が「!?」だった件について

    これは自分のはてなブログの「問い合わせ」から、はてな運営に向けてメールしたやり取りの、全文コピー晒し文である。 はてな運営との話し合いが噛み合わないので「どーゆーこっちゃ!」の疑念を世間に問いたい。 自分⇔はてな運営、5通ずつ計10通のメール なお増田として書くのは初めてなので設定云々が解らず、こーゆーフォーマットで書いておく。 では、メール開始 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡• はてなブログではなく、はてなブックマークの方についてのメールを送信します。 最近、自分のコメントにスターが幾つか付いても人気コメに登場しなくなりました。 以前はスター100個越え、人気コメで1位だった事もありました。 しかし最近は、文字数が少ない時も目一杯ま

    はてな運営の対応が「!?」だった件について
    sadamasato
    sadamasato 2022/12/11
    私のフォローしている「口の悪い」アカウントも、いつの間にかダイジェストからシャドウbanされるようになってますね。いくら星を集めてもダメで、「まあ、言葉が非建設的だからなぁ」と個人的に納得してました。