タグ

ブックマーク / hase0831.hatenablog.jp (18)

  • 結婚したので指輪を半自作してきた話 - インターネットの備忘録

    結婚しました。ので、結婚指輪を半自作してきました、という話です。 去る11月、良縁をいただき入籍しました。いやーめでたい。ということで結婚指輪について「旦那さまのお給料の三ヶ月分♡」とか言ってられないためいろいろ探していたところ、発見したのが鎌倉・CRAFY。 鎌倉指輪工房Crafy | 結婚指輪・婚約指輪の手作り工房 結婚指輪・婚約指輪『指輪工房CRAFY』 (@crafyinsta) • Instagram photos and videos 鎌倉散策していたときに偶然店頭を通りかかって「ここだ!」とふたりともピンと来た、というだけでほぼ決定、サイトで見てみたら予算も二人で6万円前後〜とお安い。何より自分たちで指輪を作れるというのは、完全見切り発車で手づくりの夫婦生活をスタートした我々にぴったりではないか、ということで予約し、訪問。 大まかな段取りとしては金属(今回はプラチナ)の棒を曲

    結婚したので指輪を半自作してきた話 - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2017/12/13
    うおおおめでとうございます!!!
  • 3年間の集大成が、Kindle本になりました - インターネットの備忘録

    3年前、わたしは何も連載も持たないただの会社員で、書いたものがたまーにはてブに入る程度の、単なるブロガーでした。そこへ声をかけてもらい、3年間、どんなに忙しくても書き続けてきた集大成が、このたび、なんと4冊のKindleになりました! 信じられないような、当の話です。 cybozushiki.cybozu.co.jp ブロガーズ・コラムとは、ブロガーの桐谷ヨウさん、朽木誠一郎さん、はせおやさいさん、日野瑛太郎さんによる、「チームワークや働き方に関するコラム」のことです。国内大手メーカーから外資コンサルティング、ネットベンチャー、大手IT企業、メディア運営企業、そして複業、フリーランス。さまざまなキャリアを歩まれている4人の方々に、ご自身の経験談などを交えながら、仕事に対する考え方を書いていただいています。 という感じで、2014年の4月にスタートしたこの連載も、めでたく3周年。書き続け

    3年間の集大成が、Kindle本になりました - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2017/04/20
  • ブログを書き続けていたら、夢が叶った話 - インターネットの備忘録

    これが1000記事めなので、何か記念になるようなことを書こうかなと思います。 何を書こうかな〜と今までのことを振り返っていて思ったんですが、学生の頃おぼろげに抱いていた、「好きな文章を書いて、お金をもらえるようになったらいいなあ」という夢が、叶っていたんですね。このブログのおかげで。 ここ、「はてな」にダイアリーを開設したのが確か2007年。 少し書いていたのを一度ぜんぶ消して、改めて書き始めたのが2008年。 そしてこの記事で1000記事。約8年で1000記事を書いていて、会社員(一時期はフリーランス)の傍らではあるものの、書くお仕事のお声掛けをいただけるようになりました。 でも、実はそこまでが長くて、最初に書くお仕事をもらったのが、2014年。それが今も連載が続いている「サイボウズ式ブロガーズコラム」でした。 お仕事系コラムがはじまりだった 2014年4月21日。この記事もずいぶんテン

    ブログを書き続けていたら、夢が叶った話 - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2016/04/18
    続けるって大事だし、続けていれば予想もしなかった新しい道が開けてくることもあるよなぁ。1000記事おめでとうございます!
  • 非エンジニアだけどエンジニアライクなツール「Slack」に萌える - インターネットの備忘録

    ここ10年ほどITベンチャー業界にどっぷり浸かって働いてきて、様々なツールを乗り換え乗り換えしてきたわけですが、新しいツールに出会うたびにそのアイデアと実現させたエンジニアリングに萌え萌えしています。 ということで最近の最萌えはSlackです。 Slackって何 チーム向けのコミュニケーションツールです。 Skypeとかチャットワークとかその流れ。 SkypeやYammerよりも使いやすい!チーム向けコミュニケーションツール、Slackが超便利! — Medium HipChatを使ってたらSlackを教えてもらったので試してみた(Yammer, ChatWork, Campfire, tibbrのようなエンタープライズコラボレーション、チャットサービス) - SideCI Blog - CIツール「SideCI」の継続的インテグレーションブログ Slackのべんりな使い方 - Qiita

    非エンジニアだけどエンジニアライクなツール「Slack」に萌える - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2016/04/14
  • 2015年、一番「ああ!」と声がでた記事/hase0831 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け - インターネットの備忘録

    【ハイパーリンクチャレンジ2015】2015年で一番おもしろかった記事を選んでみた - 柿次郎ブログ https://t.co/7HiJyZGvE0 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け @hase0831 @amanojerk @hirokim21 — 徳谷 柿次郎 (@kakijiro) 2015, 11月 29 アイスバケツチャレンジが流行ったとき、「大義名分がくっついてるけど単なるチェーンメールじゃねえか」というヒネた態度で対応していたので当該企画が回ってきたとき一瞬迷いましたが、柿次郎さんから回ってきたという光栄さであっというまに寝返りました、はせおやさいです。尻軽ですいません。 概要は長いのでリンクで済ませます。鳥井さんのブログは他の記事も面白いからあなたのそのパケットは決して無駄にならないので安心してリンクを踏んでほしい。 ハッシュタグも一応。 さて、

    2015年、一番「ああ!」と声がでた記事/hase0831 #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2015/11/30
    はせさんのチョイス最高かよ!
  • 素直で謙虚で上機嫌/松浦弥太郎「正直」読んだ - インターネットの備忘録

    「理想の男性像」ってありますか。 正直 作者: 松浦弥太郎 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2015/04/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る わたしにとっての「理想の男性」は、GHQに「従順ならざる唯一の日人」と言わしめた白洲次郎、戦後を代表する時代小説家であり粋と美の人・池波正太郎が二大巨頭なんですが、近年でいうなら、「暮しの手帖」編集長である松浦弥太郎さんも、そのうちの一人です。 今年の春、その松浦弥太郎さんがCOOKPADへ移籍されるという報せがあり、一部クラスタが騒然となった出来事がありました。個人的にも「暮らしの手帖」は好きな雑誌でしたし、松浦弥太郎さんのエッセイも何冊か拝読していて、紙、という媒体に思い入れのある人なんだろうなあという印象だったので、とても驚きました。 ということで、そのタイミングに合わせて上梓された著には興味があり

    素直で謙虚で上機嫌/松浦弥太郎「正直」読んだ - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2015/06/10
    いい。ひたすらにいい。自分の道しるべとしている言葉として昔「創志想合」ということばを作ったことを思い出した。いまでも大切にしている。
  • 「個」でつながっていく時代/「お店にファンをつくるウェブ発信の新ルール」読んだ - インターネットの備忘録

    1年前のですが、せっかく頂いたのでいっちょ感想を。 かんたんなのに、ほとんどの人がやっていないお店にファンをつくるウェブ発信の新ルール (角川書店単行) 作者: 仲島ちひろ(箱庭) 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2014/06/30 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 「箱庭」というサイトをご存知ですか。 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン とてもかわいらしいサイトでキラキラまぶしく正直ちょっとわたしは苦手(あまりにわたしのライフスタイルと遠く美しいので……)だったのですが、 著を読んでみるとなかなかどうして、しっかりとした方針のもと運営されていて、そのギャップが意外で面白かったです。 特に「かんたんなのに、ほとんどの人がやっていないウェブ発信の新ルール」という章は基礎編としてかなり役立ちそう

    「個」でつながっていく時代/「お店にファンをつくるウェブ発信の新ルール」読んだ - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2015/06/02
    この本、良いですよ。「分散型メディア」みたいなのが耳目を集める前から、「人のいるところにコンテンツを届ける」という基本を徹底されていて、学ぶところ多しです。
  • また綱島温泉で会いましょう - インターネットの備忘録

    ※後半に追加情報あります! いつまでも存在し続けるものなんてない。 綱島温泉について。情報を整理すると、相鉄線と東急東横線を直通させる事業が2019年4月の開業目標のもと進んでいます。綱島温泉の敷地には新綱島駅(地下)の建設が計画されており、作業上、綱島温泉の宴会場部分の取り壊しが必要なため、営業を休止し、後日規模を縮小して再営業するとのこと。— TKHS (@_OMalley_) March 26, 2015 ということでまたやります。今回は翌日お休みの日に設定したので飲むぞ!!!!! 今回も在華坊さんとわたしがただ綱島温泉に居るので時間があるなら立ち寄ってよ、温泉もあるし、よかったら一緒に飲みましょう、というだけの企画です。 在華坊さんのお話は面白いし、ただなんとなくいろんな人がワサワサ集まってるのは当にしみじみと楽しい。知ってる人がいるよとかいないよとか気にせずフラッと遊びに来てく

    また綱島温泉で会いましょう - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2015/04/15
    当日やること「特にありません」。最高じゃないか
  • あたらしく社会人になるひとへ - インターネットの備忘録

    3月ももう終わりですね。 明日からあたらしく社会人になるひとへ。 どんな会社でも仕事でも真剣にやれば面白いことはあるし、どんな会社でも仕事でも真剣にやらないと面白くならないし、社会があなたにぴったりの仕事を用意して待っていてくれるわけなんてないので、失敗してもうまくいかなくても当たり前だと思って心を折らずに、張り切ってだた1回の満点をとりにいって失敗するよりも、平均点をきちんと日々押さえることを最初の目標にしてください。 いいとこ見せようとホームランを打とうとして三振つづきより、ちゃんとこつこつヒットを積み重ねられることの方が、うんと大事なんだよ。 最初の1年目は見栄をはらずに、真面目にきちんと、体調を崩さず、毎日ちゃんと会社に来て、失敗したら反省して、分からないことは素直に聞いて、1つずつでいいからクリアして、日々笑顔でいればだいたいなんとかなる。 「素直さ」と「謙虚さ」。 周りがみんな

    あたらしく社会人になるひとへ - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2015/04/01
    素直さと謙虚さ、超大事。たいてい最初から気づけないんだけど、チームで仕事をするなら絶対重視しておくべき。
  • 正論で殴って目を覚まさせる/サイボウズ式ブロガーズコラムの話、その3 - インターネットの備忘録

    ということで最後!サイボウズ式ブロガーズコラムで連載中の日野さんのコラムについて、頼まれてもいないのに全件コメントするよ。 日野さんとはお会いする前からブログは拝読していて、最初は「絶対こいつ嫌なやつだよ」と思って身構えていたんですが、ご人は書かれている文章よりはるかにあたりの柔らかい好青年だったのでごめんなって思いました。(余談) 努力だけしかできない人はチームに必要ない | サイボウズ式 「努力は手段に過ぎず、それ自体には何の意味もない」って言われたらギャーッてなりそうな人が何万人もいそうですが、真実だと思います。でもなんでそういう価値観って根付かないのっていうと メンバーが「努力それ自体」ではなく「目標達成への貢献度」で評価されるようにするためには、前提としてチームの目標そのものも見直す必要があります。 あくまでチームの目標は定量的で達成度の客観的な判定が可能なものを設定しなければ

    正論で殴って目を覚まさせる/サイボウズ式ブロガーズコラムの話、その3 - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2014/12/22
    通常、正論って聞きたくないものだけど、日野瑛太郎さんの正論はなぜか納得しちゃうんだよね。考えて、実践して、考えた上で出てきた背景のある正論だと感じちゃうからかなー
  • 大掃除の時期なので、関連エントリをまとめたよ - インターネットの備忘録

    掃除関連エントリ、思ったより多いな〜 今年の年末年始は平年よりお休みが長めらしいので、がっつりやっちゃいましょう。 基的な考え方系 年末に向けてのおそうじ備忘 - インターネットの備忘録 掃除の基は「上から下に」、酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤、アルカリ性の汚れには酸性の洗剤を使いましょう、という基的なアレ。 この頃はまだトイレの汚れに絶対神サンポールをぶつけるという発想がなかったみたいですね。なんつーか昔からある洗剤ってやっぱ理由があるんだな〜と思います。 サンポール 1000mL 【HTRC8】 出版社/メーカー: 大日除虫菊 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログ (4件) を見る 道具まとめ系 「おそうじ習慣」がない家の傾向と対策 - インターネットの備忘録 教えてもらって重宝したお掃除サブ道具 - インターネットの備忘録 マイクロファイバークロスは今も大活

    大掃除の時期なので、関連エントリをまとめたよ - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2014/12/16
    今週末これやる
  • 会社の嫌いなところをどう攻略するか/サイボウズ式ブロガーズコラムの話、その2 - インターネットの備忘録

    サイボウズ式ブロガーズコラムの話。 - インターネットの備忘録 自分のもやったので、残り2人のぶんも全記事コメントするマン。 サイボウズ式ブロガーズコラムは同じチームメンバーでありながら、いち読者としても読んでて楽しい。ということで日が年内最後の更新だったファーレンハイトさんの記事について全コメントします。 ファーレンハイト | サイボウズ式 じゃいきまーす。 横暴なリーダーは会社にとって貴重な存在である | サイボウズ式 横暴なリーダーは5つの習慣で愛される | サイボウズ式 横暴シリーズ。 「言い方を気にせずに強引に進めること」はショートカットのようでいて、決して目標達成の近道ではない。 前後編っぽい感じの構成になっていて、「横暴」という強めのワードで引っ張って、ズバズバ斬ってきちんと最後アドバイスで落とす、というのはファー様らしいスタートだったかと思います。 実は初回だけイラスト

    会社の嫌いなところをどう攻略するか/サイボウズ式ブロガーズコラムの話、その2 - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2014/12/15
    ファーレンハイトさん。読み手である若手リーダーやメンバーの気持ちをこれでもかと突き動かせる書き手なんだと思う。洞察力とか人を見る力が長けている。
  • サイボウズ式ブロガーズコラムの話。 - インターネットの備忘録

    日、サイボウズ式ブロガーズコラムで今年最後のコラムが公開されました。 (他の2人のコラムはまだ年内公開あるからお楽しみに!) 「クライアント=上司」になっている残念な人たち | サイボウズ式 2014年春から始まったコラムも、無事に年を越すことができそうです。 よかった! はせおやさい | サイボウズ式 これも読んでくださるみなさまと、編集部、およびブロガーズコラムメンバーのおかげです。当にありがとうございます。 ということで、自分で書いたコラムだけですが、ざっと振り返ってみたいと思います。どれも思い入れのある記事なので、まだ読んでない!というコラムがあったら、ぜひご一読ください! では公開された順にコメントを。 初めてできた後輩を潰した話 | サイボウズ式 初めてのコラムなのにこんな重いネタかよ!と思ったのですが、自分らしく「経験したエピソードから学んだことを、カッコつけずに書く」

    サイボウズ式ブロガーズコラムの話。 - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2014/12/08
    はせさんのコラムは、心にすうっと入ってくる感じ。諭すでもなく、説得するでもなく、「一緒に考えてみよう」みたいなスタンス。これがいいんだよなぁ
  • 「書き続ける」こととリーダーシップの関係について - インターネットの備忘録

    ライター志望でなくても、定期的にブログを書くべき7つの理由 - ICHIROYAのブログ 言及ありがとうございます。 いちろーさんの書かれている通り、ブログを書き続けていると情報収集のアンテナが敏感になったり、自分の思考の整理ができるとか、書き残したものが副次的に誰かの役に立つ、というような良いことが、たくさんありますね。 実際わたしも700以上のエントリーを残してきたわけですが、その蓄積を自分で振り返れるのは何者にも代えがたい財産で、しかもブログのいいところって、自分が当時書いたものについてのコメントもセットで残ってるんですよね。こんなにありがたいことはないと思います。なので、わたしはどんな人でもブログを書いたほうがいいし、バズろうがバズるまいが、書いて外に残しておくことが大切だと思ってる。 みたいなことは自分の電子書籍でも書いたのですが、最近この鍛錬がまた違うところで良い効果をもたら

    「書き続ける」こととリーダーシップの関係について - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2014/11/15
    歩むべき道を指し示すまではできるけど、それをチームに浸透させて一緒に同じ目的地を見るようにするのは、とっても難しい。
  • 新しい何かを提案するときにリスクを提示しないのは不誠実だと思う - インターネットの備忘録

    【週休4日で月収15万】ゆるい就職 ゆるい就職:若者が正社員で働くのは「負け」 慶大助教が提案 - 毎日新聞 「ゆるい就職」は、今の日だと全然ゆるくない。 - 脱社畜ブログ ゆるい就職は週休4日に何をするか?収入を増やすか、支出を減らすのが大事ではあるまいか。 - 団劇スデメキルヤ伝外超 「ゆるい就職」に関する違和感と羨望と諦め 読みまして。すっげーモヤモヤしたので推敲なしでバーっと書きます。 結局は単なる人材派遣サービスだよね? 25歳過ぎてからのキャリアプランはサポートしてあげるの? 1万円/日のフィーが稼げるスキルがある人ってどのくらいいるの フルタイム週5日勤務じゃない働き方があってもいいし、どんどんそうなってほしいと思うし、フリーランスやってるときにも週休2日ってやっぱ少ないよな〜と実感しました。週に3日休みがあれば、1日休息して1日家事やって1日遊びに行く、でちょうどいいんで

    新しい何かを提案するときにリスクを提示しないのは不誠実だと思う - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2014/09/27
    “自分がこう生きたいと思えるスタイルにフィットするならなんでもよくて、その選択肢を増やすためのサービスなんじゃないの。” ほんとココに尽きると思う。
  • 「リクナビNEXTジャーナル」にコラムが掲載されました - インターネットの備忘録

    今回もトラウマ開陳系で大変恐縮です。 「腰掛け」をやめて、自分らしく働ける居場所を自分で作ることにした話 - リクナビNEXTジャーナル コラムで詳しく書きましたが、女性が働くうえで仕事を持つ、べていける技術を磨くというのは当に重要だと思います。なぜかというと、そうやって自分に足りないスキルを意識して身に付けることで「ここが潰れたとしても次はある、最悪、一人でもなんとかべていける」という自信が、自己防衛にもつながる、というのが持論です。 わたし自身、思い出すと笑えるほどのブラック企業に勤めたことがありますが、当時は「ここを追い出されたら、次に雇ってもらえる会社なんてない」という強迫観念に支配されていました。学歴もない、転職歴も多い、年齢もだいぶいってしまって、もう雇ってくれるところなんてない、と思い、ならこの会社でなんとか頑張るしかない、と、自分を殺して日々を過ごしていたのですが、結

    「リクナビNEXTジャーナル」にコラムが掲載されました - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2014/09/05
  • 8/23(土)開催「2014ブロガーズフェスティバル」に登壇します - インターネットの備忘録

    ちょっとおひさしぶりです。はせおやさいです。 暦の上ではもう秋とか言いながらこの暑さなんなのバカなのって思う今日このごろですがみなさんいかがお過ごしですか? ということでタイトル通り告知です。 8/23(土)に開催されるブロガーズフェスティバルに、登壇者として参加することになりました! http://peatix.com/event/45528 2014ブロガーズフェスティバルとは、その名の通りブロガーによるお祭り的なイベントです。 フジロックやサマーソニックのように、複数個所でセッションが行われます。 3ステージに分けて行われるセッションを、参加者のブロガーさんが好きなものを選択して聞くことができます。全国のブロガーが集まれる場になればいいな、気軽に楽しめるイベントの場になればいいなという思いで開催します。 そこに行けばブログの各フェーズに合わせた専門家の話が聞け、ブロガー同士のリアルな

    8/23(土)開催「2014ブロガーズフェスティバル」に登壇します - インターネットの備忘録
    saicolobe
    saicolobe 2014/08/11
  • 「サイボウズ式」での連載コラムが公開されました - インターネットの備忘録

    こんな告知を自分がすることになる日が来るとは思わずびっくりしていますが、日連載の第1回めが公開されました!うれしい! でもいきなりこんなタイトルですいません! 初めてできた後輩を潰した話 | サイボウズ式 サイボウズ式の運営元は、言わずと知れた「サイボウズ」というグループウェアを提供されている会社です。いつもお世話になってます。 ブロガー3人が持ち回りで毎週1書いていく形式なのですが、わたし以外メンバーは、まず「脱社畜ブログ」の日野瑛太郎 ( id:dennou_kurage )さん。 そして対談イベント( 「わかりあえなくていい」という寂しい安堵感  )でもお世話になった「My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only  」でおなじみのファー様( id:fahrenheitize )です。 全体のディレクションは元サイボウズ社員で、現在は独立

    「サイボウズ式」での連載コラムが公開されました - インターネットの備忘録
  • 1