タグ

ブックマーク / www.mdn.co.jp (5)

  • サイボウズ、無料グループウェア「サイボウズLive」のスマホ最適化を目指しUIを刷新  - MdN Design Interactive

    サイボウズ、無料グループウェア「サイボウズLive」のスマホ最適化を目指しUIを刷新 新規会員登録 ログイン管理 Twitter facebook はてなブックマーク RSS 2024.5.31 FRI

    サイボウズ、無料グループウェア「サイボウズLive」のスマホ最適化を目指しUIを刷新  - MdN Design Interactive
  • 木曜。なんでやねん Σ(゚д゚lll) - MdN Design Interactive

    1年生になったら~ 1年生になったら~♪ ということで、デザイナーという職業に憧れる読者のみなさんに先駆けて、一足早くデザイナーになった先輩デザイナーの1週間を追いかけるのが、このコーナーです。夢を現実にした新人デザイナーの仕事と生活ぶりは実際どのような感じなのでしょうか? 毎月第3週に、その曜日の出来事を毎日更新でお届けします! 8:30 JR品川駅集合 今日から1泊2日で大阪出張です。私は橋さんのアシスト役として参加するので、集合時間の10分前に品川駅へ!出張で次の朝が早い場合は前日徹夜をしてそのまま向かうため(寝坊防止策)非常に眠いです……。新幹線で東京から西に向かう場合、静岡あたりからスーパートンネルタイムに入るため電波が入りません。圏外になる前にメールチェックなどを済ませて、あとは着くまで熟睡して体力温存します。私は実家が岐阜なので新幹線はもう慣れっこですが、名古屋から先に行っ

    木曜。なんでやねん Σ(゚д゚lll) - MdN Design Interactive
    saicolobe
    saicolobe 2012/04/01
  • 第5回 ワイヤフレームもコンテンツ管理 - 実践的インフォメーションアーキテクト論 - MdN Design Interactive

    IAになりたい人、IAと仕事をしてみたい人必見! 実践的インフォメーションアーキテクト論 文=清水 誠 実践系Webコンサルタント。DTP・印刷・ネットビジネスの分野を中心に、ITとIAによる業務カイゼン を手がける。印 刷物とWebへ画像をシングルソースするためのカラーマネジメント、文字情報をシングルソースするECM・XML・自動組版、ビジネスを加速するITイノ ベーションが最近のテーマ。1995年国際基督教大学卒 第5回 ワイヤフレームもコンテンツ管理 Webの画面設計をするためにワイヤフレームを書くのは、IAに限らず幅広く行われている。が、何のアプリケーションを使うべきか、どう記述すべきか、など現場の悩みどころは多い。今回は、ひとつの解決策として、Excelを使ってワイヤフレームという設計書に含まれるコンテンツを効率よく管理する方法を紹介する。 ■理想のワイヤフレームとは? 理想のワ

  • Google Analyticsの習得がWebクリエイターに必須となる理由 - MdN Design Interactive

    Google Analyticsの習得がクリエイターに必須となる理由 2010年4月28日 TEXT:石井研二 (株式会社HARMONY 取締役 兼 COO) ツールを入れれば終わりではない、データの読み取りが重要 2009年後半から、アクセス解析ツール「Google Analytics」の相談の形が変わってきた。これまでは無料ツールということで中堅・中小企業からの相談が多かったのだが、急に大企業からの相談が増えてきた。皆、ほかのツールからの乗り換えを検討しているという。 つまり、アクセス解析ツールに高い費用を払うのではやめて、解析データの収集・集計の部分は無料にし、データの読み取り・改善策づくりの部分にコストを使うべきではないか、と考えているのだ。 読み取りと改善施策の策定という部分は、これからはクリエイターにとって必須の修得項目ということになりそうだ。ただ制作をして納めて終わりではなく

  • 第1回 Webサイト構築・運用の流れ - MdN Design Interactive

    WEBディレクションの極意 文=島元大輔 大阪Web制作会社でWebディレクターとして活躍後、(株)キノトロープに入社。数多くの企業Webサイト構築プロジェクトにかかわる。その後、(株)ライブドアに入社、現在は(株)セシールに在籍。著書として「だから、Webディレクターはやめられない」(ソシム刊)。 url.blog-project.cecile.co.jp/ 第1回 Webサイト構築・運用の流れ 企業のWebサイトを構築するとき、最初から最後までひとりでつくり上げるということはまずない。制作も運用もさまざまな人物が登場することになる。そこで、その多くの登場人物をまとめ上げ、作業をスムーズに進行させるWebディレクターの存在が欠かせないものとなる。このページではWebディレクションに焦点を当てて、Webサイト構築・運用の進め方、コツ、心得などをそれぞれの場面ごとに解説していく。 Webサ

  • 1