タグ

NiftyCloudに関するsaitokoichiのブックマーク (6)

  • ニフティクラウドを企業向けに拡大 「AWSと比較検討される」

    ニフティは9月4日、パブリックIaaSサービス「ニフティクラウド」で企業向けにサービスメニューを強化すると発表した。サーバ、ネットワーク、監視などの新メニューを同日から順次提供していく。 まず、サーバサービスでは従来タイプの価格の約3分の1から半分程度で利用できるという14種類の「Type-e」を10月1日に追加する。提供スペックは1vCPU・メモリ512Mバイト~8Gバイト/2vCPU・メモリ2~16Gバイト/4vCPU・メモリ4~32Gバイトメモリで、税別利用は月額モデルが2210~3万8000円、従量モデルが1時間あたり4~66円。スケールアップ・ダウンなどに柔軟に対応し、24時間の電話サポートや自動フェイルオーバー機能なども無償利用できる。 ネットワークサービスではレイヤ2でオンプレミスとニフティクラウド間をVPN接続する「VPNゲートウェイ」機能や、プライベートLAN間のルーティ

    ニフティクラウドを企業向けに拡大 「AWSと比較検討される」
  • クラウドを使いたおしたエンジニアが本音で語る 「ニフティクラウドのイケてる所、イケてない所」

    3月11日(金)に発生した「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」により被災された皆さまに、 心よりお見舞い申し上げます。 同時に、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 3月11日(金)に発生した「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」に伴い、ニフティでは、被災された方に向けて有益な情報発信を行っている企業、自治体、大学を対象に、『ニフティクラウド』又は、簡単にホームページ・メールを開始できる『ニフティクラウドベーシックホスティング』を情報発信用の基盤サービスとして無償で提供しています 詳細は、下記の通りです。 東北地方太平洋沖地震で被災された方々に向けた情報発信を行う企業・自治体・大学・団体向けに『ニフティクラウド』を無償提供 「自宅オフィスからブラウザを立ち上げて、いつでもサーバを立てられる環境は整えている」と話すのは、普段はインフラ担当エンジニアとして働

    クラウドを使いたおしたエンジニアが本音で語る 「ニフティクラウドのイケてる所、イケてない所」
  • ニフティクラウドがAPI周りを拡充、「固定グローバルIP」オプションの無償化も実施

    ニフティは2011年3月24日、同社が提供しているパブリック型クラウドコンピューティングサービス「ニフティクラウド」において、「API周りの拡充」および「固定グローバルIPオプションの無償化」を同日付で実施したことを発表した。 API周りの機能拡充では、(1)HTTPを利用したシンプルな通信手順である「REST」(REpresentational State Transfer)への対応、(2)Javaに対応したSDKの提供、(3)コマンドラインインタフェース(CLI、Command Line Interface)の追加、(4)ロードバランサーの設定変更やサーバーコピー機能をAPIから利用可能にする---などの機能強化や追加を実施。ニフティによれば、これらはユーザーから要望が多く寄せられていたものだという。 固定グローバルIPオプションは、サーバーにIPv4のグローバルアドレスを固定で割り当

    ニフティクラウドがAPI周りを拡充、「固定グローバルIP」オプションの無償化も実施
  • 物理サーバー障害時の自動フェイルオーバー、なんと「0円」。HA機能が標準装備のニフティクラウド。

    [PR]ファーエンドテクノロジーが展開する「Subversion」はソースコード等を共有する際に便利なバージョン管理システムだ。SubversionのSaaS/ASP型サービス「My Subversion」はニフティクラウドで運用している。SaaS/ASP型サービスでニフティクラウドを採用した理由はどこにあったのか。事例から特徴とそのメリットに迫る。 システム開発やWeb制作において、ソースコード等を複数の拠点で共有する際に便利なバージョン管理システム「Subversion」。ファーエンドテクノロジーでは、SubversionのSaaS/ASP型サービスである「My Subversion」を、ニフティクラウドで運用している。My Subversionは、インターネット経由でいつでもどこでもソースコードにアクセスできるサービスだ。 同社代表取締役の前田剛氏は、My Subversionを「海

    物理サーバー障害時の自動フェイルオーバー、なんと「0円」。HA機能が標準装備のニフティクラウド。
  • Amazonクラウド互換APIがデファクトになりつつある状況をどう思う? ~ クラウドごった煮パネルディスカッション(IaaS編 後編)

    Amazonクラウド互換APIがデファクトになりつつある状況をどう思う? ~ クラウドごった煮パネルディスカッション(IaaS編 後編) 国内にあるクラウドのユーザーコミュニティに集まってもらい、ディスカッションを行う日で初めてのイベント「クラウドごった煮」が、昨年末12月11日に開催されました。Windows Azureのユーザー会(Japan Windows Azure User Group、JAZ)の人たちが中心になり、つてをたどってほかのクラウドのユーザー会などに呼びかけて実現したものです。 (記事は「Amazon、Azure、Niftyクラウドのいいところ、悪いところを音で語り合う ~ クラウドごった煮パネルディスカッション(IaaS編 前編)」の続きです) ほかのクラウドをどう評価している? 新野 会場からの質問をもう1つ聞いてみましょう。 会場から 自分が使っているクラ

    Amazonクラウド互換APIがデファクトになりつつある状況をどう思う? ~ クラウドごった煮パネルディスカッション(IaaS編 後編)
  • Amazon、Azure、Niftyクラウドのいいところ、悪いところを本音で語り合う ~ クラウドごった煮パネルディスカッション(IaaS編 前編)

    Amazon、Azure、Niftyクラウドのいいところ、悪いところを音で語り合う ~ クラウドごった煮パネルディスカッション(IaaS編 前編) 国内にあるクラウドのユーザーコミュニティに集まってもらい、ディスカッションを行う日で初めてのイベント「クラウドごった煮」が、昨年末12月11日に開催されました。Windows Azureのユーザー会(Japan Windows Azure User Group、JAZ)の人たちが中心になり、つてをたどってほかのクラウドのユーザー会などに呼びかけて実現したものです。 パネルディスカッションでは、クラウドを当によく使い込んでいるユーザーならではの視点で、それぞれのクラウドの良いところ、悪いところ、会場からの鋭い質問もあり、これからの展望などが語られています。 モデレータには、「これだけ幅広いクラウドの議論を仕切れるのは新野しかいない」とおだて

    Amazon、Azure、Niftyクラウドのいいところ、悪いところを本音で語り合う ~ クラウドごった煮パネルディスカッション(IaaS編 前編)
  • 1